野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-01 17:09:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
オハナ 柏たなかパークフロント
オハナ
 
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

1781: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-02 19:49:35]
>>1779 匿名さん
まあうちdinksなんですが、夫婦ともに千葉県内の近い位置に実家があり
かつ二人とも通勤はTXがいいなと。
適正予算内であるしパートナーが柏たなか結構気に入ってるのも大きいので要検討中です。
1782: 名無しさん 
[2023-05-02 20:01:33]
>>1781 口コミ知りたいさん
やっぱり実家とか勤務先とかピンポイントなここじゃなきゃいけない理由があるわけですよね
割高であっても買ってしまうのはそういう人であって広域検討者は完全に離れましたよね
地元住民の指名買いだけでこのとんでも価格物件が335戸埋まるか見ものですね
1783: 匿名さん 
[2023-05-02 20:07:42]
>>1776 匿名さん
こんなのどかなところに住んだら季節によっては窓開けたいから、開けた時に公園からギャーギャー聞こえてくるよってことでしょう
1784: 通りがかりさん 
[2023-05-02 20:11:06]
ここの掲示板をみてて感じるのは、夢の野村不動産に住めると思ったら、価格が都内向けで文句を言ってるんだろうなってこと。仕事の関係か、子どもの関係か何かはしらないけど、質のいいマンションが欲しかったんだろうね。
だから、どうしても他に誘導したいんだ。最近は高値で何年も置いとくケースもあるから、売れ行きは心配しなくていいだろう。むしろ、嫉妬に狂ってる人たちが、住宅ローンの支払い残高が大きすぎて組めない社会になったり、家賃を無駄にし続けたりしていくことに真面目に向き合ったほうがいいよ。
1785: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 20:13:26]
>>1783 匿名さん
鉄道付近に建つマンションだから、相応の騒音は覚悟してるでしょ。それに、子どもの騒ぎ声なんて慣れてるし(笑) いろいろと気遣ってくれてるけど、子どもの騒音に悩まされるのは、あなた達がやっと手に届くマンションなんだから、まだ検討するなら、自分事として考えたらいいんじゃない?
1786: 通りがかりさん 
[2023-05-02 20:22:29]
どうなるかは6月中旬待ちだね。マンションマニアさんのコメントもそこまで否定的じゃないし、いろんな人が見に来るんじゃないかな。
1787: 匿名さん 
[2023-05-02 20:25:32]
公園近くがいいって話だったのに、公園があると子どもがうるさいって話になったの? 手のひらくるくるじゃねーか。
1788: マンション検討中さん 
[2023-05-02 20:29:16]
ほぼ年中テレワークなので都心を離れてここどうかなと思ってましたが、
エリアや駅力を考慮したら、この設備&眺望&建築費高騰とか加味しても、ぶっちゃけもっと安いと思ってました。
せめてもう少し駅前に色々あれば楽しく暮らせるイメージも湧くんだけどな 残念。
1789: 匿名さん 
[2023-05-02 20:30:28]
>>1777 マンション掲示板さん
ずっと5000万円はない、って言ってた投稿者さんだね。売り手がそういってんだから、諦めなよ。高いを連呼してなんか意味あるの?
1790: 通りがかりさん 
[2023-05-02 20:40:51]
流山おおたかの森から柏たなかって、ハザードマップ的に安全地帯だから見たい人もいるよね。それになんだかんだ、柏の葉、流山おおたかの森、柏って駅を楽しめるから悪くないと思うんだよな。駅前に対する文句は今更だし、この価格に問題を感じるなら、検討しなければいいのに、なんでそんなに粘着するの。
1791: eマンションさん 
[2023-05-02 20:48:14]
>>1788 マンション検討中さん
逆にどこを検討してるのですか?
1792: eマンションさん 
[2023-05-02 20:50:02]
>>1778 口コミ知りたいさん
前もこのやり取りあったよね、マンションマニアさんらが「高い」と言ってるって。自分に都合のいい解釈しかできないのかな?
1793: 名無しさん 
[2023-05-02 20:54:16]
オハナを買えるかどうかの年収の違いなんて、どんぐりの背比べだと言っていた人がいたけど、目に見える差だからイライラするのかな。
1794: 通りがかりさん 
[2023-05-02 21:33:32]
首都圏のマンション売出し価格を押し上げることだけは確定した。
1795: マンション検討中さん 
[2023-05-02 21:33:51]
南は強気価格だろうから
東向きの70の条件でPHとオハナを比較してみたいね
ちなみにPHの東側中層7階70平米が3800万だけどオハナだとハウマッチ?
1796: 通りがかりさん 
[2023-05-02 21:54:03]
駅No.1マンションは高くて当然です
数年前のとあるマンションのマンマニさんの意見

ランドマークと呼ばれるマンションは相場よりも高い価格で販売されることが一般的で「高い!高い!高すぎる!!これはないわ」と購入を見逃したもののマンションが完成してみると「買っておけば良かった・・・」と後悔している方を何度も見てきました。
1797: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 22:32:07]
住宅ローン破産で買わなければよかった、って人はもっといるかも?
1798: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 22:44:16]
>>1796 通りがかりさん
具体的にどこ?できれば千葉県での例がいいな(笑)
柏の葉(サウスマークやゲートタワー)、流山(グラン)のランドマークてきなマンションはそんなことないけどね。
1799: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 22:46:10]
>>1797 検討板ユーザーさん
それなら価格が下落局面を迎えてると思うよ
1800: 匿名さん 
[2023-05-02 22:47:58]
>>1798 検討板ユーザーさん
流山おおたかの森や柏の葉のマンション価格が上昇してるのであれば、それで十分じゃないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる