注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-03-10 18:59:19

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/

[スレ作成日時]2009-05-18 22:20:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2

  1. 901 匿名 2010/02/10 11:25:30

    正論ぶって正義の味方のようなことをしつこく書き込んでいる人たち。
    このような人たちは普段どのような生活を送っているのだろうか。
    掲示板の中だけでなく正義の味方のように清く正しく生きているのであろうか。
    恐らくそうではあるまい。こんなところでちまちましつこく書き込むくらいなら、堂々としかるべきところへ届け出るなり、社長に直接言うなりすればいいのに。
    そこまでしてライバルを蹴落として自分の所の家を売りたいのかね?
    恐らく1人か2人の書き込みだと思うけど、ヒマですね。
    こんなに書き込む時間があるなら、その分魅力的な家づくりの勉強でもすれば?

  2. 902 匿名さん 2010/02/10 13:50:08

    社長がご立腹です。

  3. 903 匿名さん 2010/02/10 23:44:28

    赤信号は止まるし万引きもしなーい。人生かわるような嘘もつかないし誰かを陥れてもなーい。自分には納得のマイホームも建てた!その上で凍傷は腐ってると思うからカキコしてまーす!

  4. 904 匿名さん 2010/02/11 00:42:05

    会長サンもご立腹です。

  5. 905 匿名さん 2010/02/11 09:28:43

    「3階建て?実は2階建て」


     2階建てで確認申請が出されていた住宅が、実際は3階建てとして売られたため、のちのち問題になっているというレポートが「噂の東京マガジン」で放映されていた。TBSで日曜午後1時から放映されている番組である。日曜に家にいる時にはかかさずみている。新聞等でなかなか取り上げてもらえない近隣の問題や出来事等を拾い上げ、国や行政庁、悪徳業者に直接問いただすところが痛快で気に入っている。
     何ヶ月か前に放映されたものであるが、住宅設計に関わる者として非常に興味のある話題だったので、今回取り上げてみた。

     住宅建設において重要な届け出に、「確認申請」というものがある。これこれこういった住宅を建てますよ、ということを書類と図面に記載して、各行政庁の建築審査課(民間の場合もある、イーホームズ等がそれにあたる)に提出し許可をもらうというものである。許可が出ると「確認済証」というものが役所からもらえ、正式に住宅の建設ができることになる。この確認済証があれば、ローンの手続きもできるし、竣工後の登記もできる。水戸黄門のご印籠のようなものである。それに比べて、影の薄い存在が、「検査済証」というものである。工事完了時に役所の検査を受けて合格すれば、「検査済証」なるものがもらえる。事務所ビルやマンション、店舗等、戸建住宅以外の建物では必ず必要になるものであるが、戸建住宅の場合は必ずしも必要なものというわけではない。(ただし、金融公庫等でローンを組む場合は必ず必要となる)

     テレビ番組で出てくるような、大人が立って歩けるロフトがある家は、完了検査を受けていないとみて間違いないだろう。ロフトの規定は、一番高いところの天井高が140センチ以下と規定されているからだ。つまり、大人が立って歩けるようなロフトは、検査を受けても通らないということである。ただし、検査の時に仮の天井を作っておいて、検査が終わった後にその天井を取り外すという裏技もある。中にはそうしている物件もあるのかもしれないが。
     検査を受ける受けないは、各設計事務所、各施工会社、あるいは施主の判断にゆだねることになると思うが、ロフトを設けるのであれば、しっかりとロフトの荷重を見込んで、2階建てであれば壁量計算、3階建てであれば構造計算がしてあれば、構造上の問題は特にない。

     番組の話に戻ることにしよう。コメンテーター達は完了検査を行わなかったのは行政の怠慢だ、と怒っていたが、そうではない。完了検査が行われるのは、検査料を払って完了検査の届け出を提出した物件だけであり、上記のように住宅では完了検査を行わないこともままある。建売住宅などはまずしていないだろう。
     あまり役所の悪口を言いたくはないが、役所の完了検査など設計事務所から言わせれば、子供のお使い程度のもので何の役にも立たない。当然できあがった建物であるから、構造的なチェックは一切ない。上っ面だけの検査に数万円の検査料を払うのはバカらしい。2階建ての木造住宅であれば、検査はものの15分で終わる。そこのところが世間一般には知られていない。ただ、いくつかの地方行政庁においては木造住宅でも構造体が見える段階での中間検査を課すところもちらほらと出てきた。これならば、検査としての意味をなすだろう。

     悪徳業者はそこのところに目をつけて、構造計算の費用がかからず、防火仕様の規定がゆるい2階建てで申請だけして3階建ての住宅を建てて、少しでも高く売ろうとしたのだろう。儲け主義に走った業者のことだから、当然のことながら、設計変更をした時点で3階の荷重を見込んで構造計算をし直しているということもないだろう。全くひどい話である。画面で見た限りでも、あきらかに構造的に問題のある建物である。構造に関心のある設計士であれば、2階建てでもああいう住宅は決してつくらない。素人の設計に近い。もちろん構造計算すれば一発でアウトだろう。

    http://tsukasakoubou.fc2web.com/TSK/doku/dokusouki4.html

  6. 906 匿名くん 2010/02/11 10:45:23

    勉強になった

    が、長い・・・・

  7. 907 匿名さん 2010/02/11 11:22:48

    >>屋根裏偽装話題禁止スレ主へ

    小屋裏偽装の話題を避けて、棟匠の核心に迫ろうとしても、片手落ちですよ。
    あなたは恋人に対して、片目をつぶり続けて、結婚を決断することができますか?
    仮に結婚に踏み切ったとしても、破局は目に見えていると思います。

  8. 908 匿名さん 2010/02/11 13:36:50

    いまどき 離婚が怖くて結婚出来ますかって話ですよ。 みんな真剣に考えて失敗してるんです。
    結果が出るのは20年後、その点は同感です。   考えても無駄、無駄、本音はみんな言わないんですからね。

  9. 909 地元不動産業者さん 2010/02/11 19:25:29

    大奥様もご立腹のようです

  10. 910 匿名さん 2010/02/13 11:09:22

    図面上ではロフトでも、実際には天井高をあげてもらう?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60890/all

  11. 911 匿名 2010/02/13 21:23:44

    ここで建てようと決めてたけれど、やっぱりやめた人いませんか?

  12. 912 匿名さん 2010/02/13 23:06:05

    皆黙っているだけで、偽装の事実を知ったら建てたくなくなるのが多数だと思いますが…。
    それから、偽装を開き直るような発言が見受けられるのも一般人から見てマイナスポイント。

  13. 913 匿名さん 2010/02/14 00:05:58

    確かにこの板みたら候補から外すかな。

  14. 914 匿名さん 2010/02/14 01:58:23

    それでも建てたい人の価値観が知りたい。マジで。

  15. 915 匿名会長 2010/02/14 07:59:25

    お前らのねんちゃくには決して負けはしない ロフトや地下をホビースペースや書斎にしてこれからも施主にバンバン売りまくる 施主は喜んでいるんだ お前らの言っていることは難癖言いがかりだ 施主が天井を外すも外さぬも俺たちには預かり知らぬことだ 悔しかったら違法建築の具体的な証拠を出せ 出せないなら誹謗中傷は金輪際やめろ わかったか

  16. 916 特命会長 2010/02/14 08:41:32

    これからも施主にバンバン売りまくる 施主が天井を外すも外さぬも俺たちには預かり知らぬことだ 悔しかったら違法建築の具体的な証拠を出せ
    出せないなら誹謗中傷は金輪際やめろ わかったか 建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ

    これからも施主にバンバン売りまくる 施主が天井を外すも外さぬも俺たちには預かり知らぬことだ 悔しかったら違法建築の具体的な証拠を出せ
    出せないなら誹謗中傷は金輪際やめろ わかったか 建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ

    これからも施主にバンバン売りまくる 施主が天井を外すも外さぬも俺たちには預かり知らぬことだ 悔しかったら違法建築の具体的な証拠を出せ
    出せないなら誹謗中傷は金輪際やめろ わかったか 建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ

    これからも施主にバンバン売りまくる 施主が天井を外すも外さぬも俺たちには預かり知らぬことだ 悔しかったら違法建築の具体的な証拠を出せ
    出せないなら誹謗中傷は金輪際やめろ わかったか 建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ

    これからも施主にバンバン売りまくる 施主が天井を外すも外さぬも俺たちには預かり知らぬことだ 悔しかったら違法建築の具体的な証拠を出せ
    出せないなら誹謗中傷は金輪際やめろ わかったか 建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ

  17. 917 匿名さん 2010/02/14 10:23:27

    訴訟事例もあるしHPにあった画像もあるし、何よりあちこちに偽装ハウス建ってるじゃん(笑)
    これって証拠じゃないの?

  18. 918 匿名さん 2010/02/14 12:28:19

    だから、偽装ハウスの具体的な場所を書きなさい。どこの市町村のどこどこでどのような違反が行われているかを具体的に述べなさい。ホームページや雑誌の画像だけで取り締まれるかどうか確認してみなさい。

  19. 919 匿名さん 2010/02/14 22:54:20

    ずいぶん上から目線ですね。匿名投稿のスレであまり具体的な事は書けないですよねぇ。

  20. 920 匿名さん 2010/02/15 00:16:49

    なんか威張っちゃってますよ。逆切れ?
    威張れるような仕事だったのか。

  21. 921 匿名さん 2010/02/15 09:01:36

    >>919
    具体的なことを書けないのではなく、あなたは何も知らないだけでは?具体的に知ってるならあなたの好きなマスコミや役所にさっさと通報しなさい。何も知らない癖にここで誹謗中傷するなら出るところに出ることになりますよ。具体性の何もない書き込みはやめなさい。

  22. 922 匿名さん 2010/02/15 09:24:09

    出るところ??に出てみたら?。

  23. 923 匿名さん 2010/02/15 10:05:39

    出るところってどこー?
    具体的にお願いします。

  24. 924 たしか 2010/02/15 12:29:09

    テレビ局にはすでにここの情報は筒抜けの筈だよん
    心配停止だな。

  25. 925 たしか 2010/02/15 12:29:52

    テレビ局にはすでにここの情報は筒抜けの筈だよん
    心配停止だな。

  26. 926 匿名さん 2010/02/16 00:16:11

    ↑確か、そんなことを言い続けて半年以上経過してるわけだが、何も起こらないね。茨城の弱小企業を取り上げるほどマスコミも暇ではないしね。

  27. 927 ビギナーさん 2010/02/16 04:00:30

    何がどう偽装なの?

  28. 928 匿名さん 2010/02/16 06:03:24

    こちらで建てる方全てが小屋根改造しているんでしょうか?
    何年も前から偽装が行われていたとして、それでも会社が普通に運営しているというのは、実は合法であるとか?

  29. 929 匿名さん 2010/02/16 09:27:12

    う む。

    幕末から 水戸藩は 治外法権国家 だからな 何をしても 許される

  30. 930 田んぼや畑の楽しさを知れ! 2010/02/16 11:32:29

    ネチネチ非難している奴が多いけど

    警察も来ないし茨城県の建築指導課も来たこともぇ~

    客がやりたくてやっているんだから問題ない

    何が耐震偽装だ

    どこが固定資産税の脱税なんだよ

    説明も出来ないくせに

    サツやマスコミにタレ込むなんて嘘ばかり

    うぜーんだよ消えろ!

  31. 931 では 2010/02/16 11:53:33

    ここのセールスポイントは

    ズバリ

    違法建築

    なんだね

  32. 932 匿名さん 2010/02/17 03:54:57

    耐震偽装?

  33. 933 匿名 2010/02/17 08:50:36

    偽装の話ばかりだけど
    ここはそれなりに良い
    材木使ってるんだろ?
    和風好きには好まれる
    だろうし。昔ながらの
    雰囲気が好きで小屋裏
    は別に必要ないって人
    には良いんじゃないか?
    最終的に施主が決める
    んだから、偽装に手を
    出さなきゃ良いだけの
    話だろう。普通に建て
    た人はここ全く見ない
    のか?書き込むの怖い
    のか?

  34. 934 匿名 2010/02/17 11:24:36

    宣伝に乗せられた施主さんはいても合法建築のお施主さんがあまりいないからだろ?

    施主が罪に問われてしまうのでしょうか、と心配げなレスがあったな。

  35. 935 土地勘無しさん 2010/02/17 13:32:59

    本体が材木屋と言う割には使う材の質があまり高くないね

  36. 936 匿名 2010/02/18 00:06:58

    素人には木材の良し悪しがよく分かりませんが、どういった部分を見ればいいのでしょうか?

  37. 937 匿名さん 2010/02/18 01:06:53

    対立業者や面白半分のアラシだけが書き込んでる件について

  38. 938 匿名さん 2010/02/18 01:10:55

    小屋裏偽装工作、すなわち階数偽装、耐震偽装工作を2代目ボンボン若社長が今後一切行わないことを宣言し
    過去の誤った営業活動を公の場で謝罪し、違法建築物件を全て合法的に改修しない限り
    新たな受注を行う資格などないはずである。それが社会的責務というものである。
    無知な施主を煽って、法を犯し続けてた会社は厳しく断罪されるべきなのである。
    また、このような事実に目を背けて、棟匠を語ろうとするなど偽善者がすることである。
    まだホームページにはガレージのある家に違法な小屋裏が掲載されているようである。
    一度は削除せざる状況に追い込まれたが、今度は文面を変更して再び性懲りなく掲載しているのである。

    このような計画的な違法建築常習の過去を絶対に許してはならない。
    絶対に……

  39. 939 匿名さん 2010/02/18 01:40:18

    >素人には木材の良し悪しがよく分かりませんが、どういった部分を見ればいいのでしょうか?

    モデルハウスでも良いが、まずは建築物を最低5箇所以上、数多く直に見て比べること。
    そうすれば素人でも違いがだんだんわかるようになる。
    ことに本格和室の造りをよく見比べること。
    洋室と違って、構造体の柱が現しの和室は誤魔化しが利かない。
    和室の壁と天井の収まり(隅の部分)に差になって現れる。
    上手いところは隅の合せの位置がぴしっとキレイに合わさっており、
    下手なところは隅のあわせ部分がずれてバラバラになっているから良くわかるだろう。
    素人でも見慣れればすぐにわかりますよ。

  40. 940 匿名さん 2010/02/18 02:04:46

    最近は和室でも真壁やる工務店が少ないのに?
    ほとんど和風室で大壁が現状

  41. 941 匿名 2010/02/18 03:44:17

    大壁でも無垢の内装なら結構うまい下手の違いでるけど

    ここは内装は新建材だらけなんだ

  42. 942 匿名さん 2010/02/18 04:28:52

    無垢がウリなのに新建材は使ってねーがら

  43. 943 匿名 2010/02/18 06:49:55

    だから、内装がボコボコなんだな
    よくわかる

  44. 944 匿名さん 2010/02/18 11:30:36

    前スレの冒頭から、ここの仕上げのレベルが施主から報告されているよ。

    茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/1

  45. 945 匿名さん 2010/02/18 15:47:04

    外断熱にする以前は素敵だった・・・。

  46. 946 匿名 2010/02/19 12:09:04

    ステキって、どこらへんが?

  47. 947 匿名 2010/02/19 21:53:09

    木材を見極めるのって難しそうですね。とにかく多くの見学会やモデルハウスを見て目を養います。
    棟匠は見学会ってあるんですか?

  48. 948 匿名さん 2010/02/20 14:56:11

    違法建築の販売 投稿者:たろっちNo,15709

    2000年3月に2階上部にロフト部を増設した新築違法建築の家を購入しました。
    当時、購入前に比較的安いでしょうとか、ロフトの収納が便利でしょうと推奨されて
    契約の最後で、この部分は実は違法建築なんですと言われました。
    でも便利なのと、それに伴う不都合(転売時の価値減とか耐震性の問題)に当時
    浮かれて気づきませんでした。 5年以上たちますが、素人をだますこんな販売方法に現在非常に腹がたってます。 販売仲介は大手の賃貸会社です。
    どうしたら良いでしょうか? 

    http://www.kekkannet.addr.com/q_a/12_0/15709.htm

  49. 949 匿名 2010/02/20 23:58:20

    要するに、
    偽物住宅だな。
    施主は資産価値がない事を説明されていたかが問題だね

  50. 950 匿名さん 2010/02/21 07:15:55

    施主の皆さんは、
    違法住宅は転売価値がゼロだってことは、100%承知して引き渡しを受けているんだから、
    別にいいんじゃないですか?
    自己責任。
    かわいそうにね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸