公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT
所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸
間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台
売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)
タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当
[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07
「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
5301:
通りがかりさん
[2023-09-11 10:23:55]
|
5302:
マンション検討中さん
[2023-09-11 12:51:54]
道沿いに建物を配置して公園に沿った形状だからか、1番南の部屋はホームに寄り添ってると言うか近付いてる形ですね。
だから余計目の前に見える。 |
5303:
マンション掲示板さん
[2023-09-11 20:36:37]
端のホームって子供が先頭に乗りたがったり乗り換えに便利だとかで意外と使うんだよな
昨日ちょうど柏たなかに行ってオハナとの距離に驚いたからタイムリーな話題だわ |
5304:
マンション検討中さん
[2023-09-11 21:17:14]
1期3次は30戸。
累積供給は163/335戸でほぼ半分。 |
5305:
匿名さん
[2023-09-11 22:19:26]
先着順は残り6戸になりました。
人気継続ですね。 |
5306:
評判気になるさん
[2023-09-11 22:23:05]
>>5304 マンション検討中さん
まだ一年以上先なんだよね。好調そう |
5307:
匿名さん
[2023-09-12 08:18:58]
今はB棟とC棟だから狙い目だよね
今後は線路に近くゴミステーションから遠いA棟でどれだけ販売が減速するか気になる |
5308:
匿名さん
[2023-09-12 19:34:11]
先着順物件は駐車場付きなんでしょうか?それとも他の購入者同様の確率で契約時に抽選させられるのでしょうか?おわかりの方いらしたら教えてほしいです
|
5309:
マンション検討中さん
[2023-09-12 23:16:17]
普通駐車場が優先的に付くのは専有面積が広い等プレミアムな住戸です。
先着順は有り体に言えば現時点の販売期で売れ残りですから、普通に抽選ではないでしょうか。 |
5310:
口コミ知りたいさん
[2023-09-13 15:32:07]
|
|
5311:
マンション検討中さん
[2023-09-13 23:55:18]
>>5308 匿名さん
先月お伺いしたところの記憶では、全部ではないですが、一度申し込みが入ったものの、駐車場の抽選に外れてしまったためキャンセルされた住戸が先着順として出ていました。その場合、その住戸は駐車場の抽選参加権がありません。駐車場無しです。各住戸の当選確率を平等にするためらしいです。 |
5312:
マンション住民さん
[2023-09-14 07:30:53]
駐車場外れたら車やめることだ。
車の経緯費は月割りにすると3~4万になる。 そのお金を住宅ローン返済に回してローン地獄から一日も早く逃れることだ。 |
5313:
匿名さん
[2023-09-14 08:22:28]
|
5314:
地元民
[2023-09-14 09:47:14]
駅歩1分でなんで車いるの?
|
5315:
検討板ユーザーさん
[2023-09-14 10:21:04]
|
5316:
匿名さん
[2023-09-14 11:12:01]
|
5317:
地元民
[2023-09-14 11:49:17]
電車や徒歩で移動できるのに何で車がいるの?
鉄道やバス便の無いポツンと一軒家じゃあるまいし。 |
5318:
口コミ知りたいさん
[2023-09-14 12:05:57]
|
5319:
通りがかりさん
[2023-09-14 12:22:21]
少し前に話題になっていた、1番南側の棟のホーム距離の写真。パークホームズ側の棟は全然大丈夫だけど、やはり南側の棟は結構近い、、近いね。
線路の途中、車窓からでこの距離とか、ホームに対して垂直になってるのはよく見るけど、ここまで斜めに寄ってきてるのはあんまり見ない印象。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
5320:
検討板ユーザーさん
[2023-09-14 18:49:46]
>>5319 通りがかりさん
写真凄く参考になります!ありがとうございます! 物凄く近いと騒いでたけど、こんなもんかーって感じですね。玄関側だし、よほど気にする人でない限りは大丈夫そうですね。 てっきり八潮駅の隣接マンションみたいに目の前に見えるのかと思いましたよ。 |
もちろんベランダ側のほうがいやですが、例えば部屋のドアを開けたら、ホームにいる人とバチっと目が合っちゃうレベル。
ま、もちろんホームにいる人が、電車の方やスマホでなく、わざわざマンション側を見ていることは少ないでしょうが。。。
人がいる、出入りしている、という気配は丸見えレベルだなと思いました。
気にしない人もいると思うので、参考情報です(*_*)