野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-01 17:09:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

現在の物件
オハナ 柏たなかパークフロント
オハナ
 
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
総戸数: 335戸

「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?

1761: 名無しさん 
[2023-05-02 16:38:48]
>>1758 さん
クロスバイクでよくT-SITEやららぽーと行ってます。
柏たなか東口側からだと広い道選んで北部中央1号調整池の方へ行き、16号を横断するルートは道も悪くないです。
一箇所短めの坂がありますがわりと安全に走行できると思います。
(土地に詳しいわけじゃないので裏道などはあんまりわからないです)
1762: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 16:39:31]
>>1757 マンコミュファンさん
運賃のこと考えられないやつはアホだよ
定期あるなら良いけど妻、子供はないよね?
そこも加味して値段考えないとね
1763: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 17:02:18]
>>1759 マンション検討中さん
駐車場の抽選は竣工の1カ月前くらい、抽選外れても契約解除できないと言われました。手付金放棄になるかと思います。駐車場優先住戸があるかどうかはわかりません。
1764: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 17:24:02]
>>1762 マンコミュファンさん

ありがとうございます?
試算しても予算内でした。
1765: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 17:35:24]
>>1764 マンコミュファンさん
柏の葉キャンパス買いなよ。どうしても新築がいいならしょうがないけど。
1766: 名無しさん 
[2023-05-02 17:36:15]
>>1762 マンコミュファンさん
じゃあ、都内のマンションを買ってくれ
1767: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 17:41:13]
無理してここを買えとは思わないけど、ここまでの掲示板の様子を見た上で購入したいと考えてるわけだから、外野があれこれいうもんでもないでしょ。
1768: 通りがかりさん 
[2023-05-02 17:45:44]
やっぱり都内の人も検討する範囲なんだなー。5000万円なんて高すぎてないとか言われてたけど、結局似た価格だし、売れないという人もいるけど、売れていくんだろうな。正直、もう待てないから、販売時期の6月中旬に合わせて準備だけはしておくか。
1769: 通りがかりさん 
[2023-05-02 17:48:13]
運賃で文句言ってる人は、なぜここを検討しようと考えたのか聞きたいわ。それ、もうオハナの値段が高いという問題じゃない。
1770: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 17:56:20]
>>1769 通りがかりさん
え?物件価格安いなら有りじゃん?
高いから多々あるデメリットを含めナシだよって事!
デメリットあっても安いなら目をつぶって買う人が殆どだよ。アホなんですか?
1771: 通りがかりさん 
[2023-05-02 17:58:57]
そうですね。
都内に通勤できる駅1分は多くの人が注目すると思いますよ。
隣が完売したら尚更このエリアの新築はここ以外にない状態になるわけですし。
1772: eマンションさん 
[2023-05-02 18:02:24]
>>1770 マンコミュファンさん
値段相応だし、問題ないと思うけどね。5000万円ってもともと想定されていたから、あまりデメリットだと考えてなかった。リセールも大事だけど、納得して住めるならいいかな。
1773: 評判気になるさん 
[2023-05-02 18:05:36]
>>1770 マンコミュファンさん
もう検討してないのに、なんでここにいるの?
1774: マンコミュファンさん 
[2023-05-02 18:09:08]
>>1773 評判気になるさん
もう消えますよ。
ただ笑っちゃうほどびっくりしすぎて書き込んじゃいました。
1775: 評判気になるさん 
[2023-05-02 18:13:10]
まあ5000万前半だと都内は難しいけど住商複合開発のマンションが買えちゃうしね
例えば
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
そう考えると何もない柏たなかにしては割高だし
柏の葉キャンパスと流山おおたかの森の駅力で強気にいきたいんだろうね
ちなみにパークビューで永久眺望はいいけど子供が集まる遊具があるのがオハナの目の前になる
今もちょい散歩してきたけど子供達の声が相当うるさいけど毎日気にならないのかね?
気にならないなら良いけど一応検討事項に入れておいた方が良いと思うよ
近隣住まいゆえの情報です
1776: 匿名さん 
[2023-05-02 18:19:38]
>>1775 評判気になるさん
騒音はデベに聞くしかないんじゃないの。鉄道の音も防ぐんだから、そこまで気にしなくていいんじゃないの。

それらはなー、個人的な理由でパスした。気になる人は見に行けばいいよ。
1777: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 18:21:41]
適正価格ではないかと
下の寸評でも2LDKさんもマックス5000万予想なのに蓋を開けたら5000万スタートです
マンションマニアさんもこの価格なら柏の葉の中古か柏たなかなら戸建て行くと言っているし
マンションマカロンさんも高いと言ってます
いわゆるマンクラと言われるマンション相場を四六時中見ている人達がこぞって予想を外し高いと言ってるここが適正とは不思議な感覚です
高いけど欲しいから買うはわかりますが適正価格とはどんな理屈?
残債割れは避けられないですよね
1778: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-02 19:22:29]
>>1777 マンション掲示板さん
https://twitter.com/mansionmania/status/1652472341996376065?s=20
マンマニさんこの価格ならとは言ってなくないですか?
柏の葉・おおたかは予算を伸ばせるならって意味合いを書かれてますよ。
戸建て推しはマンマニさんが車好きってのも影響してますし、
dinksだと戸建てでなくていいな…ともなります。
車未所持とか電車通勤優先で考えるなら10分の戸建てより1分のマンションでしょ。
背伸びして5000少し超えるくらいの予算で
利根川を超えず質のいいTX新築マンションに住みたいならオハナ選ぶしかないねってことよ。
1779: 匿名さん 
[2023-05-02 19:37:52]
>>1778 口コミ知りたいさん
dinksならこんな利根川に片足浸かってる場所じゃなくいくらでも場所選べるのでは?
1780: eマンションさん 
[2023-05-02 19:49:16]
>>1779 匿名さん
思った。八潮で良くない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる