東京23区の新築分譲マンション掲示板「新築マンションの耐震性 part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新築マンションの耐震性 part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-23 17:03:48
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

耐震性スレがなくなってしまったので新規スレを立てます。
耐震性についてはこのスレに統合しましょう。

[スレ作成日時]2010-10-11 06:57:08

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションの耐震性 part5

  1. 321 匿名さん 2010/11/13 10:30:56

    >>319
    あなたのところは新築なの?

    人の心配よりご自分の心配された方がよいのでは?

  2. 322 匿名さん 2010/11/13 20:16:29

    同意です。

  3. 323 匿名さん 2010/11/14 08:32:48

    軟弱地盤が揺れを減らすってのは面白い!

    さすがは電気ガスの鮮度にこだわるだけある!

  4. 324 匿名さん 2010/11/14 09:30:41

    >>323
    >軟弱地盤が揺れを減らすってのは面白い!

    別に個人が勝手に言ってる訳ではなくて、地方自治体や学者、研究機関がそう書いている。振動が軟らかい液体を伝わりにくいのと同じことだ。よく青い地震振動吸収ウレタン・マットが防災用品として売られているから、直感的にわかるのではないかな?

    >さすがは電気ガスの鮮度にこだわるだけある!

    これはよくわからんが、湾岸は、発電所・変電所、ガスの供給元に近いから、地震の際も復旧は、当然早いだろうね。

    共同溝の整備も行われているし、道路幅も広いからね。密集地のように電柱があちらこちらで倒れ、火災であちらこちらの設備が焼けるようなことはないから、これも自明だろう。

    湾岸の大きな弱点は水だ。湾岸は緑地が少ないので公園整備を精力的に行っているが、同時に貯水施設(防災受水槽)や非常時のトイレ設備(貯留槽)の追加を行い万全の対策を行っているそうだよ。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/keikaku/mati/nigiwaikoen/files/03...

    まあ、超高層だと、非常時用の揚水ポンプを自家用発電設備で動かせるから、自治体の給水車が稼動すれば、水も早く供給できるかもしれない。

    千人単位なので、行政の対応も早いのは当然だろうね。

    地震のことを考えると、案外、湾岸の超高層というのは、正解かも知れないようだよ。

  5. 326 匿名さん 2010/11/14 09:49:28

    >高見の見物
    なるほど、高層住民は安全と言うことですね。

    昔からよく言ったものですね。

  6. 327 匿名さん 2010/11/14 09:50:27

    地震のゆれやすさ全国マップ(内閣府)

    http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf

  7. 328 匿名さん 2010/11/14 09:53:19

    首都直下地震対策について(内閣府)

    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/taisaku_syuto/pdf/gaiyou/gaiyou....

  8. 329 匿名さん 2010/11/14 11:03:13

    リンクだけ貼られてもね。

    結論はこれなんだが。

    1. リンクだけ貼られてもね。結論はこれなんだ...
  9. 330 匿名さん 2010/11/14 11:07:30

    結局湾岸超高層は、避難不要で死者ゼロ予想。

    死者や重傷者の多くは火災と建物の倒壊、列車の転覆脱線などによるものと予想されている。

    湾岸の超高層内で、死亡や重症事故が起こることはほとんどない。但し長周期地震動に備えて家具の固定を怠ってはいけないが。

    結局、火災を避けるのが一番重要なんだよね。

    1. 結局湾岸超高層は、避難不要で死者ゼロ予想...
  10. 331 匿名さん 2010/11/14 11:18:05

    新築でも冬の強風時の大火災に遭えば、熱でガラスが割れて延焼することはある。

    新築を買うなら、火災エリア近辺は避けるにこしたことはない。

    冬の夕方、燃え盛る火の手の方向に何時間もかけて帰宅するっていうのは、想像するだけでも悲惨だよ。

    できれば、家族共々安全な地域に住むことだね。

    1. 新築でも冬の強風時の大火災に遭えば、熱で...
  11. 332 匿名 2010/11/14 11:46:22

    電気も発電所に近いとこから復旧するから、鮮度がいい方がいいw

    途中の電線切れてるのに、電気が伝わらないことくらいはわかるだろw

  12. 333 匿名さん 2010/11/14 12:55:14

    真っ先に電気が復旧するのは、有明防災拠点かもね。

  13. 334 匿名さん 2010/11/14 13:18:01

    >途中の電線切れてるのに、電気が伝わらないことくらいはわかるだろw

    だから、発電所変電所に近いところから復旧することくらいわからないかね。

    それと、電力と言うのは、網目状に供給されるの知っているかな。電線が数箇所切れても大丈夫になっているんだよ。潮流計算なんっていってもわからないだろうね。もちろん、多数の個所で切れると、どんどん容量オーバーになるので、部分的に遮断するとか、結構制御は難しいけれどね。

    素人が心配することって知れているよ。

  14. 335 匿名さん 2010/11/14 14:00:38

    安全だと思った人だけ"自己責任"で住めばいいわけで。

    周囲が買うなとか不買活動する必要はない。

    ただこれだけ欠点があるわけだから賛同者は少ないと思います。

  15. 336 匿名さん 2010/11/14 14:09:23

    >これだけ欠点
    ってどこにも欠点書けていないのでは?

    貼るのはワンパターンの地震被害予測用の「想定」震源図。それでも、その想定でも、都は湾岸で地震や液状化による被害は少ないとしているのにね。

    誰も買えと言っていないのに、虚偽事実無根のデマや、偏った情報を流して、嫌がらせするっていうのは、誉められたことではないよ。

    賛同者が少ないと思うのであれば、ここに書き込みする必要はないだろう。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 337 匿名さん 2010/11/14 14:18:05

    >>329
    重大被災地に包囲されるのがそんなに嬉しいの?

  17. 339 匿名さん 2010/11/14 14:30:28

    >>337
    >重大被災地に包囲されるのがそんなに嬉しいの?

    被災地にならないってありがたいことだと思いますが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】23区内マンションの耐震性]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸