注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-03-29 12:12:57

建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?

  1. 1518 通りがかりさん 2023/11/08 05:43:39

    数年前Rに関わった事のある者です。
    東北の建物を経験したことのない建築家さんばかりなので、雪のたくさん降る地域の方はまじでおすすめしません。
    たしかに見た目はすっきりとスタイリッシュで素敵ですが、隣家との距離が近い土地に建てようとお考えなら、絶対辞めましょう。
    雪の事、冬の寒さの事、わかってなさすぎです。

  2. 1519 通りがかりさん 2023/11/10 23:17:41

    Rに加盟していた会社に勤めていた者です
    人気の建築家として名前が挙がってくる建築家には正直当たり外れが激しいです。田舎の建築家、都内などで設計している建築家では申請や納まりの知識が全然違う。
    断熱パネルやサッシの納まりを理解していなかったり、ダクトスペースを計画していなかったり不安なのが多かった。建築家に直接確認するとスタッフがどうとか言ってくる建築家もいて、自分で設計してない建築家もいる。お客さんの家なんだと思ってるのか作業のようにこなす人もいた。
    土地的な話だと狭小地は絶対オススメしません Rで建てたいなら田舎の気候が安定してる所が良いでしょうね
    建築家だから変形地得意とか夢物語ですよ

  3. 1520 口コミ知りたいさん 2023/11/12 12:37:20

    子供が0歳の時にお願いしにいき、土地も1週間程度で決定。そこからが長かったー。
    今思えば、最初から打ち合わせの日程連絡しますね。と言われたため待ってても、2、3ヶ月は来ない。こちらから、いつか問い合わせてやっとくる程度。小さい土地だから後回しにされてるんだろうな。もうすぐ2年。まだ、更地です。
    金利が上がる前に契約したのに、引き渡ししてからの金利になるから、恐ろしい。
    過去に戻れるなら、ここじゃないところにお願いするかも。

  4. 1521 通りがかりさん 2023/11/12 13:52:58

    まあR+を選ぶのは地場工務店を選ぶのと一緒だから、そこはちゃんと勉強して選ばなきゃだめ。
    設計事務所や地場工務店としての両方の良さをもつか、悪いとこ取りになるかはホント工務店によるよ。

  5. 1522 通りすがり 2023/11/17 14:55:17

    学歴が建築科卒業だらけの職場で働いていましたが、デザインではなくアート思考の方々がそもそも多いですね。デザインて人のためのものだと思い、アート芸術は全く別物。
    もちろん見た目は大事ですが。性能の知識はそれぞれ違いそうです。性能などは工務店へ任せてしまっているのかなという印象。
    デザイナーズマンションに住んだこともあり見た目は良いです。部屋で目についたことは、コンセントのネジがそもそも付いてなく抜くとカバーが外れる。洗濯機の排水溝に部品が足りなく換気扇回すと下水の臭いがする。
    機密性は高いようですが、ちょっとした所の作業はされていない。壁は薄くて外の音と居住者の生活音はよく聞こえます。オーナーの予算などにもよるのかもしれませんが、工務店の質によるというのはマンションでも本当にあります。
    R +とは話がずれましたが、建築家と工務店はそんな感じでした。

  6. 1523 検討者さん 2023/11/19 07:18:19

    >>1522
    なんの話をしてるのか意味不明なのだが…。ポエム?

  7. 1524 口コミ知りたいさん 2024/01/11 10:04:35

    アールプラスハウスの加盟工務店に建ててもらいました。

    正直1階は寒いですが、外気温0℃時室温15℃程度で、寒くてどうしようもないレベルまで寒くはなりません。基礎内断熱です。澄家を導入する場合は必須だそうです。

    建築家のアイデアが売りかと思いますが、アールプラスハウスの事例集を見る限り、比較的常識的な間取りが多かった印象です。外観は、ガルバリウムが多くシックなデザインが多いです。私の場合はデザインとの兼ね合いがありギリギリまで悩みました。

    建築家は当たり外れが多いというのは営業の方もおっしゃっておられました。私の場合は当たりだったのか、3回の打ち合わせがとても楽しかったです。

    また、気密シートや気密テープを使わず気密をとる、といったことに誇りがあるようでした。気密測定は行いました。C値は0.4でした。

    後悔は透湿防水シートが普通のものだったので、タイベックを指定した方が良かったと思います。

  8. 1525 戸建て検討中さん 2024/02/10 18:01:46

    気密シートや気密テープを使わないと、何か良いことあるの?Rプラスハウスの仕様って、単に外壁下地の合板をコーキングしてるだけですよね?

  9. 1526 通りがかりさん 2024/02/13 06:02:00

    2021年
    R+houseのアップルホームに建ててもらいました。

    注文住宅ではありません。
    建築家とかいう人がたった一回の打ち合わせで決めた家になります。
    変更もできません。打ち合わせが3回と決まっているので。

    おかげで狭くて寒くてよ~く響く家に住まわされています。

    売っても良いとも思っています。

  10. 1527 1524 2024/02/13 12:31:56

    透湿抵抗が低いと壁内結露リスクが高まりますので、気密シートを使わない理由は全く不明です。経年劣化を懸念するなら、タイベックを標準仕様にすればいいのに。そんな仕様なので、特に寒冷地では実績豊かな工務店を選択する必要があると思います。間取りとデザインは建築家ですが、建築という仕事の中のごく一部を建築家が行うという点は留意が必要です。

  11. 1528 e戸建てファンさん 2024/02/15 03:51:00

    気密テープや発泡ウレタン、フェノールフォーム、気密シート、澄家、タイベック…etcを使う使わないは工務店のやり方だからR+は正直関係ないわな。
    R+特有なものと言ったらRパネルくらいでしょ。

  12. 1529 戸建て検討中さん 2024/02/18 04:03:30

    工務店のやり方じゃなくて、アールプラスの標準仕様が決まっていますね。24時間換気システムのみ、澄家(全熱交換型第一種)を採用している工務店と、ルフロ(ダクト式第三種)を採用している工務店に分かれています。

  13. 1530 e戸建てファンさん 2024/02/19 02:15:41

    成程ね、アールプラスの規格でやるなら標準仕様が決まってるのか。それでアールプラス仕様でやるか自前でやるか選べる所があるのか。
    アールプラスの規約的にそれがセーフなのかは知らんけど。

  14. 1531 戸建て検討中さん 2024/05/01 07:19:56

    アールプラスでやるか自前でやるか選べるところは、アールプラスてやったら自称建築家の設計費、本部に払うロイヤリティ、本部から割高の材料を買う代金を無くして、コストを下げるためでしょ。同等のものができるのに、何も中間マージンを搾取される必要はないわな。

  15. 1532 通りがかりさん 2024/06/16 06:30:36

    アールプラスハウスだから~っていうより支部名とか工務店の名前出して欲しいですね 施行レベルなんかアールプラスハウスだから悪いって訳でもないでしょうし
    まぁアールプラスハウスの看板で商売してる以上は仕方ないかもしれませんが、それを隠れ蓑にされてて結局どこの工務店でそういうことなってるのか知りたいですね
    それを隠すならこんな所に書き込まなくていい気もしますし

  16. 1533 匿名さん 2024/06/16 12:40:54

    R+って設計費100万だったかな?
    同じ様なフランチャイズ工法のSW工法+BDAKなら設計費40万くらいで建築家と3回打合せっていうのもあるよ
    いい家になるかは結局工務店次第だろうけど

  17. 1534 通りがかりさん 2024/08/07 11:54:56

    アールプラスハウスの元締めはハイアスアンドカンパニーというコンサル会社。2020年に創業社長一味の粉飾決算が発覚し、それ以後も監査法人や東証に虚偽の説明を繰り返すなどしたため上場廃止となり、くふうカンパニーという胡散臭い投資会社に買収された。新経営陣の無能な経営により、古くからアールプラスハウスを支えていた優良工務店や、ハイアスアンドカンパニーの有能な社員、事業立ち上げ時から二人三脚で事業を推進してきた建築家など、とにかく優秀な人材からどんどん辞めてしまい、現状は絵に描いたような泥舟らしい。今残っている工務店、社員、建築家にまともな仕事は期待しないように。

  18. 1535 戸建て検討中さん 2024/09/18 11:24:41

    なるほどね。ハイアスアンドカンパニーは、過去の不祥事を隠すために、「くふう住まいコンサルティング」に名前を変えたみたいですね。
    各加盟工務店が開催している「賢い家づくり勉強会」というイベントも、配られるテキストには「住宅資産価値保全協会」と書かれていて、あたかも第三者を装ってはいるものの、所在地はくふう住まいと同じ「品川区上大崎二丁目49番9号」。第三者を装った講師もくふう住まいの社員でした。今時ステマなんて、なんて恥知らずなんだろう。経験的には、こういうすぐ嘘をつく会社は気をつけた方が良いと思います。
    また、工務店は工務店で、フランチャイズのアールプラスハウスであることを隠して集客しているところも多いです。情弱を騙すビジネスは本当にひどいですね。

  19. 1536 通りがかりさん 2024/09/22 14:19:59

    R+houseの物件に何件も関わってきましたが建築家から上がってくるプランはそれは酷いものばかりでした。建築家さんはプラン届けて終わりなのでそのまま自分のプランが建っていると思われているわけですが実際はほとんどのプランが成り立たない所が多くそれらは工務店側が納められるように修正したりどうにもできない場合はごまかしたりして建てていると言うのが現実でもはや建築家の作品とは言えず工務店の作品と言ってもいいくらいです。

  20. 1537 e戸建てファンさん 2025/03/29 03:12:57

    設計料20万払って家事導線はむちゃくちゃ
    トイレ水漏れ
    壁紙剥がれる
    建てて直ぐでしたので対応して貰えましたがその時間と労力が無駄
    そして再々電話するのも
    ここGoogle口コミ良いけどさくら?
    後、足元めちゃくちゃ冷えます
    リフォームするにも床暖は敷けないしRで建てて凄く後悔してます

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [R+house]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸