公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT
所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸
間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台
売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)
タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当
[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07
「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
5683:
検討板ユーザーさん
[2023-11-11 16:50:17]
|
5684:
たなか住民
[2023-11-11 16:55:24]
たなか住民に打ち替えるの忘れたわ
ごめんよ |
5685:
マンション掲示板さん
[2023-11-11 17:12:10]
|
5686:
匿名さん
[2023-11-11 17:42:58]
たびたび流山おおたかの森の特定のマンション名があげられているが、そこが関わっているソースなんてあるわけないと思うんだけど。それを嗜めずむしろ前提にしておおたかの森を目の敵にする異常さ。フラットに側から見たらそういう印象だと思うんだが。
|
5687:
たなか住民
[2023-11-11 18:01:25]
>>5686 匿名さん
おおたかの特定マンション名とかを書いているのはたなか住民や検討車ではないと思うぞ。 どこの誰かは知らんけど、たなか住民を装って書いていたり、敵対させて荒らすのが目的の奴らがどこのマンションスレにもいるからね。 |
5689:
マンション掲示板さん
[2023-11-11 20:25:41]
|
5690:
door to doorで5分
[2023-11-11 21:32:14]
大鷹はどこにいるの?
|
5691:
マンション検討中さん
[2023-11-11 22:24:08]
なんか気持ち悪いスレになってきたな。
|
5693:
通りがかりさん
[2023-11-12 08:18:14]
>>5674 匿名さん
柏の葉は良くも悪くもららぽーとで個人的にはフードコートのアジフライ。ららぽーと以外だとホテルのコメスタかな。 おおたかの森は個人店が徐々に増えてきて食べログは低いけど東口のごほうびは秀逸。北口の肉の大山はコスパいいのに他の焼き肉店と一線を画す。 柏たなかはまだわからない。 |
5694:
通りがかりさん
[2023-11-12 08:30:41]
|
|
5695:
キーパンチャー
[2023-11-12 10:03:15]
おおたかの森だと高島屋フードメゾン。
柏の葉キャンパスなら東急ストアじゃないかな。 |
5696:
匿名さん
[2023-11-12 10:29:27]
>>5689 マンション掲示板さん
その程度で済ませてノーと言わない結果是となってしまっている、そしてそれに違和感を感じない感覚が異常だということです。 |
5697:
名無しさん
[2023-11-12 11:17:48]
同じ柏たなかでもパークホームズは荒れてないのにね。
|
5698:
匿名さん
[2023-11-12 11:28:15]
みんなが注目する人気物件スレは荒れる傾向にありますね。
|
5699:
口コミ知りたいさん
[2023-11-12 11:42:50]
>>5696 匿名さん
本気で伝えてそうだから書くけど、荒らしは反応しないのが一番なんだよ。マンション名を書くべきではないのでは?ということを言うなとは思わないけど、あなたは過剰に反応し過ぎている。 それに、あまりに流山おおたかの森を持ち上げるせいで、ここの人たちにいい印象を持たれていない。流山おおたかの森話がしたいなら、開発スレがあるからそちらでやるといいよ。 |
5700:
匿名さん
[2023-11-12 11:50:24]
流山おおたかの森はいい場所だとは思うけど、都内に出ること前提で住んでいる人たちが増えてきたから、そこまでありがたいと感じてないんだよ。あと車を持っていれば、店舗の選択肢が増えるし。
最近、引っ越してきた流山おおたかの森の住人はおそらく自動車を保有してないから、「ここはすごい」と思うのかもしれないけど。そのギャップを認識しておかないと、一方的に貶されているように感じると思う。 |
おすすめの店舗って特にない。
だって特にお店自慢する街じゃないし、住んで気持ち良い街だから。
しいていうなら、、、
柏たなかならイタリアンのMIYAMAと北公園前のトネリコカフェ。柏の葉は特にこれって店はないけど、カマヘイと柏インター横のモツ煮込みの噂の太郎はよく使う。
おおたかは店は多いけど際立ってるのは特に無い。
SC内の平城苑より野田16号の平城苑の方が美味しいし、鼎泰豐も銀座とは別物。
東口のfarmers tableとかもイマイチ。148カフも軽井沢っぽい雰囲気で食べられるけど味は、、。
おおたかではないけど、流山駅から近くの鰻の江戸屋は個人的には好き。寿司なら断然柏駅西口16号沿いのさくらに限る。
個人的には十番の稲垣みたいな焼き鳥屋が近くにあると嬉しい。蕎麦屋も堀井みたいな美味しい蕎麦屋が柏や流山にはなかなか無いのが残念。たきやのシャトーブリアンみたいなのも柏やおおたかで食べられたら最高なんだが。
こんなんでよろし?