一戸建て何でも質問掲示板「近所に薪ストーブがあります・・・どうしたらいいでしょうか 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所に薪ストーブがあります・・・どうしたらいいでしょうか 3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-26 17:54:48

同様のスレ2は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスが竹の子のように増えていますが、冬場はすごい臭気で咳き込みます。微粒子の健康被害が懸念されます。
どうしたらいいでしょうか。

パート1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/

【一部テキストを追加しました。2010.08.31 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-30 23:03:46

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所に薪ストーブがあります・・・どうしたらいいでしょうか 3

  1. 661 匿名さん 2010/11/03 13:35:00

    人んちの奥さんのメイクまでチェックしてるあなたのほうが怖かったりして。

  2. 662 匿名さん 2010/11/03 13:44:17

    エスカレートして薪ストーカーにならないようにね。

  3. 663 匿名さん 2010/11/03 13:44:55

    春さんは、外出中でも消火しなくていいって言ってましたが、それは日本国で通用する常識ですか?

  4. 664 匿名さん 2010/11/03 14:19:40

    >エスカレートして薪ストーカーにならないようにね。

    ご心配なく。
    こんなもんにしがみついているユーザーこそ見苦しい。

  5. 665 春夏秋は冬を待つ季節 2010/11/03 14:32:21

    No.663 by 匿名さん

    私の常識は世間の非常識、世間の常識は私の非常識です。

  6. 666 春夏秋は冬を待つ季節 2010/11/03 14:58:42

    No.659 by 匿名さん

    住宅地と言っても、敷地面積、隣家との距離、高低差など千差万別ですので、一概にどうすれば良いかと言うことはできません。あくまで個別の案件ごとに具体例で考える必要があると私は考えています。さらに適切な施工、正しい使い方をしているかなどの複雑に要素が絡み合っています。

    住宅地で問題ないケースもあるし、問題あるケースもあるということです。全てのケースを全部まとめて一般化することはできないと思われます。



  7. 667 匿名さん 2010/11/03 15:05:39

    >住宅地で問題ないケースもあるし、問題あるケースもあるということです。全てのケースを全部まとめて一般化す>ることはできないと思われます。

    住宅地で問題ない事例を具体的にあげてください。
    ・敷地面積
    ・煙突の高さ
    ・斜面か平地か
    ・薪の種類
    ・薪ストーブの機種

  8. 668 匿名さん 2010/11/03 15:15:33

    春さん、こんな馬鹿げた話しにまともに返さなくてもいいですよ

    ストーカーかクレーマーみたいなもんだから

  9. 669 匿名さん 2010/11/03 15:18:12

    っていうか、まともに返せないでしょ。

  10. 670 春夏秋は冬を待つ季節 2010/11/04 00:17:08

    No.667 by 匿名さん

    住宅地での薪ストーブの設置条件に関しては、複数の要素が絡み合っているので、一概に線引きできませんが、以下のような見解を私は持っています。相談を受けた場合はこれらの要素を総合的に視野に入れて考えています。

    ・敷地面積→200坪以上が理想だけど、50坪程度でも周辺住宅との位置関係、道路や空き地を挟んでいるか、高低差があるかなどの要素で隣の家との距離がある程度確保できれば十分に可能だと思われます。20-30坪程度ですと距離を確保できても今度は薪の保管場所が確保できないという問題も出てきます。薪の保管量が少ないとケチケチ、チビチビ焚いて不完全燃焼させて煙や臭いを出すという悪循環になります。豪快にガンガン焚ければ完全燃焼するので、煙や臭いが出にくくなります。

    ・煙突の高さ→最低4メートルあれば実用上は燃えますが、7メートルくらいが理想です。ただし高さだけ確保しても、煙突トップ付近、及びそれより高いところに他の障害物がある場合には問題となることもあります。

    ・斜面か平地か→斜面で薪ストーブを設置する家が周辺のどの家よりも高いのが理想ですね。その逆に薪ストーブを設置するより上に他の家があるのは問題外です。平地の場合は、敷地面積や、周辺住宅の位置関係も絡んできます。

    ・薪の種類→よく「広葉樹ならいい」とか言われますが、薪の乾燥状態の方が実は重要です。乾燥不足の広葉樹を焚くくらいならば、十分に乾燥した針葉樹の方が全然良いです。乾燥不足の薪は燃焼時に水分が蒸発して気化熱で炉内の温度を奪い、不完全燃焼となります。理想は「乾燥した広葉樹」ですけど、意外と乾燥してないまま使ってるケースもあると思います。

    ・薪ストーブの機種 →これもよく「二次燃焼システム、クリーンバーン、触媒付きの機種なら問題ない」みたいな言い方がされていますが、典型的な誤解と危険発想です。これらのシステムが機能するのは薪ストーブの炉内が十分に温まって安定した燃焼となってからです。最初の焚きつけの時は炉内が冷えていますので、これらの機能は【全く】機能していません。焚きつけの時にはどの機種を使っても目視確認できる煙や若干の臭いは発生します。つまりどの薪ストーブを使っても、周辺住宅のベランダ等で洗濯物や布団を干している時に無神経に焚きつけをすると迷惑になる可能性があります。

    1. No.667 by 匿名さん住宅地での薪...
  11. 671 匿名さん 2010/11/04 05:01:19

    >町内会も薪ストーブユーザーが役員までやったりすると、中々言えません。
    >ノーメイクでいかにもエコですスタイルの奥さんには理解されないでしょう。

    オーナーは町内会の役員も買って出る社交的な人。ご近所での評判も良いんでしょう。
    その奥さんはとても感じが良い人。ガーデニングなんか楽しんでる。
    今風のおしゃれな家を建てて、薪ストーブもあってゆとりが感じられる。
    なんか気に入らない。そうだ、薪ストーブのせいだ。
    でも誰も賛同してくれない。直接文句も言えない。
    ネットで悪口書いちゃえ。

    つまり、あれですね。やっかみ。

  12. 672 匿名さん 2010/11/04 09:40:24

    >No.670 by 春夏秋は冬を待つ季節 2010-11-04 09:17:08

    >50坪程度でも周辺住宅との位置関係、道路や空き地を挟んでいるか、高低差があるかなどの要素で隣の家との距離>がある程度確保できれば十分に可能だと思われます。20-30坪程度ですと距離を確保できても今度は薪の保管場所>が確保できないという問題も出てきます

    20坪でも可能な離隔距離ってどれくらいですか。
    PM2.5の健康被害のない離隔距離はどれくらいだと思います?

    >・斜面か平地か→斜面で薪ストーブを設置する家が周辺のどの家よりも高いのが理想ですね。その逆に薪ストーブ>を設置するより上に他の家があるのは問題外です。

    煙は上に行くのですか。風の流れを読めるとでも。

    >焚きつけの時にはどの機種を使っても目視確認できる煙や若干の臭いは発生します。つまりどの薪ストーブを使>っ。ても、周辺住宅のベランダ等で洗濯物や布団を干している時に無神経に焚きつけをすると迷惑になる可能性があ>ります。

    薪を付け足すときは臭いはしないのですかね。

  13. 673 匿名さん 2010/11/04 09:42:59

    春氏は業者なので、客観的議論はできません。

  14. 674 匿名さん 2010/11/04 10:20:50

    >今風のおしゃれな家を建てて、薪ストーブもあってゆとりが感じられる。

    ようするに、近隣の迷惑無視で見栄が第一優先の、ただのかっこつけということですね。

  15. 675 春夏秋は冬を待つ季節 2010/11/04 10:25:38

    No.672 by 匿名さん

    何度も繰り返しているように一般論では語れません。あくまで個別のケースによって異なります。

  16. 676 匿名さん 2010/11/04 10:43:30

    分からんものを20坪で出来るなんて言うべきかね。

  17. 677 春夏秋は冬を待つ季節 2010/11/04 10:51:15

    No.676 by 匿名さん

    すごい曲解です。どうしたらそのように読み取れるのか私には全く理解できません。もう一度日本語の勉強からし直した方が良いと思います。

  18. 678 匿名さん 2010/11/04 10:52:24

    >670
    薪ストーブの焚く際の注意としては非の打ち所がないとおもいますが、
    煙で困っている人のスレにこんな事を書いて何の役に立つのでしょう。
    へたくそに教えてやれと言うのでしょうか。

  19. 679 匿名さん 2010/11/04 10:55:55

    >>No.665 by 春夏秋は冬を待つ季節
    >私の常識は世間の非常識、世間の常識は私の非常識です。

    つまり春氏は世間をからかってるということ?

  20. 680 春夏秋は冬を待つ季節 2010/11/04 11:01:08

    No.678 by 匿名さん

    いえ、薪ストーブの煙に困っている人には「近隣住民と団結して直接交渉を」と何度も勧めています。

    それができないのであれば、役場や消防署に通報してもあまり実りはないので、私が現地へ行って実態を把握した上で問題があると思えば、その薪ストーブユーザーを指導、教育しますよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸