野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-01 17:09:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
オハナ 柏たなかパークフロント
オハナ
 
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

9401: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 20:29:33]
>>9393 年金爺さん

そういう考えの方がいてもいいと思いますよ。
自分は1分だろうが何分だろうが車好きなんでまだまだお金が続く限りは欲しい車を買いたいです。
9402: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 20:33:54]
>>9396 匿名さん

というかこの場に自分いましたし、自分の車も映ってました。

9403: 匿名さん 
[2024-06-28 20:35:03]
9404: マンション検討中さん 
[2024-06-28 20:37:27]
正直、お隣さんには来てほしくないタイプかな・・・
9405: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 20:37:34]
どんな方々が入居してくるのかは現段階では分からないけど、ある意味楽しみ。
9406: マンコミュファンさん 
[2024-06-28 21:00:38]
>>9384 匿名さん
言うだけムダ
煽りたいだけだもの
9407: 名無しさん 
[2024-06-28 21:22:57]
>>9398 公園裏戸建住民さん

お金を持ってる=スーパーカーと言う思考が恥ずかしい訳で。
スーパーカーに乗ってないのはお金が無い理由とかw
スーパーカーと言う名前自体が既に恥ずかしいんだよ。
おじいちゃんの価値観を無理に伝えようとしなくて良いよ。

本当にただ恥ずかしいんだよ
9408: eマンションさん 
[2024-06-28 21:26:37]
まぁ確かに今時スーパーカー欲しいなんて全く思わんわな。
タダでもいらん
9409: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 21:30:12]
>>9407 名無しさん

ふーん。
それよりなぜそんに必死なの?
いやべつにスーパーカーが嫌いでも車嫌いでも構わないと思うんだ。好きなことにお金使えば構わないんだし。でも何故そんな必死なの?
自分は旅行も好きだから旅行にも使うし。
車に対してとてつもないコンプレックスとかトラウマがあったりするんですか?


9410: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 21:34:36]
>>9408 eマンションさん

じゃあ仮に自分がランボ一台タダであげると言ってもいらない?税金はかかるけど。転売してもいいんだよ?
しかし、たまに覗くと本当に楽しいね。
いつも数人の方々が色々と名前変えては何役も演じていて。
それに付き合ってるのが本当に楽しいです!

9411: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 21:56:13]
あーあ、終わりか。
9412: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-28 22:18:32]
>>9409 公園裏戸建住民さん

年寄りが嫌いなんじゃないかな。
すぐ自分語りするから。
9413: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 22:31:59]
>>9412 検討板ユーザーさん

ふーん。
コメント書いてそこに乗ってくるから語るだけなんだけどなあ。年寄りかあ、そこは事実だ。
でも必死過ぎて若いなあと思う。
たまには楽しいからいいんだけど。
ここにコメント残してる方々のほとんどはオハナ買ってはいないのかもなとか、そういうこと考えるのが楽しいです。


9414: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 22:37:32]
>>9412 検討板ユーザーさん

ちなみに9412さんは名前固定の方ですか?
それともスレ伸ばすのがご趣味とかで名前コロコロ変えてコメントされる方ですか?
9415: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 22:47:33]
やはりお一人の方が5役くらい演じられてます?
9416: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 23:09:43]
夜遅く返信来ない様な時間に一気に何役かで好き勝手に書き込む小さい奴パターンかなあ。
9417: eマンションさん 
[2024-06-29 09:16:42]
PH買っておけばこんな昭和風味な話しに付き合う事もなかったなと、マンション買うタイミングってほんと難しいね。
9418: eマンションさん 
[2024-06-29 09:59:43]
>>9417 eマンションさん

本当にそう思います。
もう掲示板見ることも無くなるけど、こんな本人だけが楽しいような爺さんの自慢話なんて、血縁でも聞くに耐えないってわからないんでしょうね。
9419: 名無しさん 
[2024-06-29 10:09:51]
静かな住宅目指してたなかに来る都落ちも居るっぽいが田舎は別の意味で爆音の巣なんだよね。程よい閑静な街ってなかなかみつからないね。
9420: 契約者さん1 
[2024-06-29 10:11:42]
購入検討者とは程遠いひとが多いですね
9421: 通りがかりさん 
[2024-06-29 10:28:25]
公園裏の言葉の意味がうっすら解る気がしてきた
9422: マンション検討中さん 
[2024-06-29 10:46:50]
PH板に書きこみしちゃった
此処嫉妬も多くてみっともない
公園氏に遊ばれてるようにしか...
9423: 住民さん 
[2024-06-29 10:49:39]
>>9421 通りがかりさん 

公園裏にダンゴムシいますか?隣はエントランスに湧いてきてるみたいです。
9424: eマンションさん 
[2024-06-29 10:52:21]
>>9423 住民さん

書いてて虚しくならないですか
9425: eマンションさん 
[2024-06-29 10:57:34]
>>9414 公園裏戸建住民さん
コテハン聞いてどーすんだよ、ハイ!って言われたらそれ信じるレベルのリテラシーなのか?(笑)
9426: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-29 11:04:19]
長らくオハナ板見てきて感じるのは、車に対して異常に反応する主がいるんだなと。
9427: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-29 11:18:25]
もしかしてオレ書いちゃいけない部分書いちゃった?
9428: マンコミュファンさん 
[2024-06-29 11:26:08]
車アレルギーがいるんだろ
9429: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-29 11:35:45]
こちらではダンゴムシと車は同じ取り扱いですね
9430: 評判気になるさん 
[2024-06-29 11:54:21]
オハナは駅1分なんだから平置き駐車場潰して商業施設を建ててほしい!!
9431: 買い替え検討中さん 
[2024-06-29 12:16:05]
自家用車持ちの身としては傷つけられそうで不安になるマンションですね。
嫉妬と妬みが渦巻いていて気持ち悪っ。
9432: マンション検討中さん 
[2024-06-29 12:39:29]
>>9430 評判気になるさん
オハナって地域貢献する場所ってあるんですか?普通は敷地開放したりするんですが・・。Phは敷地内通路開放してるし、店舗付けてるし。じぶん「ら」のことしか考えてない設計?
9433: 住民さん 
[2024-06-29 12:50:05]
>>9432 マンション検討中さん

隣は商業施設の計画潰した償いをしなければならないから。
9434: 評判気になるさん 
[2024-06-29 13:07:36]
>>9433 住民さん
でオハナは?
9435: 評判気になるさん 
[2024-06-29 13:37:16]
>>9432 マンション検討中さん

それ野村に聞いてみよー
9436: マンション検討中さん 
[2024-06-29 14:37:06]
ゴミ臭の次はダンゴムシの大量発生
お隣さんは大変ですね
9437: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-29 15:41:20]
>>9436 マンション検討中さん
そんなに隣が気になるものですか?


9438: 評判気になるさん 
[2024-06-29 17:04:01]
>>9437 検討板ユーザーさん
オハナもPHも買えなかった難民が粘着してるだけ
9439: マンション掲示板さん 
[2024-06-29 17:37:01]
ちげーだろ、おおたかや柏の葉を既に購入済みでたなかが余裕で遊ばれてるだけだろw
9440: マンション掲示板さん 
[2024-06-29 18:32:00]
>>9439 マンション掲示板さん

Wを使うのは頭悪そうだからやめてください
20代は使わないから
9441: 評判気になるさん 
[2024-06-29 18:38:56]
>>9439 マンション掲示板さん
ある程度大人は、人を落とすような遊びはしません。
今のスレは、購入も検討していない若いヤジが恣意的に火種を作って楽しんでいるように思います。
9442: マンション比較中さん 
[2024-06-29 19:24:02]
暇にまかせてPCにへばり付いているのだろう。
9443: eマンションさん 
[2024-06-29 19:51:01]
>>9442 マンション比較中さん

自己紹介乙!
9444: 公園裏戸建住民 
[2024-06-29 20:47:26]
お疲れ様ですー。
思ってたより伸びてないねえ。
9445: 公園裏戸建住民 
[2024-06-29 21:23:25]
犬の散歩ついでにヤックスにてビール購入。
公園突っ切ろうとするとベンチで上乗って動いてるカップル発見!恥を知れ、恥を!と言ってやりたかったが若いし素通りしました。
犬の散歩ついでにヤックスにてビール購入。...
9446: マンション検討中さん 
[2024-06-29 21:46:56]
ここはあなたのブログではないですよ
9447: 匿名さん 
[2024-06-29 21:49:30]
こんな掲示板で場違いな自己アピールするくらいだから
どうせXもインスタもやってない陰キャなんでしょう。
9448: 匿名さん 
[2024-06-29 21:50:44]
ざっと見返してきたけど、今の荒れっぷりの元凶は唐突な9377の書き込みのようです。
9449: 公園裏戸建住民 
[2024-06-29 21:50:59]
>>9446 マンション検討中さん

ごめーん!

9450: 公園裏戸建住民 
[2024-06-29 21:54:00]
>>9447 匿名さん

陰キャッキャ♪
ところが仕事では真面目です!
9451: 公園裏戸建住民 
[2024-06-29 21:59:31]
>>9448 匿名さん

えー、自分すか?いやあ、それはすみませんねえ。
で、真面目に!すぐ反応してくれてありがとうね。
暇な時それを見るのが楽しいです!

9452: 公園裏戸建住民 
[2024-06-29 22:02:39]
では、蒸し暑く寝苦しい夜ですが明日朝早いので。
みなさんおやすみなさいzzz
9453: マンション検討中さん 
[2024-06-29 23:11:00]
コテハンまでつけて必死のアピール
なんかかわいそう・・・みんな相手にしてあげて優しいね。
9454: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-29 23:49:49]
もう足場は全部取れたんですね。
改めて見るとやはりデカいですね笑
柏たなかのランドマークマンション!
https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51872417.html
9455: マンション検討中さん 
[2024-06-30 00:03:25]
>>9454 検討板ユーザーさん
団地感が強いな
9456: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-30 05:19:31]
>>9452 公園裏戸建住民さん
大黒来いよ。

一緒に走ろうや!
9457: マンション検討中さん 
[2024-06-30 09:18:19]
PH柏たなかの裏にオシャレな医療モールができるんですね。
内科と小児科は嬉しいかも。
農と病院の町、老後も安心して暮らせそう。
9458: マンション検討中さん 
[2024-06-30 09:32:01]
駐車場も20台あって良い感じ
https://www.iinkaigyo-navi.net/kensaku/chiba/buken/k2992.html
9459: 匿名さん 
[2024-06-30 10:13:24]
医療街柏たなかの出来上がりですね。
9460: マンション検討中さん 
[2024-06-30 10:23:11]
>>9454 検討板ユーザーさん

素晴らしいですね。
内覧が楽しみです。内覧の際注意することってたくさんあるんですよね?
ホームインスペクションなどの専門家と同行する方はいらっしゃいますか?
9461: 公園裏戸建住民 
[2024-06-30 14:43:02]
>>9456 口コミ知りたいさん

お車は何になりますか?
イベント時以外はつるんで走らないです。大黒は基本行かないです。辰巳や銀杏並木には結構顔出してます。

9462: 公園裏戸建住民 
[2024-06-30 17:17:47]
7月20日、柏たなか駅前公園(旧セナリオハウスパーク柏市たなか)にて夕涼み会イベント開催
9463: 公園裏戸建住民 
[2024-06-30 17:27:51]
音楽イベントは今年最後になるか?
https://kashiwanoha-cycle-life.blog.jp/archives/51872402.html
9464: 匿名さん 
[2024-06-30 20:21:08]
>>9462 公園裏戸建住民さん

おらが村のおらが祭りって感じでだれが行くのって感じやねw
ツマンナソwww
9465: 名無しさん 
[2024-06-30 20:34:31]
公園裏戸建民さんてランボルギーニ乗ってるの?!オハナ買える人ってやっぱりお金持ち多いんですね。
9466: 評判気になるさん 
[2024-06-30 21:46:51]
住民板も酷い荒れよう
9467: 周辺住民さん 
[2024-07-01 03:42:28]
>>9465 名無しさん

なんでランボルギーニ乗るの?軽にしとけばいいのに・・・・
9468: 匿名さん 
[2024-07-01 06:19:05]
耕運機はどうよ?
9469: マンション比較中さん 
[2024-07-01 11:16:31]
9465 名無しさん
9467 周辺住民
9468 匿名さん

↑こいつらみたいのが一番くだらねーしつまんねー

9470: 怖いな・・・・ 
[2024-07-01 12:08:19]
ねんまつ
9471: 名無し 
[2024-07-01 15:18:46]
>>9460 マンション検討中さん

一戸建てなら理解出来るけど、経験上新築分譲マンションではおもむろに嫌な顔されますよ。
9472: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-01 15:47:55]
>>9471 名無しさん

そんなことないよ

9473: 匿名さん 
[2024-07-01 19:44:10]
専門家頼むと金かかるよ。
9474: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-01 21:00:40]
頼んだとこで可もなく不可もない診断しかしないから無駄。
新築マンションなら駆体や基礎を診ないし、内装建具のバラツキくらいしかチェックしない。
向こう5年間とかは年イチで不具合箇所を無償で補修してくれるから自分でチェックする方が得。
9475: 評判気になるさん 
[2024-07-01 21:29:26]
>>9471 名無しさん

一級建築士や診断士もピンキリだかんね。
流行りに踊らせられない自覚を持つの大事。


9476: 匿名さん 
[2024-07-01 22:25:36]
>>9471 名無しさん
おもむろに??
9477: マンション検討中さん 
[2024-07-02 08:28:30]
同行は野村に頼んだら?
9478: マンション比較中さん 
[2024-07-02 12:18:54]
隈なく確認して自己申告すりゃいいだけじゃね?
9479: 匿名さん 
[2024-07-03 06:23:50]
確定申告も。
9480: ご近所さん 
[2024-07-03 18:21:34]
自分の目で確かめること。
9481: マンション検討中さん 
[2024-07-04 00:50:03]
見に行ったけど
上層階は良いのに下層階はなんで外廊下が鉄格子みたいになってんだろ。
アパートみたいに見えるんだが。
9482: 住民さん 
[2024-07-04 03:42:03]
防犯でしょう。
9483: 匿名さん 
[2024-07-04 06:35:42]
>>9481 マンション検討中さん
パークホームズも同じなので「たなかスタンダード」だと思います。
9484: 購入経験者さん 
[2024-07-04 08:37:54]
鉄格子マンション?
9485: マンコミュファンさん 
[2024-07-04 10:11:21]
>>9483 匿名さん
ワザック、ジオも格子
デュオはガラスだよ?
たった二件でスタンダード?
9486: マンション住民さん 
[2024-07-04 18:08:53]
鉄格子の表現は良くない。
9487: eマンションさん 
[2024-07-04 19:14:36]
>>9486 マンション住民さん
何故?
私も正直気になりました。
柏の葉のマンションはコンクリートだったり、ルーバー?のようなものでちゃんと隠してあるので。
デザインコンセプトの違いなのかもしれませんが、
高さも若干低いような気がします。
9488: マンション検討中さん 
[2024-07-04 20:12:27]
>>9487 eマンションさん
ここ数年の建材価格高騰で廊下側の手摺をスカスカにしてコストカットすることは増えました
特に長谷工が設計する郊外の廉価グレードタイプのマンションでは多数派と言ってもいいくらいです
野村はプラウドではやりませんが、オハナはほぼそうですし、三井も郊外のパークホームズではそうです
逆に中小規模のデベではヴェレーナやレーベンなどがデザインで差をつけるために工夫しており高級感で言えば郊外では逆転現象が起きています
メジャーデベは郊外では価格が適正であればネームバリューで勝手に売れるという考えなのでデザインに凝るわけがないんです
特にオハナは使用する建材やデザインをシリーズで標準化する(悪く言うと使い回す)ことで低価格を実現する長谷工主導のプロジェクトです
オハナのブランドサイトでフォトギャラリーを見ればわかりますが、全て同じデザイン同じスペックです
これを悪いと捉えるかは受け手の問題です
もしここがプラウドシティで廊下側のデザインにも凝っていたらプラス500~1000万円でしょうから
9489: マンション検討中さん 
[2024-07-05 04:15:35]
5000万軽く超えるな。
9490: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 04:44:26]
>>9488 マンション検討中さん
比較検討しようと思って見に行ったおおたかのソライエグランはしっかり目隠しされた高級感ある手すりでした。
販売当時の価格帯は今のオハナと同じだったと考えると、3年程で資材価格が急騰した訳で、時期って重要なんだなと感じます。
9491: 匿名さん 
[2024-07-05 06:05:20]
デザインなんて発売前からわかってたのに、今になって騒ぎだす連中って何なの? 検討してないヤジウマかなにか?
9492: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 07:49:56]
>>9491 匿名さん
同感。HPにも早々に外観予想は載ってたし、そこが嫌なら検討から外せば良いだけですよね。
9493: 名無しさん 
[2024-07-05 10:20:32]
>>9492 マンション掲示板さん

実際見に行っての感想なんじゃないですか?
少しでも意見したらこの感じ。
購入者が見張ってて怖
9494: マンション検討中さん 
[2024-07-05 10:21:57]
買った奴らはここ監視しなくていいから住民板にいろよ。
見苦しいんだよ
9495: 通りがかりさん 
[2024-07-05 10:50:12]
>>9490 マンション掲示板さん
そうですね
柏の葉にあるマンションの逆梁アウトフレームなんかもコストがかかるので郊外では絶滅しました
デザインを見ればある程度建てられた年代がわかります
最近はコストカットも限界にきてライオンズを手掛ける大京なんかは、富裕層とパワーカップル向けにしかマンションはもう作らないと宣言していますから、マンション=富裕層向けとなってくると、コストカットマンション自体が珍しくなるかもしれません
後の世でスカスカ手摺といえば、2020年代のコストカットマンションのアイコンのようになって中古市場で悪い印象がつくというリスクはなくはないかと思います
9496: 匿名さん 
[2024-07-05 10:55:20]
>>9495 通りがかりさん
今後建築費や建設人件費が下がって、庶民向けマンションの仕様が上がる未来ってあるかしら。現状だと想像できないけど。
そのうち庶民向けはプレシスとかの飯田グループホールディングス系+長谷工ばかりになって、三井や野村なんか買えなくなりそう。
9497: 匿名さん 
[2024-07-05 11:31:16]
購入者が見張っててまともな検討できてないよな
ちょっとでも否定的な意見書くと総スカン
俺も実際に見て団地感があるのは事実だと思うがね
9498: eマンションさん 
[2024-07-05 12:23:15]
>>9496 匿名さん
メジャーデベが郊外から撤退する流れは確実に来てますね
儲けが薄くやる価値がないという判断でしょう
おっしゃる通り郊外マンション=中小デベの時代になるかと思いますが、そうなると中小デベのなかでの争いや差別化で面白い物件が出てくる可能性はあると思います
少なくとも今は郊外でデザインに凝ったマンションを期待するには時期が悪すぎますね
デザイン重視の方は贅沢仕様の中古にシフトした方が良いと思います
9499: マンコミュファンさん 
[2024-07-05 14:32:04]
>>9497 匿名さん

まともな検討?購入者以外のほとんどはしてなくね?
否定的な意見書きたいだけの間違いよな?
検討板でなく見下し板てイメージ。
9500: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-05 14:39:06]
>>9499 マンコミュファンさん
どの板も基本は否定箇所や不安要素を述べる事が多い。
別に褒める必要なんて無いからね。

賛辞しかなくなるのは購入者が増えて邪魔しだすから。
9501: 匿名さん 
[2024-07-05 14:41:00]
>>9497 匿名さん

団地感なんてありませんけど?
レッテル貼りしないでください。
検討する気も無いなら帰れば?
9502: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 14:57:02]
>>9500 口コミ知りたいさん

ならいっそ検討板自体無くせばいいんじゃね?
購入した者やこれから契約しようとする立場からは不快でしかないし
この板自体の削除依頼だしとく

9503: 通りがかりさん 
[2024-07-05 15:48:32]
>>9502 マンション掲示板さん

購入した者はここじゃなくて住民板行くんだよ。

検討者が見るんだから不満点や不安点を中心に話して何が悪いんだ?
9504: マンコミュファンさん 
[2024-07-05 15:49:06]
>>9501 匿名さん

ごめん団地感はあるわ
9505: 通りがかりさん 
[2024-07-05 16:49:53]
>>9503 通りがかりさん

ウソ~?検討なんかしてないっしょ?
ケチつけたいだけっしょ?
9506: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 16:50:59]
>>9504 マンコミュファンさん

団地感いうならおおたかの三井マンション3棟並びっしょ?
9507: 職人さん 
[2024-07-05 17:25:27]
団地とはちがうよ。
9508: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-05 17:31:40]
>>9506 マンション掲示板さん

手すりのしょぼさで負けてるんよ
9509: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 17:43:22]
>>9505 通りがかりさん

お前は買った物件を貶されたくなくて必死の購入者だろ
去れよ
9510: マンコミュファンさん 
[2024-07-05 17:48:13]
>>9506 マンション掲示板さん

おおたかの三井のマンションディスってもブーメランになるだけ。
駅力でもマンションクオリティでも資産価値でも勝てないよ。
9511: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 18:44:19]
おおたか、センパ、南りゅうざん、キャンパス、柏たなか、目くそ鼻くそ!田舎すぎる
9512: マンション検討中さん 
[2024-07-05 20:01:26]
>>9511 マンション掲示板さん

田舎すぎるのは同意だが、下手な都内よりも地価上がってんのよ。
9513: 匿名さん 
[2024-07-05 20:09:55]
>>9511 マンション掲示板さん
お前の目が節穴なのはわかったから いい歳して恥を晒すな
9514: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 20:39:34]
地価があがろうが田舎は田舎
買えないやつは黙ってろーw
9515: 名無しさん 
[2024-07-05 20:42:36]
>>9514 マンション掲示板さん
文章構成力が無さすぎて何が言いたいのか伝わらないです。
それはつまりどういうこと?
9516: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 21:17:43]
文の通り地価が上がっても田舎は田舎

都心の人気エリアはTX沿線以上に高騰してる

購入しない購入すらできない経済力の身分のくせに文句だけはいっちょまえ
検討なんてできるお金もない
そんかやつらが吠えているー






9517: 匿名さん 
[2024-07-05 21:28:01]
>>9516 マンション掲示板さん

https://mansiontrend.com/?p=9393
ちなみにおおたかの森は令和6年度で首都圏住宅地の地価上昇率一位ですが。

ソースも無しに気分で嘘言いたいなら自分の日記帳にかけよ情報弱者
9518: マンション検討中さん 
[2024-07-05 21:49:45]
>>9517 匿名さん
上昇率が高いのは、元が低いから

上昇率ベースでなく、平米単価で比較しよう
9519: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 21:50:16]
>>9516 マンション掲示板さん
それはつまり?
9520: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-05 21:50:52]
>>9518 マンション検討中さん

何故?
9521: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 21:52:38]
>>9517 匿名さん
おおたかも柏たなかも多少の差があれど目くそ鼻くそ

全く違うと思ってるのなら、そこまでの収入ですね

9522: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-05 21:52:58]
>>9518 マンション検討中さん
元が低かったのなら、お得だし、先見の明があったってことよね?

何が言いたいのか本当にわかりません。
すいません。
9523: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-05 21:55:47]
>>9521 マンション掲示板さん

はい、別に富裕層気取ってはいないです。
普通の一般人として、おおたかの森の上昇率は素直に凄いと感じますし、tx全てを同じとは考えていません。

9524: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-05 21:57:14]
>>9523 検討板ユーザーさん

そんなムキになるなよ
9525: マンション掲示板さん 
[2024-07-05 22:03:03]
おおたかの駅前はマンション、マンションなどでごちゃごちゃし過ぎて好きになれん。駅から少し離れると住宅街で住みやすい感じがするなぁ。
9526: マンション検討中さん 
[2024-07-05 22:27:52]
ごちゃごちゃしてる都会ほど地価が高いよ
9527: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-05 22:33:11]

金無い人の典型的な言い訳ですね
素直におおたかキャンパス無理です買えませんって言えない?
9528: eマンションさん 
[2024-07-05 22:46:41]
>>9527 検討板ユーザーさん

おおたかの森や柏の葉キャンパスは無理です買えません。
9529: マンション検討中さん 
[2024-07-05 22:56:06]
>>9527 検討板ユーザーさん

どんぐりの背比べだって
みみっちいな
金持ってないなろ
9530: eマンションさん 
[2024-07-05 23:16:20]
>>9527 検討板ユーザーさん

金持ってない人程、おおたかキャンパスを神聖視するよね。金持ってたら、誤差の範囲だから気に入った方買うから。よってあなた、お金持ってないでしょ
9531: eマンションさん 
[2024-07-05 23:58:55]
>>9530 eマンションさん
2000万円が誤差?金持ちほどお金には敏感なんだか?
9532: 通りがかりさん 
[2024-07-06 00:03:53]
>>9531 eマンションさん
坪300-350くらいのマンションで金持ち語られても(笑)
9533: eマンションさん 
[2024-07-06 00:13:46]
>>9532 通りがかりさん
熱くなるなよ
9534: マンション検討中さん 
[2024-07-06 00:16:06]
>>9531 eマンションさん

気に入れば、2000万位なら、気にしないよ。
9535: マンション検討中さん 
[2024-07-06 03:12:22]
2000万円って・・・・俺の年収だよ。
9536: eマンションさん 
[2024-07-06 07:58:15]
>>9530 eマンションさん
>>3531>>3533は図星つかれてムキになってますね
9537: マンション検討中さん 
[2024-07-06 09:18:26]
ルネ柏の公式HPを見ても近隣におおたかの森や柏の葉にショッピングモールのアピールをしているね。やっぱり2つの駅力は凄いんですね。
それに近いTX線沿線上の柏たなかは意外に知られていない穴場なのかもしれませんね。
9538: 匿名さん 
[2024-07-06 10:31:29]
柏たなかに何でこんなに沢山マンションできたの?
9539: 匿名さん 
[2024-07-06 12:06:30]
さぁ、知らん。
9540: マンション検討中さん 
[2024-07-06 15:48:44]
柏たなかって近くに月極駐車場あります?
9541: ご近所さん 
[2024-07-06 17:51:14]
オハナから徒歩7分圏内でよければ結構ありますよ。
空きもいまならあります。
月9,600円、最安値7,800円です。
9542: マンション検討中さん 
[2024-07-06 17:56:52]
車使うなら何も駅歩1分でなくていいのでは?
9543: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-06 18:03:01]
機械式も一部入れて100%にすべきだったよ
9544: 匿名さん 
[2024-07-06 20:14:25]
いや、自走式を入れて100%にすべきだった。
9545: マンション検討中さん 
[2024-07-06 20:19:22]
オハナの駐車場の抽選から外れた方たちのために、営業をかけているから空きはオハナを入居されるまでの期間限定かもしれませんよ。
9546: マンション比較中さん 
[2024-07-06 20:36:37]
>>9542 マンション検討中さん

通勤通学考えたら駅1分は家族みんなにとって便利。
駅近ばかりの目的地に行くばかりではないから。
生活にゆとりあるなら車はあるに越したことない。
以前娘と同じ塾に通う親御さんから車なんて不要、
うちはベンツ以外乗らない主義なのとか言っておきながら
雨の日とか帰りが一緒の時はうちの子も一緒にいいかしら?って。
あんたが車買って送迎しなさいよ!って開いた口が塞がらなかった。
9547: オハナ柏たなか検討中さん 
[2024-07-06 20:37:12]
オハナ柏たなかは335戸。それなりに大規模マンションになると揉め事があると大変になるというお話しを聞いたことがありますが、実際にはこれくらいの規模はどうなんでしょうか?体験談などある方いらっしゃいますか?
9548: eマンションさん 
[2024-07-06 22:03:27]
>>9547 オハナ柏たなか検討中さん

体感で大規模マンションの方が揉め事や不満箇所が解決しやすいし、揉め事自体に気づかない場合も多いです。プールしている共益費の額が大きいのでなんとかしてもらえる安心感があります。

小規模の方がマンション住民全員が周知している問題でも予算が足りずに解決できない場合が多い感じでした。
それに小規模は変な住民がいても問題にできない空気がありました。住民数少ないから自分だとすぐにバレそうで、誰も問題提起しないという。
9549: 評判気になるさん 
[2024-07-06 23:58:07]
>>9548 eマンションさん

正直な話
駅から遠い築30年以上の賃貸の集合団地、等は年老いたおかしな住民がいたりして問題も多いです。
予算でふるいにかける訳ではないけど、駅前のファミリー分譲ならそこまでヤバい奴はいないかと。
でも都内の物件の時はアジア系の小金持ちが数家族住んでて文化の違いでやりたい放題やられた経験はあります。

あいつら備品は全部パクるし、ゴミのルール守らないし、
ドアの前に物置きまくるし、子供は共有物壊すし弁償しないし、注意されると大声でキレまくるし、大変でした。
9550: 谷田部 
[2024-07-07 13:18:06]
30年経てば築30年だよ。
9551: 匿名さん 
[2024-07-07 15:04:46]
>>9550 谷田部さん

今30年の物件は60年になるけどな
9552: 名無しさん 
[2024-07-07 21:48:37]
>>9544 匿名さん
管理組合で決議して自走式にするならできると思いますが、いくらかかるんでしょうかね。

9553: 豊体 
[2024-07-07 22:20:48]
なぜ駅歩1分なのに車がいるのか?
9554: マンコミュファンさん 
[2024-07-08 07:19:31]
>>9553 豊体さん
マストじゃないけれど、あったら便利な地域だからじゃないでしょうか。

9555: 通りがかりさん 
[2024-07-08 09:11:12]
>>9552 名無しさん
すでに平置きゲットした人からしたら、わざわざ数百万だして作りたいとはおもわないはず。まあ高齢化したら手放す人は多いので60%は適正値なのかも。
9556: 愛宕住宅 
[2024-07-08 10:10:31]
65歳で免許返納だから大丈夫。
9557: 管理担当 
[2024-07-08 10:42:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
9558: 市営住宅 
[2024-07-08 11:34:16]
その通り。
9559: マンション検討中さん 
[2024-07-08 14:13:49]
駅近くの土地がまだまだ余ってる感じするけど、開発予定の建物ってあるんですかね。
新たなマンションやテナントビル等
9560: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-08 14:31:54]
>>9559 マンション検討中さん

アンダーパス両サイドとかなら可能性あり?
レーベンの周り。
9561: 通りがかりさん 
[2024-07-09 07:25:03]
オハナ柏たなかの間取りは典型的な田の字ですが、ワイドスパンなど多様な間取りにこだわりある方はいますか?

9562: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-09 13:33:42]
>>9561 通りがかりさん

いないと思います。
その様な方は最初からそうした間取りのマンションを検討されます。
9563: マンション比較中さん 
[2024-07-09 16:23:17]
検討しているフリをして実はステルスネガティブキャンペーン満載のスレッドですね
9564: マンション検討中さん 
[2024-07-10 00:15:06]
>>9561 通りがかりさん
ワイドスパンならバウス我孫子天王台の上階
https://www.baus-web.jp/baus/tennoudai/plan/
9565: 匿名さん 
[2024-07-10 05:18:06]
第二期5次 販売予定数 12戸
残り29戸
9566: 野堀 
[2024-07-10 07:39:06]
いよいよ完売か。
9567: 公園裏戸建住民 
[2024-07-10 09:38:31]
目と鼻の先にある花野井の柏ビレジ。
かつては土地下落率No.1にもなったこの地区も厳しい現状が垣間見える。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/articles/101/008/13/
9568: 評判気になるさん 
[2024-07-10 09:42:18]
安定した販売ペースで販売ペースが落ちない所が人気ありますね。どこも新築マンション高騰の中でアクセスと好まれる立地が功を奏したのでしょうか。
さすがオハナ柏たなかですね。
9569: 周辺住民さん 
[2024-07-10 15:01:26]
>>9567
分譲時は「郊外の良好な住環境、将来TXができればより便利に!」
て触れ込みでしたが、TX開通後もあまり住民の入れ替わりは進んでいない印象ですね。
周囲路線では減便、両数削減も起きてはいますがアクセス手段が細くなりづらいという意味では駅近はやはりアドバンテージだなと感じます。
9570: eマンションさん 
[2024-07-10 16:04:01]
第2期5次で7300万円台の物件が動く。購入出来る立場の方は羨ましいなぁ。
9571: eマンションさん 
[2024-07-10 23:11:56]
>>9567 公園裏戸建住民さん

柏ビレジなんてあるんですね。
ここの先住民では無いので初めて知りました
9572: 小張 
[2024-07-11 05:45:29]
>>9571 eマンションさん

1600世帯の戸建て団地。当時の分譲価格は4600万円。
9573: マンション掲示板さん 
[2024-07-11 05:55:15]
>>9571 eマンションさん
柏ビレジの子育て環境はとてもよかったのですけれどもね。
如何せん当時最寄り駅だった北柏駅が徒歩1時間位の遠さだった為、住民の入替えが少なかったんです。
今は近くに(と言っても場所によっては徒歩20~30分)柏たなか駅ができたので、是非活性化してほしいですね。
9574: ご近所さん 
[2024-07-11 10:34:41]
>>9571 eマンションさん

先住民て嫌味な表現ですね
9575: 匿名さん 
[2024-07-11 11:15:15]
ネイティブと言えばいい。
9576: マンション検討中さん 
[2024-07-11 11:19:05]
>>9574 ご近所さん
そうかな
原住民なら嫌な言い方だけど、先住民は別に良いんじゃないかな
9577: マンション検討中さん 
[2024-07-11 11:44:57]
>>9576 マンション検討中さん

暗に公園裏に対しての皮肉では

9578: 匿名さん 
[2024-07-11 12:22:51]
9579: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-11 12:23:11]
>>9572 小張さん
都心通勤で北柏からまたバス便。陸の孤島なのに高い!
9580: 通りがかりさん 
[2024-07-11 12:40:42]
>>9579 検討板ユーザーさん

1981年あたりの分譲開始当時の価格だと思う。
たまプラあたりが35坪2億だった時代。
9581: 匿名さん 
[2024-07-11 13:44:51]
>>9580 通りがかりさん

>>35坪2億

マジですか?
9582: 通りがかりさん 
[2024-07-11 14:50:40]
>>9581 匿名さん

1985年当時は青葉区(当時は緑区)や川崎市宮前区あたりは30坪から40坪で土地価格が2億前後は普通でした。
お隣の野田市岩名地区でも土地40坪の建売分譲住宅が6,000万円などと信じられない価格でした。

9583: 周辺住民さん 
[2024-07-11 19:38:35]
>>9582 通りがかりさん

>> 30坪から40坪で土地価格が2億前後

買った人いるの?
9584: 匿名さん 
[2024-07-12 11:34:42]
>>9582 通りがかりさん
不動産高騰してますが、バブル時代よりはまだましなんですね。
9585: 主婦 
[2024-07-12 16:18:12]
 大手総合商社勤務の男性(30代・係長級)が言う。

「年収は約2000万円です。ボーナスの割合が大きくて年収の半分、1000万円ほどを占めます。私の年収は平均くらいですが、社長賞を取るような同期だと年収で2300万円はもらっているはずです」

 さすが、現代の勝ち組である商社マンといえよう。また、その昇給の仕組みについてはこう解説する。

「入社当時の大卒初任給は約20万円でした。残業代は付いたものの、1年目はボーナスもなく、年収は300万円程度。2年目で700万円になり、そこから管理職になるまで、入社から10年ほどは毎年約100万円ずつ年収が上がりました」

 別の大手総合商社の関係者は、

「部長クラスで4000万円、常務取締役ともなれば1億2000万円の役員報酬を得ます。また、部長クラス以上になった者は退職金も1億円を優に超えます」
9586: 通りがかりさん 
[2024-07-12 21:18:33]
千葉県北西部近辺のマンションコミュニティを拝見させて頂いているけど、ここの書き込みだけダントツでページ数が多いですね。
それだけ検討者が多いってことでしょうか?それとも。。。
9587: 主婦 
[2024-07-13 04:38:49]
掲示板を活性化させてる人がいるからです。
9588: 家政婦 
[2024-07-13 05:26:12]
常にネタ投下して活性化させ議事進行する。
9589: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-14 09:37:38]
住宅「ペアローン」利用増える 物価高騰 夫婦共働き家庭が浸透

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8fe9ff7bcf419bf11774b2887eaed1561f8...
9590: 匿名さん 
[2024-07-14 11:59:49]
ペアローン組まないと買えない価格になってる。
9591: マンション検討中さん 
[2024-07-14 15:15:53]
私たちの世帯年収でペアローン組んでもオハナは買えないのが現実。
9592: 匿名さん 
[2024-07-14 16:28:10]
頭金なしでフルローンで5000万以上の物件を買うには、世帯年収800万以上は必要だろう。
9593: マンション掲示板さん 
[2024-07-14 21:50:33]
明日のおおたか角上は人で凄そう
9594: 匿名さん 
[2024-07-14 22:34:49]
>>9593 マンション掲示板さん
なんで?
9596: 古川 
[2024-07-15 04:24:45]
おおたか角上があったんだ。最近、流山おおたかの森に行かないので知らなかった。
9597: 匿名さん 
[2024-07-15 06:48:30]
>>9594 匿名さん

TBS系列 番組名「坂上&指原のつぶれない店」

放送内容:「ショッピングモールの歩き方」というテーマで流山おおたかの森S・Cを紹介
放送日時:7月14日(日) 19時~21時の間 20分程の放送となります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる