大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。
[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00
マツシタホームで建てた方いかがですか?
1321:
戸建て検討中さん
[2022-03-18 17:17:27]
個人の考え方だと思いますけど
|
1322:
評判気になるさん
[2022-03-19 05:55:05]
単に電気代が上がっていて家計が困るから、太陽光つけて創エネして、断熱性能を強化して省エネして、光熱費を極限まで減らす
これ当たり前の話し 実はこれだけではない エネルギー問題がやばい 日本は資源がない、原発だけ 海外に化石燃料を頼るしかない、今後ロシアからも買えなくなればさらにガソリンや電気も必然的に値段が高騰するのは見えてること、倍以上になってもおかしくない これが一時的に乗り越えられたとしても同じこと だって資源がないからね 仮に他の国に頼るとしても、売手市場 日本にエネルギーをつくる能力がないから仕方がない、せめて自分の家は自分で守らないとまずい 環境問題もあるから、政治家は頭が痛いだろう 国民の収入が比例して上がるはずない ということは、ただ生活が苦しくなる ハウスメーカーがどうとかの問題よりも、真っ先に考えるのは目先の家計 質の悪い家を買って、寿命が短くて、後から光熱費やメンテナンス費に払う金はドブに捨てると同じ そんな金あるなら、子供や老後、自分の好きなことに金を使う方がよっぽど利口だと思う 老後2000万問題もあるからね 国が生活費を援助する仕組みがあるなら別だけど 普通の日常が当たり前にあると思うなら平和ボケ 何でもそうだけど、要は一番無駄にならない買い物をすべき これは個人の考えだけど |
1323:
戸建て検討中さん
[2022-03-19 07:02:19]
|
1324:
e戸建てファンさん
[2022-03-19 21:32:00]
そーではないでしょ
|
1325:
匿名さん
[2022-03-19 21:36:59]
|
1326:
匿名さん
[2022-03-20 07:55:32]
|
1327:
匿名さん
[2022-03-20 08:02:45]
|
1328:
通りがかりさん
[2022-03-20 20:16:38]
環境的には各家庭太陽光を載せて発電した方がいいのかもな。
畑違いの意見だが、私なら家の屋根に太陽光を乗せるくらいなら成長が見込める先進国のインデックス投資するな。 10年、20年後に圧倒的に収益に差がつくだろう。太陽光の唯一のメリットは、借りた金で太陽光付けて売電収入で月々のローンの負担を減らせるくらいだろう。クリーンエネルギーは大企業に任せとけばいいとおもう。 |
1329:
通りがかりさん
[2022-03-20 20:40:18]
本気で低炭素に力入れるなら、高性能住宅を義務化すれば早いのになぁ。まぁ急にやるとコストとか技術面の問題で大手とかアパート建ててるビルダーには難しいのかもな・・・。日本は何するにも中途半端で遅いからなぁ。後手後手だし。
|
1330:
匿名さん
[2022-03-20 20:45:08]
>>1329 通りがかりさん
大手ハウスメーカーでもUA値0.4台は割と当たり前だし0.3台はだせるところあるからなぁ |
|
1331:
通りがかりさん
[2022-03-20 20:46:58]
なので、私は後進国日本のほんとに実現できるのかよー分からん政策よりも、アメリカ中心の先進国にしっかりと投資して、資産を大きく増やしてから個別に太陽光を100kW程度買ってカーボンニュートラルとやらに貢献しようかな。家と関係ない書き込みゴメンナサイ。
|
1332:
通りがかりさん
[2022-03-20 20:50:56]
|
1333:
e戸建てファンさん
[2022-03-21 11:14:14]
|
1334:
評判気になるさん
[2022-03-22 07:11:34]
こないだの地震で福島の火力発電所がストップした
たったそれだけで、電気使用量の制限が必要になる 太陽光がある家はまだいいが、無い家は電気を買わないと生活ができない 一時的ではあるが制限されたり、電力会社からの電気料金値上げに対しては、消費者は選択肢なく買わざるを得ない どれだけ日本に資源がないのか、エネルギー問題は今後も続く 再生可能エネルギーを使う生活は余儀なくされる現実 国でも一般住宅の太陽光義務化の議論はしているようだが、国民の資金調達面でなかなか強制はできない状況 一般家庭の家計不安、地球温暖化問題~日本のエネルギー自給率11.8%程度(ノルウェー700.3%、オーストラリア320%、カナダ175.8%、アメリカ175.8%、イギリス70.4%)大分遅れてる、いったい誰のせいだろうか 現在、日本の化石燃料依存度は85.5%の有り様 国内にエネルギー源(石油、石炭、天然ガス)はほとんどない 東日本大震災の影響で火力発電が増加している 国際問題で化石燃料は、海外頼りで安定供給は見込めない 再生可能エネルギー(太陽光発電)のような燃料不要なものに切り替えていく必要があるのはわかってるはず まずは家計を考えると、家庭の太陽光・自家発電の仕組みが必須になる 大げさに言うと、家づくりというか、生きる為の手段になりつつある コロナによる生活様式(リモート社会)もそうだけど、エネルギー問題(太陽光、住宅の高断熱化)など新しい生活に覚悟してシフトせざるをえない、生きづらい世の中になってきた https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4acbcad5d3a903a0a3103bc823b6fef589... |
1335:
検討者さん
[2022-03-22 08:07:09]
そこまで考えなくても大丈夫でしょ。
そのうちどっかで落ちつくと思うけどな。 ガソリンだって上がる時もあっても、あとで下がるからね。 まー燃費は大事だけども。 |
1336:
口コミ知りたいさん
[2022-03-22 13:38:51]
注文住宅は「買う」ではなく「作る」と巷でよく言われます。マツシタの営業からきちんとした敷地調査・地盤調査の話をハウスメーカーの担当者とともに進めていきましょうと言われました。工事から始まり、周りの家ともトラブルにならないような建て方等々しっかりアドバイスしてもらえるんでしょうか?基礎コンクリの厚さや建物強度、家の温かさなどいろんな意見を聞きますが実際のところはどうなんでしょうか?
|
1337:
匿名さん
[2022-03-22 19:28:13]
|
1338:
通りがかりさん
[2022-03-23 05:28:37]
太陽光がないと絶対やばいよね。
ウチはマツシタで建てて約6kwつけたけど、真冬は少しだけ足がでます。 可能な限り9kw位はつけるといいよ、後悔してます。 だけど2階建てだから、MAX搭載でした。 平屋にすれば屋根がデカいから、大容量の太陽光できたんだけどね。 そうすれば電気を買わずに収入にもなる。 今は、売電単価安くはなったけど太陽光自体が安く手に入るから魅力だよ。 |
1339:
匿名さん
[2022-03-23 19:25:35]
どんな住宅メーカーにも悪い人や失敗
欠点はあるんじゃないですかねー 天下のSハウスもひどい話を聞きますよー 納得できる家が建てられる人と 住宅メーカーに会えるのは 奇跡に近いのでは? 結婚と〃ですよー 今のところ予算が届くならマツシタに頼んでもいいと思ってるが… いい値段するんだよな |
1340:
名無しさん
[2022-03-24 18:01:23]
>>1339 匿名さん
無駄遣いじゃなくて、必要な費用はやむを得ないでしょ。 それによって自分が得られるものがどんだけあるかだからね。 安物買いのナントカになったらやばいと思うけどなー、余計な電気代やメンテ代払うハメになるのだけはまっぴら。 |