一戸建て何でも質問掲示板「近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2010-05-16 10:32:22

近所に薪ストーブをするお宅が建ちました。以前は1件のありませんでしたが、最近のロハスブームで増えてきているように思えます。
完全燃焼すれば臭いはほとんどしない、と謳っておきながら、やはり臭いはします。
過敏症と思われるかもしれませんが、煙突から10mくらい離れたところでは、地上に臭いが漂っています。
再三苦情を申し入れましたが、やめてくれません。絶対やめない宣言なのか、外の薪も増えるばかりです。

こういった、どうしても焚きたい欲求を抑えきれないユーザーにやめてもらうには、どうしたらいいでしょうか。

[スレ作成日時]2010-02-20 17:45:11

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

  1. 714 匿名さん 2010/04/03 01:18:40

    薪ストーブユーザってそもそも自治会に入らないorすぐ辞めてしまうような
    自分本位(自分大好き)に閉鎖的な人が多いような感じがするけど、そういった
    場合はどうしたらいいんでしょうかね?

  2. 716 匿名さん 2010/04/03 01:40:38

    このスレでちょっと前に管理者さんによる大量削除があったように
    一部のストーブユーザが表面的には善良な一市民(優良ユーザ?)を演じながら、
    バレ無いと思ってマナー違反行為を繰り返していたのは紛れも無い事実だから
    何を言っても不思議ではないです。

    ユーザが信頼を取り戻すには、逃げずに正面から誠意を持ってこの問題に対する
    議論を続ける以外に方法は無いでしょうね。

  3. 717 周辺住民さん 2010/04/03 02:16:47

    薪ストーブは地球環境を保護します。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  4. 719 匿名さん 2010/04/03 02:28:40

    >薪ストーブユーザってそもそも自治会に入らないorすぐ辞めてしまうような
    >自分本位(自分大好き)に閉鎖的な人が多いような感じがする

    感じがするだけです。
    ただの思い込み。

  5. 720 匿名さん 2010/04/03 02:30:34

    >一部のストーブユーザが表面的には善良な一市民(優良ユーザ?)を演じながら、
    >バレ無いと思ってマナー違反行為を繰り返していたのは紛れも無い事実だから
    >何を言っても不思議ではないです。

    おっしゃっている意味がよくわからないのですが、
    一言で言うと何が言いたいのですか?

  6. 723 匿名さん 2010/04/03 02:44:01

    自治会で何らかの規制ルールを作る場合、薪ストーブのみを
    ターゲットにして禁止するような極端なものは賛同が得づらいので
    以下ぐらいにするのが適当でしょうね。
    「近隣に臭気や煙、ススを出すような小規模な焚き火、畑での野焼き、屋外でのバーベキュー、
    暖炉などの利用は月1回程度に限定し、行う場合は近隣にできる限り通知する。」

    ポイントはバーべキューなども含めることと薪ストーブとは言わずに暖炉という点(そもそも薪ストーブと
    暖炉の区別は一般には無い)ですね。これであれば常習的な薪ストーブユーザ以外には万人に受け入れて
    貰えそうですし、反対も行いすらいです。

  7. 725 匿名さん 2010/04/03 06:39:47

    >No.723 by 匿名さん 
    >ポイントはバーべキューなども含めることと薪ストーブとは言わずに暖炉という点(そもそも薪ストーブと
    >暖炉の区別は一般には無い)ですね。これであれば常習的な薪ストーブユーザ以外には万人に受け入れて
    >貰えそうですし、反対も行いすらいです。

    すばらしいご意見です。
    薪ストーブも暖炉も薪を炊くのは同じですからね。

    もう春なので来年以降になりますが、実行してみます。

  8. 727 匿名さん 2010/04/03 08:38:31

    すばらしいご意見です。
    ぜひ、自分で実践してからその結果を教えてほしいものです。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 728 匿名さん 2010/04/03 08:50:55

    これだけ削除されているのに、どうして薪ストーブユーザの掲示板マナーは
    改善されないんでしょう?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  10. 729 匿名さん 2010/04/03 09:07:41


    喫煙者とまったく同じ心理でしょう。
    お店が分煙してても喫煙席では従業員は副流煙浴びっぱなしですし、娘がバイトでもしていたら・・・。そんなこと考えず、吸いたい欲望を優先させる。喫煙席だからいいじゃないかと、煙は換気扇で抜けてきますとね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. 730 匿名さん 2010/04/03 10:04:43

    アンチのマナーはなかなか改善されませんねえ。

  12. 731 匿名さん 2010/04/03 10:12:06

    >もう春なので来年以降になりますが、実行してみます。

    来年まで待てるような「ゆとり」と自治会に訴えるまでの「切迫感」に大きなギャップを感じるのですが、そこまで重大な被害ではないということでしょうか?

  13. 732 匿名さん 2010/04/03 12:42:32

    ところで削除依頼を良く出しているmakiさんって誰なんですかね?
    (昔いたコテハンさんの別名?)

  14. 733 匿名さん 2010/04/03 12:52:32

    >来年まで待てるような「ゆとり」と自治会に訴えるまでの「切迫感」に大きなギャップを感じるのですが、そこまで重大な被害ではないということでしょうか?

    そうですね。無制限なバーベキューなどの規制を足がかりにして、裏で薪ストーブ規制の
    地域ルールを成立させてしまうのであれば、これからの季節のほうがチャンスですから
    冬まで待た無い方が良さそうですね。自治会長や組長が持ち回り方式や推薦・立候補方式の
    自治会であれば、自ら自治会長や組長になって自治会の議事の議題に紛れ込ませてしまえば
    もう勝ったも同然ですから。

  15. 734 匿名さん 2010/04/03 13:32:07

    そういうアンフェアなことをやると、後々しっぺ返しを食らうのはご自身だと思いますよ。
    まあ、実践で示していただければ一番わかりやすいと思いますけどね。

  16. 735 匿名さん 2010/04/03 13:34:48

    >自ら自治会長や組長になって自治会の議事の議題に紛れ込ませてしまえばもう勝ったも同然ですから。

    これがアンチの方を代表する意見ってわけですね。

  17. 736 匿名さん 2010/04/03 13:39:24

    >これからの季節のほうがチャンスですから冬まで待た無い方が良さそうですね。

    よくわかりませんが、薪ストーブのシーズンってまだ終わってないでしょ?
    要はそれほど切羽詰まってないってことですよね。

  18. 737 匿名さん 2010/04/03 14:11:34

    >そういうアンフェアなことをやると、後々しっぺ返しを食らうのはご自身だと思いますよ。

    どうしてアンフェアなの?
    議題に載せるのも正規な手続きだし、合意を形成する過程も一般的な地域自治のルールに
    基づいているからアンフェアな部分なんてどこにもないでしょ?
    もし問題があると意見があるのであれば自治会の場で正々堂々と、万人が納得出来る
    理由を述べればいいだから、それが正しいプロセスでしょ?

    もしかして1:1で個人として相手と正々堂々と対決するというのがこの問題のファアな
    唯一の解決方法だと主張されているんですか?

  19. 738 匿名さん 2010/04/03 14:17:22

    >自ら自治会長や組長になって自治会の議事の議題に紛れ込ませてしまえば

    これをフェアだという感覚が怖いです。
    こんな自治会長が自分の地域にいたら自治会なんてやめるか、最悪訴訟ものですね。

  20. 739 匿名さん 2010/04/03 14:20:09

    会の席上では、会長自ら「浮く」ことになるでしょうね。

  21. 740 匿名さん 2010/04/03 14:23:25

    正しいプロセス・・・ですか(怖)。
    どっかの県の暴走市長みたいで、話題性は出るんでしょうね。
    地域住民の自治会離れを後押しするだけで逆効果じゃないですか?

  22. 741 匿名さん 2010/04/03 14:48:19

    「裏で薪ストーブ規制の地域ルールを成立させてしまう」のが「正規な手続きだし、合意を形成する過程も一般的な地域自治のルールに基づいている」んですか?これを支持する人っているんでしょうか。

  23. 742 匿名さん 2010/04/03 15:06:12

    湘南で自ら炊いている建築家は、自分で設計した家が与える近隣被害についても責任もってくださいよ。自分ちの迷惑を他にも広げてどうするんですか。

    暖かいのに今日も炊いている・・・

    山も海もありますが、その間はギッシリ狭小住宅が詰まってます。昔別荘が多かったから薪ストーブがありそうなイメージですが、バブル崩壊後は小割りされた一般人のベットタウンなんですから。


  24. 743 匿名さん 2010/04/03 15:24:20

    趣旨としては良好な生活環境と個人の自由(嗜好)の両立、近隣への安全注意喚起だから万人が納得出来る
    案だと思いますが・・・

    もし納得できない人がいるのであれば、その人は多大に近隣に影響を及ぼしている訳だから
    自分の行為の正当性を堂々と公の場で主張すればいいいと思います。それで大多数の
    自治会員を説得できないのであれば身勝手な行動で近隣に迷惑をかけている人ということ
    でしょうね。

  25. 744 匿名 2010/04/03 22:20:14

    とにかく薪ストーブは臭いから止めたまえ
    自分の体臭は自分自身気にならないの同じ
    臭いから迷惑する

  26. 745 匿名さん 2010/04/03 22:44:34

    結局のところ、ここで出入している薪ストーブユーザは法律で規制されていないのを根拠に
    自分勝手にいつもでも使い続けたいと暗に主張しているだけで、この問題を
    解決したり正面から向き合う気持ちなんて無いんですか?
    自治会で明確なコンセンサスが出来て、利用者が自主的に利用を自粛(規制)するというのが
    最も波風が立たない容易で理想的な解決方法でしょう。

    掲示板上で問題が提起されても、一部の知識不足の自分以外の不良ユーザの
    せいにしたり、自らの問題として向き会わないで隣人をクレーマーや神経症扱いに
    したり、薪ストーブユーザ無い振りをして粗探しをしたりなどの逃げているとしか思えない
    言動を繰り返す誠意の無さには呆れるだけです。

    たしかにこの掲示板で上げられた問題事例の中には、少し事実に則さない脚色っぽいものが
    あるのは確かのようにも思えますが、現実の脚色された事例でも仮定の事例でも解決方法は
    同じですから、この点にいつまでも執着して話題を逸らすよりもユーザの生の本音を
    出した方が共感が得られますよ。

  27. 746 匿名さん 2010/04/03 23:53:04

    >>No.745
    >ユーザの生の本音を 出した方が共感が得られますよ。

    例えば、「内心、苦情がくるかもしれないのでビクビクしながら焚いています」とか、「住宅街ではお勧めできません」といたことでしょうか?

  28. 747 匿名さん 2010/04/04 01:42:36

    >No.743

    その「『万人が』納得出来る案」を早く実行に移して結果を出して下さい。
    想像の域を出ない限り、話は一歩も前に進みません。議論はそれからでしょう。

  29. 748 匿名さん 2010/04/04 01:46:15

    >No.745

    自治会を私物化して「コンセンサス」とやらを得ようとするのには呆れませんか?
    しかも「来年」とか「夏になったら」と、とうてい自分で実行するつもりがあるとも思えません。
    こういう態度を「正面から向き合う姿」だと思われますか?

  30. 749 匿名さん 2010/04/04 09:29:13

    煙害を受けている被害者が現実と向き合いたくない(加害者と対決したくない)のは
    心情として当然でしょう。
    被害を与えている加害者側が現実を直視しないで、他人の行動でやったやらない
    にケチを付けるこの掲示板の一部の方の発言には不快感を感じます。

    確かに薪ストーブユーザが知らない間に、常時使えなくする案ですからユーザ側から
    してみたら面白くは無いと思いますが、加害者と被害者が直接対立するような
    最も不毛な状況を回避できますし、諦める決心も付きやすいですから、結局は
    全ての人を不幸な地域間対立から救いますから優れた案ですよ。ユーザも月に1度
    の休暇には心置きなく炎を楽しめるようになっていますから炎に中毒症状でも
    無いかぎり問題ないと思いますが・・・

  31. 750 匿名さん 2010/04/04 10:26:10

    いやいや、それどころか早くやっていただきたいと言ってるわけで・・・。
    万人が納得するんですから、異論はないですよ。
    早く行動で示してください。

  32. 752 匿名さん 2010/04/04 11:09:18

    デニーズに行ったら、先月まで分煙だったんですけど全席禁煙になってました。
    これで子供も安心です。

    住宅地の薪ストーブも、早く全面禁止にならないかなぁ。

    環境省も補助金出す前に、空気測定ぐらいして当然なんですがね。いつも後手後手で国は甘いですね。

  33. 753 匿名さん 2010/04/04 11:28:23

    大丈夫ですよ。
    749さんが皆さんを代表して行動で示してくれますから。
    すぐに結果が出ますので、みんなの思いを託して待ちましょう。

  34. 754 匿名さん 2010/04/04 11:42:46

    やっぱり住宅地で薪ストーブをする人は、地域とも対立する構えの骨太ユーザーだと思います。

    私の知っている方々は、服はヨレヨレでも目はギラギラして、ちょっと野生の狼のような怖さを感じます。斧を持って住宅地の道路でパッコンパッコン振り回しているのですから、怖い・・・。(個人的な感想ですのでごめんなさい)

    炎は野生の感性を呼び覚ますのでしょうか。

  35. 755 匿名さん 2010/04/04 11:45:51

    ご近所の薪ストーブにお悩みの皆さん、万人が納得する理想的な解決方法を持ち合わせた749さんの行動を待ちましょう。

  36. 756 匿名さん 2010/04/04 11:52:01

    >道路でパッコンパッコン振り回しているのですから、

    服がヨレヨレで、目がオオカミのようで、道路で斧振り回す人ですか???
    めったにお目にかかれない逸材ですよね。そんな人が知り合いに複数いるんですかあ?
    あなたの人間関係のほうが10倍怖いです。
    作り話もほどほどにしておいて下さいよ。

  37. 757 匿名さん 2010/04/05 14:04:33

    ヨレヨレの服は作業着です。薪割りは汗かきますし汚れますからね。

    薪ストーブの話になると目の色が変わるのは気のせいでしょうか。反対派なのか賛成派なのか、ものすごく慎重に相手を見極めている感じがしますが。

    住宅地での薪ストーブは、お金持ちではなく、どちらかと言えば中流くらいの人がやるように見受けられます。
    別荘を買えずに、無理無理住宅地でやるのですからね。

    住宅地で、どうして迷惑をかけてまで薪ストーブをやるのでしょうか。宗教?以外に答えがあるのでしょうか。

  38. 758 ご近所さん 2010/04/05 22:55:53

    >服がヨレヨレで、目がオオカミのようで

    そんな人っているんですか?
    オオカミ・・・キツネの間違いですか?



    >デニーズに行ったら、先月まで分煙だったんですけど全席禁煙

    それって関係なくね?
    俺もこの前ステーキ宮に行って禁煙席を希望したら、
    隣は喫煙席だったんで店員に文句を言って席を替えてもらいました。
    もう二度と行きません。

  39. 759 匿名さん 2010/04/06 08:14:05

    国土交通省から発表された告示(2月27日、国土交通省告示第225号)により、薪ストーブ設置の内装制限(※)が大きく緩和されました。ドンドンと規制が緩和されています。暖房は薪ストーブで決まりですね!

  40. 760 匿名 2010/04/06 09:14:36

    ズバリ!このスレは薪ストーブが欲しくても買えない、単なるヒガミ集団ですね!薪ストーバーの為に!ストーブ税をたくさん支払って、私たち薪ストーブ仲間をたくさん増やしてくださいね!そうしたら煙突から煙りをドンドンと出してあげますからね!あなたの足の匂いよりは臭くないはずですよ!

  41. 761 匿名さん 2010/04/06 11:34:09

    >住宅地で、どうして迷惑をかけてまで薪ストーブをやるのでしょうか。宗教?以外に答えがあるのでしょうか。

    知り合いにそういう人がいるんでしょ?
    直接聞いたらいいじゃないですか。
    宗教ですか?中毒ですか?って。

  42. 762 匿名さん 2010/04/06 11:38:17

    または、749さんの「万人が納得する理想的な解決方法」を試してみたらいいですよ。
    何せ「万人」に通ずる道ですから、効果てきめんのはずです。

  43. 763 申込予定さん 2010/04/06 12:02:33

    うちも築10年の田舎のボロ家ですが、このたび環境省の補助金を使い、薪ストーブを導入する事になりました。火事が怖いので煙突掃除は、アンチの方がやっていただけるのが決まりと思います!アンチは煙突掃除をやれよ!

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸