リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
3641:
通りがかりさん
[2024-09-06 13:30:25]
|
3642:
検討板ユーザーさん
[2024-09-06 13:34:12]
|
3643:
eマンションさん
[2024-09-06 13:43:06]
>>3642 検討板ユーザーさん
一番近くのタワマンと比較して何がおかしいのかよくわからん、立地もマンショングレードもプラウドタワーの方が上だろうに |
3644:
匿名さん
[2024-09-06 13:45:44]
ほぼ同じ立地のタワマンで築20年の差で価格が2倍以上になることなんてありえないよ
|
3645:
通りがかりさん
[2024-09-06 13:52:52]
港南エリアの将来性は鉄板だからなあ。もうすぐ高輪ゲートウェイもオープンするし、環状4号線の港南延伸もあるし、リニア中央新幹線の開通、品川駅街区地区の再開発と楽しみな計画がてんこ盛り。しかも周りは比較的緑に恵まれた環境の良い居住地域として整備されているし、公園とかも多くて子育て環境も恵まれている。都心3区では、これだけ条件の揃ったところは希少だよ。
|
3646:
匿名さん
[2024-09-06 13:58:05]
そんな良い条件が揃ってるのになぜいまだにタワマンが坪500とかで買えるんでしょ
|
3647:
匿名さん
[2024-09-06 14:07:25]
例えばさ、ケープタワーが630万、プラウドタワー芝浦が915万、近隣物件でケープの方が立地悪いけど価格差なんてそんなもんなわけよ
坪1000が激安レベルとか言ってるやつは勿論買うんだよな?w |
3648:
職人さん
[2024-09-06 14:19:21]
|
3649:
匿名さん
[2024-09-06 14:33:27]
近隣住民の高値願望書き込みばかりで参考にならないです
|
3650:
名無しさん
[2024-09-06 14:34:05]
|
|
3651:
名無しさん
[2024-09-06 15:20:38]
|
3652:
匿名さん
[2024-09-06 15:24:18]
>>3651 名無しさん
買ってくださいね、その価格ならスカイ買います |
3653:
eマンションさん
[2024-09-06 15:26:05]
|
3654:
eマンションさん
[2024-09-06 15:29:14]
|
3655:
eマンションさん
[2024-09-06 15:35:39]
|
3656:
評判気になるさん
[2024-09-06 15:36:42]
煽りとかじゃなく、港南は風水的には最悪レベルの場所なんよ、それで中国人が少ない
![]() |
3657:
匿名さん
[2024-09-06 15:47:45]
ちなみに豊洲勝どき晴海あたりに中国人多いのは、風水的に海が良しとされてるのと、中国人は漠然と海沿いの暮らしに憧れを持ってるからだとか
中国本土では海沿いの不動産って殆どないらしいよ |
3658:
eマンションさん
[2024-09-06 15:49:11]
|
この立地で今の相場でプレミアム1000万は激安レベル
プレミアム1300万は行くでしょ