- 掲示板
こんなに何度も紹介されたら、ここの紹介記事のお施主さんご夫妻の顔も全国津々浦々まで知れわたってしまうね。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
舟底天井が気持ちいい。奥様専用書斎。趣味のマンガ本の書庫になるように造作本棚を設置しました。
収能力を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥にデッドスペースを利用した収納を生み出しました。天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間。
まず小屋裏を書斎としている時点で建築基準法違反。
天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間と書かれているが
画像の小屋裏の天井高が、はるかに1.4mを超えているのは言行不一致ではないのか?
お~いねんちゃくぅー カキコねぇーぞ!一服か?
キミ、他社営業でしょ。
この会社のファンでした。
いい家つくってるなぁって
この掲示板を読むまでは
でも
読み終えたら
なんともいえない気持ちになり
そして嫌いになりました。
残念です。
宅地建物取引業及び建設業を営もうとする者について、複数の都道府県に営業所や営業の拠点となる施設がある場合、都道府県知事免許ではなく国土交通大臣免許が必要となる。
しかし、棟匠のホームページにはこのような表示があるだけだ。
■許認可
・特定建設業
許可番号 茨城県知事許可 (特-18) 第1619号
・宅地建物取引業者免許
免許証番号 茨城県知事 (3) 第5619号
・1級建築士事務所登録
登録番号 茨城県知事第A0872号(2102)
■棟匠 住宅展示場のご案内
水戸住宅展示場 InfoRest水戸
水戸市河和田1-1814-6
つくば住宅展示場 InfoRestつくば
牛久市ひたち野東312-1-2
仙台 高野原モデルハウス
宮城県仙台市青葉区高野原3-2-4
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Prox
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Proxtakanohara
宮城県の施設は、建設のための工事拠点ではなく明らかにモデルハウスと称している。
分譲だろうが住宅販売のモデルハウスだろうが集客施設であることは間違いない。
更に、このモデルハウスの紹介ページには、半地下を「子供たちの隠れ家としても・・・?」という表現で未だに居室として堂々と使うようにPRしている。
以上の通りこの企業の監督官庁は、建設業法・宅地建物取引業法・建築基準法に基づき速やかに検証した上で、法律に照らして告発するべきだと考えるが如何か?
ざんねん。584 586は別人です。
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=103&article...
舟底天井が気持ちいい。奥様専用書斎。趣味のマンガ本の書庫になるように造作本棚を設置しました。
収能力を増すために、設置した本棚はスライド式にし、奥にデッドスペースを利用した収納を生み出しました。天井高が1.4m以下であれば、税金のかからない空間。
小屋裏を書斎として利用し、仮天井を外して、天井高が3階建並にありそうな違法な建築事例をホームページに堂々と掲載して、
無知な施主を煽る手口を性懲りもなく繰り返すこの会社を絶対に許してはならない。
絶対に……
http://yaplog.jp/inhabitant77/category_3/
うちの設計中の家は3階へ続くちゃんとした階段がある。(床下へ行く階段もあるが...)
ロフトへ向う階段でロフトは1.4mの設計。引渡し後に改造すると最大2.2mの高さまで確保できる。立って歩ける幅が180cm程度。
http://yaplog.jp/inhabitant77/category_13/
ロフトには仮天井がついています。
このように棟匠側が設計段階から違法建築に深く関与し、それをいかに隠蔽していくかがよくわかる。
すべて計画的に違法建築が行われているのだ。
無知な施主は罪悪感などなく、平気で違法建築の有り様をブログで公開している。
こんな無知な施主を煽り、つけあがらせるようなこの会社の企業姿勢を絶対に許してはならない。
絶対に……
出かけるときは忘れずに。絶対に……
大工町で飲むときは忘れずに。絶対に……
絶対に絶対に絶対に……
http://cs.daikinaircon.com/ekuuki/k_kukimawari/pdf/V35PDF/V35_01-04.pd...
地下にホームシアターやマージャン室を設け、小屋裏に趣味の部屋のような居室を作る。
それを2代目ボンボン若社長は2階建4層構造と豪語する。
しかし小屋裏や地下を居室にするような手口は単なる階数4F建の建物であって構造計算を厳格に行う必要がある。
そんな手続きも踏まずに仮天井のような脱法行為をすることで簡易な2階建で申請する行為はどんなに批判されても批判され過ぎることはないだろう。
こんな2代目ボンボン若社長のインタビューを平然とネットに掲載し続けるダイキンエアコンには厳重な抗議を行いたい。
間も無く消費者を愚弄するとどうなるか分かると思いますよ
法律を無視した商売だけは許されませんし
公平な市場の形成をあざ笑う企業は必ず淘汰されるはずです
最近この会社の受注がどの地域に移っているか
なぜそうなっているのか見極めて賢い消費者になって欲しい
これだけ違法を公表されていても
未だに続けているの??
http://www.kk-tosho.co.jp/?act=Article&contents_no=106&article...
下段右から2枚目のロフト画像に注目
宮城でもこんなお仕事しています
うーん
立って歩けるほどではないような感じがしますが。わざわざ書き込むほどではないですね。
我が家は他社施工でロフト天井これくらいの高さですが、規制1400はちゃんと守ってます。
ここを見てる社員さんの詳しい説明があればそれで一発解決する話ですが。
社員の話なんて信じる方がおかしい
実際にこの会社でロフト付きの家を建てた人が
ロフトの床から天井の一番高い部分までを正確に測定してみればすぐ分かること
そして1400mm以上あった場合はここに全員が書き込んだらどうなる?
それから、この写真の建物が建売であれば宅地建物取引業法では問題ないように思えるが
営業拠点となるモデルハウスと称したのでは建設業法に抵触することはないのか?
ロフトの違法が明確なら宮城県の建築指導課はどのように対処するのか?
2県にまたがり営業している場合は、茨城県の建築指導課や国交省はどうするのか?
建設業の免許や設計した建築士に対する懲罰はあるのか?
お上が動かず放置していても、善良な消費者の厳しい目による社会的な制裁がボディブローのように
ジワジワとこの会社を蝕んでいくことになるのだろうか?
法令順守!!
日本国民にとって大切なことです!
http://www.kk-tosho.co.jp/tosho/voice/no12/study01thumb.jpg
このように明らかに違法な小屋裏の画像をホームページに掲載して営業活動を行う。
この掲示板で散々批判され続けながらにもかかわらずである。
このような会社の営業方針をけっして変えようとしない2代目ボンボン若社長を絶対に許すことはできない。
絶対に……
天井が高い屋根裏部屋って他所でも見せてもらいましたが、そんなに珍しい物なんですか。