公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。
物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT
所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸
間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台
売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社
販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)
タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当
[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07
「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
3001:
評判気になるさん
[2023-06-08 07:05:55]
|
3002:
匿名さん
[2023-06-08 07:30:11]
|
3003:
マンション検討中さん
[2023-06-08 10:30:18]
マンションの売出価格と成約価格は1割程度の乖離があると聞いています。
築15年のライオンズマンションも3100万程度になるのでは? でも中古は媒介手数料がかかりますね。 代わりに新築でも修繕積立基金が一括で100万程度はかかったりしますが。 |
3004:
不動産屋
[2023-06-08 11:40:50]
|
3005:
マンション掲示板さん
[2023-06-08 12:02:08]
中古物件案内所ですか、ここは。
|
3006:
匿名さん
[2023-06-08 12:06:52]
ライオンはリビングイン2部屋もだしキッチンが変な形だし実際に住むことを考えると使いづらいと考えられて避けられてるのか。単純に価格の問題なのか。
|
3007:
マンション掲示板さん
[2023-06-08 12:44:22]
>>3002 匿名さん
低炭素だと光熱費安くなるのか? |
3008:
評判気になるさん
[2023-06-08 13:07:45]
|
3009:
匿名さん
[2023-06-08 13:49:53]
>>3005 マンション掲示板さん
買えない人の嫉妬だよ |
3010:
通りがかりさん
[2023-06-08 13:51:40]
低炭素は省エネ基準から10%低ければ良いようだけど体感できるものなのかね?省エネ効果がよくわからんね
デベ側としては質がいいんですよアピールできるけど住宅ローン減税4500万で13年間フルで減税効果を受けるために5000万台に値付けしておくかと考えたと勘繰ってしまう 個人的には効果がわからん低炭素を餌に減税のタイミング的に価格の方にガッツリ乗っけられてる印象がある |
|
3011:
マンション検討中さん
[2023-06-08 14:09:32]
なに、5000万円台になったの?4000万円台だと思ってた。
|
3012:
匿名
[2023-06-08 14:43:08]
5000万円超えると返済が・・・・・
|
3013:
口コミ知りたいさん
[2023-06-08 15:34:30]
|
3014:
評判気になるさん
[2023-06-08 15:56:11]
中古狙うならデュオヒルズ・ザ・グランかな
柏たなかという文字が入ってないのも魅力的 共用部はオハナより豪華 <主な共用施設> ・メイプルライブラリー ・キッズスペース/コミュニティスタジオ(スタジオとしても利用可能なキッズスペース) ・グランピングゲストルーム ・ワンダーパーク ・グリーティングテラス(バーベキュースペース兼) ・ディスカバリープロムナード(散歩道) ・クリスマスツリー ・カフェラウンジ 吹き抜けのエントランスとカフェが魅力的 |
3015:
検討板ユーザーさん
[2023-06-08 16:12:07]
|
3016:
eマンションさん
[2023-06-08 17:24:51]
>>3014 評判気になるさん
中古買うならおおたかの森の物件でしょ https://diamond.jp/articles/-/324106 未だに地価上昇でしばらく続くと記事が出てる。 新築だからこそ柏たなかでも買いたいわけで。 |
3017:
マンション検討中さん
[2023-06-08 17:49:35]
>>3016 eマンションさん
おおたかの森はたかが2、3年前に4000万円台で買えたマンションなのにと思うと悔しいから手を出したくないな 上昇率がヤバすぎる ソライエとか中古の70平米で今や6000万円台でしょ それでも欲しいのかい? |
3018:
マンション検討中さん
[2023-06-08 19:24:59]
こことプレミスト昭島で検討するかも
|
3019:
マンション掲示板さん
[2023-06-08 19:34:53]
|
3020:
マンション掲示板さん
[2023-06-08 20:07:10]
損得じゃなくて住みたいから住みたくないかで決めろよ。
|
3021:
eマンションさん
[2023-06-08 21:07:25]
|
3022:
評判気になるさん
[2023-06-08 21:44:19]
地縁もないとこに引っ越すのってどうなんだろう
|
3023:
匿名
[2023-06-08 22:08:46]
|
3024:
通りがかりさん
[2023-06-08 22:30:09]
|
3025:
マンション検討中さん
[2023-06-08 22:46:07]
決め手は価格だよ。
|
3026:
マンション検討中さん
[2023-06-08 22:55:04]
来月1期の抽選会ですかね。要望書どのくらい入ってるのかな。
|
3027:
マンション検討中さん
[2023-06-08 23:35:49]
何年か前、流山セントラルパークの新築マンションが出たときも、ここの柏たなかのマンションと同じような議論になっているねぇ。
セントラルパークは、おおたかの森と比べ、静かだし、公園も近く、眺望も良い。のんびりできて自然豊か。駅からも近いし、土日におおたかの森へ近いので行けるし。住むにはいいところ。 実際、住んでみたら、思ったとおり、良い面もあるけど、飲食店やカフェもほとんどないし、買い物はおおたかの森まで行かないといけない。TXは半分くらい通過するし、普通は時間がかかる。といった不便さをかかえながら生活することになるよ。 |
3028:
地元民
[2023-06-08 23:41:39]
花の都「東京」に住めないんだから仕方がないよ。諦めることだ。
|
3029:
マンション検討中さん
[2023-06-09 00:45:59]
>>3027 マンション検討中さん
買えなくて悔しいのか? |
3030:
口コミ知りたいさん
[2023-06-09 01:00:21]
|
3031:
評判気になるさん
[2023-06-09 04:39:31]
>>3030 口コミ知りたいさん
柏たなかに喫茶店があればなと思う 今は病院内と家を改装して営業してるのが2つしかない 結局柏の葉キャンパス方面に行かないといけない パークホームの前の正方形の空き地が丁度建てられそうだしコメダのような喫茶店ができたら嬉しいかな 外観がお洒落な高倉町やむさしのが良いけど |
3032:
地元民
[2023-06-09 07:59:48]
コーヒー、紅茶、ジュースは家でのめばいい。
|
3033:
通りがかりさん
[2023-06-09 09:07:07]
過去と比べてるような人はイヤ。元カノのこと引きずってそう。
|
3034:
買い替え検討中さん
[2023-06-09 09:46:20]
>>3032 地元民さん
それはどこで手に入れるのでしょうか? |
3035:
地元民
[2023-06-09 09:50:34]
|
3036:
検討板ユーザーさん
[2023-06-09 09:57:58]
|
3037:
匿名さん
[2023-06-09 10:24:23]
>>3036 検討板ユーザーさん
>逆になんで2、3年でここまで上がったのか不思議。 それを理解できないのなら不動産を選ぶセンスが無いということなのでは。自分を信じることは嫌いじゃないですが、不動産はマジョリティーの視点が大事なんですよね。 |
3038:
マンション検討中さん
[2023-06-09 12:08:55]
いま柏たなか住民が大注目してるのは駅徒歩10分の所にできるパン屋さん
美味しければいいんですが |
3039:
周辺住民さん
[2023-06-09 12:13:28]
駅のエスカレーター新設も楽しみですね。
|
3040:
匿名さん
[2023-06-09 13:21:39]
>>3035 地元民さん
会話のできないニートはだまってくれ |
3041:
評判気になるさん
[2023-06-09 13:47:41]
この辺はuber eatsとできるのかな?
|
3042:
地元民
[2023-06-09 14:22:51]
|
3043:
マンション検討中さん
[2023-06-09 14:41:42]
ピザ等も範囲外なんでしょうか?ドミノ、ピザーラ、ピザハット、出前館、ウーバー、マクドナルド、etc・・・
|
3044:
評判気になるさん
[2023-06-09 14:50:25]
出前ができないとちょっと不便だね。せめて駅前にマック欲しい。
|
3045:
地元民
[2023-06-09 15:07:53]
もともと自給自足の自炊の地域だったから出前文化がない。
|
3046:
通りがかりさん
[2023-06-09 15:15:46]
柏たなかの地元民はずーとこの駅前に商業施設が出来るのを信じて楽しみに暮らしてたのに結果このマンション。お気の毒に。。
|
3047:
マンション検討中さん
[2023-06-09 15:18:09]
早く守谷、柏の葉とつなげないと発展しそうにないね
|
3048:
検討板ユーザーさん
[2023-06-09 16:29:51]
|
3049:
通りがかりさん
[2023-06-09 16:37:46]
様々なマンションの掲示板をみたけど、地域住民が手を出せる価格にしてほしいという意見があるんだね。こんだけ価格が上がってしまったら無理だろ……。報道をみてると、数年はこの環境が続きそうだね。
|
3050:
地元民
[2023-06-09 17:33:10]
賃貸家賃>ローン返済額となる価格のマンション
|
ありがとうございます!
となると、しばらくは低炭素だからといって
近隣中古への優位性はないのですかね…。