購入検討中さん
[更新日時] 2011-08-15 15:23:17
東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分。
ルフォン不動前についていろいろ情報交換しましょう。
売主:株式会社サンケイビル(売主)
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:未定
総戸数:143戸
間取りタイプ:1LDK~4LDK
専有面積:40.69m²~91.03m²
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上11階 地下1階
所在地:東京都品川区西五反田4丁目500番4(地番)
こちらは過去スレです。
ルフォン不動前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-09 11:59:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区西五反田4丁目500番4(地番) |
交通 |
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩4分 山手線 「目黒」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
143戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬予定 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]東急リバブル株式会社住宅営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォン不動前口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん 2011/02/24 03:25:28
徒歩5分で240-250として、15年で八割なら良い方じゃないの。
15年後の経済状況は分からないけど。
-
402
匿名さん 2011/02/24 04:17:18
この物件の営業さんの対応が微妙すぎる・・ってわかります。
聞いてる事に対しての回答が的外れだったり、きちんと説明できない。
2LDKの間取は収納少なめで、ハリもかなりあるようなので、
平米数に比べて実際は狭く感じてしまいそうだな、という印象を持ちました。
価格帯は、私には少し高めに感じています。
-
403
ななし 2011/02/24 05:55:56
2LDKの間取り図上、梁はかなり確認できますね。。
リビングのほんの真ん中あたりだけCH2.5mって。。
圧迫感ありそうです。
-
404
匿名さん 2011/02/25 06:46:44
>386さん
ここら辺はお店が結構あるみたいですね。
お花屋さんもあるみたいで、通勤途中でちょっと花を目にするだけでも
癒されそうです。
-
405
匿名 2011/02/26 00:57:31
何度か皆様指摘されているように収納が少ない気がします。 でも都内の物件はだいたいあんな感じの収納でしょうか?後々必ず困る気がします 皆様はどうお考えでしょうか?良ければご意見聞かして下さい!
-
406
マンコミュファンさん 2011/02/26 01:04:04
実際に行ってみると、すごい素敵だと思いました!
価格も妥当だと思います。
なので、倍率高くなるといやなので、
文句のある人は御退出願います。
戸簿330万でも絶対安いです!
-
407
匿名さん 2011/02/26 01:36:42
-
408
匿名 2011/02/26 02:18:49
収納が少ないと、家具等で補填することになり、結果部屋が狭くなりますよね。ハリも結構あるので、部屋が狭く感じてしまいそうだなと思いました。
-
409
匿名 2011/02/26 03:02:25
-
410
匿名 2011/02/26 05:19:21
-
-
411
物件比較中さん 2011/02/26 05:38:44
ルフォン御殿山の最終1邸が値下げしていますね。
93平米で7,980万。坪280万です。
発売当初から4,000万以上の値下げです。
こちらも値下げすることになるのでしょうか。
-
412
匿名さん 2011/02/26 06:01:03
個別にこそっと値引きならいくらでもありそうだけど、
公式に大幅値下げって普通はあり得ない。
定価で買った人が不憫すぎる。
-
413
匿名 2011/02/26 07:20:17
確かに斎場が近いのは気にする人は気にするかも。。。 手前は老人ホームらしく、なんか暗いイメージがあります。
-
414
マンコミュファンさん 2011/02/26 08:18:02
絶対
絶対絶対
絶対絶対絶対
坪330でも価値あるから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
416
物件比較中さん 2011/02/26 10:24:47
-
419
匿名さん 2011/02/26 11:00:33
330の部屋もあるけど、高いよね
現実的には290くらいかな。
-
420
匿名 2011/02/26 13:35:17
-
421
匿名 2011/02/26 17:10:21
立地は良いと思いますが、でも高いと思います。
もう少し、プランがよいとそれなりに納得材料になったのかもしれませんが、残念です。
-
422
匿名さん 2011/02/26 17:12:41
-
423
匿名さん 2011/02/27 03:40:02
不動前なのに高いよね。
間取りプランもありきたりの田の字で行灯部屋もありそうだし。
-
424
物件比較中さん 2011/02/27 03:48:16
-
425
匿名 2011/02/27 05:40:26
414みたいな狂ってる人はおいといて やはり坪300くらいが妥当じゃないか 高いよね。。近くのオオゼキもかなり狭かった
-
426
匿名さん 2011/02/27 08:49:01
-
427
匿名さん 2011/02/27 09:49:39
線路側の部屋は二重サッシですか?高いお金を出して騒音に我慢するなんてできないですから。
-
434
匿名さん 2011/02/28 14:33:39
確かに立地はいいと思う。
でもプランが微妙。柱が多くて部屋のど真ん中にあるプランや
部屋の内側にある柱が気になる。梁も多い。
熊谷組って分譲の実績は多いんでしょうか?
土木の仕事がないから?分譲慣れしてない感じがする。
形の整った低層階は電車の騒音で検討外。
北東、北西のプランも日当たりが悪すぎる。
指数の低い部屋の分が他の部屋にしわ寄せとしてくるので
まともな部屋も無駄に高い。
まともに売れなさそうな部屋多すぎじゃない?
そもそも低価法を適用できてないデベの土地の仕込みはまだ高い。
だから売値も下げられないんじゃないかな。
割り切って損を出してどんどん新しい土地を仕込んだ大手に比べて
今の目線のあわない物件が多いんだと思う。
価格の発表も今週ですね。どんなことになるやら。
-
-
437
周辺住民さん 2011/03/01 01:33:35
427さん
二重サッシではありませんでしたが、防音性の高い窓になっているようですよ。
-
438
匿名 2011/03/01 03:53:00
-
439
マンコミュファンさん 2011/03/01 12:40:39
-
440
匿名さん 2011/03/01 13:08:46
-
441
購入検討中さん 2011/03/03 14:51:30
-
442
匿名 2011/03/03 14:54:57
-
443
匿名さん 2011/03/03 14:55:22
-
444
匿名 2011/03/03 14:55:52
-
445
物件比較中さん 2011/03/03 15:05:01
280じゃ商売やる意味ないよ
お宝のプレミストだってもうちと高い
-
446
匿名さん 2011/03/03 16:31:39
-
-
447
物件比較中さん 2011/03/04 22:03:07
-
448
匿名 2011/03/05 09:11:48
収納がもう少しあればいいのにな。場所は便利と思います。価格とのバランスがなぁ 残念です
-
449
購入検討中さん 2011/03/05 09:26:49
-
450
匿名 2011/03/05 09:35:57
350出して、私鉄沿線・線路沿い・デベ微妙は無いな。散々言われてるように、280〜300が妥当だと思います。超えるようなら、検討外ですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件