百恵
[更新日時] 2021-05-17 11:40:38
デフレを加速させているなどのご批判はありますが、
多くの家庭で家計の助けになっているのは事実です。
私はスポンジや洗濯用ネットは100%100均で買っています。
あなたが100円ショップで買って重宝しているのはどんなものですか?
また買ってみたものの失敗だったというものは何ですか?
[スレ作成日時]2010-03-01 12:43:03
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
百円ショップで何を買っていますか?
-
493
匿名 2012/02/02 01:07:31
アクリル毛糸を買ってきた。これからエコたわし編みます。
-
494
匿名さん 2012/02/16 14:32:18
-
495
匿名さん 2012/02/21 07:07:17
便座カバーとか手帳、ブックカバーなど。
電球なんかは、ほかの店より安いような気がしました。(メーカーのもので)
-
496
匿名さん 2012/02/21 07:52:23
-
497
匿名 2012/02/21 07:58:56
-
498
匿名 2012/02/21 09:09:12
セロテープカッターはすぐこわれるよ。真ん中の心棒?がすぐ折れるから。
-
499
匿名さん 2012/02/21 09:19:02
はさみも当たり外れがある。刃先が切れないものがある。
-
500
匿名さん 2012/02/21 09:21:01
-
501
匿名 2012/02/21 09:21:07
-
502
匿名さん 2012/02/21 13:11:50
-
-
503
匿名 2012/02/21 13:27:35
-
504
匿名 2012/02/21 13:30:15
-
505
匿名さん 2012/02/21 13:33:54
-
507
匿名さん 2012/02/21 16:53:22
仕事用には耐久性がないけど、家庭用なら充分かもね?
-
508
匿名 2012/02/21 18:30:50
-
509
匿名 2012/02/22 13:46:02
蛍光灯を1本買った。
スーパーでは高性能品だけを高い値段で売ってる。しかも2本組。
百円ショップで、やっと昔ながらの安いのを買えた。
-
510
匿名さん 2012/02/23 05:18:25
-
511
匿名さん 2012/02/23 14:07:18
自転車カバーを買いました。ペラペラだけど用は成してます。
-
512
匿名さん 2012/02/25 02:17:53
-
513
匿名 2012/02/25 14:02:32
-
514
匿名 2012/02/25 14:41:28
ネックウォーマーと手袋。使えすぎで色違いで二組。百均で買える、と知ったらドンキにユニクロが高いと思った。
あとは爪切り。以前は直線で今イチだったが、最近はちゃんと曲線のも売ってる。百均も進化してます。
-
516
匿名 2012/02/26 14:04:49
引っ越したから色々と購入
居室用スリッパ
整理整頓にプラスチックのバスケットやかご類多種多数
フック
食器棚にひく耐震マット
台所下シンクにひく銀色のシート
ベランダ用スリッパ
お風呂の椅子と洗面器
引き出し内仕切り
思い付くだけでざっとこのくらいかな
お風呂用椅子と洗面器が一番お買い得だったかも!!
-
517
匿名さん 2012/02/27 01:33:31
スプレータイプの消臭剤を買いました。ちゃんと効果あったみたいです。
-
518
匿名 2012/02/28 07:47:11
洗濯機に入れるクズ取りネット浮き、予備を買っておいて良かった。
今まで使ってたのが、洗濯機の中でバラバラになってた。
-
519
匿名 2012/03/04 09:16:42
-
-
520
匿名さん 2012/03/12 08:25:38
-
521
匿名 2012/03/12 13:51:19
-
522
匿名さん 2012/03/12 16:02:30
-
523
匿名 2012/03/12 16:49:16
-
524
匿名さん 2012/03/13 03:50:39
-
525
匿名さん 2012/03/13 06:30:40
当たり外れが大きい。
ちゃんと密閉し続けるものもあれば、使っているうちに緩くなるものもあれば、
ふたが縮んで?ちゃんと閉まらなくなるものもあり。。。これにはあきれたけど。
-
526
匿名さん 2012/03/13 08:12:46
ブックカバー。
文庫本サイズのものを購入しましたが
これで充分、って感じです。
-
527
匿名 2012/03/13 08:14:10
-
528
匿名さん 2012/03/13 08:17:55
524です。
525さん、ありがとうございました。ちゃんと密閉し続けるものもあるのですね。探してみます。
-
529
匿名 2012/03/13 11:19:34
生活用品 食材の殆どが100円ショップです 問題なく普通に生活出来てます
-
-
530
匿名さん 2012/03/13 14:42:04
525です。
ちゃんと密閉するのが欲しければ、数百円出してちゃんとしたのを買った方がいいかも。
はずればっかりに出会ってしまう可能性もあるし…。
と思います。
-
531
匿名さん 2012/03/15 01:47:16
524です。
530さんのおすすめに従ってスーパーで探しました。
そこそこの大きさで500円程でした。
100均で無駄買いせずにすみました。ありがとうございました!
-
532
匿名さん 2012/03/15 23:25:17
うちの夫、よく「100円だから買っちゃえば?」と言ってどうでもいい物を買いたがるんだけど
たかが100円されど100円と思いませんか?
ふだんの買い物で100円引きになることなんて滅多にないし。
100均の何倍ものお金出すことになっても、531さんのように初めからちゃんと使える物を買って使う方が
結果的には無駄がないと思います。
物によって100均ですませてもいいもの、ちゃんとしたのを買った方がいいものの見極めが肝心ですね。
-
533
匿名さん 2012/03/27 02:10:55
-
534
ご近所さん 2012/04/11 01:19:56
100均には良く行きますが、工具は安くても絶対買いませんね。結局は100円だからと用も無い無駄使いが多くなってしまい最終的にゴミになってしまいます。サイクルの短い消耗品しか最近は買いません。
-
535
匿名さん 2012/04/15 14:39:07
-
536
匿名さん 2012/04/17 15:40:33
-
537
匿名 2012/04/17 16:18:28
-
538
匿名さん 2012/04/17 18:54:20
-
539
匿名さん 2012/04/18 03:57:53
小さ目のバケツを今買ってきた。
金魚の水を変えるのに使うつもり
-
-
540
匿名さん 2012/04/18 04:01:30
>バケツ
いきなり取っ手が外れてがくん!ってことがあったから
時々気にした方がいいと思うよ~
-
541
匿名さん 2012/04/18 04:48:07
え~考えませんでした(>_<)
取っ手を持たずに、バケツ本体を持って移動させようと思います(^_^;)
-
542
匿名 2012/04/18 05:45:10
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件