住宅設備・建材・工法掲示板「24時間換気システムの選び方について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 24時間換気システムの選び方について
  • 掲示板
剣刀忠 [更新日時] 2015-02-18 15:08:49

 現在、住宅展示場等を回りながら、新築一戸建てを検討中のものです。高気密高断熱住宅に関心があり、いろいろ調べていくうちに、換気も重要だと知りました。高気密高断熱住宅なら、熱交換型の第一種換気システムがよいみたいだ…と漠然と思っていましたが、最近、第一種換気でも
  イニシャルコスト・ランニングコストともかかってトータルでお金がかかる
  フィルター以外のメンテナンスが難しい
  温度を回収してロスが少ないが、臭いまで回収してこもってしまう
…等、デメリットについての書き込みも散見されているのに気づきました。ヨーロッパ、北海道等寒冷地でも、最近では第三種換気が主流に成りつつあるとも…。
 単純に第一種換気が高性能のように思えるのですが、大手のハウスメーカーでも第3種が多いみたいで…ド素人の私に、体験談等聞かせてください。

[スレ作成日時]2010-08-22 13:55:15

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

24時間換気システムの選び方について

  1. 181 匿名さん 2011/09/20 03:11:50

    >>180
    そこまでレベル低くないでしょ?

  2. 182 社宅住まいさん 2011/09/20 09:22:22

    いやいや1種で0.4もQ値が良くなるとなれば、消費者はころりとだまされると思いますよ

  3. 183 匿名さん 2011/09/20 11:24:38

    全熱交換だと確実に暖房を入れる時期は遅らせる事ができる。
    でもそれがコスト的に良いかどうかは不明です。

  4. 184 匿名さん 2011/09/20 13:16:55

    結局のところ、コストと快適性のバランスで各人の価値基準によって
    選べばいいということ。

    目が飛び出るほど高いならいざ知らず、自分は快適性を取りたい。

  5. 185 匿名さん 2011/09/20 23:18:16

    3年もすればVOCもかなり減って24時間換気するの理由がCO2だけのような気がする。
    昔築造された24時間換気設備の無いRCの集合住宅で息苦しいなんて話も聞かないので
    10年後は室内の湿気や臭いをなくすためって使い方になりそう。

    問題は機械式換気設備の取替えだね。
    5台がそれぞれ1万円したとして、電気屋さんの工賃が2万円とすると
    3x5で15万円。
    10年を寿命とすると10年おきに15万円ってけっこうするね。

  6. 186 ビギナーさん 2011/09/21 09:51:37

    簡単な造りなので普通の電気製品と同じように10年で寿命と言うことはないのでは?

  7. 187 匿名さん 2011/09/21 11:22:28

    寿命といってもモーターの交換くらいでしょ、本体全体の交換の必要はない。これは1種、2種、3種関係なく必要になる。また設置費用も本体価格はたいした事はなくダクト等の施工費が半分以上を占める。
    これで居室の壁に穴を開けなくて済み熱交換+換気が行われるなら安いものだね (^^)/

  8. 188 匿名さん 2011/09/21 12:35:04

    簡単なつくりとはいえ、24時間一年中動いているのだから寿命は長くないと思います。
    10年以上経つと音もうるさい。

    モーターだけって交換できるとは知りませんでした。なるほどなるほど。
    モーター交換って電気工事の資格もってない人でもやっていいんでしょうか?

  9. 189 入居済み住民さん 2011/09/22 09:20:03

    >全熱交換だと確実に暖房を入れる時期は遅らせる事ができる。

    でも冷房を入れる時期は確実に長くなるでしょ。

    窓あければいいっていう考えもあるけどその場合全熱交換は無駄だしなあ。

  10. 190 匿名さん 2011/09/22 12:16:12

    >>189
    全熱交換でも外気を取り入れて涼しくなる時期は窓くらい開けますよ。
    なんのために窓があるのでしょうか

  11. 191 住まいに詳しい人 2011/09/22 12:30:25

    今の最新型の全熱交換は外気温にも対応できるようになっていますので、基本的には窓あけは不要です

  12. 192 匿名さん 2011/09/22 12:41:24

    >>191
    それはどんなやつ?

  13. 193 住まいに詳しい人 2011/09/22 12:48:06

    すぐに質問する前にたまには自分で検索するのも勉強になりますよ

  14. 194 匿名さん 2011/09/23 00:17:54

    可変換気全熱交換システム?

  15. 195 物件比較中さん 2011/09/23 00:39:13

    >>178
    > 一種の場合、熱交換率がメーカーが謳っているほど効果なし。
    > 熱損失効果の期待が得られないのなら高コストの一種にはさほど魅力はなくなる。
    >>180
    > 1種全熱にすればQ値をちょろまかすことができるからでしょ。
    >>182
    > いやいや1種で0.4もQ値が良くなるとなれば、消費者はころりとだまされると思いますよ

    ここらへんのところは、当たっていると思う。
    少なくとも、IV地域では、導入メリットがあるとは思えません。

  16. 196 匿名さん 2011/09/23 00:44:26

    >>187
    > 寿命といってもモーターの交換くらいでしょ、本体全体の交換の必要はない。
    パナソニックの全熱交換は、こんな感じだけど、これでモーターだけ交換って大変な気がしますが。
    http://kankyo-cat.panasonic.biz/material/16KB5A.pdf

  17. 197 匿名さん 2011/09/23 01:42:20

    電気製品は修理可能なように設計されています。洗濯機さえモーター交換は可能です。
    ただし弱小メーカーの場合、故障率を考え修理対応より交換対応を当初から計画するところもあります。
    換気システムはファンに熱交換ユニットが組み込まれているだけで駆動部分はファンのみです、他の電気製品に比べいたってシンプルな構造です。

  18. 198 匿名さん 2011/09/23 02:04:58

    第3種換気は、夏期が乾期で冷房が不要な地域用のシステムとして北欧から日本に
    紹介され、それが誤って普及したという経緯があります。

    住む地域と空調設備について正しい認識と選択を行う必要があります。

    http://unohideoblog2009.seesaa.net/category/5946221-1.html




  19. 199 匿名さん 2011/09/23 02:44:45

    >>195
    第一種換気は熱交換の事ばかりクローズアップされて肝心の
    換気効率の良さはないがしろにされている気がする。

    一種の熱交換なんてオマケでしょう。

  20. 200 ビギナーさん 2011/09/23 10:19:10

    >>197
    洗濯機のモーターを交換した人っているんだろうか。
    聞いたこと無いけど。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸