リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
301:
通りがかりさん
[2023-10-03 04:24:20]
|
302:
匿名さん
[2023-10-03 08:57:42]
WCTが面してる海岸通りは湾岸でも一番交通死亡事故が多い。ダンプがものすごい勢いで走ってる。リビオの方が立地良いですよ。
|
303:
周辺住民さん
[2023-10-03 11:15:12]
|
312:
匿名さん
[2023-10-05 22:33:53]
Google ストビューで見ても車は少ないですね。
![]() ![]() |
313:
匿名さん
[2023-10-05 22:37:06]
別の場所。真昼間にこんなに車が少ない道路の写真が撮れる場所なんか
都心3区にほとんどないです。 ![]() ![]() |
314:
匿名さん
[2023-10-05 22:40:11]
ここもガラガラ。この辺ホントにいつも車少ない。
信号無視して横断しようと思えば出来ちゃうくらい。 ![]() ![]() |
319:
名無しさん
[2023-10-07 07:55:00]
|
321:
管理担当
[2023-10-07 08:09:16]
[No.291~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
322:
名無しさん
[2023-10-07 17:21:11]
車通りは言うほど多くないし言うほど少なくもない、家畜運搬車や清掃車は言うほど見かけないが通らないわけでもない、それだけのこと
自分も騙せない極論の押し付け合いを見てて泣けてきます |
323:
eマンションさん
[2023-10-07 17:36:10]
港南に大型の清掃工場があるし、八潮には23区で唯一の屎尿の受け入れ施設がある。だから海岸通りは常に悪臭が漂ってる。
|
|
324:
通りがかりさん
[2023-10-07 19:04:17]
|
325:
通りがかりさん
[2023-10-10 09:02:11]
みんな悪口ばっかりで醜いなぁ。
|
326:
検討板ユーザーさん
[2023-10-10 09:12:09]
環境面、特に匂いなんかは住んでから気づいて後悔するというパターンが多々あります。マイナス面であっても事実関係を指摘するのは検討者にとっても有益かと思います。
|
327:
eマンションさん
[2023-10-10 16:15:13]
>>322 名無しさん
海岸通りは車多いですよ。モノレールもうるさいし。 ただここ周辺のエリアは歩道がかなり広いので、車通りが多いからと言ってデメリットにはなりにくいかと思います。 牛を乗せた車もたまに見かけます。通り過ぎる一瞬はめちゃくちゃ臭いですが、私はテンション上がります。嫌悪施設ではあるかと思いますが、物件判断揺るがすほどでは無いです。 |
328:
匿名さん
[2023-10-13 00:26:56]
|
330:
匿名さん
[2023-10-13 10:28:03]
|
334:
通りがかりさん
[2023-10-13 10:56:22]
リビオの住環境について
交通量→すごく少ない 飛行機→ほとんど気にならない。むしろ救急車がうるさい 悪臭→人間なら気づかない 周辺について 雰囲気→港区では公園や緑地、遊歩道などがかなり多い方。歩道も広い。 悪臭→新港南橋交差点は下水が臭い時がある。 信号待ちしてるときに、目の前に牛を乗せたトラックが止まると臭い。 いずれもリビオの場所は、関係ない。 |
345:
坪単価比較中さん
[2023-10-14 10:36:24]
わたしは単身で、新幹線や飛行機をよく使うからという理由で、あまりよく知らずに3年前に港南の物件を購入し、引っ越してきました。
結果的に、少なくても単身者にとってはとても住みやすい場所だと思っています。 検討者は一度ここにいらっしゃればいいと思うのですが、湾岸・埋立地の人工的な雰囲気が嫌いでなければとても気にいることはなくても特に悪いところはないと思います。日常の買い物は品川駅のクイーンズ伊勢丹、シティタワーのマルエツ、足をのばせば品川シーサイドのイオンがあります。 子育て家庭の事情はわかりませんが、子供も多く、幼稚園、小学校、中学校が近くにあり、公園や緑もあります。ららぽーとや飲食店みたいなものは足りないかもしれません。港南ではありますがいちおう港区なので、子育てサポートが充実していると聞きます。 世間的にあまり住宅地として認識されておらず、値上がりも穏やかなので、現状既に非常にねらい目の地域だと思います。さらに今後、大再開発が控えている中での久しぶりの新築というのはとても買いだと思います。 仕様やグレード感は期待できませんが、それも港南のお得感、手頃感にあっているのかな、と思います。 |
347:
マンション検討中さん
[2023-10-14 21:41:43]
|
349:
マンション掲示板さん
[2023-10-15 15:36:03]
|
WCTは住民の大半は品川駅と聞きましたが、何かデータでもあるんですか?