公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT
所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸
間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台
売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)
タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当
[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07
「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
6401:
評判気になるさん
[2024-01-15 09:04:49]
|
6402:
匿名さん
[2024-01-15 10:29:29]
>>6401 評判気になるさん
むしろ今回は三井の新築が周辺中古並みの金額で売り出したという方が正確かも知れないですね。 |
6403:
匿名さん
[2024-01-15 13:57:09]
オハナは?
|
6404:
マンション検討中さん
[2024-01-15 14:03:18]
ベイパークなんかは新築より中古が高い逆転現象が起きてますね
|
6405:
マンション検討中さん
[2024-01-15 14:15:44]
マジ?
|
6406:
周辺住民さん
[2024-01-15 17:29:18]
新車より中古車の方が高い?
|
6407:
マンション検討中さん
[2024-01-15 17:30:40]
ランクルやゲレンデなんかは中古のほうが高いね
|
6408:
マンション掲示板さん
[2024-01-15 17:59:19]
柏の葉タワマンはまだ?
|
6409:
マンション掲示板さん
[2024-01-15 18:00:27]
残ってる物件、6000万で買えるかな?
|
6410:
マンコミュファンさん
[2024-01-16 07:12:33]
|
|
6411:
マンション検討中さん
[2024-01-16 07:43:37]
柏たなかのド田舎で6000万も出すの?
|
6412:
評判気になるさん
[2024-01-16 10:13:35]
|
6413:
マンション検討中さん
[2024-01-16 10:41:47]
普通はないのでは?借金して買うしかない。住宅ローン。
|
6414:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 10:53:08]
毎月の供給戸数が減ってきましたね。実需分だけ供給して確実に販売している感じが。最初の頃なら供給戸数も多かったので、駐車場が落選したら部屋の権利を放棄して次を待つ事も出来たけど、今は勇気無いな。
|
6415:
マンション検討中さん
[2024-01-16 11:20:52]
明日モデルルーム行って相談するよ。
|
6416:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 11:25:23]
|
6417:
マンション検討中さん
[2024-01-16 11:38:48]
利根川渡るしかないな。6000万も出せない。
|
6418:
マンション掲示板さん
[2024-01-16 13:03:00]
>>6417 マンション検討中さん
選択はいろいろ。ただ利根川わたると、車は柏たなか以上に車が必須だから注意。あとタクシーが全然つかまらない。GOに出てこないんだよね。 |
6419:
匿名さん
[2024-01-16 13:27:59]
利根川渡れば未来が開ける。みらい平へようこそ!
|
6420:
eマンションさん
[2024-01-16 15:12:49]
>>6417 マンション検討中さん
TXは早いですからね。駅近物件ならまよいますね |
需給の関係でよくありますよ。2021年は都心部でどこでもそういう光景が頻発していましたし、一部では逆転するような現象(中古の方が「すぐ入居できるから」「償却が早いから」といった理由で高い)も発生していましたが、ここに来てようやく落ち着いた(というか新築価格を上げる形でバランスが取れた印象)感じです。構造や住民層がいいと、経年しても中身をリフォームや全体修繕すると気持ちよく長期に使えるそうなことが板マン
、タワマン共に見えてきて。大手ブランドの「構造部や部材の見えない部分にこそお金をかけるべき」「マンションは管理を含めて考えるべき」という説明が、信ぴょう性を得た形になっているのも理由の一つかと。長文失礼しました。