- 総合スレ
【公式サイト】
https://www.jp-home.jp/
RCで建築を考えている者です。今、地元ビルダー・RC-Z・JPホームで会い見積を取ったのですが
どこに依頼するか検討中なのですが気持ちはJPホームに寄っています。
ただJPホームは少し高いので宜しければRC-Zは、他にもスレがありますのでJPホームの事、教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-12-12 14:15:00
【公式サイト】
https://www.jp-home.jp/
RCで建築を考えている者です。今、地元ビルダー・RC-Z・JPホームで会い見積を取ったのですが
どこに依頼するか検討中なのですが気持ちはJPホームに寄っています。
ただJPホームは少し高いので宜しければRC-Zは、他にもスレがありますのでJPホームの事、教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-12-12 14:15:00
JPベーシックならある程度コスパはいいのかなという印象を持ちました。車に関してなんですがこれだとガレージには出来ないのかな?施工例を見ていると車は外に止まっていますから。インナーガレージにしたい場合はベーシックではなくて別のものの選択というように鳴るのかもしれないですね。どうなるのかは一応相談してみないと…。ベーシックはコスパを売りにしていますがほかと比べてどう違うのでしょうか。価格面は圧倒的にお得になりますか?
公式サイトに仕様比較表があるのに気が付かなかったんですが、あったようで。わかりやすい。
価格の違いとかそういうのって壁の厚みとか
細かい所でいろいろと違ってきているからなのだなというのがよくわかりました。
どうしてアレとコレは違う扱いなんだろう?というのがあったんですが
細かい所が全然違うといいますか。
そこまでしなくても良いみたいな感じだったら
リーズナブルな方の選択になってきても良いのかもしれないですよね。
建材が違ったりというのがあったりするのかなと思ったんですが
壁の厚みとかもあるのか。壁の厚みって普通に住み心地に直結するように思うので
そう見てしまうと高い方にしてくなっていまったりしそう。でもきちんとある意味安いラインにとってはデメリットな情報でも出してきているのはわかりやすいし正直ではあるかと思います。
価格控え目な方も、家としては勿論法律に則っているから十分な基準だとは思いますが。
中では安いとは言え、
JP HOMEさんは全体的にすごく高い価格設定がされていますよ。
だから安いから建てようとか、あまりそういうふうにお値段だけで考えるというよりは
必要最低限の物がついていて
あとはカスタマイズしたいという人向けなのではないでしょうか。
お値段の違いは例えば断熱方法などにもあるかと思いますので
よく調べて聞いて納得してからのほうが本当にいいと思います。
値段だけで飛びついてはいけないです。
ものすごく家が強いのはわかる…でも、その分値段がするのでしょう?
価格ってどうなんだろう ものすごく高い事になってきてしまうのでしょうか 本当にお金がある人がとことんこだわりたくって作るのかなぁと思いました
その中でも少しでも安く作ることができることができるのでしょうか 何か方法があればいいなーと思っています
坪単価120〜130万円とは、最近の相場の倍以上ということですね。
とは言え、JPホームの場合は、
工法的にコストが掛かりやすいですから、簡単に木造住宅の価格とは比べることができませんですが。
こだわられる方だと、
エクステリアなども
すごく凝って作られていそうですね。
坪単価…決して安くはないですよね。ただ、その分きちんと満足度を得られやすいというのがあるのだと思います。
家の中まで特に打ちっぱなしであることを求めないのであれば、
普通に内断熱でやっていった方が価格面では有利なのかなとも思います。
どういうデザインにするのか?にもよるのでしょうね。
[JPホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE