リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
11226:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 18:23:06]
|
11227:
管理担当
[2025-02-17 18:27:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
11228:
匿名さん
[2025-02-17 19:37:30]
液状化の話してる間にリビオの倍率やばいことになってるぞ笑
|
11229:
通りがかりさん
[2025-02-17 19:39:29]
ここほとんどの人が外れると思うんですが、そしたら皆さんどこに行くんですか?
|
11230:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 19:41:26]
|
11231:
匿名さん
[2025-02-17 19:47:22]
|
11232:
匿名さん
[2025-02-17 19:54:18]
>>11227 マンション掲示板さん
色んなスレで粘着ネガしまくってる方が病気だな |
11233:
匿名さん
[2025-02-17 19:59:37]
|
11234:
評判気になるさん
[2025-02-17 20:38:45]
|
11235:
名無しさん
[2025-02-17 20:40:30]
|
|
11237:
マンション検討中さん
[2025-02-17 21:13:56]
さっき高輪ゲートウェイのサウス棟、ブルーとかライトアップしてて綺麗でした。
|
11238:
通りがかりさん
[2025-02-17 21:19:49]
|
11243:
管理担当
[2025-02-17 23:16:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
11247:
匿名さん
[2025-02-18 10:35:33]
品川は今まで港南義口ばかりが大企業の本社が次々できて発展してる状況だったけど、西口の高輪側、北口の高輪ゲートウェイ側、南側の品川駅街区地区、さらに北品川エリアが完成したら品川は全方位発展するのは間違いないね。
|
11248:
匿名さん
[2025-02-18 10:37:47]
|
11249:
匿名さん
[2025-02-18 10:39:04]
|
11250:
匿名さん
[2025-02-18 10:48:36]
>>11236 匿名さん
港南緑水公園一帯はもともと陸上自衛隊の駐屯地だったらしい。だからあの辺は高潮でも水没しないレベルに土地が一段高くなってて、最悪想定の高潮で湾岸が全部水没しても港南四丁目だけは水没しない東京都のシミュレーションになってるから、津波や高潮で避難するとすれば緑水公園がいいらしい。 ![]() ![]() |
11255:
マンション検討中さん
[2025-02-18 14:55:03]
子育てなら港南より晴海、豊洲、有明の環境が断然優れている
盗撮魔や犯罪者が怖ければ街中監視カメラ、入り口に月島警察署が聳え立つ晴海フラッグで |
11256:
匿名さん
[2025-02-18 14:59:26]
|
11261:
匿名さん
[2025-02-18 20:50:12]
|
11267:
匿名さん
[2025-02-19 08:31:51]
港南は品川駅迄徒歩7~8分の所に都営アパート、その外側の駅遠にバス便の分譲あるんだよな。なんだかなあって感じ。
|
11271:
匿名さん
[2025-02-19 11:21:44]
>>11261 匿名さん
そうですね、晴海、豊洲、有明は治安も良くて商業施設や公園、教育施設も揃って安心して子育てができる ファミリーはそちらへ こちらは品川が欲しい人、新幹線や飛行機をよく使う人が買います どちらも素晴らしいところですよ |
11273:
匿名さん
[2025-02-19 11:33:03]
>>11271 匿名さん
港区縛りで子育てしたい人は芝浦や港南が良いですね。こちらは子育て世帯数の絶対数が多い上位10町丁です。1位は芝浦四丁目、2位が港南四丁目、3位が港南三丁目であり、この3エリアで約6000世帯。世帯全体の4割が子供がいる世帯で、少子化の世の中にあって非常に子供がいる家庭の割合が高い。港区内でいちばん子育て世帯が集中しているエリアということになります。 ![]() ![]() |
11278:
匿名さん
[2025-02-19 13:07:25]
[直近のレスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
11279:
マンション比較中さん
[2025-02-19 13:33:56]
>>11265 検討板ユーザーさん
PT笹塚って販売不振だか施工不良で販売停止 しているのにあいかわらず品川や武蔵小杉のネガ ばかり。 本当に民度が低い。 他所のネガでなく笹塚を心配しろ!!!と言いたいね。 |
11280:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 14:38:14]
|
11281:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 15:39:16]
|
11282:
匿名さん
[2025-02-19 15:40:09]
盗撮じゃない問題ないとか言いながら削除申請してるのなw
|
11283:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 19:42:28]
|
11284:
管理担当
[2025-02-19 19:46:06]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
11285:
匿名さん
[2025-02-19 20:12:25]
|
11287:
マンション検討中さん
[2025-02-19 21:17:17]
|
11288:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 21:20:48]
|
11289:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 22:16:43]
レインボーブリッジビュー、思ってたより倍率低そうだな
|
11290:
マンション比較中さん
[2025-02-20 05:17:24]
千代田区は子供に毎月、金をくれるんだってね
港区の方が福祉が低そうだな |
11291:
匿名さん
[2025-02-20 06:14:50]
高輪ゲートウェイ 昨日の柄
![]() ![]() |
11292:
口コミ知りたいさん
[2025-02-20 08:01:01]
>>11290 マンション比較中さん
港区は子育て世帯向けにどんな福祉があるんですか?? |
11293:
マンション掲示板さん
[2025-02-20 11:28:22]
>>11273 匿名さん
子育て世帯の割合が高いのは良いことなんですか…? あとその数字は単に、家計がより厳しい子育て世帯が三田や高輪に金銭的に住めないからの結果だと思いますよ。 上位エリアと港南を天秤にかけて港南を選んでいるわけではなく、前者を選べない割合が増えるのです。 |
11294:
匿名さん
[2025-02-20 12:40:22]
確かに港南より三田や高輪に住みたい気持ちは分かる
|
11295:
評判気になるさん
[2025-02-20 12:50:33]
|
11296:
評判気になるさん
[2025-02-20 13:38:25]
世帯年収2500万円でもきびしいですよね、、、5年前ぐらいに買えてれば。
|
11297:
評判気になるさん
[2025-02-20 15:13:12]
私がちょうど20代後半DINKsで世帯年収2400万程度ですが、子供の可能性も踏まえて、港区内陸は今の価格だと厳しいです。ファミリーだとハードルはかなり上がりますね。
|
11298:
マンション検討中さん
[2025-02-20 18:13:25]
|
11301:
匿名さん
[2025-02-20 22:16:19]
サラリーマン年収2500万じゃここも厳しいんじゃ
|
11302:
匿名さん
[2025-02-20 23:41:46]
|
11303:
通りがかりさん
[2025-02-20 23:44:47]
|
11304:
匿名さん
[2025-02-20 23:50:50]
そーいえばここの北東方向の三角の空き地、
何か始動し始めたっぽい 前、ここの人が書いてた14階建てマンションなのかな? 東側低層階は囲まれ感出てきて日照の問題出るのかも。 ただ、新幹線の騒音は一定程度カットするのかも。 |
11305:
評判気になるさん
[2025-02-21 00:53:11]
|
11306:
匿名さん
[2025-02-21 00:56:19]
|
11307:
検討板ユーザーさん
[2025-02-21 05:25:40]
|
11308:
匿名さん
[2025-02-21 06:46:00]
年収2500万でも預貯金が5000万あればいける。ただ45歳超える人はローン支払いきついかもね。
|
11309:
匿名さん
[2025-02-21 08:36:58]
>>11305 評判気になるさん
外国人、法人とかじゃない? サラリーマンならもうちょっとないときつくない? 実家が太いとかならいいのかも ペアだと、女性側が出産後も同じ金額稼げるのか? 育休明け、例えば四国支社行ってよとか実質肩たたきは大企業でもありえる |
11310:
匿名さん
[2025-02-21 08:56:02]
隣にあるWarehouse って新しい何かになるんだっけ?
|
11311:
匿名さん
[2025-02-21 10:02:16]
|
11312:
検討板ユーザーさん
[2025-02-21 10:10:01]
北東はまじで目の前壁になるな、囲まれ感がやばい。まじで東か西の高層当てたい。
|
11313:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 10:12:17]
|
11314:
名無しさん
[2025-02-21 14:59:02]
|
11315:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 14:59:55]
良い意味では治安の心配が減りますが、悪い意味では外国人投資家に見向きされてませんね。
|
11316:
匿名さん
[2025-02-21 18:56:02]
外国人投資家に不人気なら売れ残りそう
|
11317:
匿名さん
[2025-02-21 21:42:31]
豊海の眺望良いから超人気だよね
|
11318:
マンション掲示板さん
[2025-02-21 21:44:15]
ここは眺望微妙よね。申し込みはするんだけど、ただでさえ囲まれ感が強いからやはりレインボーブリッジビュー一択かな。
|
11319:
マンション検討中さん
[2025-02-21 23:59:33]
>>11318 マンション掲示板さん
@1000だけどね |
11320:
マンション検討中さん
[2025-02-22 00:02:47]
>>11306 匿名さん
18階から上と下は別のマンションだからそれを理解して買えばいいだけのこと。 |
11321:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 00:56:54]
明日モデルルーム行かれる方、倍率情報お願いします。本当に200倍とかあるんですか?
|
11322:
匿名さん
[2025-02-22 01:00:47]
|
11323:
匿名さん
[2025-02-22 01:51:47]
ママが都心で70m2くらいのマンションをプレゼントしてくれるみたいなのでここにしようと思うのですがどうですか?
抽選当たらないとダメなんですかね |
11324:
匿名さん
[2025-02-22 02:13:06]
眺望って結局は見慣れて日常的には見なくなってくる。眺望の優先順位は低めでよいかな。
|
11325:
匿名さん
[2025-02-22 07:47:02]
私は優先順位の1番は新築です。2番が立地。3番は価格。
|
11326:
匿名さん
[2025-02-22 08:05:13]
|
11327:
匿名さん
[2025-02-22 08:43:14]
>>11326 匿名さん
そういう人は眺望の良い部屋を選ぶと良いです。高いですけど。 |
11328:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 10:35:44]
眺望なしのタワマンって…
|
11329:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 10:42:28]
|
11330:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 10:44:45]
まあ中古はないね。
|
11331:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 11:56:07]
人気ない間取りでも2桁倍率行きますね、まぁほとんどの方当たらないです。中古行かざるを得なくなりますね
|
11332:
匿名さん
[2025-02-22 13:23:38]
港南エリアは目ぼしい中古がないから他のエリアの新築を検討するでしょうね。
|
11333:
匿名さん
[2025-02-22 16:48:37]
>>11331 マンコミュファンさん
品川人気で中古も出せば売れるから以前に比べて良い間取りの出物が枯渇してる。出れば新築並みに高い。もう品川駅徒歩圏のタワマン物件は高額で転売されるプラチナチケットみたいになってきてる。 |
11334:
評判気になるさん
[2025-02-22 17:22:09]
確かにね。逆に言えば品川駅の徒歩圏内ではない中古は港区の平均にも届かないほど苦戦しているんだよね。最もここを検討している人は中古は検討していないと思うよ。
|
11335:
匿名さん
[2025-02-22 19:24:58]
>>11333 匿名さん
品川駅徒歩10分くらいで築10年以内のタワマンなんてあるの? |
11336:
匿名さん
[2025-02-22 20:07:50]
港南のタワマン中古は分譲価格に1億~1.5億上乗せで成約してるの珍しくない。
駅徒歩10分より離れても変わらない。 |
11337:
匿名さん
[2025-02-22 20:49:37]
>>11336 匿名さん
投資家さんは儲かりますな |
11338:
匿名さん
[2025-02-22 21:07:04]
品川駅は港南口から山手線ホームまでが遠い。特に朝は混雑もあって10分以上かかる。利便性を考えたら武蔵小杉の方が上なのでは?
|
11339:
通りがかりさん
[2025-02-22 21:32:51]
|
11340:
匿名さん
[2025-02-22 21:36:04]
>>11338 匿名さん
品川駅の朝は歩く方向別に交通整理されているので、前から来る人を避ける必要が無くて他の駅より歩きやすい。港南口からホームまでせいぜい3分で着く。10分以上かかるなどとすでにバレている嘘を何回も書くな。 ![]() ![]() |
11341:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 22:14:16]
ここ外れた人はどこ行くんですか?
みなさんすでに持ち家ありですよね |
11342:
匿名さん
[2025-02-22 22:47:19]
>>11341 マンション掲示板さん
投資で抽選に参加する人も多いですよ。 |
11343:
マンション掲示板さん
[2025-02-23 00:57:01]
豊海の無秩序抽選がXで話題だな。
リビオはそうならんことを願う。 |
11344:
匿名さん
[2025-02-23 10:04:03]
倍率100倍超えの部屋も、いくつかあり、、、
バーゲンセール状態ですね |
11345:
匿名さん
[2025-02-23 10:08:16]
新駅期待なら臨海地下鉄の通る有明とかの方が利便性が高いと思う。臨海地下鉄沿線の方が運河も清潔だし住環境にも恵まれている。
|
11346:
マンション検討中さん
[2025-02-23 11:19:28]
|
11347:
匿名さん
[2025-02-23 11:34:01]
|
11348:
匿名さん
[2025-02-23 12:10:30]
|
11349:
匿名さん
[2025-02-23 12:11:37]
|
11350:
匿名さん
[2025-02-23 12:13:26]
>>11345 匿名さん
決定している品川のリニア新幹線や品川地下鉄を材料にするなら分かるが、決まってもういない夢物語の臨海地下鉄なんぞをネタに有明みたいなクソ僻地買うって金をどぶに捨てるようなもん。 |
11351:
匿名さん
[2025-02-23 12:14:15]
|
11352:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 12:43:10]
>>11349 匿名さん
リビオタワー品川からだったら港南口からホームに向かう側だけ気にしたらいいって話だぞ。 買う気ないからその視点が持てないレベルの低いネガになるんだよ。 もう少し頭使わないとアルバイトのままだぞ! 頑張れ! |
11353:
マンション検討中さん
[2025-02-23 12:45:00]
|
11354:
eマンションさん
[2025-02-23 12:49:52]
>>11348 匿名さん
>これは朝8時です。 この写真のどこに「8時」って書いてあるか、「8時」だとわかるんですか? >嘘ばかり書いて何がしたいのかな? この人たちはみんな嘘をついているんですか? 品川駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判一覧 混雑時は乗車するまでに時間がかかることが多く、特に通勤ラッシュ時は不便に感じることがあります。 人が多く通勤・帰宅ラッシュ時は混雑しています。 サラリーマンの通勤ラッシュ時の人の多さは異常。 ターミナル駅のため、ラッシュ時は大変な混雑となります。 駅の渋滞!これは酷いです。 目的のホームに辿り着くまでにかなり時間がかかる。 時間帯にもよるが人が凄く多い。下手すると目的の電車に乗れない位人が溢れている。 人が多い駅で電車に乗るのに朝晩は特に混雑する https://ebisu-fudousan.com/station_voice/1130103/ |
11355:
匿名さん
[2025-02-23 13:00:50]
|
11356:
匿名さん
[2025-02-23 13:02:10]
|
11357:
匿名さん
[2025-02-23 13:05:20]
>>11352 検討板ユーザーさん
駅の改札から出て港南口に向かう人はものすごく多いけど、その逆は少ないからスイスイ歩ける。交通整理されていない他の駅よりはるかに快適なのが事実ですね。この動画の両端見るとわかります。 https://www.youtube.com/watch?v=BahCKyZ62P4 |
11358:
匿名さん
[2025-02-23 13:06:07]
しかも、数年後には新改札ができる予定なのでますます使いやすくなります。
![]() ![]() |
11359:
匿名さん
[2025-02-23 13:07:49]
|
11360:
通りがかりさん
[2025-02-23 13:13:39]
|
11361:
評判気になるさん
[2025-02-23 13:15:19]
>>11354 eマンションさん
え、自分が見て感じた情報じゃなくて、ネットの情報だけ見て毎日掲示板にネガしにきてんの? すごい精神だな。 どんな人生送ったらそうなれるんだろ。 さすがアルバイトネット民。 ちなみに載っけたURL、アクセスの満足度評価4.4で高評価で草。 |
11362:
匿名さん
[2025-02-23 13:17:18]
|
11363:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 13:17:32]
>>11359 匿名さん
>交通整理を開始する前の口コミでしょう。 いえいえ。2023年の投稿もあり、実際不動産屋さんもこう言っています。 通勤・通学客や観光客など、多くの人々で賑わい、混雑が避けられないエリアです。特に、平日の朝8時や夕方18時前後は通勤・通学客が集中し、改札口やホームは大変混雑します。 混雑具合は確認される方が少ないですが、事前チェックは必須です。 https://sumika.live/column/sumitakunai/shinagawa/#index_id1 |
11364:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 13:18:26]
|
11365:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 13:18:28]
>>11360 通りがかりさん
現地確認してないお前が言うのはブーメランで草。 品川駅に他の駅から通勤するのは人が多いのは事実。 品川駅から他の駅へ通勤するのは整理されていて港南口からホームへ行きやすいってのも事実。 |
11366:
匿名さん
[2025-02-23 13:19:07]
>事実かどうか検討する人が現地で確認をすれば良いだけの話です
その通り。「品川駅の港南口から改札まで10分もかかる」なんてあなたの書き込みは、行って現地で確認をすれば大ウソだとわかりますね。 |
11367:
評判気になるさん
[2025-02-23 13:19:15]
>>11365 口コミ知りたいさん
していますって笑 |
11368:
通りがかりさん
[2025-02-23 13:21:05]
でも
「品川駅の港南口から改札まで10分もかかる」 これは私の投稿ではないので、これだけは言っておきます。 |
11369:
評判気になるさん
[2025-02-23 13:21:23]
|
11370:
匿名さん
[2025-02-23 13:21:49]
|
11371:
匿名さん
[2025-02-23 13:23:29]
>>11369 評判気になるさん
第三者の許可も得ていない写真を一方的に匿名掲示板に投稿するほうがただの荒らしの暇つぶしなんじゃないですか。 |
11372:
匿名さん
[2025-02-23 13:27:34]
|
11373:
匿名さん
[2025-02-23 13:27:53]
えっと笑
肖像権とは、一般的に、人がみだりに他人から写真を撮られたり、撮られた写真をみだりに世間に公表、利用されない権利といわれています。法律上明示的に認められた権利ではなく、人格権に基づくものとして裁判例上認められてきた権利です。 昨今、インターネットやSNSの流行等を踏まえ、肖像権侵害が問題となることも多くなってきています。 https://keiyaku-watch.jp/media/kisochishiki/shozoken/ 港南では肖像権は存在しないんですか? |
11374:
マンション掲示板さん
[2025-02-23 13:29:59]
>>11371 匿名さん
話逸らしてきたな。 11370とかがアップしなきゃいけなくなった原因はお前の虚言投稿だろ? アップ自体がいいかは別として、荒らしでは少なくともないだろ。原因はお前なんだから。 お前の投稿が暇人の荒らしなのは確か。 |
11375:
マンション掲示板さん
[2025-02-23 13:30:45]
>>11370 匿名さん
この写真も撮られた方には対して公開許可を得ているんですか? |
11376:
匿名さん
[2025-02-23 13:31:20]
>>11373 匿名さん
それを問題だと言い始めたらキリがないと思いますか? https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%93%81%E5%B7%9D%E9%A7%85%... |
11377:
マンション検討中さん
[2025-02-23 13:32:37]
|
11378:
匿名さん
[2025-02-23 13:33:51]
|
11379:
匿名さん
[2025-02-23 13:35:30]
|
11380:
名無しさん
[2025-02-23 13:35:43]
|
11381:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 13:36:45]
|
11382:
匿名さん
[2025-02-23 13:37:35]
|
11383:
匿名さん
[2025-02-23 13:38:15]
|
11384:
匿名さん
[2025-02-23 13:39:24]
品川駅の朝は歩く方向別に交通整理されているので、前から来る人を避ける必要が無くて他の駅より歩きやすい。港南口からホームまでせいぜい3分で着く。10分以上かかるなどとすでにバレている嘘を何回も書くな。
![]() ![]() |
11385:
マンション掲示板さん
[2025-02-23 13:39:35]
>>11383 匿名さん
目的に問題はないでしょう。どこどこの人が撮影したのかもはっきりしています。 |
11386:
匿名さん
[2025-02-23 13:41:23]
駅の改札から出て港南口に向かう人はものすごく多いけど、その逆は少ないからスイスイ歩ける。交通整理されていない他の駅よりはるかに快適なのが事実ですね。この動画の両端見るとわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=BahCKyZ62P4&t=1s |
11387:
匿名さん
[2025-02-23 13:41:45]
しかも、数年後には新改札ができる予定なのでますます使いやすくなります。
![]() ![]() |
11388:
匿名さん
[2025-02-23 13:43:00]
港南は東海道新幹線も停車するメガターミナル品川駅があるので、どこに行くにも乗り換えなしで交通利便性抜群だし、目の前で巨大商業施設併設の高輪ゲートウェイシティが完成間近でますます買い物環境も良くなるし、環境四号線の延伸工事が進んでて車での移動もこれからますます便利になる。
![]() ![]() |
11389:
匿名さん
[2025-02-23 13:45:00]
品川駅の港南側は、この20年で大きな変化を遂げ大経済都市・東京を代表するオフィス街に成長してきたので、次の20年は成熟および時代に合った変貌が期待されると思います。
品川は、飛行機、新幹線、リニアと移動の拠点として非常に利便性の高い地域。抜群の交通アクセス、駅前オフィスビル、公園や運河、タワーマンション、国立大学・・・これらがバランスよく融合して、働く人、住む人が誇りを持って快適に過ごせるエリアに成長していくと思います。 |
11390:
匿名さん
[2025-02-23 13:47:25]
>>11385 マンション掲示板さん
あなたがこの写真に写ってて不快なら発信者開示請求してアップロードした人を訴えると良いよ。頑張ってね。なお、あなたが写っていないならあなたには訴える権利もなにも無いので、念のため。 |
11391:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 13:59:56]
>>11390 匿名さん
新聞社やニュースの撮影なら別に気にしないけど、何の目的かはわからないあなたのような第三者に撮影され、まして匿名掲示板に一方的かつ繰り返し投稿される行為は嫌ですね。法的にもアウトだし、マナーとしても最低な行為です。 自分が嫌だと思う行為は他人に対して行わないというのは一般的な考え方だと思いますがね。 あなたは違うようですね。 |
11392:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 14:23:29]
|
11393:
名無しさん
[2025-02-23 15:36:32]
>>11392 口コミ知りたいさん
何を言いたいのかは意味不明ですね。デマを流していませんよ。実際見にいた時は混んでいましたし、また同じ声をあげていた人も多く、それはソース付きで出しているんじゃありませんか。 |
11394:
匿名さん
[2025-02-23 16:28:33]
>>11393 名無しさん
品川駅の朝は歩く方向別に交通整理されているので、前から来る人を避ける必要が無くて他の駅より歩きやすい。港南口からホームまでせいぜい3分で着く。10分以上かかるなどとすでにバレている嘘を何回も書くな。 ![]() ![]() |
11395:
匿名さん
[2025-02-23 16:30:47]
>新聞社やニュースの撮影なら別に気にしないけど
それはおかしいね。ここなんかよりはるかに多くの人に見られるのは 新聞やニュースだわ。 ここはこの物件の購入に興味ある人しか見に来ないけどね。矛盾してますな。 |
11396:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 16:36:23]
|
11397:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 16:48:53]
|
11398:
名無しさん
[2025-02-23 16:53:29]
>>11395 匿名さん
>ここはこの物件の購入に興味ある人しか見に来ないけどね。矛盾してますな それはおかしいですね。自分が住んでいる中古物件が最高で検討もしていない人が一番というぐらい投稿しているのに、あなたの言って矛盾していますね。 |
11399:
検討板ユーザーさん
[2025-02-23 17:20:49]
>>11397 マンコミュファンさん
11386さんがあげてくれた動画を見る限り、両端は空いてますが、この事に関してはどう考えます? |
11400:
通りすがり
[2025-02-23 17:51:24]
最近全く電車乗らないけど、前乗ってたときは、
アトレの横あたりになると、港南側に勤務している人で急いでいる人が端っこのレーンにズル入りしてくるんだよね(つまり逆行してくる)。マナーが悪い。 |
11401:
匿名さん
[2025-02-23 18:00:13]
大丸有や新宿渋谷池袋のサラリーマンはエリートが多いけど、港南のサラリーマンは明らかに民度が低い。
|
11402:
マンション検討中さん
[2025-02-23 18:19:54]
皆さんありがとうございます。
散々コメントしてた方は都合が悪いのか逃げてしまったので。笑 ズル入りするってことは空いてるからってことですもんね。混んでるところに逆行しないでしょうし。 ただ、ソ○ーさんなのかマイク○さんなのか他の会社の方からわかりませんが、民度は上げてほしいものですね。 |
11403:
匿名さん
[2025-02-23 18:23:23]
>>11402 マンション検討中さん
朝の品川駅の混雑は異常ですよ。ラッシュ時は港南口から山手線ホームまでまともに歩けないので、10分以上掛かります。田町駅の方がスムーズなので田町駅を使った方が良いです。 |
11404:
マンコミュファンさん
[2025-02-23 18:48:30]
|
11405:
マンション検討中さん
[2025-02-23 18:50:53]
|
11406:
匿名さん
[2025-02-23 18:59:44]
|
11407:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 19:36:28]
|
11408:
通りがかりさん
[2025-02-23 20:31:00]
横からあれですがラッシュ時の品川駅に関して事実を整理しましょうか。
・ホームと改札はJR京急共に混雑地獄 ・JR-京急の動線は混雑地獄 ・モニター広告の並んでいる社畜ロードは整理されている ・アトレの前と歩行者デッキは混雑地獄 |
11409:
評判気になるさん
[2025-02-23 20:32:04]
|
11410:
匿名さん
[2025-02-23 20:46:38]
高輪ゲートウェイ駅から港南側へのデッキを建設中でそれが完成すると品川駅の混雑は大幅に緩和されます。
|
11411:
匿名さん
[2025-02-23 21:12:40]
>>11403 匿名さん
品川駅の朝は歩く方向別に交通整理されているので、前から来る人を避ける必要が無くて他の駅より歩きやすい。港南口からホームまでせいぜい3分で着く。10分以上かかるなどとすでにバレている嘘を何回も書くな。 ![]() ![]() |
11412:
評判気になるさん
[2025-02-23 21:16:00]
|
11413:
匿名さん
[2025-02-23 21:18:12]
>>11410 匿名さん
高輪ゲートウェイ駅から港南側へのデッキを建設中ですが。それで高輪ゲートウェイ駅の方が近くなる住民はほとんどいないです。品川駅はもともと朝は歩く方向別に通路が分けられているので、混雑は気にする必要はありません。 |
11414:
匿名さん
[2025-02-23 21:20:07]
横からあれですがラッシュ時の品川駅に関して事実を整理しましょうか。
・ホームと改札はJR京急ともに他のJR駅とさほど変わらない ・JR-京急の動線はJR駅改札内に乗り換え口があるので乗り換えは快適 ・モニター広告の並んでいるレインボーロードは整理されていて快適 ・アトレの前と歩行者デッキは広いので歩きやすい |
11415:
匿名さん
[2025-02-23 21:20:53]
駅の改札から出て港南口に向かう人はものすごく多いけど、その逆は少ないからスイスイ歩ける。交通整理されていない他の駅よりはるかに快適なのが事実ですね。この動画の両端見るとわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=BahCKyZ62P4 |
11416:
匿名さん
[2025-02-23 21:22:55]
|
11417:
匿名さん
[2025-02-23 21:24:31]
>>11403 匿名さん
朝の品川駅の歩きやすさは快適ですよ。ラッシュ時は港南口から山手線ホームまでスイスイ歩けるので、多く見ても3分で歩けます。港南住民で山手線に乗るのに田町駅まで行くバカはいません。 |
11418:
匿名さん
[2025-02-23 21:25:36]
|
11419:
周辺住民さん
[2025-02-23 21:30:44]
おいおい、ここ検討中の奴らが品川駅について議論するのかよ嘘だろ。
電車使ってるパンピーはお呼びじゃないと思うんだが・・・ |
11420:
匿名さん
[2025-02-23 21:52:04]
|
11421:
匿名さん
[2025-02-23 21:55:17]
品川駅迄、都営アパートなら7~8分のところ、倍以上時間かかるのが問題だと思う。駅遠バス便って微妙。
|
11422:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 21:56:16]
電車通勤なんてしませんね
|
11423:
職人さん
[2025-02-23 21:59:35]
どの住戸も倍率10倍以上になるんなら、あれこれ考えても時間がもったいないんだよな。でも考えてしまう。。。
|
11424:
通りがかりさん
[2025-02-23 22:01:44]
|
11425:
匿名さん
[2025-02-23 22:02:27]
小島君はここ買えないのにどうしてスレに張り付いてるの?
|
同一人物がやってるだけってのがわかるね。