東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズ東雲ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-03-01 14:05:36

湾岸ライフ!
ブランズ東雲ってどうですか?

所在地:東京都江東区東雲1丁目6番(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.65平米~88.20平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社フジタ
管理会社:東急コミュニティー株式会社



こちらは過去スレです。
ブランズ東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-02 11:02:10

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ東雲口コミ掲示板・評判

  1. 825 匿名さん 2011/02/16 03:43:50

    @240なら、プラウドーを待ったほうが良さそう。
    しかし、流布してる値段情報、どちらか本当?ノムラは早目に情報公開してくれないかな

  2. 826 匿名さん 2011/02/16 05:17:18

    噂だけだと動きようがないですよね。。。

    早めに出してもらえると私も助かるかな。。。

    ところで2期の販売開始が2月下旬となっていますが

    正式な日程を知っている方はいますか?

    もうすぐ下旬になってしまうのに。。。

  3. 827 匿名さん 2011/02/16 05:21:33

    路駐で迷惑なのは、歩行者や車の通行を妨げる為、危険な事でしょうね。
    深夜ならまだいいかと思いますが、路駐のトラックを避けて大きく
    膨らんで走行する車は、対向車と接触しそうで怖いですし、
    路駐車が死角となって起こる事故も多いそうです。通学路では特に怖いですよね。

  4. 828 匿名さん 2011/02/16 05:29:40

    トラックの影は怖いですからね、パイロンとか置いちゃいましょうよ!そうしましょう

  5. 830 匿名 2011/02/16 07:09:29

    二期は終わりましたよ!二期はJだったと思います。それは完売しました。何期ってあまり関係なく、この部屋がいい!って言うと価格出てるし、早めの申し込みしてくれました。早い人がやはり優先でしたよ。営業さんがうまくやってくれます。

  6. 831 匿名 2011/02/16 07:15:46

    私の記憶ではJ以外も確かあった記憶が…。でもとにかく二期は2月初めでしたよ。Jが完売したのは不明ですが二期残ってるのもあるかもです。聞いてみた方が良さそうですね。

  7. 832 匿名 2011/02/16 08:24:12

    焦ってブランズ契約してプラウドが予想外な価格だったらと思うと行動できずにいて、更に焦って空回りしています。

  8. 833 匿名さん 2011/02/16 08:45:58

    慌てなさんなって、おまいさんの思った通りが正解だってばさ。

  9. 835 匿名さん 2011/02/16 10:35:28

    プラウドが予想外な価格だったら・・・かぁ。確かに。
    でも待つだけ待って結果後悔するならば、押さえた方がいいかなぁ。
    ここのマイナス点と言っても、幹線道路沿いってことくらいだし。
    「太鼓の達人」と「読経の達人」も気にならなくはないけれど、
    窓を閉めていれば気にならないものでしょ・・・たぶん。
    すき家の路駐もあまりにひどければ、警察に通報すればいいことだしね。

  10. 836 匿名 2011/02/16 11:15:25

    でも幹線道路沿いのJは売れた訳だし、J以外ならそんなには関係なくないですか?

  11. 837 匿名さん 2011/02/16 11:39:30

    Jは完売してないと思う。
    みなさん嘘の情報に惑わされないように・・・。

  12. 838 匿名さん 2011/02/16 11:42:50

    プラウドもあの広告の気合の入れ方からして絶対に安いとは思えない価格になると思います。

  13. 839 匿名さん 2011/02/16 12:01:50

    >832さん

    確かに野村が手に届けそうな価格だったら、後悔しそうですね。。。
    プラウドの価格の噂はいろいろと流れているけど、どれか正しいかわかりません。
    真剣に考えているなら、野村の営業に価格を聞いてみるのは一番いいかもね。
    正確には教えてくれなくても、だいたいのレンジはわかるでしょう。

    価格が許容範囲を超えそうなら、早めにいい部屋を押さえたほうが賢明です。
    しかし、価格情報をまったくつまめずに押さえていて、
    あとでプラウドに替えようとしても、ブランズの手付金がなくなるから、
    結果的に高価な買い物になってしまいます。

    因みに、他レスでは野村は一ヶ月延期販売になったと書かれています。
    それも含めて聞いたほうが良さそうです。

  14. 840 匿名さん 2011/02/16 12:40:06

    プラウドのビューティフィルライフという宣伝文句はかなり笑っちゃいますね。

    あそこがビューティだとはどうも思えません。

  15. 841 匿名 2011/02/16 14:04:06

    プラウドはイオンも保育園もバス停も目の前。豊洲駅だって徒歩で行けますよね?

  16. 842 匿名 2011/02/16 19:22:28

    安い部屋あるとしても、低層階で道路沿いや日当たり悪しの、ブランズより条件悪い部屋なのでは?
    プラウドは高いのは確実だと思いますよ。

  17. 843 匿名 2011/02/16 22:54:11

    高いのは確実だが、皆さんその高さが頑張れる範囲内かが気になる所なのでしょう。

  18. 844 匿名さん 2011/02/16 23:54:45

    あと300万円上乗せ出来ればプラウドタワーかな、予算が限られているから迷うよ

  19. 845 匿名 2011/02/16 23:55:47

    高そう…
    確かに手の届く範囲なら考えますが、それ待ってたらブランズのいい部屋はなくなりそうですよね。悩みます。でも結果プラウド比べたら値段違いすぎてがっくりしそうな予感…

  20. 846 匿名 2011/02/16 23:57:59

    300万でも部屋の広さとか同じなら考えますが、難しそうな。一番狭くても4000万台な気がする。

  21. 847 匿名さん 2011/02/17 01:52:06

    >830
    えっ、そんなバカな。
    HPのトップと物件概要には2月下旬に10戸販売すると書いてありますが!?
    ちなみに第二期の代表間取りは
    2LDK H、
    3LDK CJ、
    4LDK IB
    ですって。これらが全て完売しちゃったの?

  22. 848 購入検討中さん 2011/02/17 02:12:36

    やっぱり各人、許容範囲との見合いで決めるべきでしょうね。
    情報トータルすると、ここと少な目にみて@25万円は高いと思います。

    野村の方が、いうまでも無く周辺環境、ブランド力、物件そのものの力・・
    将来の売却の有利さも相当違うでしょう。。

    20坪の住戸で500万円差を、将来取戻せるか・許容範囲なのか・・
    でしょう。
    許容範囲なら、待つべきですし・・・
    範囲外なら押さえるべきでしょう。

    でも、問題は想定以上の価格差だったとき・・或いは、許容範囲内でも抽選倍率がかなりのとき・・

    のシナリオも考えていないといけませんね。

  23. 849 匿名さん 2011/02/17 02:21:15

    ま、プラウドは立地、設備が充実してる分、値段ははるけどね。
    ここ最近は安いマンションがいくつかあったけどノムラさんはおかいまく強気で攻める模様。
    少し残念ではありますが。。

  24. 850 匿名さん 2011/02/17 02:55:09

    DMきましたけどまだJタイプ完売してませんね

    ひとり必死に嘘の書き込みしてる人がいるので惑わされないようにしないといけませんね

  25. 851 不動産購入勉強中さん 2011/02/17 04:43:37

    野村はオール電化ですね。

    私はガスが使えないキッチンはいやだなあ。

  26. 852 匿名さん 2011/02/17 04:52:24

    オール電化なのか、高いわけだ。
    のむらは売れ残り確定だな。

  27. 853 匿名さん 2011/02/17 04:56:52

    すき家にトラック停まってますが偏見かもしれませんが柄は良くないですよ。
    以前東雲で停車中のトラックのエンジン音を注意したオジサンが暴行され〇されましたよね。
    昨年6月の最近のことです。
    この物件の近くですから結構怖いです。

  28. 854 匿名さん 2011/02/17 07:28:23

    時間調整のトラックですか?
    そういったトラックはこの周辺に結構停車してるんですかね?
    停車中のトラックが多いからといって柄が悪いとは言えませんが、
    事件があったとなると少し心配になります。

  29. 855 匿名 2011/02/17 07:57:36

    トラック等そういうのはあまり気にしませんが、プラウドキッチンガスじゃないんですか?それは私的に困ります。

  30. 856 匿名 2011/02/17 08:00:11

    え?二期他はまだあるかもですがJは完売ですよ?時期があるから出してるだけでJの物件はないのでは?
    うち的にはJは狭いので、考えてないのでいいんですが。。

  31. 857 匿名 2011/02/17 08:30:34

    オール電化嬉しいけど、高くなるのは嫌だな。でも設備等、生活がスタートした事を想像するとプラウドの方が魅力あるかな。

  32. 858 匿名さん 2011/02/17 08:44:41

    20坪で500万円上乗せたら、プラウドが買えるかも。

  33. 859 匿名さん 2011/02/17 09:20:17

    500万あれば子供1人大学に通わせれるよ。
    ついでに、プラウドの方が管理費・修繕費・駐車場も高いでしょう。
    頑張ってプラウド買ってもいいだろうけど、
    高層階じゃなきゃ、眺望や日当たりも悪く、騒音もありそうだね。
    Jは少なくとも2期に販売する分は残っているんじゃない?
    今度営業の人に聞いてみよう。
    残ってたら倍率つきそうだね。

  34. 860 匿名 2011/02/17 10:18:01

    オール電化、エコキュートって光熱費すごく安くすみますよ。

  35. 861 匿名 2011/02/17 11:21:25

    でもコンロがガスでなきゃ嫌だぁ。掃除は簡単だけどね。プラウド管理費とか合計金額高そう!駐車代も高そう!私は週末ブランズ行ってみますね!

  36. 862 匿名さん 2011/02/17 11:23:24

    >問題は想定以上の価格差だったとき・・
    >許容範囲内でも抽選倍率がかなりのとき・・
    ですよね…
    ここと比較検討しようと考えている人以上に
    プラウドを検討している人もいらっしゃるでしょうし。
    何とか手が届きそうかなって思う価格だった場合でも、
    同じように考える人が多ければ、倍率だって上がる。
    価格が安かったとしてもここより条件の低い部屋に
    なりそうな気もしますし

  37. 863 匿名さん 2011/02/17 11:40:28

    プラウドはなんかいいなぁ、ブランド戦略とは言えやっぱり安心だよね!でも値引きありきならブランズかな梁ぼった~だけと。

  38. 864 匿名 2011/02/17 12:23:25

    ホント値引きしてくれたら、プラウドと比較する前に決めちゃうのにな。そういう人周りに多いですよね。なぜブランズは売れない価格設定で強行するのだろう。

  39. 865 匿名さん 2011/02/17 12:31:37

    さびれても財閥というプライドがあるんじゃないですかね。

  40. 866 匿名さん 2011/02/17 12:38:44

    プラウドは確実にここより高くなります。
    しかしプラス500万円の予算組めるなら十分に検討できると思いますよ。
    逆にブランズがぎりぎりの予算設定ならプラウドはあきらめて、ここの希望物件購入に踏み切るのが賢明かもしれないです。
    プラウドとブランズの大きな差は幹線道路沿いか否かだけです。
    そこが気にならない、妥協できるならブランズで迷うことはないはず。

  41. 867 匿名さん 2011/02/17 12:46:43

    IH、ガスコンロはそれぞれメリット、デメリットがありますよね。
    IHのメリットはなんといっても直接火を使わないので安全だという事。そして掃除がしやすい。
    デメリットは日中の使用が多いと電気代はUPする。安全を過信しすぎると火事になる。
    鍋やフライパンを持ち上げてあおりながらの調理が苦手などがあります。

    ガスのメリットは高火力バーナーを利用する事が出来る。中華などあおりながら料理ができる。
    デメリットは火の元が危険、災害時に復旧が遅れる可能性があるなどです。

    もっともっとお互いデメリット、メリットがあると思いますがやはり好みは人それぞれなのかな。

  42. 868 匿名 2011/02/17 13:43:29

    ガスが危険って…確かにそうだけどまれじゃない?普通ほぼガスだし。
    中華やチャーハンあおれないの嫌だぁ。火の方が美味しいよね!まっ関係ない話かぁ。

  43. 869 匿名 2011/02/17 13:48:51

    でも資産価値っていうか将来高くで売れてる物件の会社って一位が丸紅で二位が東急不動産とかでしたよね。野村や三井って意外と10位以下だった気がする。
    建物自体は他より良いのかもしれませんね。

  44. 870 匿名さん 2011/02/17 15:52:12

    野村や三井の値段がそもそも高いから、それ以上に資産価値が上がりにくいということでしょうね。それは駅近の高い物件にも言えることです。やや極端な例、坪300万と坪200万のものが同じく坪50万上がった場合、前者は16%の値上がりに止まるが、後者は25%の値上がり。将来の資産価値は、基本的に街全体の雰囲気、利便性が良くなっているかどうか、所在エリアの人気があるかどうかによるではないでしょうか。同じブランドでも物件によって、グレードが違います。一つのブランドで絶対に資産価値が上がる保証はどこもないと思います。

  45. 871 匿名さん 2011/02/17 16:26:41

    保証はどちらにしろ無いんだけど、高層マンションが林立する地域の
    低層の日陰マンションに資産価値高上を求めるのはちょっと無理のよ
    うな感じがする。

  46. 872 匿名 2011/02/17 17:22:29

    売る時みんな考えてるんだぁ。うち一生物のつもり。

  47. 873 匿名さん 2011/02/17 23:58:56

    ずっと住もうと思っていても、住み替えはやってくる。だから資産価値も陽当たりも考えるのは当然。

  48. 874 匿名さん 2011/02/18 00:04:30

    ずっと住もうと思っていても諸事情で住めなくなることもあるわけだし、リスク管理は大事です。

    値上がりしたら売ろうなんて考えもリスクありますしね。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸