ヤマト住建の Kurasumaを検討しているのですが、
実際に建てたり噂を知っている方いらっしゃいますか?
是非、教えていただければと思います。
[スレ作成日時]2010-04-06 21:46:33
\専門家に相談できる/
ヤマト住建 の Kurasuma
62:
購入検討中さん
[2011-03-31 19:28:05]
パンフレットの文章。笑っちゃうくらい下手糞。
|
63:
入居済み住民さん
[2011-03-31 19:28:42]
費用を浮かせたのでしょう。
契約前の方や検討中の方はこのスレッドを参考にすると良いでしょう。 一階天井の断熱材ってお風呂の天井の点検口から見えますか?? どなたか教えてください。 |
64:
ビギナーさん
[2011-03-31 21:20:20]
評判下げてんのは、ケチで貧乏な勘違い野郎ばっかw
無理せず中古か建売で我慢すればよかったのになw |
65:
入居済み住民さん
[2011-03-31 21:32:33]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/155957/4
のNo38 検討中の方は十分考えて、他社も比較して買えば良いのではないでしょうか。 躯体を重視する人・値引き率を重視する人・値段を重視する人・住宅設備を重視する人 色々居てますし、各メーカー毎に違いがあり比較はし辛い物ですが、考え過ぎは無いですよ。 ただ、時間が経てば部材が値上がりする事だけは確実ですね。 |
66:
入居済み住民さん
[2011-04-01 00:00:23]
|
67:
入居済み住民さん
[2011-04-02 13:41:08]
木質パネル構法は、壁全面にパネルを設置する必要は無く、耐力壁にあたる部分をパネルと接合すれば良いのです。
ヤマト住建では、耐力壁と成る壁の柱と柱の間にパネルを嵌めています。 強度の面からみると、外からパネルを貼っている物よりも更に強度は増していると思われます。 |
68:
入居済み住民さん
[2011-04-02 17:47:23]
何が言いたいのですか?
|
69:
入居済み住民さん
[2011-04-02 20:03:41]
すみません、アンカー書き忘れていました。
>No25/No20さん >No28/No26さん のパネルの件が気に成りましたので書かせて貰いました。 |
70:
入居済み住民さん
[2011-04-03 23:56:25]
no67さん
本社は応力を逃がす部分を一部開けるだけでほぼ全面にパネル入るといってまっしたよ。 パネルは標準仕様で 住設は支店によって違いあるが構造は全支店全国共通です。と 確かにこの耳でききました!が 全支店全国共通仕様書が見れなくなってます。 電話した番号と対応してくださった方の名前もメモしてございますよ。 |
71:
入居済み住民さん
[2011-04-04 12:40:38]
ヤマト住建のパネル構法では、通常筋違を設置する耐力壁の場所に、novopan STP IIが入ってます。 http://www.novopan.co.jp/product/house.html http://www.novopan.co.jp/product/novopan_stp2.html >応力を逃がす部分を一部開けるだけでほぼ全面にパネル入る 「応力を逃がす部分を一部開ける」というのが意味不明です。 ヤマト住建の場合、強強度の躯体を金物接合した枠と、強強度の床・壁・天井の面を合わせて、応力を分散する仕組みです。 パネルの設置が「ほぼ全面に入っている」ってのは言い過ぎで、面積にして4~6割位だと思います。 窓の上下面やドアの上面には入りません。 部屋の壁を4面と数えているのなら、確かに「ほぼ全面」にパネルが入ります。 壁の断熱材が、工場で家の躯体に嵌められる様に枠を付けた加工をされて運ばれて着て、それを現場で嵌めるので、そういう意味では全面にパネルが入りますし、内壁に石膏ボードが全面に張られます。 しかし、それらはパネル構法でいうパネルとは違います。 本社の解答、4~6割位をほぼ全面と感じる方なのか、壁を4面と捉えての解答なのか、枠付きの断熱パネルも入れての解答なのか、どちらにせよ質問者の意図を理解出来ていない方か、パネル構法を理解出来ていない方の解答だと思います。 |
|
72:
匿名さん
[2011-04-04 19:11:15]
n071さんはヤマトの人間ですね
|
73:
入居済み住民さん
[2011-04-04 21:03:04]
No71ですが、ヤマトの人間ではないです。
|
74:
入居済み住民さん
[2011-04-04 21:10:52]
ただ、最近色々聞きまくってますので、ヤマト住建には既に特定されてると思います。
詳細まで理詰めで確認するタイプですので、客としてはとても嫌な客だったと思います。 |
75:
購入経験者さん
[2011-04-05 12:23:52]
耐震等級3相当の「相当」ってなんなんだろう
耐震等級3ではないってことなんだろうか |
76:
入居済み住民さん
[2011-04-05 14:03:48]
>No75さん
No30の内容です。 |
77:
入居済み住民さん
[2011-04-05 20:22:49]
耐震等級3に近いって意味でしょうか
嫌な客でしょうね。 既に特定されてるんでしょうか? |
78:
入居済み住民さん
[2011-04-06 00:02:23]
>No77さん
>耐震等級3に近いって意味でしょうか 過去のNo30を読んで下さい。 >既に特定されてるんでしょうか? 質問に答えて頂いている社員の方々には、特定されています。 |
79:
検討中
[2011-04-06 17:22:57]
業者にも言い訳があるんだろうが、購入者を不安にさせるところは信用できないな
|
80:
購入検討中さん
[2011-04-07 22:04:59]
メーカーからしたら嫌な客かもしれないけど
詳しく知っているようなので こちらからすれば助かるな。 Kurasumaは貧乏人でもマイホームが持てるかもって感覚。標準仕様などは最低限だし。 エネージュあたりが満足感得られそうだね。 |
81:
入居済み住民さん
[2011-04-11 21:35:17]
結果としてはkurasumaは安くなかった。
(追加オプションよるが) こんな事ならタマにしときゃ良かったかも。 エネージュも設備仕様は同じです。 kurasumaは標準が3グレード エネージュは1グレード 差額払えば変更可能。 1グレードに変更したがそれでも安っぽい。 タンクレストイレなどはプランにはございませんでした。 |
82:
購入検討中さん
[2011-04-11 21:48:27]
kurasumaって売れてなさそうw
ホームページもあまりメンテされてないですね。やる気なさげw |
83:
購入検討中さん
[2011-04-11 23:42:06]
エネージュも設備仕様は同じなんだ。
結局オプションせざるえなくなるんだね。 でも、それでもタマは選ばないw |
84:
入居済み住民さん
[2011-04-12 07:28:54]
標準グレードは違いますがエネージュの仕様をcurasumaでも選択できます。
いずれにしても安っぽいですよ。 住みだすと床や壁が気になってきます。 メーカー問わずしっかり確認した方がいいですよ!! 特にパンフレットでは説明されてないような細かい部分。 |
85:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-04-12 11:43:38]
ヤマト住建の住設セットは、3種類です。
A仕様・B仕様・C仕様で、Aが一番良く順にランクが下がっていきます。 KURASUma・オアシスは標準がC仕様、エネージュは標準がB仕様で、昨年までエネージュでもB仕様とC仕様がありました。 住宅街によっては、住宅どれを選んでも標準がB仕様等。 住設は取引の有るメーカーの物なら何でも選べます。 確かにABC仕様セットの中にはタンクレストイレは有りませんが、選択は出来、実際に付けている方何名か知ってます。 住設の仕様は客の予算で提案が変わりますが、セットの方が取引数量が多いので少し安いって事だけです。 最近タマホームは長期優良住宅の取得等、商品の品質改善の取り組み出し、耐震等級1しか取れなかったのが2を取れる商品(間取りによる)も出てきたので、 大きな地震の来ない場所でなら選んでみても良いかもしれませんね。 |
86:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-04-12 11:53:35]
>No77さん
>既に特定されてるんでしょうか? 実は過去の書き込み内容をよく読むと、社員で頭の良い方なら 「この内容なら全国でも1人しか居ない!」 と、対象者が1名しか居ない事に気が付く筈です。 |
87:
入居済み住民さん
[2011-04-12 21:53:46]
入居済み住民
(特定済み)って何ですか? 何が言いたいのですか? あなたはヤマトの方? |
88:
購入検討中さん
[2011-04-13 01:25:23]
|
89:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-04-14 14:51:52]
>No87さん
ハンドルネームは如何わしい物でない限り、書き込みをする方が自由に決めても良い物です。 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html >No73に書きましたが、私はヤマト住建の社員ではありません。 寧ろヤマト住建に大きな我侭(価格では有りません)を通して、住宅を購入した者です。 貴方は過去のログや規約を読み、理解してから会話に参加する癖をつけた方が良いでしょう。 |
91:
購入済み
[2011-04-14 18:39:47]
標準仕様が低いのに
たいして安くもなかった。 坪単価で釣られ、あとから、あれは別、これは別とトータル金額がすごく高くなり後悔しました。 床鳴りはありませんでしたが、全体的に安っぽさがすごいです。大建工業の建具も、見た目低下な感じです。 構造は心配いらなそうですが、見積がいいかげん、安っぽい、値引きがない、あとからいろいろ追加になるとうかんじなのでやめといたほうが無難。 |
92:
入居済み住民さん
[2011-04-14 19:01:23]
(特定済み)と付く前の書き込みはどれがあなたかわかりませんからー
|
93:
購入検討中さん
[2011-04-26 00:56:45]
住宅エコポイント申請費用っていくらが妥当?
|
94:
購入経験者さん
[2011-04-26 18:03:12]
私は10万ちょっと払ったよ
高いと交渉しましたが、これが普通ですと言われ、 契約もおわっていたのでダメでした 自分で申請するのもダメらしい |
95:
匿名
[2011-04-26 21:18:27]
ボッタ営業〜南無〜
|
96:
匿名
[2011-04-27 09:34:43]
10万て1/3じゃん
ありえね 自分で申請させないとか怪しいな |
97:
匿名さん
[2011-04-27 10:07:53]
サービスって
なんですか? 申請ごとき サービスとして当然ではないのですか? 私には 分からなくなってきました |
98:
入居済み住民さん
[2011-04-27 12:05:20]
こちらエネージュですが:
◆エコポイント申請料内訳(税込表示) ・Q値計算書作成:¥31,500- ・申請審査手数料:¥38,850- ・証明書発行料:¥34,650- 計¥105,000-(税込) となっています。エネージュスレッド(http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9552/)のNo.90にも簡単にまとめていますが、内訳が出てきたのでこちらに転記しておきます。 申請審査やQ値計算は別会社に依頼する必要がありますので、全体として高くはありますが、ぼったくり価格ではないと思います。 ヤマト住建は、恐らくJIOに依頼しているのだと思いますが、 http://www.jio-kensa.co.jp/ecopoint/charge.htm を見ると、木造住宅の省エネ基準証明書は34,650円となっていますので、原価そのままの請求のように思います。また、ちょっと今ページが見付からないのですが、以前調べた時には、Q値計算書作成の料金も妥当なものだったと記憶しています。 > 自分で申請するのもダメらしい つまり、ヤマト住建に係る部分は「申請審査手数料」のみですが、私の場合、この38,850円は自分で申請することで21,000円になりました。 ということで、会社の方針が変わっていければ、ダメではないと思います。 |
99:
匿名
[2011-04-27 21:31:14]
業者おつ。
そんなの普通サービスだろ 言い訳まるだし |
100:
匿名
[2011-04-27 21:54:54]
30万ポイント発行にたいして105000円支払うとは、ちょっと警戒したほうがいいかもしれませんね
もらえるはずの30万ポイントはヤマト○○が持ってっちゃうのでしょうか?ちゃんと自分にポイントは入るのですか? |
101:
入居済み住民さん
[2011-04-27 22:34:44]
H.Mに確認したら?いくらが普通かわからんけど?サービスのメーカーが有るとしたら価格に含まれているだけだと思うけど・・・?うちも確か105000だったと思うけど?外構工事の一部に即時交換しました。
|
102:
購入検討中さん
[2011-04-27 22:57:46]
うーん、まとめると
1.ヤマト〇建 高めの見積もりを出す 2.発行手数料 105000円 ヤマト〇建がいただき 3.ポイント使用 -300000円 ヤマト〇建いただき 結果 あなた 105000円なくなる ヤマト〇建 405000円もらえる おそるべし |
103:
入居済み住民さん
[2011-04-28 10:56:26]
> もらえるはずの30万ポイントはヤマト○○が持ってっちゃうのでしょうか?ちゃんと自分にポイントは入るのですか?
ん? なんでそういう話になるのかちょっとわからないのですが、私は普通にギフトカードに交換しました。 |
104:
入居済み住民さん
[2011-04-28 11:59:35]
> うーん、まとめると
> 1.ヤマト〇建 高めの見積もりを出す > 2.発行手数料 105000円 ヤマト〇建がいただき 98に挙げられている内訳のうち、「証明書発行料」は証明機関に審査料として納めるもので、ヤマト住建のものにはならないと思われます。 「Q値計算書作成」は証明書発行に必要な書類で、おそらくヤマト住建が準備するのでしょうが、31,500円が高いと思うかどうかは人それぞれでしょう。 Q値は図面から計算で求められるもののようなので、納得がいかない場合には自分で計算して、証明書を発行してもらえばよろしい。証明書発行をもう少し安く行ってくれる機関もあるようですので、そうすればさらに安くあがるでしょう。 ヤマト住建が確実に手数料として受け取るのは、「申請審査手数料」の38,850円の部分と思われますが、エコポイント申請を自分で行えばこの部分は21,000円になりますので、エコポイントの申請自体の手数料としては、17,850円が相当します。 まあ、別に高くないですね。気に入らないなら、自分で書いて送れば良いだけです。 残りの21,000円には、「工事証明書」など、ヤマト住建自体が準備しなくてはならない書類の作成等が含まれているものと思われますが、これはちと高いかもしれませんね。 まあ、普通に考えて、10万円の半分にはなりませんね。人件費をディスカウントしても、7〜8万円が妥当なところでしょうから、「ぼったくり価格ではないと思います」と書きました。 > 3.ポイント使用 -300000円 ヤマト〇建いただき これが良くわからないのですが、ポイント自体は自分の好きなものに交換できます。まあ、工事への即時交換を選べばポイント相当の収入がヤマト住建に入るわけですが、それは別に「いただき」ではないでしょう。 |
105:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-04-28 15:35:58]
ヤマト住建の住宅エコポイント申請の金額は
1.型式認定を取っている商品(エネージュ)の場合の申請代は、 52500円=審査機関10500円+手続き費用42000円(Q値計算含まない) 2.型式認定を取れていない商品(エネージュ以外または認定外のエネージュ)の場合の申請代は、 105000円=審査機関21000円+手続き費用84000円(Q値計算含む) 型式認定は例えエネージュであったとしても、準防火仕様・スキップフロア・天井高の変更等でも認定外と成り2.の方に成ります。 申請費用は誰が申請しても必ず必要ですので、サービスなんて絶対に有りません。 買う時に「サービスしておきますよ」と言われれば得した気分には成れますが、値引き・サービスが出来るのは最初から別名目で多めに請求されて、申請しない人でもする人でも一律金額を頂戴されているだけなのです。 相場から考えると、一般的な価格です。 原価等から考えると2~4万位がヤマト住建の取り分だと思われます。 面倒ですがユーザー車検等と同じで、自分で申請すれば2~4万位安く成るでしょう。 エコポイントの貰い方は住宅の購入者の判断で決められますので、ヤマト住建の取り分はありません。 |
106:
匿名
[2011-04-28 19:38:37]
業者必死すぎ
|
107:
購入検討中さん
[2011-05-01 03:04:23]
まあ、ここじゃ買わないよね
タマホームのほうがどう考えてもいい |
108:
購入検討中さん
[2011-05-01 13:47:45]
リンク付きとは親切な営業さんですね!
|
109:
ビギナーさん
[2011-05-02 01:48:06]
タマホーム タマホーム タマホーム
という文字があると勝手にリンクになるみたい なぜだ |
110:
購入検討中さん
[2011-05-03 15:56:22]
No.105 by 入居済み住民(特定済み)さん=ヤマト社員
ってことはわかった。 ヤマトで購入して詳しく聞いたと言うことを、信用してレス読んでいたけど 否定的な内容に必ず入居済み住民(特定済み)さんがレスをつける。 しかも社員しか、わからないような具体的な内容で援護ばかりw ヤマト乙。 |
111:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-03 17:50:58]
>No110さん
名前は購入検討中と成っていますが、本当に具体的に検討しているのでしょうか? 1.私はヤマト住建の社員でも協力会社の社員でも無い。 2.私は否定的な内容にレスを付けている訳では無い。 想像だけで解答を書くのではなく、ネットや文献を調べて解答しています。 もう買う事は無い客なので内心鬱陶しがられているでしょうが、誰でも行けば資料や広告を見せて貰えるので、それらを確認しにヤマト住建の南大阪住宅展示場にはしょっちゅう行ってます。 何故皆さん確認しに行かないのでしょうか? ここは想像や独自の理論で話す方が多い様ですが、それはライバル会社からのライバル潰しか、その間違った知識を鵜呑みにした方々だと考えます。 値引きやサービスの話は、少し考えれば解る筈です。 物には仕入が発生し、役所はサービスしてくれませんので必ず費用が発生します。 給料は会社が儲けないと出ません。 数年間色々とモデルハウスや住宅展示場を巡り他メーカーの家もたくさん見て回り、ヤマト住建の建築方法が良いと思ったので家を建てて貰いました。 間取り図や3Dモデルを自分で書き、建築前に購入する予定の家具や家電も決め、細部まで何百回とシュミレーションしたので、今のところ欠点は感じていません。 購入後にしょぼいと言う人は、何故買う前確認していないのか理解に苦しみますし、実は買っていないのでは無いかと思います。 元々どんな豪華な家に住んで居たのかは知りませんが、それはその方の家では無く親の家で、その方の稼ぎは少なかったという事です。 値引きを願う前に、稼ぎを増やす事を考えるべきだと思います。 |
112:
ビギナーさん
[2011-05-03 20:45:03]
ん~ ヤマト〇建社員丸出しで書くのはどうだろう........
あやしすぎるよね~ |
113:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-03 23:22:26]
>No112さん
私は知りたい事が有れば、自ら動いてでも調べます。 妄想するのは勝手ですが、私の事は南大阪住宅展示場で聞けます。 タマホームは良く成って来ていますが、私的には未だ無しだと思います。 条件が合うならパナホーム・住友林業・三井ホーム・泉北ホーム等は有りだと思っています。 あなたもこの掲示板に居るからには、何か知りたいや伝えたい事が何か有るのですよね? 私は購入者として、良い事も悪い事も伝えたいと思っていますが、勘違いと思われる物は訂正します。 あなたは何を知りたいのですか? それとも何かを伝えたいのですか? あなたこそ他社の工作員とかではないのですか? |
114:
検討中
[2011-05-04 20:11:51]
No.113 入居済み住民(特定済み)さん
》私は購入者として、良い事も悪い事も伝えたいと思っていますが、勘違いと思われる物は訂正します。 本当に検討している者です。 良い事、悪い事、教えていただけると幸いです。 |
115:
入居済み住民さん
[2011-05-04 23:09:51]
久しぶりに書き込みます。
検討中の方々 良い事、悪い事は過去レス参照されたらわかると思います。 仲介手数料割引キャンペーンなどの今だけ特典にはご注意ください。 |
116:
匿名さん
[2011-05-05 00:14:41]
昨年に知人が某大手メーカーで坪80万円の家建てたって散々自慢されたよ!大手メーカーより40%以上安い家に何を期待してるの?価格相応て感じだけど・・・?
|
117:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-05 01:06:11]
>No114さん
何でも質問して下さい。 私で解る範囲と書ける範囲でお答えします。 大した量は有りませんのでNo115さんの書かれている通り過去レスや、他の関連してそうなスレッドは読んでおいて下さい。 そして他社の相見積は取るべきです。 私の買った当時は何のキャンペーンも有りませんでしたが、キャンペーンは内容や条件次第ではかなりお得に成る事もあります。 しかし条件が合わない場合は、無理にキャンペーンを使わず他社を考えた方が良い事もあります。 上手く合致すれば数十万~数百万円安く買えますし、実際に1000万円安く買えた方が近所に住んでいます。 私の場合は間取りに拘りが有り、木造枠組壁構法(2x4)や一部のハウスメーカーではで建てられない間取りで、色々検討した結果ヤマト住建なら構法的にも予算的にも建てられると判断し、かなり強引に頼み込んでヤマト住建に建てて頂きました。 しかしヤマト住建なら何でも建てれるのかというとそうでも無く、構法的な制限もあります。 私は自ら担当を変えてくれとは言いませんでしたが、ややこしい客だと判断されたのか担当営業が替わりました。 そして設計の方は2人付き、年長の方は大変良かったのですが、若い設計士の方を1度怒った事もあります。 「貴方に取っては沢山ある仕事の内の一つかも知れませんが、私に取ってこれが最後の家かも知れないので考え過ぎなんて有りません」と。 担当と馬が合わない場合は担当を変えて貰いましょう。 ただ、担当エリア的には変えられない場合もあるそうです。 |
118:
契約済みさん
[2011-05-05 01:45:56]
ここ否定的なこと書くと、ヤマト〇建沸いてくるよ~
|
119:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-05 11:18:04]
ヤマト住建では、掲示板へ個人的に書き込む方は居るかも知れませんが、会社ぐるみでの書き込みは無いそうです。
何でも以前どこかの掲示板に偉い方が名乗って書き込みをした事があるそうで、それ以降「掲示板には書き込まない様に」と、成ったそうです。 多分以下の書き込みだと思われます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033151490 口答とは違い、皆が見れる掲示板への書き込みだと双方の言い分を見れますし、証人も沢山居ます。 突っ込んだ質問を嘘や適当に躱すだけだと企業イメージがマイナスと成りますから発言に責任と重みが出てくるので、私的には社員が書き込んでくれた方が皆の為に成る事も有ると思うのですが。 |
120:
匿名さん
[2011-05-05 11:32:50]
匿名の適当な書き込みに企業がコメントするわけないじゃん!検討してるならメーカーに聞けばいいのに?
|
121:
購入検討中さん
[2011-05-05 12:46:41]
購入検討者は、企業に聞くと、当然、商売なんで、素人より圧倒的に知識があり、
専門用語乱れ撃ちや、今買わないと損ですぞ的な話や、 他社より圧倒的に得ですぞ的な話しを聞かされるんだと思う。 他の一般の購入済みの方や検討中の方の意見を聞きたくて、ここに来てるんだと思う。 購入済みの方は、購入先に言いにくい何か不満や心配事があって ここに来てるんだと思う。 同じような人を救いたいとおもって来てるのかも知れない。 なのでメーカーがここに来て返事するのは筋違いな気がします。 嫌われて当然。 |
122:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-05 12:49:15]
企業は当然自社の事を良い様にしか書きません。
ライバル会社はライバルを貶める様に書きます。 しかし社内の方でも匿名なら書ける事も有るのでは無いでしょうか? まぁそれ程暇では無いんでしょうね。 |
123:
購入検討中さん
[2011-05-05 13:08:36]
会社で禁止しても、外とか家帰ってアクセスすれば、どうにでもなっちゃいますよね。
こういう形式の掲示板だと、ネガティブな意見が多くなり、 それが参考になるんだとおもいます。(全部信じてるわけではない) その空気を読めず、社員が書き込みしてしまうところがガッカリしちゃう。 |
124:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-05 18:58:34]
No110・123さん
>社員しか、わからないような具体的な内容 あなたはヤマトの社員だから、私が書く内容位は知っているって事なんでしょうか。 そうでは無いですよね。 私の書いている内容は、ヤマトの社員でも解らない事が多々有ります。 自分の知識が足りない事を、私が知り過ぎているのがおかしいとしないで下さい。 勝手にガッカリして貰っていて結構ですし、ヤマト住建の家が売れなくてが倒産しても、うちはJIOの60年保障に入っていますので瑕疵に付いては安心です。 ヤマト住建へのネットでのクレームは、担当(態度や嘘)・入居者の勘違い・広告内容や仕方等が目立ちます。 私も折込チラシは、とても胡散臭い物を見た事が有りますし、担当を怒った事も有ります。 住宅は大きな買い物ですが、人に因っては知識は無くても予算が有り、気持ちよく買い物をしたいだけの方も居ます。 私はそうでは無く拘りが沢山有りましたので、必要なのは専門用語、手続き、色々な会社の商品、そして価格や相場等、色々な知識が必要でした。 企業の言う知識や専門用語を理解した上で無いと真面な議論は出来ないですし、どの製品が得か、自分の拘りを実際に建てられるのか、知らないと何も判らないとからです。 もし得かどうかに拘るのでしたら、土地・間取り・外構・住設・拘りポイント等全て同じ条件で、相見積を取る事をお奨めします。 商品に因って価格は変わりますので、商品毎の内容もしっかり押さえて置いて下さい。 そうで無いと本当に高いのか安いのか、自分に適した商品なのか、予算に合うのか判りません。 見積もり後、あまりに価格が変わる様でしたら、ハズレの担当だったのでしょう。 解約すれば良いです。 後良く陥るのは、同じ構法で内容・効果・価格が全く違う物がある事。 外断熱・地熱利用・太陽光発電・オール電化・エコキュート等が多いです。 全てピンキリで、価格も性能も全く違いますが、チラシに書いてあったら何となく「この位だろう」と各自が想像してしまう物です。 違いが判り難いので、後で「騙された!」と思う事が屡有ります。 そして一番重要なのは予算。 本人がその気でも、住宅ローンを借りる場合は審査が有りますので、ご自身を金融機関に査定されます。 借りれなかったり足りなければ、幾ら検討しても購入は無理です。 予算内で行ける様に妥協するか、年収が上がるまで待ちましょう。 |
125:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-05 19:33:53]
>こういう形式の掲示板だと、ネガティブな意見が多くなり、
>それが参考になるんだとおもいます。(全部信じてるわけではない) > >その空気を読めず、社員が書き込みしてしまうところがガッカリしちゃう。 ネガティブな意見が多くなる=ポジティブな意見も少数ある。 ポジティブな意見は全員社員、だからガッカリ、空気を読め。 あなたの文面ですと、ネガティブな意見だけが書き込まれた掲示板を望んでいる様にしかみえません。 矛盾していますね。 |
126:
入居済み住民さん
[2011-05-09 19:11:35]
|
127:
検討中
[2011-05-10 12:24:10]
No.117 入居済み住民(特定済み)さん
アドバイスありがとうございます。 前レスにも書いてあるように、建具が安っぽいと言う 意見が多いのですが、No.117 入居済み住民(特定済み)さんは実際生活してみてどうですか? |
128:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-10 20:07:27]
それまでの生活レベルに因って評価は変わるでしょうし、無垢の物等と比べるとランクは下がりますが、私的には安っぽく感じませんし、なんら困ってはいません。
極々普通の物だと思います。 現在の建具は、玄関扉はトステム製・内扉は永大産業製・窓はエクセルシャノン製です。 今の窓は半樹脂サッシでは無く樹脂サッシなので、アルミサッシに比べるとプラスチックが安っぽく感じるかも知れません。 しかし値段も機能も数倍上です。 営業が鬱陶しいかも知れませんが、実際にモデルハウスを観に行かれてはどうでしょうか。 |
129:
購入検討中さん
[2011-05-10 23:02:17]
>>No.128 by 入居済み住民(特定済み)さん
レスありがとうございます。 実際モデルハウスに行ってみようかとは思っています。 また質問が浮かんだら質問させてもらいます。 ありがとうございました。 |
130:
商談中
[2011-05-19 07:04:06]
うちはkurasumaがベースで、ややエネージュの本体になりそうですよー。安く仕上げるのはコレとモニター割引が良いみたいですね。ただ、金額の提示がのんびりしてて、他のハウスメーカーに浮気しちゃいそうです。同じ位の仕様で金額も大差ないとこありますからねー。
|
131:
匿名
[2011-05-20 15:35:56]
モニター割引っなあに?
どのぐらい割引? |
132:
購入検討中さん
[2011-05-23 01:39:01]
>>128さま
防蟻剤散布ってクラレボはやらないんですよね? 128さまはどうされましたか? シロアリ対策は基礎パッキンで対応と設計の人に言われました、 現在、屋根工事が終わり、サッシ取り付けが終わったところです、 合板を張る前に自分で出来るのなら、自分でやりたいのですが、 基礎パッキンがどれだけ有効なものかわかりません、もしご存知であれば教えて下さい。 |
133:
購入検討中さん
[2011-05-23 01:47:44]
基礎パッキンでは白蟻は防げないのでは。
実質のところ、シロアリ対策無しな気がします。 |
134:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-24 00:10:59]
>No132さん
さんで十分ですよ。 白蟻対策とは、白蟻が住み難い環境を作る事です。 白蟻の好む餌は腐った木材ですので、先ず木が腐り易い状態を回避する事が重要です。 防蟻対策と腐敗対策は関連性も多く、それらの対策は家の寿命に大きく関わってきます。 木が腐らなければ、それ程白蟻の被害を受ける事はありませんし、白蟻が来なくとも木が腐っては家は弱く成ります。 ヤマト住建の床下は、べた基礎400mm+モルタル10mm+土台(米ヒバ材集成材)+大引き(米ヒバ材集成材)+床束(鋼鉄製)を基本としています。 ※昨年末から土台と大引きが、米ヒバから米ヒバ集成材に替わりました。 米ヒバは耐腐朽性・耐蟻性が高い木材で、集成材は十分乾燥させた木材から作るので、更に白蟻や腐敗に強い状態と成ります。 そしてべた基礎は全面コンクリートなので、地面がむき出しの布基礎に比べると床下内に湿気が入り難い状態と成ります。 床束も錆びない鋼製なので、地面から湿気を直接木材に移しません。 ・KURASUmaとオアシスの場合 モルタル塗りの基礎とヒバ材の間に、城東テクノ製の基礎パッキンを入れる事により、本来基礎コンクリートから土台木材に染み移る湿気が移らなく成るので、土台や大引きが乾燥した状態を保てます。 そして家の周り全面から通気する基礎パッキン構法では、所々換気口を設ける場合とは違い、床下に湿気を含んだ空気溜まりが起き難く成ります。 木を腐らせない事自体が防蟻対策と成っているので薬剤散布を必要としないという事ですし、健康や環境の為にも出来れば薬剤散布は避けたい処です。 http://www.joto.com/kp_a/shiroari.html しかし白蟻対策に絶対はありませんので、薬剤を併用するのも良いかも知れません。 そして基礎パッキン自体が換気口の替わりをするので基礎に換気口付けておらず、その事により基礎の強度が増し家の耐震強度が上っています。 ・エネージュの場合 床下は断熱の為密封していて、モルタルと米ヒバ材の間には、密閉用のゴムパッキンが入っています。 床下は24時間換気装置で換気されますが、ゴムパッキンは薄いのでコンクリートから土台木材への湿気の移りや、空気溜りで木材の腐食がこる可能性が高く成ります。 その為、日本しろあり対策協会等認定品の薬剤を、上棟時に地面から1m迄の柱と土台に散布し、完成時に建物の周り50cmの土壌にも薬剤を散布します。 http://www.njkk.co.jp/product/ventilation_system/piara/index.html どちらの場合も10年補償ですが、5年後に1度点検をする事が必要とされています。 我が家はオアシスですが10年補償してくれるとの事でしたので、10年経過後に定期点検と白蟻駆除に切り替えるつもりです。 健康や環境に影響の出る薬剤散布型の予防や、柱の強度が落ちる注入型の予防をするつもりはありません。 白蟻に対しての完全な予防策は無いので、数年毎の点検と、発生していた場合の駆除が大切なのです。 |
135:
No.132
[2011-05-24 17:54:31]
133さん
やっぱりそう思いますよね… 134さん 詳しく書いていただきありがとうございました。 意味があって10年保証をつけているのだと思うのですが、 建つ前に予防できるものはしておきたいと思ったのですが、完全な防止策はなさそうですね。 考えてみます。 お二人ともありがとうございました。 |
136:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-28 19:18:57]
白蟻補償が10年な理由は、オアシスを作った時に採用した基礎パッキンメーカーの城東テクノが10年補償をしているのが元に成っていて、その10年補償を受ける為に5年後に点検を受ける事と成っているそうです。
その後開発されたエネージュでは、採用した日本しろあり対策協会等認定品の薬剤の効果期間は5年ですが、オアシス同様の10年補償にする為に、5年後の点検が必要なのです。 実は2年目の無料点検の時にも床下を見て貰えますので、少し安心です。 床下の事ばかり書きましたが、壁と屋根が外壁通気工法で建てられています。 水切り上・軒裏・屋根頂点から通気する様に成っていて、壁内の結露や腐りを予防しています。 |
137:
匿名
[2011-05-31 06:26:08]
皆様、はじめまして。
2階建て、25坪施工、 坪単価51万て妥当?? こんなもんかな…? |
138:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-05-31 19:23:50]
価格には何が含まれているのでしょうか?
もし建物だけの価格でしたら、とても高いと思います。 |
139:
匿名
[2011-05-31 21:55:52]
138さん
そうです。 建物だけの価格です。 契約まで見積もりを見せてもらえず、フタを開けたらこの価格でした。 結局こんな感じ?と思いましたが、ふに落ちなくて…。 クラスマ=24万8千円~って どこに行った? って気分です。 |
140:
匿名さん
[2011-05-31 23:28:33]
本体価格?付帯工事は込み?一般的なHMだと35坪以下だと坪単価は高くなるみたいです。30坪以下だと更に高くなると思われます。51万が妥当かどうかはHMによると思います。
|
141:
匿名
[2011-06-01 15:53:29]
見積もりの内容が知りたいです。
|
142:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-06-02 10:44:20]
>137さんへ
家の種類は何でしょうか? KURASUma?KURASUmaⅡ?エネージュ? 太陽光発電やオール電化にしていますか? 自由設計?規格住宅?ラーメン構法?インナーガレージシャッター付き? 建物だけの価格との事ですが、KURASUmaⅡなら30万後半~40万円半ば位だと思うので、何かしら違う物が含まれているか、仕切りが多い可能性があります。 例えば下の2例では広さは同じですが、壁の量や作り易さが違うので価格が全然違うそうです。 http://www.yamatojk.co.jp/atg/kura2/System/plan/south/s001.html http://www.yamatojk.co.jp/atg/kura2/System/plan/south/s013.html 私も見積もり内容を知りたいです。 |
143:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-06-02 11:52:04]
私の見積もりでは施工する場所に因って坪単価が半額とかに変わっていたので、24万8千円~は本当だと思います。
|
144:
匿名1
[2011-06-07 01:54:50]
お聞きしたいのですが、見積りの書類の中で工事諸経費の横に工事車両用駐車場別途とあるのですが購入済みの方や見積りした方はどうでしたか?
|
145:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-06-07 10:37:31]
土地がヤマト住建がやっている分譲地以外の時には、書かれていていました。
他社でも建物だけの簡易見積もりでは無い、詳細見積もりの時には書かれていました。 |
146:
入居済み住民さん
[2011-06-07 21:16:25]
|
147:
入居済み住民さん
[2011-06-07 21:23:39]
合板ってどこに貼るんですか?
|
148:
購入検討中さん
[2011-06-07 22:05:34]
クラスマの壁と床の断面をどなたか教えてください。
|
149:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-06-07 22:05:50]
>146さん
それは有り得ません。 床の下地は合板です。 通常ですと天井や内壁にも合板が打ち付けられてあり、そこに壁紙が貼ってあります。 もし漆喰塗を選んでいたとしても、合板が使われていない家は有りません。 |
150:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-06-07 22:39:59]
>通常ですと天井や内壁にも合板が打ち付けられてあり、そこに壁紙が貼ってあります。
ヤマト住建の家は、内壁と天井の下地は石膏ボードです。 |
151:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-06-07 23:31:26]
>148さん
壁:通気工法 サイディング+胴縁+防水シート+(断熱パネルビーズ法50㎜ or 耐力壁パネル)+石膏ボード+壁紙 過去スレッド http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71536/1 床:剛床構法 鋼製束+大引き+断熱材押出法40㎜+構造用合板24mm+合板フローリング12mm 過去スレッド http://www.e-kodate.com/bbs/thread/155957/1 以上が標準で、あとは選べば色々変わります。 過去スレッドには良い事も悪い事も書いてあるので全て読んでみて下さい。 |
152:
建築中
[2011-06-21 14:16:43]
現在建築中ですが、よく現場観察しないとミスはチョコチョコあります。現場監督は全く気付かないので、施主がチェックが必須です。躯体はしっかりしていると思います。床の大引も格子状になっています。ただ柱の結束はHS金物以外の所はカスガイで繋いでいたり、床下の断熱材は最低ランクを使用しているので、そこらへんでコストの調整を行っています。ちなみに値引きは一円もありません。
|
153:
購入検討中さん
[2011-06-24 12:59:19]
東京の狭小地にKURASUma3Dを検討中です。
約70平米の旗型土地で、200%/60%です。 「見た目」や「安っぽさ」は気にならない方なのですが、ほぼ基本プランでいった場合の坪単価ってどの程度になりますかね? |
154:
匿名さん
[2011-06-24 14:26:02]
旗竿地の場合は工事費が割増になる可能性があるので確認した方がイイですよ?私達も入口が2mだった為、資材の搬入にクレーンが使えないので人力になると言われて他の土地にしました。
|
155:
購入経験者さん
[2011-06-28 23:02:46]
ここの会社は業務プロセスは全くしっかりしていない。ひどく後悔しています。
No.152さんの言う通り、ミスばかりでこちらが入念にチェックしないといけないので 家ができる工程を楽しみに見に行くと言うより、信用ならないのでチェックしに行っていたようなものです。 間違いを指摘するのも疲れますし、指摘しても一言も謝罪なし。 出来上がるまで、時間的にも精神的にも相当疲れました。 他の人も言っていたように、標準仕様は最低レベルでなにもかもオプション。 しかもオプション代が高くて、それでも抑えてUPグレードをしたのですが トータル額が大きくなってしまった。他の住宅メーカーの建物価格が高いようにみえて 他メーカー標準仕様と同じグレードを希望すると、結果全然安くないです。 しまいには最後に事務手数料で21万も請求されました。 見積り金額には記入もなく、後出しで言ってくる始末。 |
156:
建築中
[2011-06-29 00:15:58]
No155さんの通りだと思います。建築中は必ず最後まで気が抜けません。jioも信用出来ません。社内検査の防水検査も透湿防水シート破れていても検査通ってしまいます。施主が確認せずに建築が進むと10年後の保証がきれた時に不具合が多発です。jioも10年とりあえず持てばいいので検査もいいかげんです。
|
157:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-06-29 17:25:36]
>価格に付いて
ヤマト住建では、注文住宅を扱う様に成った2年半前には、健康住宅をコンセプトとした「オアシス」しか有りませんでした。 そこに省エネ住宅というコンセプトの「エネージュ」という新製品が出来たのですが、世の中はリーマンショックで不況に突入し、金融機関の貸し渋り状況に成ったので、間口を広げる為にはローコスト住宅も必要だとの事で出来た商品だそうです。 そうして出来たローコスト住宅のKURASUmaは、オアシスからの派生で躯体は流用していますが、仕様ランクを下げた物なのです。 「あれもこれも要らないからその分安くして!」という感じの商品ですので、標準的な仕様にすると、結局標準的な価格に成ります。 >ミスや受け答えに付いて 監督・JIO・現場作業員は担当次第で、監督以外は外注の協力会社ですし、業務プロセスに付いては確かに疑問が有ります。 JIOはチェック項目以外のチェックはしませんので、まさか気付かない筈は無いだろうと思う所でもチェック項目以外はノーチェックでスルーします。 大抵は3者の何処かでチェックが係り、私が気が付いていて言わずにいても後日修正してくれていましたが、引き渡しまで気が付かないままの所も有りました。 私は施工中は飲み物等の差し入れを持って行き、写真を撮りまくりチェックをするのが施主の基本だと思って実行していました。 差し入れは気持ち良く仕事をして貰う為。 チョットした施工なら、現場で我儘を聞いてくれたりもします。 写真やチェックは今後の為。 ミスに対しては、お願いをして直して貰う。 しかし仕事のやり方に対しては、口出しをしない。 相手も人間ですので、気分次第で施工の出来栄えが変わるかも知れませんから。 >値引きや請求に付いて 値引きは担当営業次第で、全く値引き無しの場合もあれば、数百万値引きされる場合も有ります。 私は数十万円の値引きが有りました。 見積もり外の請求で、内容に納得いかなければ断るべきだと思います。 |
158:
匿名
[2011-07-21 15:03:06]
購入しました。
わたしの不満。 標準があまりにも低グレード -何もかもオプション -オプションが高い -オプションは指定されたものでないと定価並みに高額 -エコポイントはわけがわからないうちにもってかれる -あとから追加費用がでてくる値引きがまったくない -追加でつけたいものを相談しても聞き流して放置 -インテリアの色のコーディネートが口頭だけで完成イメージがない -電気配線、コンセント、スイッチの位置提案が素人以下 |
159:
入居済み住民(特定済み)さん
[2011-07-24 20:50:07]
>標準があまりにも低グレード
私的にはマンションや建売位でも使われている、極普通の物だと思います。 今までかなり良い物をお使いだった様ですので後学の為に、あなたが引っ越しする前に自身で購入して使用していた住設は、何処のメーカーの何をお使いに成られていたのか教えて下さい。 >何もかもオプション >オプションが高い >オプションは指定されたものでないと定価並みに高額 結構な量のオプションを購入、又は検討したのだと思いますが、何のオプションが幾ら位だったのか教えて下さい。 定価は定価で、高額では無いと思いますが、指定された物は大量購入をしているので安く仕入れ出来るから安く売れるのでしょうが、それ以外と成ると定価並みに成るのは仕方が無いと思いますよ。 >エコポイントはわけがわからないうちにもってかれる エコポイントを勝手には取る事は出来ません。 理解出来ていない状況だったとしても、それを了承している筈です。 理解出来るまで聞かずに了承した事に問題が有ります。 >あとから追加費用がでてくる 地盤改良費等なら仕方ない処ですが、何の費用が幾ら位だったのでしょうか。 >値引きがまったくない 上手く交渉出来なかったのは残念でしたね。 >追加でつけたいものを相談しても聞き流して放置 どういった状況ならそう成るのか、何故その場で抗議しないのか理解に苦しみます。 それなのに購入したのは何故なのでしょう? >インテリアの色のコーディネートが口頭だけで完成イメージがない 注文住宅でしたら、2年位前からPCで完成イメージを作ってくれる様に成っています。 KURASUmaⅡは規格住宅で設計士が関わらない分費用を下げた商品なので、サンプルの提示しか無い様です。 >電気配線、コンセント、スイッチの位置提案が素人以下 それは私も思いました。 偶々あなたと同じ担当の方なのか、私も納得が行かなかったので全て指定しました。 |
160:
155
[2011-07-29 14:54:57]
やっぱりヤマト乙。としか言えない
ここに張り付いて、誰が何かしら書くとすぐに レスをつけて、ヤマト社員じゃないなら 特定すみさんは、一体どういう立場? |
161:
匿名
[2011-07-29 15:47:28]
今ヤマトで建てています。確かに、何でもかんでもオプションオプション・・・
床もヤマトと提携してるので、それ以外だとすごく高い。 主人が営業さんを気に入りヤマトで建てましたが、私は不満がたくさんあります。 2度も3度もいった要望、営業さんは右から左で見積りにも入っていない。ちゃんと仕事してくれ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報