CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.centralaircity2.jp/shinchiku/F2101001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155603
RESIDENCEII
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩7分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩3分 【物件から駅まで】バス停まで徒歩3分※
JR東海道線「川崎」駅へバス13分~16分 / 【駅から物件まで】JR東海道線「川崎」駅よりバス8分、バス停より徒歩3分※ / ※サブエントランスからの計測値です。
間取:2LDK~3LDK
面積:55.14㎡~77.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
RESIDENCEⅠ
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分
JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【物件情報を追加しました 2024.12.22 管理担当】
[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
701:
マンション検討中さん
[2024-05-08 20:46:48]
|
702:
匿名さん
[2024-05-10 08:59:10]
確かに電動キックボード=電動シェアシェアモビリティサービスを導入するとなっていますが、駅にも専用の駐輪場があるのでしょうか?
それとは別に毎日の通勤にキックボードを利用するのは費用の面でもあまり現実的でないように思いました。 (自転車を購入した方が良さそう) |
703:
はじめましてさん
[2024-05-11 14:09:01]
つい最近この物件のことを知りました。
3期の倍率はどれくらいだったのでしょう? |
704:
マンコミュファンさん
[2024-05-11 16:21:16]
|
705:
マンコミュファンさん
[2024-05-11 18:14:52]
|
706:
匿名さん
[2024-05-13 09:00:09]
電動キックボードのシェアサービスですが、さすがに駅にステーションがあるのでは?
ただ、改正道路交通法施行後は運転免許が不要でヘルメットの着用も任意から努力義務になったそうで事故が増えないか一抹の不安を感じますね。 |
707:
周辺住民さん
[2024-05-14 11:37:39]
すぐそばのプラウド・エネオス不動産・下平間第3住宅の建て替え・鹿島田駅徒歩4分の伊藤忠 続々とマンションが出来ます
|
708:
口コミ知りたいさん
[2024-05-15 08:10:22]
周辺の新築戸建ての相場感
◇幸区塚越4丁目◇JR南武線「矢向」駅徒歩5分の駅近物件が誕生!! https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishisaiwai/nc_74609674/ by SUUMO |
709:
匿名さん
[2024-05-15 22:24:35]
|
710:
匿名さん
[2024-05-16 03:27:48]
|
|
711:
通りがかりさん
[2024-05-16 20:49:09]
東芝本社移転
2025年度上期中に、東京都港区にある浜松町本社を、神奈川県川崎市の川崎本社(スマートコミュニティセンター)を中心に川崎地区に移転・集約します。 https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/2024/05/news-20240516-03.... |
712:
口コミ知りたいさん
[2024-05-16 23:11:01]
|
713:
ご近所さん
[2024-05-19 09:34:40]
東芝さんの社員とだったら、ラゾーナ川崎横にも小向事業所にも立地的には便利ですね。ただ、このマンショングレードで満足ただけるかですね。
|
714:
口コミ知りたいさん
[2024-05-19 16:32:05]
|
715:
マンション検討中さん
[2024-05-19 20:13:30]
|
716:
マンション検討中さん
[2024-05-20 09:44:28]
|
717:
匿名さん
[2024-05-21 11:14:13]
皆様の情報によれば続々とマンションの供給があるようですが、エリア内が供給過多となりリセール時不利にならないでしょうか?
この先は緩やかに人口が減りゆくでしょうし、本当にそんなに建てて大丈夫?という気持ちになります。 |
718:
口コミ知りたいさん
[2024-05-21 20:46:43]
|
719:
口コミ知りたいさん
[2024-05-22 09:33:29]
リセール期待してる人が買うマンションではないんじゃないですかね。
エリア的にも実需でしょう。 |
720:
買い替え検討中さん
[2024-05-22 12:41:53]
>>717 匿名さん
川崎市が公表している川崎市の人口動態の推計では、令和12年(2030年)頃までは増加傾向にあるそうですよ。 また、幸区に関しては令和17年頃(2035年)頃まで増加傾向にあると公表しています。 マンション開発デベロッパーは、こういう人口動態の推計を考慮してマンション開発を行っているでしょうから、供給過多になるとは考えていないかもしれませんね。 |
721:
検討板ユーザーさん
[2024-05-23 20:06:48]
|
722:
評判気になるさん
[2024-05-30 22:22:19]
矢向駅自体に再開発のポテンシャルなさそうで、値上がりは期待してませんが、分譲価格に対してリセール価格がどれぐらい維持されるかという観点ではどのようにみなさん評価されてますか?
(中古相場が高止まりだと仮定して) |
723:
周辺住民さん
[2024-05-31 07:54:16]
値上がりするかもです。鹿島田のマンションに住んでますが、築7年で1000万円強上がりました。
|
724:
名無しさん
[2024-05-31 16:18:12]
>>722 評判気になるさん
残債は常に上回るのではないかなと思ってます。 |
725:
匿名さん
[2024-05-31 17:01:35]
隣にライフがある以上、人気は維持されるでしょうね。
ライフやビオラルブランドのファンの方って、結構おられますから。 |
726:
口コミ知りたいさん
[2024-05-31 17:12:59]
>>722 評判気になるさん
これ以上は大きくは上がらないかと。 微益もしくは残債割れはないかな位では。 新川崎の築10年前後の中古が新築時売り出し価格プラス1,000万円で出てますが、何ヶ月も動いてません。 あくまでも庶民の買うマンションなので、今の価格より大幅上昇はないかと。 |
727:
通りがかりさん
[2024-05-31 18:32:27]
|
728:
マンション検討中さん
[2024-06-01 08:55:31]
確かにここは庶民向けのマンションですよね。リセールも期待薄では
|
729:
通りがかりさん
[2024-06-02 12:11:34]
矢向ですよ?南武線だし、しかも快速止まらないし、駅前開発もなさそうですし。 周りをみてください。山ほどあるマンションの中の一つです。常に中古マンション在庫がある地域です。買った値段トントンで売れたら万々歳じゃないでしょうか。 別にディスってる訳ではないです。 スーパーも近いし、川崎にも出やすいので住みやすいと思いますよ。 |
730:
検討板ユーザーさん
[2024-06-03 11:10:46]
|
731:
評判気になるさん
[2024-06-03 12:49:42]
|
732:
評判気になるさん
[2024-06-03 15:22:31]
>>730 検討板ユーザーさん
私も毎日みてますが、そんな一瞬で売れてる物件あります?プライム、クオス、シャリエ、パークハウス、グランドメゾンとどれもそこそこ残ってる気がしますが…。本当に一瞬で消えたのはこの前のメイツくらいで他は思い浮かばないです。 |
733:
通りがかりさん
[2024-06-03 17:27:50]
横から失礼します。
私もレジデンシャルスクエアやステーションスイーツがちょこちょこ出てはすぐに消えているのをみました。 ※ここはセントラルエアの掲示板なので新川崎のマンションで盛り上がるのはやめときましょう |
734:
口コミ知りたいさん
[2024-06-03 22:38:52]
リセール重視なら東京都心3区へどうぞ。
そのほかの街はどこも五十歩百歩です。 |
735:
マンション掲示板さん
[2024-06-04 14:24:51]
今、このマンションの販売、3次3期まで進んでいますね。
順調そうで何よりです! きっといいマンションに仕上がりますよ! |
736:
買い替え検討中さん
[2024-06-04 16:37:43]
週末に外観を撮影してきました。
南側と東側の外側は足場を解体しているところで、ベランダが見えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
737:
マンション検討中さん
[2024-06-05 07:34:00]
三井のパークシリーズ 野村のプラウド 地所のパークハウスみたいなブランド感が、セントラル~ じゃない感じです。そばのプラウドがいいかなあ
|
738:
匿名さん
[2024-06-06 09:09:23]
こちらのマンションの値上がりを期待する方がいらっしゃるようですが、
確かに駅近、ライフ隣接と好条件ではありますが投資向けではない気がします。 他の方が仰るように実需向けのマンションではないでしょうか。 |
739:
通りがかりさん
[2024-06-06 10:10:22]
周辺のマンションに比べ狭い部屋が多いので、中古になったら選ばないかな。
川崎も徒歩圏内ではないし。 |
740:
匿名さん
[2024-06-06 11:47:01]
駅近ではないでしょう。ましてや矢向ですよ。矢向
|
741:
通りがかりさん
[2024-06-06 12:40:31]
|
742:
名無しさん
[2024-06-06 20:55:46]
矢向駅には期待出来ないかもしれませんが、京急川崎の再開発など、川崎駅の発展に伴って需要は上がる可能性があると思います。デベロッパーがマンション建て続けるのも、需要が十分あると判断しているからですし、少子化の中で人口が密集するのは、これからの時代プラス材料になると思います。
中長期的に考えるのであればエリア的には悪くないと思います。 |
743:
マンション検討中さん
[2024-06-06 23:03:29]
川崎は人口はまだしばらく増えるので資産性は小プラスで推移か。
最近はベトナム人が増えているかな。土浦の土地が相続対象だったがそっちもベトナム人が買ったし。 塚越でも狭小3階建でロシア人?を見かけたり。太腿に入墨していたな。 時代時代によってインド人が目についてシャッター商店街でカレー店ができたり。 もちろん資産的にプラスの材料です。 |
744:
eマンションさん
[2024-06-06 23:12:48]
|
745:
検討板ユーザーさん
[2024-06-08 15:02:20]
単なる印象ですが去年見たモデルルームはある意味感心しました。やっぱり時代ですかね。大規模でも夢を売る物件ではない節約志向なのが新鮮と言うべきか。
ちなみに担当者とは晴海フラッグの話を主にしていました。今ごろNHKが取り上げていますね、最近。 |
746:
今の川崎
[2024-06-16 15:08:15]
バスから川崎駅までのアクセス、スーパー、小学校の近さ、大手ディベロッパーなど総合的に考えて中々無い物件かと。矢向駅逆側の大きなマンションは、環境、アクセスがイマイチでこちらを買いたい飲みですが、もう大きめな部屋は無さそうですね。となりのセントラルエアシティ2?の値段が気になるところです。
購入できた方おめでとうございます。 |
747:
マンション検討中さん
[2024-06-18 00:31:52]
>>746 今の川崎さん
同感です。色々な物件を巡って、最終的にここに戻ってきましたが、やはり立地と周辺環境、そして交通利便性の良さと、価格のバランスが良く取れた物件だと思いました。 欲を言えば、70平米以上の3LDKのプランがもっと沢山あれば最高だったのですが。。 |
748:
検討板ユーザーさん
[2024-06-18 09:26:53]
私もいろいろ検討しましたが戻ってきました。
最初は都内でと思っていましたが、ライフプランのことも考えて、いつ来るかわからない価格下落を待つよりも今手が届くところで決めました。 |
749:
マンション検討中さん
[2024-06-18 17:54:54]
|
750:
通りがかりさん
[2024-06-18 19:58:52]
|
ここより安いやんw