分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-08-19 12:01:55

どうぞ!

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27502/

[スレ作成日時]2010-04-02 21:40:27

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★5

  1. 701 匿名さん 2010/06/17 05:28:25

    高気密高断熱で南側の窓が大きい家だと夏は暑いに決まってます。冷房を入れたらすぐに効くけど。
    何もしないで夏涼しい現代の家なんて無いのでは?
    冬は暖かくて良いかな。

  2. 702 匿名さん 2010/06/17 05:29:42

    このあたりのカーナビ泥棒が逮捕されたとニュースで言っていました。被害は200台に及んだとか。

  3. 703 匿名さん 2010/06/17 05:32:03

    698みたいな、自分で日大前は高級住宅地だとぬかす住民がいてホントにかっこわるい。
    釣りかな?

  4. 704 匿名さん 2010/06/17 05:34:39

    なりすましだろ。高級住宅地にお住まいで忙しい朝9時過ぎに書き込みできる人はいないだろ。
    仕分け対象の天下り公務員かもしれないが。

  5. 707 匿名さん 2010/06/17 08:52:38


    日大前は高級住宅が多い=恥ずかしい表現はやめよう
    高級住宅地だとぬかす住民がいてホントにかっこわるい=恥ずかしい被せはやめよう

    ということでお互い気をつけましょう。

  6. 708 匿名さん 2010/06/17 12:34:42

    そうですね!

    それに周辺住民を見下す表現や態度も控えましょう。

    私の知る限りでは、会社を経営されている方、お医者様、大手町勤務のサラリーマン(年収は1000万を超すと思われる)・・・といった方々もお住まいですよ。

    何にお金を掛けるかは人それぞれ。
    早くローンを済ませてゆとりのある生活をする、という選択肢もあるのですから。

    穏やかにいきましょう。

  7. 712 匿名さん 2010/06/17 22:52:10

    >高級住宅街と思うか否かは個人の自由でしょ。文句付けるなんてひがみもいいところ。
    >高い家買えないから悔しいから言ってるんだね。

    こんな煽りを入れる愉快犯とそれに乗っかる確信犯がいるから荒れるんだよね。
    よく分析してください。
    >高級住宅街と思うか否かは個人の自由でしょ。文句付けるなんてひがみもいいところ
    と言ってる人が
    >高い家買えないから悔しいから言ってるんだね。その通りだと思うと可哀相で不憫
    この個人の自由の意見もひがみと同じです。そしてネットで発言する意図が見え見えです。
    >反論待ってません。消えます。さようなら
    反応のレスが気になって消えることはできないでしょう。

    707と708のあとにこの書き込みです。はっきり言うと空気読めてませんw
    こういうのこそ、皆さん笑ってスルーできるといいですね。はいはいと。

  8. 713 匿名さん 2010/06/17 23:17:37

    >>711さん

    私もそう思います。ここは戸建て中心の地区だから人口やネット人口もそんなにあるとは思えないですね。
    初めて訪問させていただいたときはびっくりするようなレスばかりで驚きましたが
    しばらくロムしていくうちにどれが本当の住民の方かわかるようになったと思います。
    みなさんも同じだと思いますので、地域に対してのあまりにひどい誹謗中傷とか、他地区をおとしめる書き込みには
    削除依頼をだしていくしか方法がないと思います。
    ここが荒されるのは今一番旬な地区だからだと思います。
    ここが綺麗な戸建て住宅街に変貌していくことに対してのリアクションではないですか。

    わたしの住む千葉ニュータウンも同じ洗礼をうけ、ネット上では最貧地域になってしまいました。
    あくまでもネット上です。
    ここと同じようにはじめは環境が素晴らしいと移り住んだ人ばかりで
    バブル崩壊、そして数年前から住宅再開発ブームがおき数年でマンションだけで2500戸前後。
    戸建て含めたらどれだけ売れたかという状態でした。
    若い良質の住民をふやしたいということから、大変お手頃価格のマンション物件が売り出されたことが
    いい中傷の材料になりました。でも、若い良い方たちが移住されてきたことで
    地域がおとしめられたことはプラマイ0だと思います。

    レスを判断する材料はいろいろあります。千葉ニュータウンの例をあげれば
    北なら地区から買い物客がいくのはほとんどないというレスに
    ちょっと待てよ、今千葉ニューには3つの大型ショッピングモールとジョイホンがあり
    デズニーランドについで県内2位の買い物客を集める地区になっているという現実があります。
    年間2500万人と言われていることと、県内2位ということの真偽はわかりませんが
    大量な買い物客はきます。

    それにここもマンコミも管理人さんが見ています。あまりひどいレスはわかるのではないですか。

    ながなが書き込みましたが見ている人はわかってくれると思いますので住民のかたは地区を守るように
    がんばってください。

  9. 714 713 2010/06/17 23:26:09

    若い良質の住民を増やしたいというのが目的のおてごろ価格ではなく
    企業が投げ売りしたためのお手頃価格で結果良質の若い人が増えたということです。
    訂正しておきます。

  10. 715 匿名 2010/06/17 23:58:05

    出現確率

    検討者一割

    住民二割

    第三者三割

    荒らし四割(なりすまし住民含む)

  11. 716 匿名さん 2010/06/18 00:01:33

    708です。私も住民なんですが・・・。
    知人が見下すような態度をとる方がいると残念がっておられたので、ご紹介しました。
    住民は紳士・淑女が大半だと思いますが、そういう方もいるみたいなので。

    穏やかなやりとりが続きますように!


  12. 717 匿名さん 2010/06/18 13:08:08

    以前にどなたかが書かれていましたが、坪井幼稚園から近隣公園、駅前、ケイヨーD2建設地と続く大通りは、少し車が飛ばしすぎだと思います。

    横断歩道がある箇所も道幅が広いので、渡り始めたときには車がきていなくても、渡り終える前に車が近づいてきてしまうことがあるので、いくつか信号が必要だと思いました。

  13. 718 周辺住民さん 2010/06/18 17:15:50

    >住民は紳士・淑女が大半だと思いますが、そういう方もいるみたいなので。
    いろいろな方がいらっしゃるとは、思いますが、
    マンション建設反対については、日当たりのこととかあると思いますが、
    皆さん、フクタローの看板が赤から白に変った(会社がやむを得ず自発的にやったのかもしれませんが)ことについては、どんな風にお感じなんでしょうか。そういうクレームをいう住民も一部いらっしゃったということですかね。
    第三者的に見ると、ちょっと大人げないなって、個人的には感じますけどね。

  14. 719 入居済み住民さん 2010/06/19 00:05:59

    正直そんなものいまさらどうでもいいと思います。
    それを蒸し返して何をどうしたいのでしょうか?

    丁寧な言葉遣いに変えているだけで、この人やっぱり
    あの荒らしなんじゃないの?と思います。

  15. 720 匿名 2010/06/19 00:25:09

    触れちゃだめ。

  16. 721 入居済み住民さん 2010/06/19 02:22:34

    成りすましのしつこさは度が過ぎるな

  17. 722 匿名さん 2010/06/19 02:50:44

    >成りすましのしつこさは度が過ぎるな
    これも煽りととられかねませんので
    穏便にお願いしますよ。

    718さん
    >フクタローの看板が赤から白に変ったことについては、どんな風にお感じなんでしょうか。
    この質問についてなのですが、街もまだまだ成熟には程遠く、新しい住民も多いとはいえない現状で
    看板の色を変えた方がいいという意見があったのは確かです。
    まあ、大人げないと思う方がいても仕方がないとは思います。

    しかし私の個人的な意見では、「色を変えさせた」といういうよりも
    住民の意見を取り入れて福太郎側が自主的に企業カラーを変えくれたという
    企業努力に素晴らしさを感じます。
    私はこのような努力をする企業を好きになりましたよ。
    地域に根づいた商売をしていく中で、お互いを尊重し合えるのが理想だと思います。

  18. 723 匿名さん 2010/06/19 05:08:59

    >719
    さんが、ホントにここの住民だったら、怖いよね。この街で暮らすのが。
    ねぇ、722さん。

  19. 724 匿名さん 2010/06/19 05:11:33

    >正直そんなものいまさらどうでもいいと思います。
    どうでも良くない。
    そういう煽りをする住民がいる街なのかなって、皆に周知させたいよ。
    千葉県民として、恥ずかしい。

  20. 725 722 2010/06/19 06:16:29

    723さん、724さん
    私にはあなたの書き込みも719さんの書き込みもあまり大差がないように思います。
    双方共に、相手に対してわずかながら敵意を与える書き込みになってしまっています。

    他の方の書き込みに
    >どうでも良くない。
    といっている方が
    >そういう煽りをする住民がいる街なのかなって、皆に周知させたいよ。
    千葉県民として、恥ずかしい。
    この意見は良いのでしょうか?
    お互い相手の言葉尻を取りあうのはやめませんか?
    再三になりますが、穏便にお願いしますよ。

  21. 726 匿名さん 2010/06/19 06:51:42

    それでは、どうでもよいというような投げやりな意見ではなく、
    フクタローの件にどう思われるのか、722=725さんみたいな「まともな」意見を言っていだきたいものですね。
    売り言葉に買い言葉になってしまって申し訳ありませんが。
    まともに意見を伺っているのに、719さん(入居済住民さんらしいが)みたいな言葉で返されたら、725さんは腹立ちませんか?

  22. 727 匿名さん 2010/06/19 07:15:49

    今、地域で問題になっている事でもなく、それによって
    地域になんらかの問題が発生しているわけでもない。

    しいて言えば、ここで煽っている人間「だけ」がいつまでも
    福太郎と言っているわけですね。この掲示板以外では、全く
    話題にも上っていない話です。

    やはり、どうでもいい問題です。

  23. 728 725 2010/06/19 07:17:46

    それについては722の上文で注意喚起させて頂いたつもりです。

    確かに719さんの文面の中にトゲがあるのは事実だと思います。
    しかし、それを言ってはお互い様になってしまいますよ。
    我々が自らの自由な意見によって、お互い引くに引けない状況をつくりだしてしまっている
    と考えたことはありませんか?
    お互いのトゲによって腹が立つのと同時に傷も付けあっている状況になっています。

    私は722の中で
    >地域に根づいた商売をしていく中で、お互いを尊重し合えるのが理想だと思います。
    と述べましたが、これは人と人との関係でも当てはまるべきだとも考えています。

  24. 729 匿名さん 2010/06/19 07:20:39

    >そういう煽りをする住民がいる街なのかなって、皆に周知させたいよ。
    千葉県民として、恥ずかしい。

    すべてにおいて非の打ち所の無い、すばらしい「千葉県民」だけが
    住んでいる町、というのは具体的にどこでしょうか。具体的にお教え下さい。

    貴方の目的は、荒らし。馬脚を現すとはまさにこういうことです。

  25. 730 匿名 2010/06/19 08:00:21

    また変な方向に向いてますね。
    馬脚を現したという表現で729さんはどこかの地区をやり玉にあげるつもりでしょうが、愉快犯なんてどこにもいるし一人ではないと思いますよ。
    またスレがあれるもとですからかまわないことが一番です。荒らしをかまえば荒らしです。

  26. 731 匿名さん 2010/06/19 08:11:20

    皆さんだんだんエスカレートしてきてます。
    感情的な意見は何も生みません。
    レスをする前に落ち着いて、いま一度自身の文章を読み返してから投稿しましょう。

    偉そうで申し訳ないです・・・

  27. 732 匿名さん 2010/06/19 08:15:21

    >すばらしい「千葉県民」
    じゃなくて、
    はずかしくない「千葉県民」ですよ。
    そんなに興奮しなさんな。

  28. 733 匿名さん 2010/06/19 08:17:33

    槍玉?そんなつもりは全くありませんが。

    どんな地域でも、住民は何百人、何千人、何万人もいるんですから、
    いろんな人が住んでいて当たり前で、聖人君主だけが住んでいる町
    なんてどこにもないんです。ましてや「千葉県民として」などと
    偉そうなことをいうほど別に千葉県民は立派ではありません。

    結局、あれこれ言い訳をつけても、目的はここを荒らす事でしょ?と
    書いているつもりですが。

    福太郎なんて、自治会で反対運動しようなんて話になったこともないし、
    「なんか真っ赤っ赤で浮いててやだねぇ」ってせいぜいそんなぐらいの
    話で、住民の中でも別に問題になっていませんでしたよね?

    なのになぜかここに来ると、執拗に嫌がらせの書き込みをする人が、
    何かここの住民がとんでもない嫌がらせやデモでもしたかのような
    書き込みを、いつまでもいつまでも続けている。

    看板が白に変わった事をどう思うか?と言われたって、白のほうが
    目立たなくていいねぇって思いますが、それがどうかしたんですか?
    という感じです。

    なぜここの荒らしにかかると、話題にもなってないようなことが
    大事件になってしまうのでしょうか。いいかげんにして欲しいと思います。

  29. 734 匿名さん 2010/06/19 08:21:50

    >727
    あなたにとっては、どうでもいいことでも、これから検討しようとする人にとっては、
    企業のコーポレートカラーを変えさせてしまうような意見を言ったりした人がいるであろう地域であるということは、この地域を購入するひとつの検討要素であることは間違いないと思う。
    だから、赤から白に変ったことについてのどういう考えを住民の人々が持っているかを伺うことが、どうして、どうでもいいことになるのでしょうか。

  30. 735 匿名さん 2010/06/19 08:32:56

    看板の色が目立たないほうがいいと思う人もいれば
    近くにパチンコ屋はないほうがいいうと思う人もいる。
    不特定多数の人が出入りしない街がいいと思う人もいれば
    店が何もない町は嫌だと思う人もいる。

    地域で話題にもなっていないことを地域に聞いたって
    何の参考にもならない。

    少なくともあなたはここの街とは関係ないということは
    はっきりしているので、誰にも頼まれても期待もされて
    いないのにしゃしゃり出てきて掲示板を荒らす必要は
    ありません。

    どうでもいい話でいつまでも荒らさないで下さい。

  31. 736 入居予定さん 2010/06/19 08:38:41

    >>734

    私はここの掲示板も参考にさせていただきましたが、地域住民の問題よりも
    貴方のようなタイプの人が地域住民に何らかの犯罪行為に及ぶんじゃないか
    というような不安のほうが大きいです。
    芽吹きと関係ないのでしたら、お願いですからここから去っていただけませんでしょうか。

  32. 737 匿名さん 2010/06/19 09:04:02

    書き込む前に一呼吸。
    読み直しましょう。

  33. 738 匿名 2010/06/19 09:20:59

    どちらもそんなことを言い争ってが楽しいのでしょうか?私にはさっぱりです。

    今日はオランダ戦ですね!
    このあたりには、スポーツバーみたいなお店はあるのでしょうか?
    北習志野・緑が丘で良いお店があれば教えてください。

  34. 739 匿名 2010/06/19 12:35:40

    うちは家でゆっくり見てますよ。

    同点で折り返しましたね。後半、ちょっと冷や冷やです。

    近隣公園で騒ぎながらワンセグ見たら通報されるだろうなぁ。。。

  35. 740 匿名さん 2010/06/19 13:18:19

    734さん
    貴方の言いたいことは理解しているつもりです。
    ただ他の皆さんが言いたいことは
    今現在、福太郎のことは話題にも上がっていないことをなぜ今さら?という単純な疑問なのです。
    貴方への回答は上文のレスで書かれていましたが、それでも納得できませんか?
    そこを抜きにしてまだ問題を引きずる場合、やはり荒らしと思われても仕方ないと思いますよ。

    あと736さん
    >貴方のようなタイプの人が地域住民に何らかの犯罪行為に及ぶんじゃないか
    >というような不安のほうが大きいです。
    このようなレスは不適切だと思いますよ。
    荒らし云々抜きにしても、相手に対して失礼です。

  36. 741 匿名さん 2010/06/19 13:49:09

    740さんありがとうございます。
    でも、住民さん達のほうが、発言過激なのはよく理解出来ているでしょ。
    >福太郎のことは話題にも上がっていないことをなぜ今さら?
    それでは、もう伺いませんが、どう思っているのか、第三者として気になってはいけないですかね。

  37. 742 匿名さん 2010/06/19 13:58:19

    >企業のコーポレートカラーを変えさせてしまうような意見を言ったりした人が
    >いるであろう地域であるということは、この地域を購入するひとつの
    >検討要素であることは間違いないと思う。

    家を選ぶための検討要素ですが、ちょっと考えてみたのですが、

    1.通勤時間
    2.自然環境
    3.利便性(お店とか)
    4.金額
    5.間取り
    6.ハウスメーカー
    (中略)
    20.近くにコンビニがあるか
    21.公立学校の雰囲気は悪くないか
    22.電波の受信状況はどうか
    (中略)
    85.隣のじいさんはガンコじゃないか
    86.ピンポンダッシュするような子供がいないか
    87.生タラコおにぎりが売っているコンビニが近くにあるか

    ・・・そんな感じで並べて行っても、どうやら検討要素の100番目にも
    入ってそうもないんですよね。

    そういったことを、さも超重要であるかのように、しかも、ご本人はこの土地を
    検討する気も全くなさそうなのに、この土地の購入を検討している
    人のために私は蒸し返しているんだ、というような感じで言われても、やはり
    「どう考えてもい荒らしでしょー」と思われるのは仕方ないのではないでしょうかね。

    もし、そうじゃない、この土地の検討者のためにやってるんだ、とそれでも
    おっしゃられるのなら、検討者にとって、もっと有意義な情報は無数にある
    でしょうから、それをご提供いただければうれしいですね。

  38. 743 匿名 2010/06/19 14:23:47

    面白そうだから1かわ100までアップしてみて

  39. 744 入居済み住民さん 2010/06/19 15:15:45

    船橋美し学園の街並み憲章において、建物の色彩は周囲との調和に配慮し、
    看板等も景観に配慮して必要最小限とするようにとうたわれていました。
    地区計画でも屋根、外壁の色は、刺激的な色は避けるように書いてあり、
    この地区に店を構える企業として福太郎さんの判断は妥当だったのではな
    いでしょうか。
    街並み指針の存在が最近忘れられてきているような気がします。

  40. 745 匿名さん 2010/06/19 15:43:38

    刺激的な色=赤ですか。
    赤がかわいそう。

  41. 746 入居済み住民さん 2010/06/19 15:45:31

    じゃぁセブンイレブンも変えないといけないかもね。アースカラーで無いものは全て刺激的だと思う人もいるでしょう。
    忘れるも何も、もともと曖昧で不完全な憲章をいまさら振りかざさないで欲しい。
    だれが作ったのか知らないけれどセンスもガイドラインとしての機能性も無いですね。
    住民としても堅苦しいだけ。無くなれば良い。

  42. 747 匿名さん 2010/06/19 15:45:46

    >>742
    >85.隣のじいさんはガンコじゃないか  
    に似たようなもんジャン。

  43. 748 匿名さん 2010/06/19 16:00:04

    >742
    お隣サンやご近所のかたがどんな人達かは、重要要素ですよ。

  44. 749 五つの要素 2010/06/19 16:09:12

    ①お金:どんなに買いたくても予算以上の物件は買えません
    ②場所:通勤が不可能なエリアには住めません。しかし、どれだけ通勤時間を許容するのかはその人次第。
    ③建物:構造やデザイン、間取りや広さは自分の好みにどれだけ近いのか。
    ④環境:公園や小中学校は近くにあるかどうか、日常の買い物や病院通いは不便ではないか。
    ⑤娯楽性:シティ派であれば映画館やデパート、レストランやその他商業施設、反対にアウトドア派であれば海や川、山や森が自宅の近ければ休日も便利。

  45. 750 匿名さん 2010/06/19 16:32:22

    741さん遅くなりましたが
    >第三者として気になってはいけないですかね。
    気にしてもいいと思いますよ。
    ただ全体意見としては、気にする程のことではないですよ。ということです。
    742さんも言ってますが
    他に検討するべき要素は沢山ありますから参考になる質問であれば
    いろいろな方から快い回答がもらえると思います。

    >住民さん達のほうが、発言過激なのはよく理解出来ているでしょ。
    これについては、一概になんとも言えないですね。ホントに住民かわかりませんから。
    (ホントに住民かも、という書き込みはありますが・・・)
    しかし、明らかに人を不愉快にさせるレスについては
    この掲示板に参加する全員が注意できる環境になるといいな、と思いますし
    削除依頼も辞さない気持ちでいます。

  46. 751 部外者 2010/06/19 23:35:35

    両方の考え方もわかりますし、それは今ここで本当に一部でしかない住民の方の意見だけ聞いても解決しないと思われます。これから色々な商業施設が提案されたときの住民の方のリアクションを見ていくしかないのではないですか?
    もし、思った行動と違った時にはそれは自己責任ですし、自分たちの街づくりですからそのときは
    きちんと主張されればいいと思います。まあ、今はこのくらいしかないと思います。他者にたいして暴言はかれる住民さんと思われる方も掲示板になれていないからと思われますのでネチケットでぐぐって見てください。

  47. 752 匿名さん 2010/06/20 02:08:21

    まあ、いずれにしても、一見中立の振りをして、荒らすこと、ここの住民を
    不愉快にさせることが目的の連中は居座って荒らし続けるんでしょうねぇ。

    746なんて、住民とか言ってるけど、町並み憲章なんて、誰にも強制されないし、
    気にしなかったら存在することも知らない人のほうが多いのが現状なわけです。
    なのに現状、有名無実で空気のような存在なのに

    >だれが作ったのか知らないけれどセンスもガイドラインとしての機能性も無いですね。
    >住民としても堅苦しいだけ。無くなれば良い。

    こんなことを言っているのは、「自分は住民の振りをしています。地域のことは本当は
    知りません」と自ら宣言しているようなものです。
    、と思って読んでみれば、ああ、前のアレと文体同じじゃないか、と気づくわけでね。

    結局、たまに公正な振りをするだけで、こういう人は自縛霊のような行為を
    ずっと続けるんでしょうねぇ。

    いちおう、住民の振りさんに書いておきますと、すでに住んでいる(建てている)家に
    対して、憲章の遵守を求めることも、なんらかの改修を求めることも、全くありません。
    ですから、堅苦しく感じるはずがないのです。本当の住民ならば、ね。

  48. 753 匿名さん 2010/06/20 04:35:25

    752のようなレスが荒らしを呼び込むことに気づいてください。
    そう思ってもスルーすればよい

  49. 754 匿名 2010/06/20 05:19:26

    >>752

    >>746に同意しないしかばうつもりもないけど、街並み憲章を知らないってことはないんじゃないの?
    重要事項説明のときに文書として渡されたけど。
    メーカーによって説明が違うのかな。

  50. 755 匿名 2010/06/20 05:49:05

    荒れてるなぁ。
    荒らしに対してこんこんと「いかに荒らしがいけないか」を説いてもイミがないってわからないのかね。
    それから「穏便に」とか「削除依頼も辞さない」なんてご意見もあったけど、これだけ閲覧者の多い掲示板で対立意見がある限りそれはムリというもの。ネチケットなど望むべくもありません。
    某巨大掲示板が"トイレの落書き"と称されることがあるように、まず書いてあることの真偽に疑いをもって読むこと。
    次に「自分が」不愉快だと思ったレスはなかったものとすること。例えアンカーをつけられてもだ。レスを返してもいいが、相手が「ごめん、きみが正しいね」などと言ってくることを期待しないこと。
    常に、そんな考えもあるんだなーというスタンスでひとつの情報として受け止めた方がいい。
    長々偉そうに書いてしまったが、見てられなかったもので。
    ちなみにこのレスももちろん荒らしです。

  51. 756 匿名さん 2010/06/20 07:04:24

    >>754
    違います。知らない人も、どっかに書いてあったの?と言う人もいます。

  52. 757 入居済み住民さん 2010/06/20 07:17:08

    カーポートとか壁(仕切り?)とか、憲章違反と思えるものを
    後から作ってる家もありますね。でもみなさん何の文句も
    言わないし、実際不満もないですしね。
    前にも憲章にケチをつけていてる書き込みで荒れてたけど、
    結局外部の人と、憲章の実際をしらない成りすましだったようだし。
    きっと5年たっても10年たっても憲章だの福太郎だのって
    言ってるんですよ、こういう人たちは。
    早く荒らしさんがマイホームを持てるようになるのを願ってます。


  53. 758 匿名 2010/06/20 08:05:48

    >>756

    >>754です。
    レスありがとうございます。
    知らない人がいるなんて知りませんでした。
    まぁ個人的には>>757が例に挙げている程度なら、そんなに目くじらを立てるほどのこととは思いませんが。

  54. 759 入居済み住民さん 2010/06/20 08:13:02

    >カーポートとか壁(仕切り?)とか、憲章違反と思えるものを
    後から作ってる家もありますね。でもみなさん何の文句も
    言わないし、実際不満もないですしね。

    それは一概に言えますかね?
    私は昨年ディアランドと比較してこちらに来ましたが、カーポートの設置を
    めぐり大変なことになっていました。当時その掲示板も炎上し、一括削除された
    ようです。
    芽吹きのみなさんは大人だから近所トラブルとして大きな話しになってないかも
    しれませんが・・・

  55. 760 入居済み住民さん 2010/06/20 11:32:15

    どんな大変なことに?

    うちの近所さん、何件かいらっしゃいますが、全く問題になっていませんが。

  56. 761 入居済み住民さん 2010/06/20 12:04:15

    >>759さん。

    『駐車施設  第11条  駐車場の上屋を設置する場合は、不燃材を使用するものとし、周囲との調和に配慮する。・・・・・・・以下略す

     これが、街並み憲章ですよね。

     設置は、結局のところ既製品の場合が多いと思うので、違反になるのかどうかの判断はまぁ無理なのではないでしょうか。

     「固定資産税の評価額が決定してからの方が」との助言を、売り手の建築屋さんからいただいたので、当方、まだ設置していませんが・・・・・

  57. 762 入居済み住民さん 2010/06/20 12:20:23

    この内容が炎上するようなものとは到底思えませんね。

    誰かが火をつけない限りは。

  58. 763 匿名さん 2010/06/20 12:35:27

    あなたから煙が出てますよw

    (真面目に受け取らないでね。あくまで冗談ですから)

  59. 764 匿名 2010/06/20 14:57:17

    お庭でバーベキューってご近所に迷惑かな。
    深夜まで大騒ぎなどという非常識は別にして。

  60. 765 匿名さん 2010/06/20 15:25:10

    普段の付き合い方で変わってきますね。

  61. 766 匿名 2010/06/20 23:06:14

    765さん返事ありがとう。
    やっぱり普通はやめたほうがいいけどご近所とのつき合い方次第ではしょうがないかと許してもらえるという感じですか。
    どなたかほかに意見があったら聞かしてください。

  62. 767 入居済み住民さん 2010/06/20 23:21:10

    庭でバーベキューできなかったら、戸建買った意味がないと思います!!
    反対に、隣がバーベキューやっていて、不快に思う方はいるのでしょうか???

  63. 768 匿名 2010/06/20 23:42:15

    うちも何度かバーベキューしたことありますが、バーベキューとなれば、人も集まってお酒を飲むし、何より煙が出るので、
    やはりご近所には一言伝えるべきかと思います。うちもやる時は前日に伝えますし、ご近所さんもされる時は連絡くれます。
    お互い、一言あれば
    気持ちよく出来ると思いますよ。

  64. 769 匿名さん 2010/06/21 00:51:24

    酒飲んで暴れてうちを傷つけたりしたら、おたくの家をバーベキューにします。

  65. 770 匿名さん 2010/06/21 04:18:04

    フォモフォモ!

  66. 771 匿名 2010/06/21 10:18:01

    昨日は日大習志野高校で文化祭をやっていましたね。
    日大系列の中でも偏差値が高く、早慶国公立への進学者が多いと聞きます。
    学費は高いですが、徒歩で通えますし、良いですね。
    日大の学園祭はいつあるのでしょうか?

  67. 772 匿名さん 2010/06/21 13:54:53

    一部過激な住民?様へ
    やっと、まともなご意見をおっしゃる住民さんや部外者が増えたので、去ることにいたしました。
    751・755さんの意見が極論ですな。

  68. 773 入居済み住民さん 2010/06/21 14:17:31


  69. 774 匿名 2010/06/21 14:21:06

    >>767-768

    一言声かけて、ですね。
    >>767さん、洗濯物があったり、中にはにおいに敏感な人もいるかなと思ったんです。

    多くの人は普通の気遣いをしてれば大丈夫そうですね。

  70. 775 入居済み住民さん 2010/06/22 05:53:35

    バーベキューは夜10時には切り上げてもらいたいです。
    いろんな人(家族)がいるせいか夜12時を過ぎてもまったりとバーベキューしてる人います。

    小さい子供を夜7時ぐらいまで外で遊ばせているのは日常茶飯事で、夜10時でも散歩してると子供がぶらぶらしているのを見かけます。
    ちょっと常識を疑う人が多い気がします。薬局の色にしろなんにしろ細かいことにはうるさいが大事な事には大雑把というか…

  71. 776 匿名さん 2010/06/22 06:09:02

    >>767
    >庭でバーベキューできなかったら、戸建買った意味がないと思います!!
    >反対に、隣がバーベキューやっていて、不快に思う方はいるのでしょうか???

    脳天気、ミーハー、適切ななかなか言葉が見つからないw

  72. 777 入居済み住人 2010/06/22 07:24:35

    775さん。
    うちの近所では、BBQは皆さん昼間です。大体夕方六時には店じまいです。
    さすがに夜は迷惑ですよね。
    子供達も遅くとも六時には皆帰りますよ。
    うちの子は五時ですし。
    七時はありえません。
    同じ芽吹きでも随分違うものですね。
    びっくりしました。

  73. 778 入居済み住民さん 2010/06/22 11:14:59

    775さんの言ってる事って、どこの町でも同じだと思うのですが。ただの愚痴?
    それとも、また蒸し返し?

  74. 779 匿名さん 2010/06/22 13:14:26

    どっちでもいいよ

  75. 780 ご近所さん 2010/06/22 23:34:38

    匂うな・・・BBQの匂いかな・・・

  76. 781 匿名 2010/06/23 00:34:54

    >>764です。

    >>775 >>777、ご意見どうも。BBQは昼間、遅くても22時くらいまでを目安にということですね。

    >>778
    BBQの話を過去にされていたのであればすみません。
    それ以外のことは私はとりあえず興味がないのでスルーです。「蒸し返し」と指摘すること自体が蒸し返しになりますよ。

  77. 782 匿名さん 2010/06/23 03:53:13

    船橋日大前駅から北西側、駅と坪井近隣と小学校中学校に囲まれたあの辺りの地盤ってどうなんでしょうか?
    現在だと、トヨタホームやセキスイハイムの分譲をおこなっている辺りです。
    おしえてください。

  78. 783 入居済み住民さん 2010/06/23 11:19:26

    もう芽吹きの杜でも美し学園でもありませんよね?坪井西、東に決定したというか…
    前は可能性があったので良かったんですが、今もそれがチラシ等で使われていたりすると抵抗を感じます。

    福太郎の色、苦情で変更されたんですか?
    確かに子供たちの遊んでる声が夜遅くまで聞こえます。
    BBQはどうでもいいんですが、深夜ドリフト族が出没しますよね?
    警察に捕まえてもらいたいです。


  79. 784 匿名さん 2010/06/23 11:57:24

    セキスイハイムのグレイスパーク、トヨタホームのフォレストモニ近辺の地盤ってどうなんでしょう?
    昔は田んぼ?沼?

  80. 785 匿名さん 2010/06/23 23:24:45

    確か、その辺は急な傾斜があったかと。分譲にあたりなだらかな傾斜にしたと思います。
    地盤調査やハウスメーカーに聴くのが一番よいと思いますよ。

  81. 786 ご近所さん 2010/06/24 05:28:12

    住所に使うかどうかなんて、町の呼称と関係ないことなんで。

  82. 787 物件比較中さん 2010/06/24 07:38:54

    土地って、現在は1坪何十万ですか?
    あいてる土地ってあるんですか?

  83. 789 匿名さん 2010/06/24 13:46:58

    駅前で夜中(深夜12時近く)にスケボーしてるのは大学生?
    駅前の道路沿い歩道で歩きたばこをポイ捨てするのはどんな人?

  84. 790 匿名さん 2010/06/24 23:10:15

    歩きタバコをポイ捨てするのは、ごく普通の人ですよ。
    ただみてるとというか、周りに人がいると不思議なことに
    捨てませんよねー。 罪の意識はあるんでしょうね(笑)

    いまは電車はもちろん駅、公共の場で吸えるところが
    極端に減っているので同情はしますけど、携帯灰皿を
    持ち歩くとか配慮して欲しいですね。
    でないと自分で自分のクビをしめてることになりますから。

    自分の家の真ん前に同じ銘柄がよく落ちてますけど、いい気はしませんよ。

  85. 791 匿名さん 2010/06/24 23:33:17

    AH●の造成進んできましたが、雨水の排水能力の乏しさは依然変わりませんね。

  86. 792 入居済み住民さん 2010/06/25 10:08:04

    梅雨が明けたら早々BBQやろうと計画中です。
    個人的には問題だと思うことは何時までかでなく何時間やるのかだと思っています。
    昼から午後10までやってたら煙たがられると思われるのではないかと…
    BBQ最高! 排水性悪いのが何だー! 坪井はその名前通り地盤は良い方ではない、しかしこの街並みはBBQに適してる!

  87. 793 匿名さん 2010/06/25 10:40:48

    排水性と何の関係があるのかさっぱりわかりません。そっちを言いたいの?と思われるよ。

    ちなみに排水性は悪くありません。元々田んぼの一部の地域だけです。
    川沿いのゆるい部分は個別住宅用地として造成されていません。

  88. 794 匿名 2010/06/25 13:28:43

    >>783

    ドリフト族なんか出ますか?
    そんな場所もなさそうですが。

  89. 795 匿名さん 2010/06/26 00:59:13

    >>794
    出ませんが、暴走族みたいなのの通り道になることがあるので、そいつらがうだうだすると
    たまに爆音がします。近くに交番でもできるとうれしいんですけどね。

  90. 796 匿名 2010/06/26 01:29:39

    うちの前にも良く落ちてるなあ。たばこ。
    はらたつ。

  91. 797 ドリフト族 2010/06/26 02:33:32

    ドリフト族と暴走族をいっしょにされるのは心外でっす

  92. 798 匿名 2010/06/26 03:59:24

    >>797
    心外でも周りから見たら全く同じ。
    そういう自覚を持て!

  93. 799 匿名さん 2010/06/26 05:17:01

    マミーの自転車置き場を見ていると心が痛みます。

  94. 800 匿名 2010/06/26 06:07:07

    誰か、坪井にバーベキュー場作ってくれ〜い。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸