匿名さん
[更新日時] 2012-07-25 16:05:51
まさにバトル板にふさわしいのでは?
煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!
[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
嫌煙者VS喫煙者
-
2641
匿名さん 2012/03/27 03:52:53
>>2618
>嫌煙者らしい発言です。
そうですかぁ?
あなたのこんな『嘘』が最も暴煙者らしいと思いますよ。。
>>日本の医師による大規模な追跡調査では、喫煙と健康被害の関係性は無い事が既に証明されています。
嘘をつくのは間違いだと思うけど、この方にとっては間違いではないんでしょうね。
-
2642
匿名 2012/03/27 03:55:25
-
2643
匿名さん 2012/03/27 03:58:24
-
2644
匿名さん 2012/03/27 04:24:18
今の時代70歳まで生きるなど当たり前と思っている人が多いと思います。
ところが喫煙者となるとそんな当たり前の人生が送れる人が半分しかいないんです。
こんな事実が英国で行われた追跡調査によって明らかになりました。
日本においても1万人もの成人に対する詳細かつ大規模な調査によって、
40歳の喫煙者は非喫煙者に比べ余命が3.5年も短いことが判明しました。
喫煙はこれほど健康に悪影響を与えるものなのです。
-
2645
匿名 2012/03/27 04:26:20
-
2646
匿名 2012/03/27 05:02:09
構造式貼るの面倒くさいわ、
ていうかググれば出てくんのに何向きになってんのかわからんわ
3-[(2S)-1-methylpyrrolidin-2-yl]pyridine
あるいは
Pyridine, 3-(1-methyl-2-pyrrolidinyl)-, (S)-
あるいは
C10H14N2
で、これ貼ったらご褒美でも貰えるんか?
-
2647
匿名 2012/03/27 05:04:37
化学出身じゃないとその毒性とかが、わからない・・・
貼っても無意味じゃー。
-
2648
匿名 2012/03/27 05:17:35
あのね、ニコチンってのは単一物質で、既存化学物質ってのに分類されてて、化学物質安全データシート(MSDS)ってのが作られてんだけどね、生体毒性の基本情報とかが書いてあるんですよ
それ見たら凡その項目で「データなし」なんだよね
すなわち、毒性、変異原性、発がん性に関する確実なデータはないってことが生物化学の世界ではグローバルには公式見解なんですよ。
口角泡飛ばしてみてもこれは現在変わっていないんですわ、はい。
-
2649
匿名さん 2012/03/27 05:26:13
-
2650
匿名 2012/03/27 05:44:48
いや、ニコチンって薬の原料なんですよー
統合失調症とか神経疾患に効く可能性があるんです
新しい血管の成長を促進することも確認されていて、糖尿病の改善や
癌の進行が遅い事とニコチンの摂取が関係してそうなんですよ
10年前には考えられなかったような研究成果なんです!!
-
-
2651
匿名さん 2012/03/27 05:56:07
ニコチンの話だけに限定して逃げようとしてもダメ。
タバコの煙には、4,000種類以上もの化学物質が含まれ、そのうち発がん性物質は60種類。
-
2652
匿名さん 2012/03/27 05:57:11
-
2653
匿名さん 2012/03/27 06:04:14
まあ、タバコを吸っても吸わなくても2人に1人はガンになるし
3人に1人はガンで死ぬんだけどね。
-
2654
匿名さん 2012/03/27 06:08:47
まあ、タバコを吸ってると他人には迷惑になるし
吸ってる本人も**臭くなるんだけどね。
-
2655
↑ 2012/03/27 06:13:10
と、規制されるような内容の迷惑投稿者が申しております。
-
2656
匿名 2012/03/27 06:15:10
ニコチンの構造式欲しがってた人がいたから説明しただけなのにぃ(笑
何からか逃げました?
自然物で単一物質ってなかなか手に入りませんよぉ~
4000って普通くらい
ていうか
「普通」に幅がありすぎますもんねー
「だから発がん性のないものはない(キリッ)」
なーんて言う人もいますよね~
たしかに豆類は糖化シアンいっぱいなんで食品衛生法で規制されてますけど
ニコチンはシアン化物より危険とも言われます
体内に吸収されにくいからゴックンしても死なない人がいるんですよ
-
2657
特命 2012/03/27 06:17:59
>>2638
>『倫理的』に悪い影響があると世界的に禁止されていますね。
『倫理的』や『健康』に悪い影響があるのなら、タバコも世界的に禁止されるでしょう。
>>2639
>残念ながら求めていません。
求めていないのであれば(配慮を)得られなくても、文句を言う必要はないでしょう。
>周りへの影響や、それをしたら人がどう思うか?
私の場合は、それと同時に「香水をつけたい人」「腕を組んで歩きたい恋人」等
それをする、したいと思う人の気持ちも考えています。
そこが自分の事しか考えない、嫌煙者との違いでしょうね。
>タバコを吸ってもいいだろう。
喫煙が許されてる場所に於いては、基本的にそう考えています。
>>2640
>本当の事がわかっているのですかね?
わかりません、本当は何なのでしょう?
-
2658
匿名さん 2012/03/27 06:18:27
まあ、タバコを吸ってると他人には迷惑になるし
吸ってる本人も大便臭くなるんだけどね。
-
2659
匿名さん 2012/03/27 06:20:35
喫煙場所がどんどん限定されていくのは何故なの?
物知り博士の特命よ、教えてくれ。
-
2660
匿名 2012/03/27 06:22:09
-
2661
匿名さん 2012/03/27 06:24:29
2659
民主党が選挙で勝つ理由とおんなじようなもんだろ
-
2662
匿名さん 2012/03/27 07:01:59
たばこの価格の上がり方が他の商品に比べて異常なのは何故なの?
物知り博士の特命よ、教えてくれ。
-
2663
匿名さん 2012/03/27 07:34:33
-
2664
匿名さん 2012/03/27 07:39:59
税率が65%と高率な上に
最近の喫煙人口の減少により原価が高騰してるから
男子は全年代にわたり減少の一途だが
女子はそれ程減少しておらず寧ろ20-30代では増加の傾向も見られる
これは男子が賢くなっているというより女子がアホになっていることを示すデータとして面白い。
-
2665
匿名 2012/03/27 07:59:32
-
-
2666
匿名さん 2012/03/27 08:22:32
-
2667
匿名 2012/03/27 08:31:40
酒もタバコも吸えない、女に声をかけるどころか人の目をみて話す事もできない、ひ弱で神経症の奴が女にモテる訳がない。
-
2668
匿名 2012/03/27 08:32:53
遅れてるね。今は吸わない人の方が圧倒的にモテます。
-
2669
匿名さん 2012/03/27 08:37:11
-
2670
周辺住民さん 2012/03/27 08:43:13
実際にタバコを吸う吸わないではなく、姿勢だろうな。
ケムリガー
ニオイガー
ジュドウキツエンガー
なんて言ってるのは、同性からみてもキモいし、モテるどころか相手にされんだろ(笑)
-
2671
匿名 2012/03/27 08:48:37
-
2672
匿名さん 2012/03/27 08:57:36
人目が気になりますなあ。
堂々と吸えないしね。隅っこに追いやられ、ゴキブリ以下だな。
ダメ人間の集合場所が喫煙所ってとこかな。
-
2673
匿名さん 2012/03/27 09:00:46
いまどき喫煙者ってダッサー。
時代遅れの公害人間。
-
2674
匿名さん 2012/03/27 09:06:06
タバコを吸わない嫌煙者の方が不健康なイメージがあるのって何故?
-
2675
匿名さん 2012/03/27 09:11:00
タバコの煙が吸えない程体が弱いか、「強迫性障害」という病気だからです。
-
-
2676
匿名さん 2012/03/27 09:55:57
>タバコを吸わない嫌煙者の方が不健康なイメージがあるのって何故?
それは、ゴキブリとカブトムシを比べて、殺虫剤をかけても死なないから「ゴキブリの方が健康そう」っていう見方をしてるからだろ。
挙句、ゴキブリを根拠に「市販の殺虫剤に害はない」とか言してるような状態だからね・・・
-
2677
匿名さん 2012/03/27 10:05:27
以前は堂々と吸ってた奴が、最近は口を揃えて、「もう(ほとんど)吸ってない」とか言う。そのくせ、飲み会の時や、家では隠れて吸っている。吸ってることが恥ずかしいことであるとは理解しているようで、吸っていないふりをするのだがやめられないらしい。吸っているとモテないし、就職も厳しい。時代の要請とはいえあまりに惨めではないか。彼らは被害者なのだ。これ以上、被害者を増やさないためにも、もっと社会が脱煙にむけて手を差し延べよう。
-
2678
匿名さん 2012/03/27 10:37:31
数日前テレビで「女性が嫌がる彼氏の態度ランキング」やってた。
1位はお店などで店員に横柄な態度をとる、だって。
つまり自分の正義を振りかざすタイプだな。
ここの嫌煙者はこの手のタイプが多そうだなw
ちなみに喫煙するはランク外。
-
2679
匿名さん 2012/03/27 10:48:59
わかるわー
飲食店でバイトしてた時、嫌煙者の客が来るとやっかいだったな。
禁煙席を用意しろだの、煙が流れてくるから席を移動させろだの、とにかくうるさい。
そういうのに限って、タバコ以外にも空調がどうのこうのと、兎に角文句ばかり。
-
2680
匿名さん 2012/03/27 11:18:23
-
2681
匿名さん 2012/03/27 11:21:43
>2678
>ちなみに喫煙するはランク外。
そもそも、喫煙者がいやだったら、好きにならないし、彼氏にするなんてありえないよ。
告られても、つきあうならタバコやめるなら、って条件つけるでしょ。
-
2682
匿名さん 2012/03/27 11:29:59
喫煙するのがイヤだから付き合わないなんてバカ女もいないだろ。
いても、そんなのは男の方から願い下げだよ。
-
2683
ノースモーカーズ 2012/03/27 12:29:50
>>2657
考えている事は法律のことばかりか?
>>『倫理的』や『健康』に悪い影響があるのなら、タバコも世界的に禁止されるでしょう。
その前段階にさしかかっている。
それは禁煙運動、合衆国から始まった医療費の増大のリスクは喫煙によるものと多数決となった。
クローン人間の話をしているのに、何でタバコの話に強引に戻すのか?
遺伝子工学も全くわからない、法律論で頭の中が一杯なのではないですかね?
-
2684
匿名 2012/03/27 12:47:10
タバコ吸う男はまず除外ですよ。喫煙しない独身女子の半分くらいはそうだと思いますが。
-
2685
匿名さん 2012/03/27 13:01:22
そうは言っても、いい男やいい女には喫煙者が多いからね。
結局好きになっちゃえば関係ないのが男と女。
あ、でも嫌煙者は男女問わずムリだからヨロシク〜。
-
-
2686
匿名さん 2012/03/27 13:02:55
-
2687
匿名さん 2012/03/27 13:07:23
英国の医師の大規模な追跡調査によればそのようです♪
-
2688
ママさん 2012/03/27 13:32:05
嫌煙者同志のカップルがウチの店へ来た時・・・ウチは勿論喫煙可、大学のそばにあるんだけど老先生方のほとんどが葉巻、パイプ、タバコを吸う。このバカカップルの片割れ(女)、しかめ面して男に目で訴えた。バカ男、よせばいいのに喫煙やめてくれと。勿論追い出したわよ。
-
2689
ママさん 2012/03/27 13:48:20
このバカ男、自分が英国留学中はあったらこったらと言い出したから、屁理屈でご飯食べてる先生諸氏大喜びでこれに食いついたわ、ニヤニヤ笑いながら。その度胸は買わないでもないけどね。この独善性が嫌煙者の特徴なのかな?
因みに私はノースモーカーです。でも紫煙の香りは大好きです。
-
2690
匿名さん 2012/03/27 14:02:52
私も教授の研究室の下通るとかすかに葉巻の臭いがしたっていう青春の1ページあるわ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)