野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-01 17:09:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
オハナ 柏たなかパークフロント
オハナ
 
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

9201: マンション検討中さん 
[2024-06-18 21:35:11]
>>9199 名無しさん
やっぱりターミナル駅は人気なんですね
9202: 匿名さん 
[2024-06-18 21:41:27]
確かにちょっとでも後ろ向きなコメントをすると購入者から総スカン食らうわなw
検討スレじゃなくて購入者監視スレになっているw
9203: マンコミュファンさん 
[2024-06-18 21:42:58]
首都圏トップ100
首都圏トップ100
9204: 匿名さん 
[2024-06-18 21:54:37]
>>9203 マンコミュファンさん
柏の葉キャンパスより守谷の方が人気あるのが面白いですね。
9205: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-18 22:17:26]
>>9147 検討板ユーザーさん
4000弱まで安くなかったですよ。
3800万円とかで買えましたかね?

9206: マンション検討中さん 
[2024-06-18 22:32:53]
柏たなかの話しようよ。
9207: 名無しさん 
[2024-06-18 23:31:49]
>>9185 マンション検討中さん
wの意味がわからないけどそのとおり。やっとわかってくれて嬉しいよ。やっぱ話し合いは大事だね。
9208: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-18 23:33:05]
>>9197 マンコミュファンさん
広告収入でしょ。
9209: マンション検討中さん 
[2024-06-18 23:40:51]
検討スレも購入者スレもひどいな
民度低いひとばっかり
9210: 匿名さん 
[2024-06-19 06:04:31]
>>9209 マンション検討中さん
そこで自己紹介なさらなくても・・・。
9211: ご近所さん 
[2024-06-19 06:15:54]
>>9209 マンション検討中さん

柏たなか駅だからでしょう。柏の葉キャンパスは民度高いよ。
9212: マンション検討中さん 
[2024-06-19 08:32:39]
流山おおたかの森駅も民度高いよ。
9213: 名無しさん 
[2024-06-19 10:36:54]
柏たなかになると途端に民度が落ちるのか
9214: マンション検討中さん 
[2024-06-19 10:57:31]
おおたかの森とキャンパス民が上から目線で多少煽ってるように見えるが実際はどうなんだかね
まあでも民度低いみたいなコメントに自己紹介乙みたいなコメント返すやつがいることがガチで民度低いことを物語っているように感じる
9215: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 12:52:08]
>>9214 マンション検討中
煽りに乗って騒いで、過剰に擁護するから面白がって更に煽られるんだよね。

本当におおたかや柏の葉の住民かの確証もないのに
勝手に盛り上がって、最後はおおたかの森のマンション掲示板にまで乗り込む民度の人がいるのよ。

過剰な擁護はアンチを産む
9216: 契約者さん5 
[2024-06-19 13:08:41]
絡みたいくらい人気の物件ということですか?
9217: 匿名さん 
[2024-06-19 13:51:53]
掲示板だからしょうがないよ。
9218: マンション検討中さん 
[2024-06-19 15:23:03]
対面で議論したらどうか?
9219: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 15:27:56]
>>9216 契約者さん5さん
君がそう思うならそうなんだろう。
ただ周りには言わないほうがいい。
恥ずかしいから。
9220: マンション検討中さん 
[2024-06-19 15:33:35]
欲しくて涎が出るんちょ。
9221: マンション検討中さん 
[2024-06-19 16:11:21]
第二期四次は11戸中、1戸キャンセル?
9222: 匿名さん 
[2024-06-19 16:14:01]
知らない間に取材レポートで3組の購入者が追加されてますね。
9223: eマンションさん 
[2024-06-19 16:18:07]
住宅ジャーナリストの福岡由美氏が登場する物件は注目して良いんですかね?!
それなりの良い物件になると登場してきますよね。
9224: マンション比較中さん 
[2024-06-19 16:39:53]
やはり豪華エントランス、共用施設、平置き駐車場、ディスポーザーは魅力ですよね。
特に駅徒歩1分の立地でこれだけの規模の平置き駐車場を確保できるマンションは希少。
9225: ご近所さん 
[2024-06-19 17:32:22]
>>9224 マンション比較中さん

2m階段登るの辛い。
9226: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-19 17:33:45]
>>9225 ご近所さん
平屋の戸建てに住めばいいと思いますよ。
9227: 匿名さん 
[2024-06-19 17:53:34]
スロープありますよ。
もしくはA棟のサブエントランスから入れますよ。
9228: マンション検討中さん 
[2024-06-19 18:01:18]
お向かいのマンションはエントランスがゴミ臭いと住民版で話題になってますね。
「さぁ、気持ちのいい駅1分に帰ろう」ってコンセプトなのに、エントランス入った瞬間ゴミ臭いマンションなんてかわいそすぎる。
9229: 匿名さん 
[2024-06-19 18:16:53]
ゴミ置き場の臭いが来てるの?
9230: 名無しさん 
[2024-06-19 18:36:58]
>>9222 匿名さん

都内から、オンオフ切り替えで、移り住む人も結構いますね。日常が騒がしいと、休みの日には、のんびりしたい気持ちはすごくわかります。
9231: 名無しさん 
[2024-06-19 18:44:24]
私も都内からの移住を検討中ですが、自宅が都内でよかったなと思うことは、勤務地が近いだけで、しょっちゅう買い物に行かないならば、のびのび暮らせるところに住みたいですね。
9232: 名無しさん 
[2024-06-19 18:48:40]
日常が忙しい人は静かな所を欲っし、暇がある人は騒がしい所を欲っす。みんな無いものねだり。
9233: 湾岸キッズ 
[2024-06-19 18:58:19]
>>9232 名無しさん

窓閉めてエアコン効かせて巣ごもりすれば、田舎に行かなくても都内のタワマンでも静かにのんびり暮らせるよ。


9234: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-19 19:03:36]
>>9233 湾岸キッズさん
それだと、そこに住んでいる意味が無いんです。
その周辺の環境を楽しみたいんです。
住まいの周辺がビルばっかりだと、日中と何も変わらないんです。
9235: 湾岸キッズ 
[2024-06-19 19:26:48]
>>9234 口コミ知りたいさん

東京湾と富士山がみえれば心が和む・
9236: 名無しさん 
[2024-06-19 20:45:44]
>>9224 マンション比較中さん

柏たなかじゃなければかなり良いマンションだよね。
9237: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 20:47:20]
>>9228 マンション検討中さん
いちいち他のマンション下げないと気が済まないのかよ。
オハナの住民は勝ち組とでも言いたいのか?

勝ち組はおおたかの森か柏の葉キャンパスだよ
9238: 通りがかりさん 
[2024-06-19 20:55:10]
>>9205 検討板ユーザーさん

おおたかの森のクオンが3500万で隣のソライエグランも3400万程度だった。
3年程前の話
9239: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 21:45:56]
>>9237 検討板ユーザーさん
ほんとこれ
9240: eマンションさん 
[2024-06-19 22:03:23]
>>9239 検討板ユーザーさん

自作***
9241: マンション掲示板さん 
[2024-06-19 22:04:02]
>>9239 さん

自作 ***
9242: 霞 
[2024-06-20 04:58:12]
柏たなかで5000万超えるのは異常としか言いようがない。
9243: 古川キッズ 
[2024-06-20 06:10:27]
住宅ローンの借金って2000万までにしとかないと、やってけないと思う。
9244: マンション検討中さん 
[2024-06-20 06:40:11]
>>9237 検討板ユーザーさん
先に「2mの階段つらいー」とかいう下げ書き込みがあるのにそれは無視なんだね
自分のマンションを「ゴミ臭い」と下げられたから咄嗟に反応しちゃったの?
9245: 匿名さん 
[2024-06-20 06:47:24]
2mも階段登の?ベビーカー担ぐの大変!
9246: eマンションさん 
[2024-06-20 07:02:24]
>>9242 霞さん

3000万円台もありましたよ。
9247: マンション掲示板さん 
[2024-06-20 07:04:39]
>>9243 古川キッズさん

私もローンと維持費を考えると2000万円が妥当な年収なので、完全な***です。
9248: 匿名さん 
[2024-06-20 10:21:00]
柏たなかで5000万もするのと普通列車しか止まらないのがネックで見送ったわ
てかみんな世帯年収1000万越えなのすげえな、まあでもそんくらいないと5000万も出せないか、世の中は意外と金持ちばかりだな、
当たり前ですみたいに言われそうだけど凡人からしたらすげえ
9249: マンション検討中さん 
[2024-06-20 10:39:23]
柏にまたデカいマンション建ちますね
9250: 匿名さん 
[2024-06-20 10:44:17]
家賃20万に25年住めば6000万必要。5000万の家を25年ローンで買った方がいいだろ。
9251: 匿名さん 
[2024-06-20 11:02:17]
>>9248 匿名さん
SNSでキラキラしたとこばっかり目につくのと同じ。気になさるな。一般的な収入の家計が新築マンションに手が届かないのは事実だけど、中古でも住めば気に入る物件がきっと見つかりますよ。
9252: 匿名さん 
[2024-06-20 11:22:19]
>>9251 匿名さん
本当にその通りですねー
新築マンション買えるのはみんな一流企業の課長とかなんだろうなあ
年収400万のぼくは身の丈にあった家を探しますわ
9253: 評判気になるさん 
[2024-06-20 12:14:54]
>>9252 匿名さん

年収400万じゃ最高でも3000万しかローン組めないだろう。あとは自己資金次第。
9254: 匿名さん 
[2024-06-20 13:52:25]
平民は3000万台じゃないと買えないでしょう。今はあまりにも高すぎる。
9255: マンション検討中さん 
[2024-06-20 16:05:44]
年金が月25万くらいなのに、月20万の住宅ローン若しくは家賃払える?
9256: マンション検討中さん 
[2024-06-20 17:39:43]
そこまで先のことは考えんよ。いい物件を買う事が専決!
9257: 評判気になるさん 
[2024-06-20 18:25:30]
ローン完済後に売却を考えてる人って居るの?
いくつになってから売るっての?
テキトーにローン払ってテキトーな時に売り払うのが普通だと思ってる。
9258: マンション検討中さん 
[2024-06-20 18:45:10]
>>9257 評判気になるさん

売ったら住まいは賃貸にするの?
新築だったら売った以上の金額出さないと買えないのでは?

9259: マンション検討中さん 
[2024-06-20 19:01:01]
いいねぇ、ますます便利になっていくTX

つくばエクスプレス、クレカ/スマホのタッチ乗車を2025年に導入
https://news.yahoo.co.jp/articles/cae440b96c53b562cc9db6de3e874bd322e6...
9260: 匿名さん 
[2024-06-20 22:03:41]
お向かいのマンションがエントランスやごみ置き場の臭いで騒がれてるのを見ると
ここはディスポーザーが付いてて本当に良かったと思いますね。
エレベータに汁がポタポタとかゴミ置き場が生ごみ臭いとか考えられない。
9261: eマンションさん 
[2024-06-20 23:43:54]
>>9258 マンション検討中さん

売れた金額でローン消して、また新築をローン組んで買うだけでしょ?売るには売り時ってのがあんのよ!
頭なんて当然ミニマム!月々安い長期ローンの一択でいいよん!
9262: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 00:22:16]
>>9260 さん

>>9260 匿名さん
ディスポーザーあっても臭う時は臭いますよ
まったくゼロってわけではない



9263: 契約者さん3 
[2024-06-21 02:26:22]
建築費の高騰もあってか、郊外で駅遠や非メジャーデベ小規模でも5000万越えや専有面積調整した新築物件が増えてきましたね。
ここは発表した当時は柏たなかなのに高すぎると言われてたけど、蓋を開ければそこからさらに値上げしたにも関わらず、9割近く販売済み
茨城かつ非つくば駅のリナージュつくばみらいで5000万円越えの部屋があったり、駅徒歩15分のルネ柏で61平米で4000万円越えを見ると、ここは駅徒歩1分ということもあり、まだ割安感すら感じます。
今思えばここの値付けは1年半かけて売る間に相場が上がり続けることを見越したものだったのでしょう。
野村の読み勝ちかと思いますが、新築マンション全体が異次元の価格に突入してる印象なので、ここは勝手に捌けていくでしょう。
販売ペースが落ちなければ最終期でもう1度値上げの可能性すらありそうです。
9264: マンション検討中さん 
[2024-06-21 03:11:24]
>>9261 eマンションさん

中古売却後は初回の時よりローン組める期間がかなり短くなるよ。
9265: 匿名さん 
[2024-06-21 04:42:50]
>>9260 匿名さん

管理人が適宜ゴミ置き場にファブリーズ噴霧しないと。
9266: マンション検討中さん 
[2024-06-21 05:31:32]
PH柏たなかは苦肉の策としてEVホールに空気清浄機を設置したみたいですね。
なんかやだ。
9267: 僕ちゃん 
[2024-06-21 06:25:21]
EVホールでにおうなら、恐らく共用廊下でもにおうと思う。
ゴミ袋から生ごみの汁が垂れてるから。
9268: マンション検討中さん 
[2024-06-21 08:21:11]
駅歩1分で生ごみの臭いが嗅げるの?
9269: マンション検討中さん 
[2024-06-21 08:42:32]
さぁ、気持ちのいい駅1分に帰ろう
9270: 匿名さん 
[2024-06-21 08:44:15]
さぁ、生ゴミ臭い駅1分に帰ろう
9271: マンション検討中さん 
[2024-06-21 09:20:16]
全国の生ごみファンの諸君、柏たなかに行こうではないか!
9272: 匿名さん 
[2024-06-21 09:47:37]
さぁ、パークホームズを下げて正気を保とう!
9273: マンション検討中さん 
[2024-06-21 11:15:58]
生麦生米生卵
9274: マンション検討中さん 
[2024-06-21 11:24:17]
オハナ」は大丈夫ですか?
9275: 買い替え検討中さん 
[2024-06-21 15:10:26]
ゴミ置き場の位置によるのでは?
9276: マンション検討中さん 
[2024-06-21 16:46:56]
ゴミ置き場の扉閉めればにおわないよ。
9277: マンション検討中さん 
[2024-06-21 17:53:59]
ディスポーザーでケンタッキー・フライド・チキンの骨を粉砕できますか?
9278: 匿名さん 
[2024-06-21 18:10:18]
>>9277 マンション検討中さん

多分出来ると思う。ただやったことない。鳥の骨は固いから万一歯が欠けると困るから。
9279: マンション掲示板さん 
[2024-06-21 19:22:54]
>>9277 マンション検討中さん
太い骨や固いものはディスポーザーが壊れます。
他にも枝豆の鞘、玉ねぎの皮、鶏皮も避けた方がいいです。
米粒も詰まりやすい、冷ご飯も糊のようになるので避けた方がいいです。
ディスポーザーは壊れたら水漏れして、コップ1つ洗えなくなるので、無茶なことはしないようにしてください。
9280: 年金ジジババ 
[2024-06-21 19:29:25]
>>9279 マンション掲示板さん

何、分別してディスポーザーにかけないとダメなの?
9281: 匿名さん 
[2024-06-21 19:51:41]
>>9280 年金ジジババさん
そうだよ。
何でも捨てられるわけじゃないんだよ。
壊れたら自己責任だから、気をつけてね。

9282: おぢ 
[2024-06-21 20:27:06]
>>9279 マンション掲示板さん
鳥皮いらないならおぢさんにちょーだい!皮がうまいんだよ。
9283: 評判気になるさん 
[2024-06-21 20:31:33]
>>9282 おぢさん
生ゴミ臭いお隣のマンションにいけば鶏皮だけじゃなくて色々な生ゴミもらえるよ。
9285: 評判気になるさん 
[2024-06-21 23:18:20]
>>9284 名無しさん

最新のディスポーザーのタンク清掃は臭くない。
専用車が十数年前と違うよ。

ディスポーザーのデメリットが多少あっても
無いより数十倍マシなんだわ。
9286: マンション検討中さん 
[2024-06-21 23:38:32]
生ごみの量が減るだけでもありがたいよね、ディスポーザー
9287: 匿名さん 
[2024-06-21 23:40:23]
ディスポーザーで残飯処理できるのは大きい
特に夏場なんて溜めておきたくないですからね
9288: 匿名さん 
[2024-06-21 23:43:53]
>>9285 評判気になるさん
戸建てなんてディスポーザないけど毎月管理費積立金、騒音リスク高いマンションよりましなんだわ。
9289: 名無しさん 
[2024-06-22 00:01:03]
>>9288 匿名さん

何が言いたいのかよくわからないですが、ここマンションの検討掲示板なので、スレ違いです。戸建のスレへどうぞ。
9290: 匿名さん 
[2024-06-22 02:43:33]
ディスポーザーじゃなく生ごみ処理機の別置の方だええ。
9291: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 04:11:58]
>>9290 匿名さん
生ごみ処理機、すごく臭くなるイメージあるけど、
最近のはそうでもないんですかね?
9292: 古川 
[2024-06-22 04:31:11]
9293: 主婦 
[2024-06-22 05:40:28]
>>9292 古川さん

生ごみ乾燥機は乾燥させて生ごみチップにするのですね。
ちぎって小片にすればポテトチップもどきの子供用お菓子になりますね。
色々な味が混じって美味しいかも。子供が生ごみを食べてくれて親孝行です。
9294: 匿名さん 
[2024-06-22 05:57:02]
生ごみチップ、栄養満点だ。
9295: マンション検討中さん 
[2024-06-22 06:35:22]
あたおかしかいない
9296: 匿名さん 
[2024-06-22 09:26:27]
試食会はいつですか?
9297: eマンションさん 
[2024-06-22 14:36:33]
>>9285 評判気になるさん

築浅のBRANZですがかなり清掃時は強烈に臭いますが業者によるのでしょうか?便利なのは同意です。

9298: 匿名さん 
[2024-06-22 14:59:34]
清掃って自分で出来ないの?
9299: 伊奈東 
[2024-06-22 17:44:41]
生ごみ乾燥機の方が扱いやすそう。チップにしてゴミで出せる。
9300: 主婦 
[2024-06-23 03:42:57]
乾燥チップをディスポーザーで砕いて流せばいいのではないですか?
9301: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 08:22:40]
ディスポーザーは費用対効果を考えると経験者が言うには必要ないとのご指摘を受けましたが、実際にはどうなのでしょうか?
9302: 住民 
[2024-06-23 09:56:01]
電子レンジは必要だけどディスポーザーは無くても困らない。
9303: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-23 10:14:25]
後づけできないから最初から付いてるのはありがたい。
9304: 匿名さん 
[2024-06-23 11:39:01]
生ごみ乾燥機は後付だよ。
9305: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 12:53:28]
>>9301 マンション掲示板さん

私は必須ですね。
前のマンションにも付いてましたが、使う生活をしているともう絶対戻れません。
ただ毎日家事をしない人には利便性がわからないと思います。

生ゴミの量が10分の1になります。
三角コーナーがいらないので夏場の衛生管理が楽になります。

維持費がかかるのにわざわざ付いてるのには理由があります。

男女問わずキッチンを担当される方で ディスポーザーを使用していた人は必要だと言うと思いますよ。

9306: マンション検討中さん 
[2024-06-23 12:56:57]
ディスポーザーが無いマンションに住んでるおっさんの嫉妬の書き込みだよ。
気にするだけ無駄 

部屋も狭い方が良いとか言い出しそう。
9307: 匿名さん 
[2024-06-23 13:11:24]
生ごみは「燃えるゴミ」で捨ててるけど。三角コーナーは要らない。
9308: オハナ検討中さん 
[2024-06-23 13:23:25]
パークシティ柏の葉キャンパスブライトサイトが4880万円、4550万円で2件中古販売されていますが、オハナ柏たなかのAHかAIでも検討しています。
物件自体はオハナが魅力を感じますが、ブライトサイトは柏の葉のエリアに魅力を感じます。オハナは残り僅か、柏の葉も人気エリアのためすぐに販売終了になる可能性大のためとても悩んでいます。
9309: ご近所さん 
[2024-06-23 13:52:04]
柏の葉キャンパスで5000万以下なら中古でも「買い」でしょう。
9310: eマンションさん 
[2024-06-23 14:05:45]
>>9308 オハナ検討中さん

駅力の差でキャンパスに1票!新築との差は埋まらないけど、やはり駅の差大きい。
9311: 匿名さん 
[2024-06-23 14:34:08]
>>9307 匿名さん
ようおっさん
9312: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 15:52:00]
>>9311 匿名さん
あんたも、おっさんおばはん、になるんやで?
あんたの場合、精神はガキだけどな
9313: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-23 16:49:53]
>>9308 オハナ検討中さん
流石に56㎡は子供がいたら狭すぎる。
9314: マンション比較中さん 
[2024-06-23 16:55:22]
2LDK56㎡なら子供1人までだろう。
9315: 周辺住民さん 
[2024-06-23 17:28:57]
築浅だから気にしなくていいのでは?
それよりも駅力と三井のブランドを重視した方がいいね。
駅前にららぽーとが有るのと無いのでは大違い。
9316: 評判気になるさん 
[2024-06-23 18:46:24]
>>9312 マンション掲示板さん

おそらくキッチン掃除をろくにやらないくせにディスポーザーいらないとか言ってそう=おっさんと言う意味かと
9317: 評判気になるさん 
[2024-06-24 09:48:39]
キッチン掃除にディスポーザーは必要ない。
9318: 評判気になるさん 
[2024-06-24 12:03:00]
使った事さえなく、付いてないマンションなら不満は感じないはずです。
がしかし!一度でもディスポーザーを使った事がある方なら無い暮らしには戻れないはずです。私はディスポーザー無しの生活には戻れないです。
9319: 匿名さん 
[2024-06-25 03:42:57]
ディスポーザーは10年以上経つと・・・
9320: マンション検討中さん 
[2024-06-25 05:43:40]
まぁお隣みたいな機械式駐車場の維持・修繕費に比べたらかわいいもんですよ
新品に変えても10万程度です
9321: 匿名さん 
[2024-06-25 07:32:24]
ディスポーザー無しに変更できますか?
9322: 匿名さん 
[2024-06-25 07:44:48]
嫌なら使わなければいいだけじゃない?
9323: マンション検討中さん 
[2024-06-25 07:50:52]
ディスポーザー無しで価格を下げたいのだろう。
9324: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-25 09:30:11]
ディスポーザー使わないとエレベータや廊下が汁まみれになるよ。
9325: 購入経験者さん 
[2024-06-25 09:42:29]
>>9308 オハナ検討中さん
とにかく立地がすべてなのですぐ柏の葉を買いましょう
柏たなかが上回ることは永遠にありません
9326: マンション検討中さん 
[2024-06-25 10:15:35]
そりゃそうだ。
9327: 周辺住民さん 
[2024-06-25 10:25:43]
柏たなかは大型商業施設を誘致できる土地は駅前の公園しかないよ。
9328: マンション検討中さん 
[2024-06-25 13:15:08]
あの公園の広さで大規模商業施設は無理
9329: ご近所さん 
[2024-06-25 13:17:35]
公園がなくなったら子供たちの畑体験や爺さん婆さんの蕎麦打ち教室がなくなってしまうから反対!
9330: 坪単価比較中さん 
[2024-06-25 16:34:24]
じゃあ柏たなかは大型商業施設無しでフィニッシュです。
9331: マンション検討中さん 
[2024-06-26 02:21:49]
カスミとヤックスドラッグで我慢します。
9332: ご近所さん 
[2024-06-26 03:44:23]
こうゆう街になると信じてた時期もありました
こうゆう街になると信じてた時期もありまし...
9333: 通りがかりさん 
[2024-06-26 06:05:42]
PH柏たなかの隣りの空き地は何か出来ないんですかね?敷地が狭いですが。
9334: 住民さん 
[2024-06-26 06:52:22]
やはり柏の葉キャンパスには勝てなかった・・・・
9335: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-26 07:12:40]
モデルルームに訪れた際、モニターでいろいろと説明して頂き、長所を力説していましたが、短所をポロリと「柏たなかって言う所がね」と。「柏たなか」の言葉の中にいろいろな事が含まれていると感じました。
ただそれは短所と考えるか長所と考えるか人それぞれと言うことを理解しました。

9336: 匿名さん 
[2024-06-26 09:15:22]
>>9332 ご近所さん
まさに柏の葉キャンパスの駅から千葉大に向かう道に見える
9337: デベにお勤めさん 
[2024-06-26 09:19:28]
オハナは良いマンションだと思う、見に行ったけど全然あり
このご時世でTX、駅1分、新築が揃って70平米5000万前半は安い
一方で駅力とブランドの無さや商業施設など発展が全く見込めない点がネック
リセール考えて買うマンションではない気がする
9338: 匿名さん 
[2024-06-26 09:58:00]
>>9337 デベにお勤めさん

>>駅力とブランドの無さや商業施設など発展が全く見込めない点がネック

柏の葉キャンパスに期待すればいいだけだが・・・・
9339: 匿名さん 
[2024-06-26 10:12:59]
>>9338 匿名さん
意味不明すぎる
柏の葉キャンパスが発展しても柏たなかのブランドになんの影響もないでしょ
柏たなかに住むけど一駅だから柏の葉キャンパスに住んでるのと一緒みたいに思い込む人なのかな
9340: 匿名さん 
[2024-06-26 10:27:48]
ここみてるとすっとんきょんなコメントばかりで笑える。柏たなかいーとこじゃん。柏の葉キャンパスは近いし。柏や流山自体がいち地方郊外の少し開けた新街区でしかないのにブランドってw
おのぼりさんが勘違いしてるの?
9341: マンション検討中さん 
[2024-06-26 10:31:01]
すっとんきょんって初めて聞いた。

すっとんきょうなら知ってるけども。
9342: 匿名さん 
[2024-06-26 10:42:58]
>>9340 匿名さん
自分のコメントが一番すっとんきょんやでw
9343: 匿名さん 
[2024-06-26 10:47:07]
打ち間違えてごめんねごめんねーw
9344: 評判気になるさん 
[2024-06-26 10:54:01]
>>9332 ご近所さん
このイメージイラストって7年前からみせられてきたけどさ、PHの場所としてもどうやったらこの車線数と向かい合う商業施設で作画できるのかと常々感じていたよ。
向かいにはDUOはあるし車線は片側1車線。TX高架も描かれていない。これどこよ。
9345: 匿名さん 
[2024-06-26 11:44:17]
もうこの掲示板もネタ切れですね。閉店ガラガラ。
9346: 住民さん 
[2024-06-26 11:54:48]
もうすぐ完売だからだよ。
9347: eマンションさん 
[2024-06-26 13:27:36]
アンダーパス開通したら柏たなか民にとってはとても便利になるね
9348: 住民さん 
[2024-06-26 14:23:47]
駅歩1分だから関係ないよ。
9349: マンコミュファンさん 
[2024-06-26 15:34:41]
>>9348 住民さん

車ないの?
9350: eマンションさん 
[2024-06-26 15:37:54]
>>9345 匿名さん

「まだだ!まだ終わらんよ!」
9351: 周辺住民さん 
[2024-06-26 15:55:04]
>>9349 マンコミュファンさん

駅歩1分なのに車で駅行くの?
9352: マンション検討中さん 
[2024-06-26 16:21:34]
>>9344 評判気になるさん
オハナからセブンに向かった通りなんだが?
9353: マンション検討中さん 
[2024-06-26 17:23:11]
>>9344 評判気になるさん
この道だと思うよ
この道だと思うよ
9354: マンション検討中さん 
[2024-06-26 17:29:04]
ちなみに2017年はこれ
まだまだ夢があったなぁ・・・
ちなみに2017年はこれまだまだ夢があっ...
9355: 評判気になる 
[2024-06-26 18:36:30]
>>9352 マンション検討中さん

ですよね?なんで右側の商業地でもないエリアに商業施設らしきイラストが描かれるのかが前から疑問でした。


9356: マンション検討中さん 
[2024-06-26 20:58:09]
>>9355 評判気になるさん
用途地域が確定する前のイメージじゃないんでしょうかね
9357: 匿名さん 
[2024-06-27 05:29:08]
夢破れたんだから過去お事はもういいよ。
9358: 住民さん 
[2024-06-27 07:09:17]
明智光秀も言ってた、「敵は柏の葉キャンパスに在り!」と。
9359: 名無しさん 
[2024-06-27 08:55:11]
いま柏たなかに住んでいる人達はこの環境に大きな不満はないんじゃない。冷やかし目的の人らがいまだに大型商業施設とかどこと比べて劣っているとか騒いでいるだけだよね?既に住んでいる人達は気にいって住んでいる人なんじゃないかと。そもそも柏の葉やおおたかとは狙いが違うんだから。
9360: 主婦 
[2024-06-27 10:41:11]
快速や区間快速が停まらいし大型複合商業施設がないので静かです。
9361: 名無しさん 
[2024-06-27 11:45:57]
>>9360 主婦さん

駅近は爆速でTXが通過するのでその音はなかなかですよ
9362: 古川 
[2024-06-27 12:10:50]
爆音好きですが。
9363: 匿名さん 
[2024-06-27 13:00:00]
てか新築マンション高すぎる
共働きかエリートじゃないと手が出せないよ
9364: オハナ柏購入者 
[2024-06-27 13:02:45]
>>9260 匿名さん
今更可と思いますが、専門分野なので記載します。(マンション機器の選定が仕事です)
建物には法律で換気回数(1時間に何回空気を入替えるか)が定められていますが、
空気の通り道(給気・排気といいます)については特に法律がありません。
ゴミ置場の換気回数を守っていても脱臭装置臭いを抑制する機器がついていても、
ゴミ量やゴミ置場内の内装はコスト重視で選ばれます(臭いが染み込むとか考慮されません。)
しかし、オハナ柏の施工社は「法律は守るが機器はとにかく安く。困ればメーカーに責任丸投げ」で有名です。(じゃないと郊外物件で安く建てられません。)
私はそこを理解してここを買っています。(中古相場にゴミ置場は考慮されない為)
エレベーターにゴミの液体が落ちようとも、管理組合はお掃除をサボれません。
安心して住まわれればいいと私は思います。
9365: 匿名さん 
[2024-06-27 13:44:12]
PH柏たなかみたいにエントランスがゴミ臭くなるのだけは勘弁ですね。
そんなマンション恥ずかしくて人も呼べないですから。
こちらはディスポーザーが付いてるので共用部に生ごみの汁が垂れるようなことはないと思いますが。
9366: 古川 
[2024-06-27 13:49:59]
ゴミ処理乾燥機でパリパリに乾燥させてからディスポーザーにかけないと。
9367: 匿名さん 
[2024-06-27 13:57:39]
>>9366 古川さん
ディスポーザー使ったことないでしょ?
9368: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 15:14:16]
>>9367 匿名さん
実際は駅遠の安いボロ賃貸住まいの暇人だから知ったかぶりではなしてるだけだよ
9369: 匿名さん 
[2024-06-27 17:03:33]
賃貸はディスポーザーないだろう。
9370: 坪単価比較中さん 
[2024-06-27 19:29:26]
柏の葉キャンパスには高級賃貸があるね。
9371: eマンションさん 
[2024-06-27 20:28:13]
>>9370 坪単価比較中さん

あそこのGT賃貸は中国人多いね
9372: 匿名さん 
[2024-06-27 21:01:49]
>>9364 オハナ柏購入者さん

オハナを購入した決め手はなんだったんですか?
郊外なのに強気の値段で少々高いと感じていますが。
9373: 坪単価比較中さん 
[2024-06-28 02:03:17]
>>9372 匿名さん

都落ちするに当たり買える価格だったのと都内へのアクセスのよさ。
9374: 住民さん 
[2024-06-28 05:01:32]
>>9372 匿名さん

柏の葉キャンパスに近いから。
9375: 住民Xさん 
[2024-06-28 09:22:59]
価格です。
9376: マンション検討中さん 
[2024-06-28 10:10:08]
あっちはエントランスでダンゴムシが大量発生してるとか。
9377: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 11:28:38]
オハナにもこんな住戸欲しかった。
土地もう無いが柏の葉キャンパスなら需要ありそうなんだけどなー。
騒音がネックとはいえ柏たなかに子供もスーパーカーに触れたり楽しめるガレージハウス建てるか悩む。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e6ef42510e0b7e1ddbe20a0ce216f4...
9378: 通りがかりさん 
[2024-06-28 11:52:35]
>>9377 公園裏戸建住民さん

今の子供はスーパーカーに興味無い
9379: マンション検討中さん 
[2024-06-28 11:53:18]
>>9377 公園裏戸建住民さん

車を飾る目的は?人に見せて自慢したいため、それとも自分一人で楽しむため?
人に見せるためならオハナは屋外平置き駐車場だから見せられるよ。
9380: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 11:57:09]
>>9378 通りがかりさん

そう?木更津イベントや保育園からも呼ばれるし、銀杏並木でも結構子供達に喜ばれるんだけど。昔程ではないかもしれないですがね。

9381: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 12:01:40]
>>9379 マンション検討中さん

一番は自分自身で眺めて楽しむですね。
自慢は同じ車好き同士ではしますよ現実に。
さすがにランボは屋外平置きはする勇気ありません。

9382: マンション検討中さん 
[2024-06-28 12:05:30]
>>9380 公園裏戸建住民さん

だってスーパーカーって環境に配慮してないじゃん。
サスティブルじゃないから子供に見せたくない。
前時代過ぎる
9383: 匿名さん 
[2024-06-28 12:22:34]
自宅のリビングで1/12のビッグスケールのミニカー飾ってればいいのでは?
9384: 匿名さん 
[2024-06-28 14:10:11]
ここでPHのことディスってる購入者はほんと恥ずかしいよ
おおたかにも柏の葉にも買えずに柏たなか買ってるからディスれるのがPHしかないのは分からんでもないがな
9385: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 15:32:50]
>>9382 マンション検討中さん

環境言い出したら人間そのものが害だからねえ。
でも秋に納車する新しいランボはV12エンジンにモーターで少しは環境に配慮してるかも。

9386: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 15:37:00]
>>9382 マンション検討中さん

サステナブルかな??
最近よく使われているけど、ポラスの中央グリーン開発って会社は10年以上前からスローガンにしていたのはブランディング構築としてもなかなかやるなと思う。

9387: マンション検討中さん 
[2024-06-28 15:38:28]
>>9384 匿名さん
ディスってるコメントありましたっけ?例えばどのコメント?
事実しか語られてないと思いますが
9388: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 15:44:25]
>>9383 匿名さん

ミニカー飾っても所詮ミニカーだから。
アヴェンタSVのラジコンなら部屋に置いてあります。
それはそうとオハナは価格帯が広いだけにどんな方々が集まるのかが気にはなります。我が家も含めてではありますけど。

9389: 匿名さん 
[2024-06-28 15:55:12]
GT86
見に来てね
9390: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 15:55:21]
>>9382 マンション検討中さん

そんな毛嫌いせずに一度所有されてみてください。
人脈だったり人生観だったり色々変わりますよきっと。
環境など周りの目を気にされるならポルシェタイカンあたりは手が出しやすいかと思います。実際はEVの方が環境には悪いのですけどね。
何はともあれ入居開始までいよいよあと約半年か。


9391: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 16:04:42]
>>9389 匿名さん

GT86運転して楽しめる良い車ですね。
オハナのカーシェアは車種何になるんだろう?
やはりアクアかな。


9392: eマンションさん 
[2024-06-28 17:16:24]
>>9390 公園裏戸建住民さん

だってスーパーカーってイキってるおじいちゃんが乗ってるイメージで古臭いんだもん。

時代について行けてない感じが恥ずかしいし、お金は別の事に使いたい。
9393: 年金爺 
[2024-06-28 17:17:47]
>>9391 公園裏戸建住民さんコウウンキ

駅歩1分だぞ!車要らねヨ。
9394: マンコミュファンさん 
[2024-06-28 17:19:06]
>>9390 公園裏戸建住民さん
加齢を感じる書き込みだな。
人脈w
9395: ご近所さん 
[2024-06-28 18:49:00]
今どきのオシャレな若者がたくさんいるよ。毛嫌いしないで遊びにおいでよ
https://www.youtube.com/watch?v=xMBA7_daL8w
9396: 匿名さん 
[2024-06-28 19:56:20]
このスレで誰も興味のない車について熱弁してる人もこんなんだろうなぁというのは分かった。
9397: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 19:58:54]
>>9394 マンコミュファンさん

そりゃあ自分決して若くはないからね。


9398: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 20:13:23]
>>9392 eマンションさん

イキってる人は確かにいるし、そうじゃない人もいるよ。

> 時代について行けてない感じが恥ずかしい

そうかな?
自分の周りは20代のスーパーカー乗りの方結構多いですよ。そういう思考が自分自身を持っていないのかなとか、お金が無い理由にしか受け取れなくて逆に自分は恥ずかしいけど。




9399: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 20:19:30]
>>9395 ご近所さん

あらま!お友達のSVJ、あざす。

9400: 公園裏戸建住民 
[2024-06-28 20:25:53]
>>9395 ご近所さん

しかも私の車まで映ってるじゃないですか!



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる