日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 00:56:19
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

11201: 匿名さん 
[2025-02-17 14:23:36]
>>11199 マンコミュファンさん
もちろん品川エリアは開発もあるし注目エリアだと思いますよ、だから天王洲物件ですら品川の名前がついてるわけで
11202: 名無しさん 
[2025-02-17 14:26:04]
調べたところ、こんな記事が見つかりました。港南小学校は私立中学への進学率が非常に高いそうです。多分この地域は、タワーマンション分譲に住んでいる家族が非常に多いので、生活レベルが一定程度高い人が集まっていると思います。

ある程度お金に余裕があるので、教育にもお金をかけられるそういう背景があるのではないでしょうか。港南小学校が学区が悪いと言うのはちょっとよくわかりませんね。
調べたところ、こんな記事が見つかりました...
11203: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 14:28:48]
>>11201 匿名さん

港南が人気アドレスと言うのは、知名度が低いので、違和感がありますが、この周辺は、マンション名に品川が付いているマンションが多いように、一般には品川だと認識されているので、品川が再開発などで非常に人気になっていると考えれば、港南エリアが人気になっていると言っても間違いではないでしょう。
11204: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 14:30:57]
このマンションの現地を見て思った事は、やや殺風景だけれども、街並みは割と綺麗だと。ただこのマンションの周りにはまだいかにも再開発されそうな物流倉庫みたいな建物が残っています

これらも、いずれ老朽化で取り壊されてマンションに立て直されるとしたら、このマンションは4方向とも、かなり囲まれた感じになってしまう可能性があるのは含んでおいたほうが良い良いような気がしました。
11205: 匿名さん 
[2025-02-17 14:34:37]
物件名が殆ど最寄駅とか何を見て言ってるのか謎
全然そんなことないんだけど
11206: 匿名さん 
[2025-02-17 14:35:04]
>>11203 口コミ知りたいさん

基本的に品川駅の西側の高輪側は港区の条例で大規模マンションは建てられない規制がかかってるから、品川のマンションと言った場合はほとんどが駅東側のマンションを指しますからね。
11207: 匿名さん 
[2025-02-17 14:37:42]
>>11205 匿名さん

いま販売中の分譲マンション、マンション名に地名が入っている場合、
ほとんど駅名じゃないですか?
11208: 匿名さん 
[2025-02-17 14:39:05]
まあ人気エリアって何をもって人気なのかよくわからんけどね、港区内で比較すれば最も安い場所だからある意味不人気とも言えるしさw
11209: 匿名さん 
[2025-02-17 14:40:08]
>>11205 匿名さん

別にどうでも良いでしょ。何をそんなにこだわってるん?
リビオタワー港南にしたいの?私は得リビオタワー品川の方が圧倒的に
良いと思うけど?
11210: 匿名さん 
[2025-02-17 14:40:49]
>>11208 匿名さん

安いと言ったって億ションだらけですよ。安いとは言えないでしょう。
11211: 匿名さん 
[2025-02-17 14:42:30]
>>11208 匿名さん

不人気?抽選倍率は最大100倍を超えるって話なんだから超人気でしょ。
11212: マンション検討中さん 
[2025-02-17 14:43:45]
>>11207 匿名さん
新築全部把握してるわけじゃないけど、今スーモで港区の新築みたらむしろ半分くらいは駅名じゃないと思うが、、、?
11213: マンション検討中さん 
[2025-02-17 14:45:02]
>>11209 匿名さん
あなたが全く事実と異なる話を書いてるからそれに大した事実を提示してるだけですが、、、?
11214: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 14:52:01]
>>11211 さん
だから、ある意味ね?
そんなに熱くなる事じゃないから
顔真っ赤とか言われちゃうよ
11215: 評判気になるさん 
[2025-02-17 17:14:07]
>>11207 匿名さん

大人気の豊海のタワーは地名入りだよ
11216: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 17:31:23]
>>11215 評判気になるさん
ほうほう、それで?
11217: 匿名さん 
[2025-02-17 17:35:13]
アドレスが港南って、ちょっと恥ずかしいよね。
11218: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 17:49:12]
>>11217 匿名さん

別に何も恥ずかしくない。そもそもドレスが恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、そういう話を人生で他人とすることは1回もないと思うし、そんなこと言うようなあなたみたいな人がいたとしたら、そんな奴とは付き合いたくないからそれで結構。
11219: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 17:51:14]
足立区とか江東区とか、あっちの方だと恥ずかしいかも知れんけどね。どれだけお金を借りられるかも含めて、都心物件を買う資金力がなかったって思われる。
11225: 管理担当 
[2025-02-17 18:17:29]
[No.11220~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11226: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 18:23:06]
液状化やらアドレスやらの話してる時には出てこなかったのに、急に江東区推しがでてくるの笑う。
同一人物がやってるだけってのがわかるね。
11227: 管理担当 
[2025-02-17 18:27:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
11228: 匿名さん 
[2025-02-17 19:37:30]
液状化の話してる間にリビオの倍率やばいことになってるぞ笑
11229: 通りがかりさん 
[2025-02-17 19:39:29]
ここほとんどの人が外れると思うんですが、そしたら皆さんどこに行くんですか?
11230: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 19:41:26]
>>11229 通りがかりさん
少なくとも港区外
11231: 匿名さん 
[2025-02-17 19:47:22]
>>11223 匿名さん

浜松町には、港区物件なのに港区関連の名前を付けずに
中央区アドレスの浜離宮を、マンション名に付けている物件もありますぜ。
11232: 匿名さん 
[2025-02-17 19:54:18]
>>11227 マンション掲示板さん
色んなスレで粘着ネガしまくってる方が病気だな
11233: 匿名さん 
[2025-02-17 19:59:37]
>>11228 匿名さん

何なのこのマンション。いくら超人気と言ったって、倍率50倍とか100倍とか一般消費者に売る気無いのかね?だんだん腹が立ってきた。  
11234: 評判気になるさん 
[2025-02-17 20:38:45]
>>11231 匿名さん

浜離宮は、日本代表する特別名勝・特別史跡だよ。港南緑水公園とは差がありすぎますね、
11235: 名無しさん 
[2025-02-17 20:40:30]
>>11232 匿名さん
本当それな。
その事に気づかず釣れてるの笑う。
11237: マンション検討中さん 
[2025-02-17 21:13:56]
さっき高輪ゲートウェイのサウス棟、ブルーとかライトアップしてて綺麗でした。
11238: 通りがかりさん 
[2025-02-17 21:19:49]
>>11236 匿名さん
さすがおじいちゃん。
そんなに昔から港南が好きなんだね。
下水のイメージが気にならないくらいリビオタワー品川が欲しくてこの掲示板きてるんやろ?
11243: 管理担当 
[2025-02-17 23:16:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
11247: 匿名さん 
[2025-02-18 10:35:33]
品川は今まで港南義口ばかりが大企業の本社が次々できて発展してる状況だったけど、西口の高輪側、北口の高輪ゲートウェイ側、南側の品川駅街区地区、さらに北品川エリアが完成したら品川は全方位発展するのは間違いないね。
11248: 匿名さん 
[2025-02-18 10:37:47]
>>11233 匿名さん

業者の窓口と一般の窓口を変えるとかなんとか工夫しないのか。
予約開始メール貰ってリンクにアクセスしてもすでに満席とか異常。
11249: 匿名さん 
[2025-02-18 10:39:04]
>>11234 評判気になるさん

港南緑水公園や品川シーズンテラスはこの物件の周辺の大きい公園で言及するのは分かるけど浜離宮なんて史跡だろうが何だろうが品川に関係ない。
11250: 匿名さん 
[2025-02-18 10:48:36]
>>11236 匿名さん

港南緑水公園一帯はもともと陸上自衛隊の駐屯地だったらしい。だからあの辺は高潮でも水没しないレベルに土地が一段高くなってて、最悪想定の高潮で湾岸が全部水没しても港南四丁目だけは水没しない東京都のシミュレーションになってるから、津波や高潮で避難するとすれば緑水公園がいいらしい。
港南緑水公園一帯はもともと陸上自衛隊の駐...
11255: マンション検討中さん 
[2025-02-18 14:55:03]
子育てなら港南より晴海、豊洲、有明の環境が断然優れている
盗撮魔や犯罪者が怖ければ街中監視カメラ、入り口に月島警察署が聳え立つ晴海フラッグで
11256: 匿名さん 
[2025-02-18 14:59:26]
>>11248 匿名さん

ハルフラだって、業者が一般の振りして自社の社員たちに買わせてた話、が過去のスムログにあったじゃない。
業者と一般の分離なんて無理でしょ。
11261: 匿名さん 
[2025-02-18 20:50:12]
>>11255 マンション検討中さん

じゃあ晴海、豊洲、有明を選んでください。倍率下がるので大歓迎です。
11267: 匿名さん 
[2025-02-19 08:31:51]
港南は品川駅迄徒歩7~8分の所に都営アパート、その外側の駅遠にバス便の分譲あるんだよな。なんだかなあって感じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる