野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-01 17:09:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
オハナ 柏たなかパークフロント
オハナ
 
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

4601: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-03 21:37:00]
>>4598 マンション検討中さん
反応ありがとうございます。紛らわしく申し訳ございません
ハンズフリーキーはラクセスキーとかテブラキーのことを指しておりました。

基本は鍵をかざす必要のあるノンタッチキーですが、オプションでポケットに鍵を入れたままでエントランスが開くハンズフリーキーに変更可能なマンションもあるというのを見かけましたので、ご質問させていただいた次第でした。
4602: 通りがかりさん 
[2023-08-03 21:46:06]
建築費高騰でマンション価格上がりましたね、、
2年前に契約した柏の葉のタワマンは70㎡プラスαで4,000万円ちょっとだったのに_φ(・_・
まあまだ上がりそうですよね。物価高に円安で原価高騰が止まらない。
4603: 評判気になるさん 
[2023-08-03 21:56:26]
>>4601 検討板ユーザーさん
PHはハンズフリーに変更可と話がありました。
オハナのモデルルーム行った時に聞いた方が確かな情報がえられるかと。
4604: 名無しさん 
[2023-08-03 22:07:31]
>>4603 評判気になるさん

そうですね!
次回MRに行った際にも、念のためお伺いするように致します。
ありがとうございます。
4605: マンション比較中さん 
[2023-08-04 07:10:15]
>>4604 名無しさん

電話で聞けばいいのでは?
4606: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 08:15:24]
ハンズフリーキーのオプション設定はありません
そもそも集合玄関機に無線親機を設置しないようなので対応不可とのこと
パークホームズはコストカットと言われていますがこちらは対応
さらには風除室の奥の2重セキュリティやエレベーターカゴ内液晶モニタ等も向こうにはあってこちらにはないです
こちらはパンフレットで目を引く場所は力を入れて細かいところでコストカットしている印象です
ウォールドアやリビングドアの仕様は素晴らしいけど寝室と収納のドアは下レールでソフトクローズなしで操作感重めだったりと割り切りを感じます
4607: 住民さん2 
[2023-08-04 08:28:27]
やはり三井は違うな。
4608: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 08:55:30]
>>4606 検討板ユーザーさん
共用施設がほしいから、まぁ好みで選べばいいよ
4609: 通りがかりさん 
[2023-08-04 09:03:12]
ウォールドアの仕様良かったっけ?
最近は壁に折るように収納できるタイプが多いけどココは板一枚分残って完全に収納できないのが残念
4610: マンション検討中さん 
[2023-08-04 09:13:35]
遮音を考えたのでは?
4611: 名無しさん 
[2023-08-04 09:20:12]
>>4610 マンション検討中さん
布団クローゼットがあるから板の収納スペースが確保できなかっただけかと
4612: 住民さん 
[2023-08-04 09:25:11]
ウォールドアは仕切りが目的だから遮音は期待しない方がいい。
4613: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 09:41:29]
物入れのところにネットルーターとかブレーカー(これはうろ覚え、違ったらごめんなさい)が収納されてたからウォールドアが少しはみ出す分には仕方ないかと。
ただそういう生活感が出るところを見せないようにしてるという意味ではいいなと思いました。
4614: 匿名さん 
[2023-08-04 12:01:00]
>>4601 検討板ユーザーさん
テブラ?
4615: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 12:27:13]
パークホームズはコストカットと言われていますが共用設備が無いことを気にしない方は、かなり良い選択肢かと思います
コストカットの内装面は殆がオプションで補える場所ですし、フルフラットキッチンだったりカーテンが天井からのハイタイプだったり、ウォールドアが完全に格納出来たりと、オハナより優れた面も多いです
70平米換算で約800万円の差ですが、パークホームズに200万オプションをつければ内装は格段に向こうが上かと思います
残りの600万分部屋の広さに振れば収納性や快適性も上げられるので、専有部で比較すればオハナが優るのはディスポーザーと眺望のみでしょう
上に書かれているように共用部もセキュリティ面ではそもそもかなり劣っています
共用設備が多いと言っても共用部より専有部に居る時間が圧倒的に長いのでこれから購入される方はよく検討した方が良いかと思います
4616: マンション比較中さん 
[2023-08-04 12:34:37]
>>4615 検討板ユーザーさん
たしかに天井からのカーテンはクオリティを感じたわ。
コストを切りつめてはいてもさすが財閥系って感じ。
ほんとに一長一短で迷うなぁ。。
4617: マンション検討中さん 
[2023-08-04 12:38:47]
三井に乗り換えるか?
4618: 匿名さん 
[2023-08-04 13:30:24]
1000万の差があればウキウキで家具、家電、インテリアにガッツリお金かけられるね
4619: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 13:36:48]
>>4615 検討板ユーザーさん
これから検討されるも何も、モデルルームの予約できないし。
今さらパークホームズ押ししても…って感じ。
4620: ご近所さん 
[2023-08-04 13:37:59]
1000万円分の家具って凄なー!
4621: 名無しさん 
[2023-08-04 13:39:12]
>>4615 検討板ユーザーさん
完売に向けて営業さんも大変ですね。
4622: マンション検討中さん 
[2023-08-04 13:39:40]
モデルルーム見ないで契約できないの?
4623: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 13:44:55]
以前パークホームズに一戸先着と出たときに、購入検討してるのでモデルルームみれないか電話したことがあります。男の人で態度悪く「今日で決まりそうなんでー」と断られました。そしたら最近新たに数戸先着出でています。
もうこの人たちは信用していません。
4624: 通りがかりさん 
[2023-08-04 14:07:36]
テレワークや、雨の日の子どもの遊び場を考えると、やっぱり共用施設があると安心かな。そもそも、その判断するなら、オハナが出る前からPHを買うんだよな。
あとオハナの値段が出る前、PHが閑古鳥ないてて、発表後にモデルルームの予約が埋まったのをみただろ? ものの良さなら、みんなオハナがいいと思ってるよ。いろいろと理由をつけてオハナをディスってるけど、少数派の意見だね。
4625: 通りがかりさん 
[2023-08-04 14:08:40]
推定5000万円と言われてた時期に、PHと同じ値段だ、と言い聞かせてた掲示板が懐かしいな。
4626: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 14:12:44]
>>4622 マンション検討中さん
この前土曜日昼間に前通ったらモデルルーム閉まってたよ

4627: eマンションさん 
[2023-08-04 14:18:44]
>>4624 通りがかりさん
共用部に夢抱き過ぎだよ
結局のところ共用部はswitchやカード持った子供達のたまり場になる
4628: マンション検討中さん 
[2023-08-04 14:20:00]
完売か?
4629: マンコミュファンさん 
[2023-08-04 14:27:46]
時々在宅ワークで仕事できる人はオハナの共有スペースは便利なんじゃないですかね?
会社でしか仕事できないような人には共有スペースは魅力的に感じないでしょうからパークホームズでもいいのでは?
4630: マンション掲示板さん 
[2023-08-04 14:33:18]
>>4624 通りがかりさん
パークホームズは未だに契約数に関してはホームページに掲載ないのが不気味ですよね。
他の三井不動産の物件ならすぐに〇〇戸供給!とか出すのに。
4631: 名無しさん 
[2023-08-04 17:19:25]
>>4627 eマンションさん
知り合いがおおたかの森のソライエグランに住んでるけど、共用施設のスタディラウンジは小学生以下の使用が禁止になってて快適だった。
住民でルール作れば問題無い
4632: マンション検討中さん 
[2023-08-04 17:33:30]
>>4631 名無しさん
たしかに運用の問題だね。管理人もいるし、うまく回すでしょ。
まぁたまり場になる場所があるだけマシ。スペースがなければ、集まることさえできないからな。
4633: マンション検討中さん 
[2023-08-04 17:52:40]
共用施設が充実してると子供が外に遊びに行かなくなるのでネクラキッズになるよ。
4634: マンション検討中さん 
[2023-08-04 17:58:45]
検討板なのに、メリットデメリットあげるのは当然で、デメリット書かれたからディスられたっていうのは被害妄想じゃないかな。完璧なマンションなんてないよ?
4635: 匿名さん 
[2023-08-04 18:02:32]
雰囲気がよろしくないのでちょい地域情報を挟みます
イオンモール(取手)が2025年度もしくは2026年度頃にできる模様
ディズニーランドやバチカン市国より大きくイオンレイクタウンの2倍の
敷地面積なので間違いなく日本一大きな商業施設になると予想。
柏たなかから車で30分程度なので休日のお出かけ先として良いですね。
農道使えばもっと早そうだけど橋が混みそうではあります
4636: 匿名さん 
[2023-08-04 18:50:57]
>>4631 名無しさん
純粋に当時ソライエグラン買った人がうらやま。
4637: 通りがかりさん 
[2023-08-04 18:52:18]
>>4615 検討板ユーザーさん
すっかりこの観点を忘れていましたが、買うべきは手を入れられない部分の充実。
手を入れられるところはリフォームで好きにできるんですよね。
4638: 匿名さん 
[2023-08-04 20:43:31]
>>4637 通りがかりさん
逆に言うとオプションはオハナでも後付けできるけど、共有スペースは後づけできないよ。
4639: マンション検討中さん 
[2023-08-04 20:53:43]
価格が決定しましたね。自分が検討していた部屋は他に検討者もいないので、抽選避けたいです。
4640: 名無しさん 
[2023-08-04 21:56:58]
PHの最大の問題点って立体駐車場じゃなかったの? 鍵うんぬんより、そっちのほうが困ると思うけど。
4641: マンション検討中さん 
[2023-08-04 22:33:33]
>>4640 名無しさん
車持ちの人は真剣に考えたほうが良さそう
https://www.sakurajimusyo.com/guide/30452/
4642: eマンションさん 
[2023-08-04 22:49:45]
>>4641 マンション検討中さん
PHは地下式じゃなく地上だけだね

修繕費と出し入れがネックだけど私は機械式の方がいい派だな
・屋根があるから汚れにくい
 →柏たなかに平置きで駐車してるけど雨が降るたびに洗車が必要なくらい汚れる
・盗難防止になる
 →つくばは車の窃盗被害日本一
  近いここら辺も被害多いので要注意
・駐車場内事故が減る
 →住人同士のトラブルは勘弁
4643: 匿名さん 
[2023-08-04 22:56:22]
>>4640 名無しさん
参考までに↓
自走式駐車場もいずれ建て替えが必要になります。
1.工事期間は極めて長い。6ヶ月から12ヶ月ほど。
工程は
①車を外部の駐車場に移す。
②取り壊し
③建設実施
2.その間は外部で全台数分を管理組合が借りる。
3.200台の自走式ならば数億円は必要である。
4.自走式駐車場も必ず建て替え時期が来ます。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45982/
4644: eマンションさん 
[2023-08-04 22:58:53]
>>4643 匿名さん
コピペミスした

機械式駐車場は、とりあえず狭い敷地に台数を確保する手段に過ぎません。詳細を話すと、管理組合及びメ―カ―などがパニックになりそうです。雨ざらしの駐車場にフルメンテナンスはあり得ないし、耐用15年は無理だと思うし、築15年までの修繕費は、駐車場更新費用を越えそうです。事実、メ―カ―保守メンテナンス会社に、築15年間の修繕計画を出しもらって下さい。駐車場更新費用を越える金額が算出されます。これは、築15年間で、更新も含めて、駐車場更新2回分の金額です。早く解体撤去するか、機械式駐車場のあるマンションを買わないようにした方が懸命かも!また、自走式駐車場の方が修繕費が格段に安いのに、機械式駐車場の方が安いとの説明・資料をプレゼンされたら、違うと思いますので、普通の一般的な技術者に相談して下さい。自走式駐車場の方が修繕費が格段に安いとの結論になると思います。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45982/
4645: 近隣住民 
[2023-08-04 23:19:23]
>>4644 eマンションさん

それだと都内のマンション全般にいえることっしょ
4646: 匿名さん 
[2023-08-04 23:42:53]
>>4645 近隣住民さん
そうなんですよ。
ここの人は一般論をさもここの問題みたいに書くんですよ。ローンの話とかね。
4647: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-04 23:45:05]
>>4645 近隣住民さん
だから駅チカで平置き駐車場がどれだけありがたいかということよ
4648: 通りがかりさん 
[2023-08-05 01:54:57]
都内のマンション買えないと嘆くのに、都内の人たちと同じ年収だと思って立体駐車場を考えないほうがいいのでは。
4649: 匿名さん 
[2023-08-05 01:59:12]
PHのデメリットを書くと擁護がわく。これが真相だよ。
4650: 評判気になるさん 
[2023-08-05 02:02:41]
オハナとPH、保有してる土地の広さが大きく違うんだから価格差でるよ。隣接地に何が建つかわからないし。
4651: 評判気になるさん 
[2023-08-05 05:34:02]
個人的には
地下駐車場>自走式駐車場>平置駐車場>>>>機械式駐車場
かな。

基本は屋根付いてて欲しい派だけど機械式はだめ。
大した屋根じゃないから汚れやすさは平置きと変わらないし、何より待ち時間が耐えられなかった。雨とか降ってると特に。
幅の狭さは慣れれば苦ではないけど、幅が広い車は辛いかも。
4652: マンション検討中さん 
[2023-08-05 06:23:09]
青空駐車場だと雹で車ボコボコになるよ。
4653: 名無しさん 
[2023-08-05 07:19:24]
雹は本当に嫌だな
ボコボコになるより修理がすぐできないのがツラい
最近被害にあった群馬伊勢崎市周辺の板金屋は年末まで予約が埋まってしまって来年になる人多数だってさ
4654: eマンションさん 
[2023-08-05 07:28:44]
機械式は入れ替え時期になって結局廃止になって利用者の一部がが敷地外になったりすると聞きます。もしくは利用者が別途修繕費出して負担するか。
しかしPHは東側に土地があるのにどうしてそこまで使わなかったんでしょうね。
4655: マンション検討中さん 
[2023-08-05 07:35:16]
>>4653 名無しさん

ボコボコになったら買い換えたらいい。
4656: 通りがかりさん 
[2023-08-05 07:46:36]
機械式駐車場ガーの人って自分で考えられない人だから住人になって欲しくないな。
4657: 名無しさん 
[2023-08-05 08:10:01]
>>4656 通りがかりさん
価格ガーもしかり
4658: マンション検討中さん 
[2023-08-05 08:10:24]
>>4656 通りがかりさん

それは出来ぬ。あんたこそ住人になって欲しくない。
4659: マンション検討中さん 
[2023-08-05 10:26:48]
機械式は雨の日の出し入れが大変そう。週末のお出かけで順番待ちとかなったらテンション下がるね。
4660: 地元民 
[2023-08-05 11:28:02]
予め予定が分かってるなら、前日にマンション外の近隣青空駐車場に移動しとけばいい。
4661: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-05 12:53:52]
>>4660 地元民さん
堂々と迷惑行為発言しない
https://www.police.pref.chiba.jp/kotsushidoka/traffic-safety_revision-...,%E3%82%92%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
4662: 地元民 
[2023-08-05 13:41:37]
>>4661 口コミ知りたいさん

>>迷惑行為発言

迷惑行為発言?
4663: 通りがかりさん 
[2023-08-05 13:59:19]
なんで、そこまでして立体駐車場を選びたいのかわからない。
4664: 地元民 
[2023-08-05 15:17:50]
車無いと駐車場の心配はいらない。
4665: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-05 15:33:18]
>>4664 地元民さん
平置きならね
もし機械式とか自走式だと後にくる大型修繕で車持ってもいないのに臨時修繕費出さなきゃいけんくなる
4666: 匿名さん 
[2023-08-05 20:18:16]
平置きも雨ざらしだから車の劣化が結構違ってくるよ。
雨降ってると自走式の方が圧倒的に便利(屋上除く)。
機械式は論外。
4667: 匿名さん 
[2023-08-05 21:00:18]
平置きの割に修繕積立金が安くなってない
積立金が高い方が将来的に安心とはいえ当初の予想とは違ったかな
4668: 名無しさん 
[2023-08-05 21:05:40]
パークホームズって賃貸とかわんないよね?
エントランスからしてここはおろかデュオヒルズにも劣ってるし劣等感ヤバそう。
4669: マンション検討中さん 
[2023-08-05 21:13:11]
>>4668 名無しさん
そう思えば買わないでよいのでは。みなさんそれぞれ重視する項目があるので、自分に合う物件を買えばいいだけ。
4670: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 21:15:05]
>>4668 名無しさん
そう思うなら買わなきゃいいじゃん?わざわざ書く必要ないし、ここはオハナの検討板な。あなた自身が劣等感持ちだよねw それに気づいた方がいいよw
釣られておきましたw
4671: マンコミュファンさん 
[2023-08-05 22:03:38]
>>4668 名無しさん
もはやPHにたいしてコンプレックスもっちゃってるじゃん
ここに書くことでは無いよね
PHに書くことでもないし。思うのは自由だけど。


4672: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-05 22:15:11]
あまりに低レベルな荒らしでもはやパークホームズ営業さんの自作自演を疑ってしまいますね。
4673: マンション検討中さん 
[2023-08-05 22:17:30]
>>4672 口コミ知りたいさん
自作自演するメリットは?
4674: 名無しさん 
[2023-08-05 22:28:15]
>>4673 マンション検討中さん
冗談のつもりだったけど必死すぎてちょっと…
4675: 地元民 
[2023-08-05 22:35:14]
5000万円もするマンション本気で買うの?
4676: マンション検討中さん 
[2023-08-05 22:47:49]
>>4675 地元民さん
買いたい人は買えばいいです。
ただし、ローン破産の事例はよく見ておくべき。
今後、親の介護に金がかかったり、子供を私立に入れたり、転職で所得が少なくなったり、思いもよらず離婚になったり、ラジバンダリ、長いライフプランのイベントで様々なことが起るのでリスク管理は念頭に入れておくべき。
4677: 通りがかりさん 
[2023-08-05 22:50:37]
この掲示板の傾向
パークホームズが不利になると価格がーローンがーと論点をずらす
4678: マンション検討中さん 
[2023-08-05 22:57:14]
>>4677 通りがかりさん
でそれがなにか問題ありと?ローンの問題はどのマンション買っても同じですよ?
4679: マンション掲示板さん 
[2023-08-05 23:01:25]
>>4678 マンション検討中さん
パークホームズ贔屓なのは否定しないのか…ここまでくると清々しいな(笑)
4680: マンション検討中さん 
[2023-08-05 23:03:17]
>>4679 マンション掲示板さん
なーんだただのあらしか ゴミ
4681: マンション検討中さん 
[2023-08-05 23:10:35]
関係ない話ばかりなのでちゃんとオハナの話ししますね。
ホームページみたら契約数が100突破となっていましたね!(申込みかと思っていたら契約数でした!)駐車場の関係でキャンセルされた方もいるのでしょうが、今のところまずまずの滑り出しじゃないでしょうか!?
4682: 地元民 
[2023-08-05 23:10:43]
ダブルインカムでローン組むのは危険!
4683: 通りがかりさん 
[2023-08-05 23:17:55]
大荒れで草。収入が低いと、こんな娯楽しか楽しめないのか。世の中には美味しいものも楽しいこともあるのに、買えないマンションの掲示板を眺めるだけとはな。そんな人生、楽しいかい? そもそも検討できる人間か?
4684: 通りがかりさん 
[2023-08-05 23:19:24]
第一期の契約数100件突破。買えないのはお前だけ。
4685: マンション検討中さん 
[2023-08-05 23:28:00]
おお威張りするのは住宅ローン完済してからお願いしますw
4686: マンション検討中さん 
[2023-08-05 23:55:48]
>>4675 地元民さん
あなたにとっては5000万「も?」と感じるかもしれませんが
普通に働いてれば5000万は別に高くは感じませんよ
4687: マンション比較中さん 
[2023-08-05 23:58:13]
確かにPHのエントランスは小さいし天井低いし窮屈な感じがしますね。
4688: マンション検討中さん 
[2023-08-05 23:59:55]
高くないのであれば一括で購入したらいいのでは?
4689: マンション掲示板さん 
[2023-08-06 00:05:12]
だってパークホームズって常にこっちの背中みながら暮らすんでしょ?東側に何か建つことを恐れながら。
そんなとこ賃貸ならまだしも買ったわけ?

そりゃあ老後破綻とかダブルインカムが危険(もちろん危険な例もある)とか意味不明なことを書き込むわけだよ。
同僚が何人もローン破綻するようなヘボ会社に勤めてるようじゃ先がしれちゃうよ笑
4690: マンション掲示板さん 
[2023-08-06 00:06:48]
>>4688 マンション検討中さん
まあまあこちらのマンションの「背中」なら見せてあげますから落ち着いてください。
辛気臭いから正面からは見ないでくださいね。
4691: 通りがかりさん 
[2023-08-06 00:18:33]
しかし柏たなかも高くなったね
2017年完成のシャリエ柏たなかは68平米が2500万から購入できたんだから約2倍か
柏たなか周辺マンションズからしたらオハナには頑張ってもらいたいので応援してますよ
4692: 通りがかりさん 
[2023-08-06 00:31:01]
なぜか一括って話になってるけど、ローンで買うことすら躊躇ってるのに言えた立場か?
4693: マンション検討中さん 
[2023-08-06 00:31:13]
柏たなかだけじゃないよ
全体的に10年前の倍くらいの価格になってるよ
4694: マンション検討中さん 
[2023-08-06 00:43:48]
>>4692 通りがかりさん
一括で買えるくらいの資産はあるけど何か?
ただね世界の情勢とか理解してる? 
今ここ買うのは高値掴みの株と一緒、賢い買物じゃないな。
あとマンションは運命共同体だよ?意味わかるかな?
大きなお世話だけど、廉価マンションにローンで購入してるくせにイキってるってかっこわるよ?所詮借金だしな。もう少し謙虚にいきたほうがいいよ。
4695: eマンションさん 
[2023-08-06 00:55:52]
4696: マンション検討中さん 
[2023-08-06 01:15:07]
勉強不足ですみません、有識者の方いらしたら教えてください。
世帯数が多いマンションですが、1Gbpsしかないことが不安に思っています。
あくまでベストエフォートになると思いますが、インターネット速度に期待できるマンションでしょうか?
いまは仕事や、テレビ、スマホ、タブレットなど多くの機器をWi-Fiにつなぐ生活になっているもので。
4697: マンション検討中さん 
[2023-08-06 01:16:00]
一括で買える資産がある人が柏たなかに住むかしら??
4698: 通りがかりさん 
[2023-08-06 01:28:29]
>>4696 マンション検討中さん
管理組合が立ち上がってから、Nuroなどを導入するか検討するんじゃない?
でもマンションだと、1Gbpsを何組かで分け合って、100~200Mbpsでればいいほうな気がする。モデルルームで聞いても、明確な回答は出てくるかわからないけど、大元の回線何本いれるのかとか直接聞いたほうがいいんじゃないかな。
4699: 名無しさん 
[2023-08-06 01:31:00]
>>4694 マンション検討中さん
値段も決まったし、もう検討者でもなんでもないじゃん。いつまでも、買えない?買わない?マンションに粘着し続けることが賢い行動なのか? 賢さの定義をよく考えた方がいい。
4700: マンション検討中 
[2023-08-06 01:37:48]
>>4699 名無しさん
市場調査は大事ですよ?投資してる人なら当たり前だけど?
4701: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 01:38:53]
>>4694 マンション検討中さん
なら戸建て買えばいいのに。人の心配する前に、自分の人生を見つめ直したほうがいいよ。
あとそれだけ資産があるのに購入ためらっているのって、収入が少ないから? だったら最後の資産だから謙虚に生きたほうがいいよ。
4702: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 01:46:47]
>>4694 マンション検討中さん

「大きなお世話」だって自分が一番わかってて草
私も一括で買える資産ありますけどこのご時世で現金で不動産買う人はセンスないですよ
4703: マンション掲示板さん 
[2023-08-06 01:53:35]
>>4701 口コミ知りたいさん
的外れな回答で役に立たないアドバイスありがとー
4704: マンション掲示板さん 
[2023-08-06 01:56:18]
>>4702 マンコミュファンさん
草とか使う時点でさぁ…。
4705: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 01:57:36]
市場調査って1つのマンションに張り付くか? 効率が悪過ぎる。
4706: 評判気になるさん 
[2023-08-06 01:59:47]
>>4705 口コミ知りたいさん
注目度高いとこはあちこちみてますが?

4707: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 02:01:16]
>>4706 評判気になるさん
たとえば?
4708: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-06 02:03:57]
>>4707 口コミ知りたいさん
君がいるだけで?
4709: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 02:11:09]
収入が低いと、こんな娯楽しか楽しめないのか。世の中には美味しいものも楽しいこともあるのに、買えないマンションの掲示板を眺めるだけとはな。そんな人生、楽しいかい? そもそも検討できる人間か?
4710: 名無しさん 
[2023-08-06 05:57:39]
そもそも都内では購入できないから茨城との県境まで検討範囲を広げるしかなかったんだよね?
4000万円台から買える新築マンションって今や下の中くらいだから身の程を知ろうよ
無理して余裕がないのが劣等感に現れてくるし田舎ヤンキー同士の喧嘩みたいだなと思うわけよ
とはいえそれが面白いから続けてくれ



4711: 地元民 
[2023-08-06 06:10:43]
中古狙えばいい。
4712: ご近所さん 
[2023-08-06 06:35:35]
中古なら2000万円以下で買える。

ル・アール柏団地 1階 3LDK-76.77m2 築31年2ヶ月 柏たなか駅 徒歩20分 1580万円 全居室6帖以上の3LDK 地震の揺れを小さくする免震建物
4713: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-06 07:13:46]
>>4712 ご近所さん
せめて立地条件は合わせたの出しなさいよ
徒歩20分とか話にならない
4714: ご近所さん 
[2023-08-06 07:39:53]
>>4713 口コミ知りたいさん

価格優先で2000万円以下で買えるなら駅遠は仕方がない。
全居室6帖以上の3LDKで免震建物が特徴。
ローン破綻なく無理なくローンが組める限界は2000万円まで。
2000万円のローンを組んで退職金で繰り上げ償還し5年で完済した自身の経験に基ずくもの。
ちなみにローンを組んだ時は既に1000万円プレイヤーだった。
4715: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 08:57:47]
>>4710 名無しさん
それさえ買えなさそうなのがいるから面白いんだぞ
4716: マンション検討中さん 
[2023-08-06 11:21:38]
周りの中古価格を見ると将来不安にはなりますね。
マンションバブルで新築・中古価格が上昇する中、柏たなか周辺中古はそれほど上がってない。
4717: eマンションさん 
[2023-08-06 11:52:44]
>>4714 ご近所さん
もし家族がいるなら可哀想。
惨めな思いさせて、、、虐待だよ
4718: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 11:57:32]
>>4714 ご近所さん
1000万プレーヤーになったの50代だっけ?
そんなにかかるまで決断できなかったんだからしょうがないよね(笑)

まあ同僚がたくさんローン破綻するようなダメ会社勤めなんたがら能力低くてもしょうがないですよ。
4719: 匿名さん 
[2023-08-06 12:21:08]
この暑さであたまおかしいのばかりやな・・
4720: ご近所さん 
[2023-08-06 12:31:08]
>>4718 マンコミュファンさん

40代までは貯蓄に忙しく住宅には手が回らなかった。
住宅ローン2000万円組むには、貯蓄が2000万円以上必要だから。
これで2000万円の負債があっても貯蓄が2000万円以上あるからプラスマイナスでプラスになる。
そうすれば、万一住宅ローン2000万円を一括返済しなければならない事態になっても大丈夫。
だから2000万円以上貯めた後の50代になってから住宅を購入することになった。
常にバランスシートを意識して行動することになる。
4721: eマンションさん 
[2023-08-06 12:37:30]
>>4720 ご近所さん

お子様はもう独立されてるんですか?
4722: 評判気になるさん 
[2023-08-06 12:47:57]
>>4720 さん
あなたみたいな終活間際の人が買うような物件ではありません。オハナはファミリー向けです?
4723: 通りがかりさん 
[2023-08-06 13:03:29]
柏の葉や流山おおたかの森などのマンション買えばバランスシートが安定したのに……。その間に出ていった賃貸費用をどう考えているんだろうか。
4724: 匿名さん 
[2023-08-06 13:19:51]
柏たなかなんかでマウント取り合うのは相当醜いよ
都心一等地でやってくれ
4725: eマンションさん 
[2023-08-06 13:35:56]
>>4724 匿名さん
それが出来るくらいなら苦労はせんわ

4726: 通りがかりさん 
[2023-08-06 13:37:24]
相手の設定、ガバガバだから相手にしなくていいよ。オハナの話をしましょうぜ。
4727: 通りがかりさん 
[2023-08-06 13:39:32]
高過ぎるとは言うけど、もう3分の1が売れてるんでしょ。実績で考えればいいよ。常識外れと議論しても無駄だよ。
4728: 通りがかりさん 
[2023-08-06 13:45:21]
バランスシートの考え方が面白い。現金と住宅ローンしかないのか。不動産はどこいった? キャッシュフローの考え方は? さすが住宅ローンが破綻しまくる職場だ。
4729: 匿名さん 
[2023-08-06 15:08:39]
ネタ的荒らしかと思って見ていたが、4720を見る限りそれが正しいと信じ切ってそう。4723が全てということでもういいじゃないか。あまり年配者をいじめないでやって。
4730: 地元民 
[2023-08-06 16:06:12]
常に万一に備えて、貯蓄(現金)>住宅ローン残債を心掛けるように。
不動産はすぐに換価出来ない。
4731: 名無しさん 
[2023-08-06 16:35:59]
50代になるまで賃貸を払い続けてご苦労されたのね
30前後で購入してれば40代で完済できてたのにね
独り身っぽい感じするけど家族持ちであれば何かあった時に団信のおかげで家を残すこともできるので若い時に購入するのが吉ですね

4732: マンコミュファンさん 
[2023-08-06 16:37:02]
>>4730 地元民さん
あっそ。他の掲示板の人にも教えてあげたら?
4733: マンション検討中さん 
[2023-08-06 17:05:53]
担当さんのレスポンスが早くて助かります。21日の抽選発表楽しみだな~
4734: 匿名さん 
[2023-08-06 17:38:05]
>>4720 ご近所さん
預金連動型住宅ローンいいですよね。手数料が高いのがネックですが。
4735: 名無しさん 
[2023-08-06 18:16:51]
>>4733 マンション検討中さん
21日には第1期2次の抽選ってことですか??
4736: 名無しさん 
[2023-08-06 18:40:46]
>>4735 名無しさん

そうです!
4737: 名無しさん 
[2023-08-06 20:16:33]
>>4736 名無しさん

第1期2次でも駐車場の抽選はありそうですか?
4738: マンション検討中さん 
[2023-08-06 20:31:48]
柏たなかのド田舎で5000万円近くするなんて信じられない。
4739: 通りがかりさん 
[2023-08-06 20:36:20]
PHにご近所さんがいらっしゃって笑っちゃった。しかも荒らしてないし。金融知識を披露してあげなよ
4740: 通りがかりさん 
[2023-08-06 20:39:14]
PHを荒らしにいく人もいるかと思ったから見に行ったけど、平和そのもので、オハナの購入者・検討者の質が高いと思った。ここを荒らせば荒らすほど、自分の首がしまるよ、本当に。
4741: 買い替え検討中さん 
[2023-08-06 20:43:42]
「購入者・検討者の質が高い」笑うポイント?
4742: 匿名さん 
[2023-08-06 21:07:23]
>>4736 名無しさん
楽しみですね!休み明けすぐにやるってことはそれなりに希望者がいるからやれるってことだから安心ですね!
4743: マンション検討中さん 
[2023-08-06 22:34:45]
二次は先着じゃないんですか?
4744: 評判気になるさん 
[2023-08-06 23:05:32]
>>4738 マンション検討中さん
そういう方はいつの時代でもどこの場所でも買えないので新築マンション向いてないですよ。
4745: 匿名さん 
[2023-08-06 23:17:35]
>>4737 名無しさん

無いと思います!
4746: マンション掲示板さん 
[2023-08-06 23:18:31]
>>4743 マンション検討中さん

先着じゃないです!応募が重なってる部屋も多数あるとのことです。
4747: eマンションさん 
[2023-08-06 23:21:01]
>>4742 匿名さん

検討者はそれなりにいると思われます!いっても倍率2倍とかだと思いますので、これ落ちましたらもう当分諦めて、また違うところを探します!
4748: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-07 06:55:24]
>>4747 eマンションさん
抽選の場合またどこかのホールとかでやる予定ですか?
4749: マンション検討中さん 
[2023-08-07 07:03:41]
>>4748 口コミ知りたいさん

流山おおたかの森ではなく柏の葉キャンパスの三井のホテルがいい。
4750: マンション検討中さん 
[2023-08-07 07:47:35]
先着順の4戸は売れ残りですか?
4751: eマンションさん 
[2023-08-07 10:09:18]
>>4750 マンション検討中さん

すいません。自分以外の検討部屋以外は分かりません…
4752: マンション検討中さん 
[2023-08-07 10:56:37]
>>4750 マンション検討中さん

6畳3間なら買ったんだが・・・・・
4753: 名無しさん 
[2023-08-07 11:19:26]
>>4714 ご近所さん
あなたパークホームズ柏たなかの人だったんだね
おなじような書き込みを住民板にしてるね
4754: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-07 11:30:07]
>>4753 名無しさん
どっちの住人でもなくて、いざこざ起こしたいだけだからほっておけ
4755: 匿名さん 
[2023-08-07 12:12:49]
>>4753 名無しさん
TX沿線2000万おじいちゃんだからほっとけ
4756: 通りがかりさん 
[2023-08-07 12:23:10]
>>4755 匿名さん
TX沿線に出てくるんですか?ここだけに執着してるから不思議に思ってました
4757: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-07 12:30:24]
>>4756 通りがかりさん

同じ方かわかりませんが、ご近所さんと名乗る方がTX以外の茨城県マンションの検討板だけでなく住民板にも書き込みしてました。
4758: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-07 12:36:25]
>>4757 口コミ知りたいさん
なんか安心しました。とりあえずほっときますね。
第1期2次どのくらい部屋数でるんでしょうね?楽しみですね!
4759: マンション検討中さん 
[2023-08-07 15:24:31]
>>4749 マンション検討中さん
野村だから理解はしてあげよう。
4760: マンコミュファンさん 
[2023-08-07 15:45:31]
ここ最近、各地で花火大会がありましたけど、このマンションからも見えたりするのでしょうか?
4761: 名無しさん 
[2023-08-07 18:10:24]
>>4758 検討板ユーザーさん
あなたすぐ騙されそうで心配だよ
4762: マンコミュファンさん 
[2023-08-07 18:42:56]
>>4760 マンコミュファンさん
手賀沼の花火大会が東側なら見えるかもしれないですね
4763: マンション検討中さん 
[2023-08-07 23:01:12]
利根川の花火は見えますか?
4764: 地元民 
[2023-08-08 09:04:38]
「とりで利根川大花火」ですね。
令和5年8月12日(土曜日)午後7時から午後8時15分
高層階なら見えそうです。
4765: マンション検討中さん 
[2023-08-08 10:32:07]
敷地外の駐車場の割り振りはどんな感じでしょうか?
4766: 地元民 
[2023-08-08 11:32:12]
カーシェアリングの3台やめて住民用に回さないのですか?
4767: マンション検討中さん 
[2023-08-08 11:45:38]
敷地外の駐車場は駅歩何分ですか?

4768: 通りがかりさん 
[2023-08-08 12:23:48]
公式サイトに電話番号が書いてあるよ
4769: 坪単価比較中さん 
[2023-08-08 12:47:30]
電話で聞けばすぐ分かる事をここで聞く必要はないね。
4770: 住宅ローン返済中さん 
[2023-08-08 13:36:44]
35年住宅ローンを組み、定年までに繰り上げ返済と退職金で完済しようとしたが、予想したほど給与が上がらない、予想以上の教育費がかかった、などの理由で、繰り上げ返済できないまま50代を迎えていませんか?
このまま定年を迎えると、老後の生活に大きな影響が出てしまいます。
4771: マンション掲示板さん 
[2023-08-08 13:56:37]
盆休み明けに近くに行く予定なのですが、おすすめのご飯屋さんありますか??柏たなかじゃなくておおたかの森とか柏の葉でもオッケーです!
4772: ご近所さん 
[2023-08-08 14:21:33]
公式サイトに電話番号が書いてあるよ
4773: 地元民 
[2023-08-08 14:39:02]
おたかの森とか柏の葉には行かない方がいい。
行ったら柏たなかに二度と来ないと思うよ。
4774: ご近所さん 
[2023-08-08 15:30:09]
MRの帰りにカスミで弁当買ってセナリオハウスパーク柏たなかの芝生で食べたら?
4775: ご近所さん 
[2023-08-08 15:45:50]
セナリオハウスパークは日影がないからキツいですよ
4776: マンション検討中さん 
[2023-08-08 17:00:44]
普通公園だと東屋みたいのがあるのですが・・・・・
4777: eマンションさん 
[2023-08-08 17:02:06]
>>4771 マンション掲示板さん
柏の葉だと三井ガーデンホテル内にある「コメスタ」。車でいくなら、「フライングガーデン」や「梅の花」、「ひらご寿司(スケジュールをみつつ)」などかな。流山おおたかの森だと、「フランジパニ」や「Ancer」など。正直、めちゃめちゃ開拓してるわけじゃないから、ちょっと調べてみるといいかもなぁ。
せっかくだし、どっちの駅も降りて街歩きしてみるといいよ。柏の葉ならTsite付近まで、流山おおたかの森なら複数あるSCを回るとよさそう。
4778: 周辺住民さん 
[2023-08-08 17:05:53]
東屋はないですね残念ながら
熱中症には注意しましょう
東屋はないですね残念ながら熱中症には注意...
4779: 通りがかりさん 
[2023-08-08 17:09:21]
今後、公園に子ども向けの公営施設ができるんじゃなかったっけ。しかもオハナが竣工する前後くらいに。
4780: マンション検討中さん 
[2023-08-08 18:30:14]
セナリオハウスパークって自転車のサーキットコースみたいですね。
4781: 匿名さん 
[2023-08-08 21:26:28]
この広い公園がイオンモールだったらなぁ....
4782: 通りがかりさん 
[2023-08-08 22:47:06]
公園は基本的に商業施設にならないよ。マンションが建ったらなおさら。
4783: マンション検討中さん 
[2023-08-08 22:52:01]
こうゆう厄介な先住民がいると思うと不安で仕方ない
https://twitter.com/osara926691/status/1687848165117190144
4784: マンション検討中さん 
[2023-08-08 23:01:19]
>>4783 マンション検討中さん

ならやめとけ。
4785: ご近所さん 
[2023-08-08 23:35:44]
>>4784 マンション検討中さん
ご本人登場?
4786: マンション比較中さん 
[2023-08-08 23:37:34]
田舎の人って移住者を拒む傾向にありますよね。
我々先住民のルールに従え 的な。
4787: eマンションさん 
[2023-08-09 06:46:08]
>>4783 マンション検討中さん
勝手に人のつぶやき晒して大丈夫ですか?
4788: eマンションさん 
[2023-08-09 06:49:57]
>>4779 通りがかりさん
私もその話聞きました!児童館的なものができるとか。
4789: 匿名さん 
[2023-08-09 07:08:55]
>>4788 eマンションさん
児童館なんてやめてほしいですね。
せっかく公園に面した閑静な環境なのに。
騒がしい施設は高架下とかで充分じゃありません?
4790: マンション検討中さん 
[2023-08-09 07:09:59]
>>4788 eマンションさん

児童館?公園だから休憩所じゃないですか?
4791: マンション住民さん 
[2023-08-09 07:28:50]
春になれば桜満開でお花見が楽しみですね。
4792: 評判気になるさん 
[2023-08-09 07:53:27]
桜とか他から見にくる人はいいけど、近くの家は庭に花びら入ってきて大変なんだよな。中古車販売店でも来てくれたら方が便利で良い。
4793: eマンションさん 
[2023-08-09 08:06:43]
>>4791 マンション住民さん
上層階だと上から俯瞰して見れるからなお良さそうですね!
4794: ご近所さん 
[2023-08-09 08:14:37]
桜?公園に桜の木あった?
4795: eマンションさん 
[2023-08-09 08:18:25]
>>4786 マンション比較中さん
パークホームズの人たちはマナー悪そうなので心配ですね。
4796: 匿名さん 
[2023-08-09 08:21:37]
公園に桜はないよ
4797: 地元民 
[2023-08-09 08:24:16]
桜の木は小さいが、まばらに植えてある。
桜並木ではない。
4798: マンション検討中さん 
[2023-08-09 08:27:52]
BBQができればいいのだが。
4799: 匿名さん 
[2023-08-09 08:50:47]
>>4795 eマンションさん
すごい偏見
4800: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 09:48:01]
>>4790 マンション検討中さん
はぐはぐ広場というものらしいよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる