猫ママ
[更新日時] 2011-05-02 11:32:23
うちは集合住宅地なのですが、近所の子供2~3人組が道路でボール遊びをやめません。まわり
の家の塀はもちろん、車や門灯、窓にサッカーボールをぶつけることもしばしばあります。ひど
いときは勝手によその家の駐車場に入って壁にボールをぶつけて遊んでます。
以前に2度ほど「僕、道路で遊ぶとガラス割れちゃったり車がきたりして危ないから、公園で
遊んでね」とやんわり注意したのですが、そのときは「はーい」といって止めるのですけど、次
の日になるとまた遊んでます。
なるべくご近所の皆様とトラブルなく円満にお付き合いしたいのですが、このままだと迷惑し
ています。相手のご両親に直接言って注意してもらうべきでしょうか?
[スレ作成日時]2010-03-14 16:45:16
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします
-
1229
匿名 2011/04/20 05:40:26
モンペの心を折るなら、本人の言葉よりも
ストレスを受けた時に出る兆候を見ながら喋ると良いよ
調べれば分かると思うけど、チックが出たり必要以上に体の一部を触るとかそういうやつをね。
そうすると、何をダメージとして蓄積してるか大体分かると思うから
その辺りを効果的に攻めれば、案外簡単に落ちるよ。
-
1230
匿名 2011/04/20 06:27:42
-
1231
匿名 2011/04/20 06:42:09
そういうあなたの隣にモンペは越してくるかも。
さんざんウチともめたボール遊び一家。
以前はマンションで隣からうるさいと言われ逆ギレしてこじれて越してきたらしい。
今度は一軒家なんでノビノビできますと。やな予感的中。さんざんなめにあわせられた。
結局引っ越したけど二回買い替えたわけだからリスクは相当なもんでしょ。
その人警官だったけど。ボール遊び注意するべきが率先してやってるんだから話にならない。
-
1232
匿名 2011/04/20 07:36:27
>1230
モンペ(モンスターペアレント)の意味分かってないみたいね
-
1234
匿名 2011/04/20 10:26:17
何 わかったようなふりしてまとめてんだよ。
何も知識がない低脳が。
-
1235
匿名 2011/04/20 10:36:29
ばかじゃん。注意しただけで終わらないんだよ。
それから始まるんだよ。
おまえもモンペと接したらわかるよ。
まあ接する機会もない引きこもり野郎だろうが。
-
1236
匿名 2011/04/20 11:11:16
なんな自分の言い分を素直に受け入れない相手は全てモンペみたいな意見ですね。それこそモンペそのものじゃないですか(笑)。
-
1237
匿名 2011/04/20 11:12:39
-
1238
匿名さん 2011/04/20 12:55:37
-
1239
匿名さん 2011/04/20 13:12:22
正義や理論よりもいかに自分が得するか。
ボールも道路でやらせるよ。
うるさいこといわれたらばっくれたる。
めんどくさいもん。
-
-
1240
匿名 2011/04/20 13:22:36
-
1241
匿名 2011/04/20 22:18:21
ありがとうございます。
賛同も得たし道路も自分の土地って感じで使わせて
いただきます。
だいたい子供もいねー家がいってるんだろ?。
楽しくやってるのがうらやましんだろう。
-
1242
匿名 2011/04/21 01:50:06
いねーという言葉を使う
下品な親子とはお付き合いできません。
ごめんなさい。
-
1243
匿名 2011/04/21 03:53:42
あやまる必要ないよ。
イライラしても損するよ。
ボールぐらい我慢しな。
-
1244
匿名 2011/04/21 04:46:43
ボールくらいでいらいらする人が変ですよ
嫌なら山にでも住めば
-
1245
匿名 2011/04/21 05:21:07
>1244
前にも同じような書き込みあったね。
山が好きなの?
-
1246
匿名さん 2011/04/21 05:58:19
車通りの少ない住宅街の路地なら別にいいんじゃない?
ただ、遊び方やボールにもよるけど・・・
例えばサッカーボールならリフティングしかしてないとか、ボールだったらやわらかいゴムボールで小さい子が遊んでる程度なら構わないような気がするけど。人や車がきた時はやめる。人の家にぶつけて遊ばないができればね
-
1247
匿名 2011/04/21 06:04:59
子供が他人の物を壊しても、責任とらなくていいと主張してるのはモンペ。
そのうち他人を怪我させるよ。うちの近所のガキンチョモンスターがそうだった。結局、学校にいられなくなって越したけどね。
-
1248
匿名 2011/04/21 06:16:28
人の家にぶつけて遊ばないができればね
↑
これができないからこのスレで問題になっているんです。
よそ様の家の前なら関係ないし自分の家には被害がないからなんとも思わないけど
自分の家の前で同じ事が起こったら
いいんじゃない?
なんて軽い事は言えない。
わがまま勝手に道路を占拠するのはおかしい。
自分の行動によって他人がどんな思いになっているのか考えよう。
間違っているのに注意されて逆切れするのは自分の子供がかわいいばかりに周りが見えていない親馬鹿。
-
1249
匿名 2011/04/21 06:25:04
↑
間違ってぶつかるのと故意にぶつけるのと区別がつかないらしい(笑)
-
1250
匿名 2011/04/21 06:29:33
だいたい子供の遊びに口出す人達ですから
都合が悪いとモンペ扱い
道路で一日車の番人でもしたらどうでしょうか
子供達かわいそう
-
1251
匿名 2011/04/21 06:46:56
何か違う。
子供達がかわいそう。
子供のする事だから。
子供だったら何でも許されるんですか?
そもそも「子供のすることだから・・・」というのは、被害にあった相手側が使う言葉で、加害者側である子供の親が自己弁護のために使ってよい言葉ではありません。
道路はあなた達の庭ではない。
ひろ~い庭付き一戸建てを購入してそこで遊びなさい。
そうすれば誰にも文句言われないよ。
-
1252
匿名 2011/04/21 06:50:34
道路は誰のものでもない。だから家の前の道路で遊ぶななんて誰も言えない。
-
1253
匿名さん 2011/04/21 06:56:02
>1251
それができないから、子供は道で遊ぶ
親だって、そうしてあげられたらどんなにいいか
今の大人たちだって、子供の頃は道で遊んだと思う
今とは何かが違うけど・・・
>そもそも「子供のすることだから・・・」というのは、被害にあった相手側が使う言葉で、加害者側である子供の親が自己弁護のために使ってよい言葉ではありません
これは確かに仰るとおり!
これが理解できない奴がモンペになる
-
1254
匿名 2011/04/21 07:16:52
昔は道路でのボール遊びは問題にならなかったのでしょうか?
それとも問題になってはいたけど
今みたいにこうやってネットで語り合う事がなかったので大きな問題にはならなかったのでしょうか?
今と昔、何が違ってこのようになってしまったのか?
昔はと自分の過去話を持ち出す人もいるけど
昔は昔、今は今。時代は変わっています。
迷惑だと言っている人がいるんだったら
その人の気持ちも考えてそこではしないほうがいいと思う。
子供がする事だからと多めにみてくれる家があるのでそういう家の前を探してボール遊びをすればいいかと。
-
-
1255
匿名さん 2011/04/21 08:50:40
-
1256
匿名さんとかやら 2011/04/21 09:11:05
うちは、友達よんで野球とかやってるけど、ふつうに
ひとんちにはいっても、べつになんもいわれないし。
車に軟球がダイレクトにあたったときは、さすがにまずいと。だけど
子供が喜んでるんだからいいんじゃない。
-
1257
匿名 2011/04/21 09:30:01
遊ぶくらいなら
問題にはしないんじゃないか?
問題は
何かをやらかした後の対応だよ
ぶつけたら謝る
そんな当たり前の事をしないのが問題なんだよ。
-
1258
匿名さん 2011/04/21 09:47:39
>車に軟球がダイレクトにあたったときは、さすがにまずいと。だけど
子供が喜んでるんだからいいんじゃない。
いいわけないだろーが!
こーゆー発想が子供をダメにする
いくら軟球だって、へこんだり、ガラス割れたりするんだよ
-
1259
匿名 2011/04/21 09:50:59
子供の遊びに文句つける人は地域みんなで排除しよう
子供を守ろう
虐待されてからでは遅い
-
1260
匿名 2011/04/21 10:03:26
家の前の道で遊んでいたらいたら文句言われた
精神的苦痛であり子供達は恐怖を感じる
これは犯罪や虐待である
マスコミに連絡してみたらどうか
世論が判断してくれる
-
1261
匿名 2011/04/21 10:05:11
>1258
そういう場合はちゃんと弁償すれば問題ないでしょう。
たらればの話で遊ぶこと自体を否定する考えが理解出来ません。
-
1262
匿名さん 2011/04/21 10:07:57
うちはガーデンライトを壊されました。
¥39.000で購入した物だったのでそのまま請求したところ、
想定外の金額だったらしく購入当時の領収証を求められました。
3年前の物で残っているわけもなく、呆れながらもネットの画面で同じ物と価格を表示して見せました。
渋々といった感じで弁償してきましたが、とても不愉快な思いをさせられました。
-
1263
匿名 2011/04/21 10:20:08
非常識な方ですね。何故購入時の金額なのでしょう。
少額資産と考えても5分の2も払って貰えたら十分じゃないですか。
-
1264
匿名 2011/04/21 10:36:35
非常識はあなたです。
精神的苦痛の分を上乗せされなかっただけでも、ありがたいと思うべき。
-
-
1265
匿名 2011/04/21 10:42:42
↑???
車だって3年経てば半額ですよ。
その程度で精神的苦痛ですって(笑)
相手の方が渋々でも言うとおりに払ってくれてラッキーでしたね。
-
1266
匿名 2011/04/21 10:44:17
1260さん。完全にいっちゃってますね。大丈夫ですかー?
ボール遊び否定派でもないけど、あなたみたいな発言するから
モンペとかいわれるんですよ。穏便に対応しましょうよ。
-
1267
匿名 2011/04/21 10:50:24
物を壊したら
それが買える金くらい
嫌な顔せずに払えよ(笑)
物だからその程度だけど
怪我で後遺症でも残れば、そんなもんじゃ済まないぞ!
遊びだからも通用しない
子供だからとかの問題じゃなく
物損事故
人身事故
なんだよ?
-
1268
匿名 2011/04/21 11:08:59
物損事故だからこそ、資産価値に見合う金額であるべき。
怪我を負わせて後遺症が残った場合と一緒にするほうが間違っている。
-
1269
匿名 2011/04/21 11:17:26
家の物を壊されて、損したくないから道路でのボール遊びは通報します!
-
1270
匿名 2011/04/21 12:14:48
-
1271
匿名 2011/04/21 12:15:39
1268って頭悪すぎ。器物破損したら現状回復が基本。資産価値ではないよ。
あんた、なんも法律知らないだろ。加害者がもとがもとどうりにするかそれが
無理なら新品を用意させてくださいというもんなの。お金でいいっていわれて感謝すべきなんだよ。
なんもしらないで人のきもちいたぶるならでてけよ
-
1272
匿名 2011/04/21 12:29:48
ぱちぱち。拍手。1270の発言もおかしい。このひとやたら金と車
のこといわない?もしもしなんかありましたー?
-
1273
匿名 2011/04/21 12:32:18
資産価値って(笑)
そんな訳ないだろ(笑)
勝手に人の家の物ぶっ壊しておいて、購入から何年経ってるからとか
頭おかしいんじゃねーの(笑)
事故と言っても、車同士の事故じゃないんだし
過失割合とか無いんだからさ
仮に割合つけるなら
ぶっ壊したヤツが100%悪いよ(笑)
-
1274
匿名 2011/04/21 12:38:22
>1268
怪我をして後遺症残った場合とは、全然一緒にしてないだろ
そんなもんじゃ済まない
そう書いてないかな?(笑)
-
-
1275
匿名 2011/04/21 12:40:11
100%だから現在価値の100%以上は請求出来ません。
過失割合なんてものがあれば更に減額になるだけです。
-
1276
匿名 2011/04/21 12:41:41
>1274
だから物壊しただけならそんなものなの。
-
1277
匿名 2011/04/21 12:56:37
だから現状回復が基本なの。過失割合なんてこの場合関係ないでしょ?
現状回復するのにどんだけ手間と金がかかると思う?新品の金額でいいって
ことはありがたいことなの。人のものを壊すということはそういうことなんだよ。
相手がやばい系のひとだと大変なことになるよ。たかが子供でも。
-
1278
匿名 2011/04/21 12:58:35
物が壊れるくらいで怒るなよってやつの子供ぶん殴ったら怒るんかな?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)