マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-30 12:03:27
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

立てました。

[スレ作成日時]2010-03-13 04:46:41

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?  その②

  1. 361 匿名さん 2010/04/26 09:51:08

    有明・豊洲ではどの物件に設置されてますか?

  2. 362 匿名さん 2010/04/26 09:55:40

    きっとモデルルームに行けば教えてくれますよ。

  3. 363 匿名さん 2010/04/26 17:25:46

    なんで書けないのか不思議ですね・・・

  4. 364 匿名さん 2010/04/26 17:56:49

    教えるのが嫌だけで不思議はありませんよ。

  5. 366 匿名さん 2010/04/27 00:11:20

    >364
    無いんだから書けないよな。正直でよろしい。

  6. 367 匿名さん 2010/04/27 02:32:47

    お褒め頂きありがとうございました。
    366さんもせめて自分の分くらいは部屋に備蓄お願いします。
    近隣の方の分までは備蓄できませんので。

  7. 368 匿名さん 2010/04/27 04:27:41

    やっぱ無いんだ

  8. 369 匿名さん 2010/04/27 19:25:25

    少なくとも湾岸はダメっていうのは確定。

  9. 370 匿名さん 2010/04/27 23:58:06

    長生きしたいなら都心湾岸から離れて暮らすこと。

  10. 371 匿名さん 2010/04/28 21:08:03

    備蓄倉庫義務化前のタワマンには配達サービスしてくれる行政区あったら教えて

  11. 372 匿名さん 2010/04/29 02:34:22

    「ダメ」とは?....
    「都心湾岸」って、都心と認めちゃうのか...
    備蓄倉庫「義務化」、何年頃の予定?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  12. 374 匿名さん 2010/04/30 04:52:18

    タワマンは色々な危険性があるので、私は家族の安全と資産を守るためにも
    戸建て派である。
    大きく分けると、災害時の危険と、資産価値的危険があげられる。
    災害時の危険はご存じのように地震。関東地方では近い将来必ず起こる。
    地震の長周期の揺れは未だにわからないこともある。タワマンが多く建設されいる
    臨海部は地盤の影響でどのように揺れるかわからない。上層部では1〜2メートルも揺れたら倒壊しないまでも飛んできた家具や家電で怪我や圧死しかねない。
    仮に地震による直接打撃をかわしても、停電によりEVも動かず、水も出なくなり、
    10階以上の住民は生活できなくなる。いわゆる高層難民状態になる。
    タワマンは臨海部の工場跡地に建設されていることもあり、近隣の工場や
    コンビナートが被害を受ければ、避難するのも危険が伴い、避難できても高層難民で溢れた避難所など、人間の住める環境に無いことは想像できる。
    地震の影響を受けていない近県に頼る親類がいるか、ホテル暮らしに耐えられる
    経済的余裕があればよいが、いずれにしても大変なことになるのはわかっている。

    資産価値的危険は、最悪地震により倒壊は免れても、駆体が住むのに危険な状態になってしまったら資産価値はゼロになり、住宅ローンだけが残る。
    例え運良く災害に遭遇しなくても、将来修繕積立金が大幅に上がることはわかっている。タワマンは大規模修繕実績がほとんどないため、どれくらいかかるのかもよくわからないのが本当の所。少なくとも実績のある低層マンションよりかなり割高で、分譲時に設定された金額では無理が出るのは確実である。
    10年〜20年後に転売しようかと考えた時に、タワマンの諸問題が表面化して資産価値が下落する危険がある。

    タワマンのメリットは一般的に都心にあり、駅近で交通や買い物の便が良いということ。眺望も良く、居住希望者の中には「ステイタス」を感じる人もいると思う。しかし、大きな危険を伴うのもタワマンである。くれぐれもタワマンがそこに住む人の人生を狂わせることがないように望む。私は家族の安全と将来の資産価値を考えると躊躇せざるを得ない。

  13. 375 2010/04/30 04:59:11

    正解。

  14. 376 匿名さん 2010/04/30 05:23:34

    正解かよ(笑
    大災害が起きたら「タワーだけが悲惨」なわけじゃないだろ。
    人生狂うっていってっけど、大災害が起きたら、戸建てだろうと賃貸だろうとタワーだ低層だとかで区別できるわけじゃない。

    タワマンは臨海部の工場跡地に建設されていることもあり、
    ↑ここらへんから「特定地域のタワーにネガする人」なのは明らかだし(笑

  15. 377 匿名 2010/04/30 06:05:59

    個別の建物は別として、一般論としてタワーは最近の低層や戸建と比べ地震火事に弱い ついでに戦争でも狙われる

  16. 380 匿名さん 2010/04/30 07:19:34

    戸建てで地震保険に入っていれば、取り敢えず焼け残りをどけて
    トレーラーハウスやプレハブ住宅を建てて住むことは出来る。
    購入金額に占める土地の割合が高いから、取り敢えず土地の資産価値
    は残ることになります。
    マンションが住めなくなる悲劇は阪神大震災でも問題になった。
    取り敢えずの住む場所も無く、建て替えも住民の合意がなければ無理、
    というか、みんな建て替えたい気持ちはあるけど、2重ローンは無理、
    高齢で収入がないから無理、等の理由から合意できない状態。
    倒壊した家のローンを払いながら賃貸住宅に生活するなんて最大の悲劇だ。

    みんな地震なんて起きないと思ってる。俺の住んでいるマンションに限って
    倒壊や居住不的確になるなんてありえないと思ってる。
    でも、地震は必ず起きるし、居住できなくなるマンションも多く出るのは
    わかっていること。わかっていて買うのは自己責任だろうが、毎日多くの
    マンション販売のチラシが新聞に入ってくるのを見ると、「はたしてそこまで
    考えて買う人はいるのかな」とため息が出るこの頃である。

  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸