- 掲示板
↑
タマホームを検討中です。具体的にどんな支障があるのですか?参考にしたいので申し訳ありませんが、写真を投稿して頂けませんか、もちろんタダでとは言いません、謝礼はお支払いいたします。24時間以内に返信して頂けませんか?急いでいます。
積水ハウスのあのCMみてもどんだけ広告宣伝費かけてんだか
すべて家の価格にのっかてきているんですから、タマと坪単価も開きが大きいでしょうね。
大手HM、地場で評判の高い工務店で仕事を貰えない(一言で言うと下手くそ)職人を安く使うから、施工品質は低くなる。価格の差は確かに広告費の違いもあるかもしれないが、職人への手間賃の差もある。
この部分は、一般の消費者にはなかなか分かりにくいところだ。
たとえば20000円/日の職人が品質の高い仕事をする工務店、HMから仕事を貰えているとするなら、パワービルダー、ローコストメーカーは10000円/日って感じかな。(数字はあくまで例えだからね、根拠を見せろなんて言わないでね)
でも、そのあたりをこだわらない人にはタマホーム他ローコストメーカーはストライクでしょう。
職人も食えないより仕事があったほうがいい、ローコストメーカーも安く職人を使って安価な建物を消費者に供給出来る、消費者も大手HMでは建てる事が出来なくても家を建てられる。
3者ともWIN,WIN。
↑
あんたそんな事は小さい話しですよ!大手とかローコストとかよりも、基本は土地でしょ!豪雨とかで泣きべそかいて~阿呆ですわ!大水が出てこんな事は初めてだとよー水に浸かる土地かわかるだろーが!東北及び山間部は竜巻が発生する確率が高いんだよ!馬鹿じゃねーか!何が亜炭だよ!国に何とかだってー甘いわ、あんたら~国=国民負担やね~か!何でもかんでも、災害が起こるたびに、国に何とか~あんたら本当におかしいのとちゃうか!全部自分たちで選んだんだよ!全部自己責任、自助努力なんだよ!泣き言を言うな!
あなたの好きなところで建てるのがいい。
気になるメーカはすすんでお話を聞き価格と仕様を確認したり、何よりご自身がどんな家を好んでいるのか、どんなものを求めているのかがわかるまでいろいろ見学すべきですね。
「日本の家は高すぎる」なんて言ってるけど、
なら鉄骨や2x4の安い家売ってくれって思ってしまう
鉄骨のが強いとか思ってるなら鉄骨メーカーで高いお金だして住宅ローンたくさん組んで家建てたらいいんじゃない?車だってそんなこと言ってたら大衆車はいなくなるし。なんでも最高のものなんて手に入らない。
安い金額で鉄骨が出来ないのなら「日本の家は高すぎる」なんて言うなってこと
言うなら「日本の木造住宅は高すぎる」に変えろと
どうしても全ての日本の家を対象にするなら鉄骨も出せよって言いたかっただけ
鉄骨のほうが強いなんて言ってないしここでは議論するつもりもなし
>>1425
言葉の揚げ足とったような事を言われているようで、見ていて気持ちのいいものではないですね。
高すぎるから安くするためにこうなったってことで理解出来ないのでしょうかね。
パスタ屋で蕎麦出せ!って言ってるようなもの。あほ?
> 高すぎるから安くするためにこうなったってことで理解出来ないのでしょうかね。
ってことは値段を下げた分、モノもそれなりになっちゃったってことだよね?
だったらタマは「安かろう悪かろう」とはっきり宣伝すべきでは?
自社を正当化するために他社が高すぎると決め付ける姿勢はよろしくないね
>>1425
>ってことは値段を下げた分、モノもそれなりになっちゃってことだよね?
値段を下げる為に出来ることはモノ(品質)を下げるということだけではありませんよ。
それはあなたがそうだろうと思っているだけですよね? あほ?
鉄骨ではあの安さは無理でしょうね。
大手HMのことをアレコレ言うならまず鉄骨という同じ土俵にたつべきでは?
明らかにクオリティは低いだろ
>> 1428
そんなこともわからんのか、ドアホ
>>1427
まぁ・・・他社が高いって決め付けるなと言われても、宣伝ですからね。実際他社より安いし。
(ま、もちろんそれより安いところはあるだろうけど、一番安いと言ってるわけでもない。)
金かけて宣伝するのに、安かろう悪かろうって、言うわけ無いよね。
悪いとも言わない代わりに良い!とも言ってないし(宣伝の中では。)。
宣伝ってこんなもんでしょ。まぁ、目くじら立てなさんな。