リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
11101:
マンション検討中さん
[2025-02-16 14:47:43]
|
11102:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 14:48:11]
|
11103:
匿名さん
[2025-02-16 14:49:11]
一般的に地名をつけないマンションは、立地が地名のイメージとかけ離れて詐欺っぽくなる場合か、地名をつけると価値が下がるか、のどちらかでは?
|
11104:
マンション検討中さん
[2025-02-16 14:49:16]
なんか発狂してんなどうした。
港南がブランドかどうかなんてどーでもよくね? しっかり売買されるエリアで抽選になるぐらいは人気。これが事実だろ。 見栄なんてちっさいこと気にするやつは検討から外したらええし、掲示板きてる時点でみんな港南のリビオタワー品川検討してるんやろ? |
11105:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 14:49:46]
>>11099 匿名さん
ブランド価値があるかないかと地名をマンション名に入れるか入れないかは別の話。住居表示より最寄り駅名の方がはるかに有名な場合、駅名を使うのが一般的。ブランド価値とは全く関係のない話です。 |
11106:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 14:50:31]
>>11103 匿名さん
そんな事は無いぞ?港南より品川の方が名前が通ってるから、名前に品川つけただけの話。目黒区三田だけどマンション名は恵比寿、新宿区下落合だけどマンション名は目白、品川区上大崎だけどマンション名は目黒、そんな例は腐るほどある。 |
11107:
マンション検討中さん
[2025-02-16 14:51:12]
|
11108:
マンション検討中さん
[2025-02-16 14:51:26]
|
11109:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 14:52:53]
|
11110:
匿名さん
[2025-02-16 14:53:12]
港南アドレスは夢の島と同じで汚物処理施設のイメージが強いからな。
|
|
11111:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 14:54:32]
|
11112:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 14:54:46]
最初にこいつが言った
>港南名も品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど? と言うのが完全にデタラメ。 リビオタワー品川、シティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川、ビューロー品川、ロイヤルパークス品川、品川タワーフェイス、パークホームズ品川ザレジデンス。 |
11113:
評判気になるさん
[2025-02-16 14:55:20]
|
11114:
匿名さん
[2025-02-16 14:56:05]
|
11115:
匿名さん
[2025-02-16 14:56:37]
|
11116:
匿名さん
[2025-02-16 14:57:12]
>>11048 名無しさん
港南アドレスがブランド価値ゼロ?バカですか?「都心に住む」なんか読んでると港南は他のブランドアドレスと一緒に『人気アドレス』として紹介されてます。価値ゼロなのはこういうとこに、人気アドレスとして一切出てこない有明とか東雲とかでしょう。 ![]() ![]() |
11117:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 14:57:29]
|
11118:
匿名さん
[2025-02-16 14:57:39]
そもそも港南のタワマンは安いことが一番の魅力なので、、、
|
11119:
匿名さん
[2025-02-16 14:57:41]
>>11060 マンション掲示板さん
デタラメだろ。 『品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?』 完全にデタラメ。地名無しマンション挙げてみろよ。 リビオタワー品川、シティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川、ビューロー品川、ロイヤルパークス品川、品川タワーフェイス、パークホームズ品川ザレジデンス。 俺は10物件、挙げたから『品川名もついてない地名なしマンションだらけ』という なら10物件以上出してみな? |
11120:
匿名さん
[2025-02-16 14:58:15]
|
11121:
匿名さん
[2025-02-16 14:59:37]
日本で最大級の下水処理場があるのは、森ケ崎
でも近くに人が住んでないんじゃないかな? 東京で港南の下水処理場は2番目くらいじゃないか? |
11122:
通りがかりさん
[2025-02-16 14:59:44]
|
11123:
匿名さん
[2025-02-16 15:01:41]
|
11124:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 15:01:41]
|
11125:
匿名さん
[2025-02-16 15:03:55]
|
11126:
名無しさん
[2025-02-16 15:06:10]
この人って、討論してるときも同じレスを何回も何回も
コピペしてるんだけど、本物の狂人やん |
11127:
通りがかりさん
[2025-02-16 15:11:22]
|
11128:
名無しさん
[2025-02-16 15:12:33]
地名なしで独自路線をしたいって話なら、なんで「東京」がつくマンションが複数あるの?
|
11129:
匿名さん
[2025-02-16 15:15:44]
確かに高輪アドレスのほうが港南よりイメージ良いですね。
|
11130:
匿名さん
[2025-02-16 15:20:47]
港南と名前のついたマンションは聞いたことないですね。都営住宅くらいか。
|
11131:
匿名さん
[2025-02-16 15:27:17]
港南にあるのに港南名付けずに天王洲アイル名付けてる物件あるよね。そこまでしなくてもって感じました。
|
11132:
通りがかりさん
[2025-02-16 15:31:57]
>>11131 匿名さん
港南に住みたいから、港南名付けたマンションあったらいいのにってこと? |
11133:
匿名さん
[2025-02-16 15:37:02]
|
11135:
周辺住民さん
[2025-02-16 18:26:34]
>>11131 匿名さん
天王洲デュープレックスのことですかね? 駅名ズバリじゃないのでネーミングは自由です。 逆に品川区なのに港南品川ビルとつけている例もありますよ(こちらも+品川 がついているのでOK) |
11136:
匿名さん
[2025-02-16 19:35:16]
もし、ここに住んで「どこに引っ越したん?」って聞かれたら、まず品川って言うわな。港南と答えるのが嫌だからじゃなくて、港南って言ってもすぐには通じないから。品川駅のインターシティとか新幹線乗り場がある方って言えばわかるけど、いちいち説明はめんどい。マンション名もみんな港南じゃなくて品川を付けてるのはそういう理由で、何を必死になっとるのかさっぱりわからん。
|
11138:
匿名さん
[2025-02-16 19:41:06]
|
11139:
匿名さん
[2025-02-16 19:45:11]
当時最寄駅をマンション名にできるルールで、品川最寄りはみんな品川名、天王洲アイル最寄りは品川を使えないし港南にはしたくないしで地名なし、それだけでしょう
|
11140:
匿名さん
[2025-02-16 19:51:37]
今まで駅裏の港南の方が発展してる状況だったけど、高輪側が完成したら港南は存在感なくなるのは確かだよね
|
11141:
名無しさん
[2025-02-16 20:18:11]
|
11142:
匿名さん
[2025-02-16 20:22:02]
|
11143:
匿名さん
[2025-02-16 20:24:15]
今まで港南ばかりが大企業の本社が次々できて発展してる状況だったけど、西口の高輪側、北口の高輪ゲートウェイ側、南側の品川駅街区地区、さらに北品川エリアが完成したら品川は全方位発展するのは間違いないね。
![]() ![]() |
11144:
匿名さん
[2025-02-16 20:25:34]
こういうことだね
![]() ![]() |
11145:
匿名さん
[2025-02-16 20:28:58]
>>11140 匿名さん
ちなみに今じゃ資料残っていないけどワールドシティタワーズ計画発表時の仮称は「品川シーフロントタワー」だった。なので、当時から品川を付けることは可能だった。だが、住友不動産が湾岸開発の行方を左右するプロジェクトとして気合を入れたため、マンション名に冠するのを品川ではなくワールドにすることになったという流れだ。 |
11146:
匿名さん
[2025-02-16 20:31:17]
|
11147:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 20:40:10]
|
11148:
評判気になるさん
[2025-02-16 20:43:09]
|
11149:
通りがかりさん
[2025-02-16 20:48:03]
|
11150:
eマンションさん
[2025-02-16 20:51:18]
|
11151:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 21:03:06]
|
11152:
匿名さん
[2025-02-16 21:07:14]
|
11153:
マンション検討中さん
[2025-02-16 21:13:24]
>>11151 マンコミュファンさん
品川以外の事は関係ないからあまり言及するのもあれだけど、最寄駅じゃなくてアドレスを物件名にするマンションは沢山あるよ、わかりやすさというか単純に響きの良さだと思うけども |
11154:
匿名さん
[2025-02-16 21:14:53]
>>11149 通りがかりさん
知らんし、どうでもいいけど、じゃあ東京ツインパークスやワールドタワーレジデンスは汐留や新橋や浜松町は使いたくなかったということなのかね? 東京タイムズタワーは秋葉原は使いたくなかった?ワテラスタワーレジデンスはお茶の水は使いたくなかったということなのかね?違うだろ?単純な名前にせずに特別感を出したかっただけ。 一部の港南のマンション名に品川が付いてない物件があるから、どーしたこ-したなんてギャアギャア騒ぐアホみたいな発狂荒らしはやめろや。 |
11155:
匿名さん
[2025-02-16 21:18:10]
|
11156:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 21:22:50]
|
11157:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 21:26:25]
|
11158:
匿名さん
[2025-02-16 21:28:05]
|
11159:
匿名さん
[2025-02-16 21:30:25]
|
11160:
匿名さん
[2025-02-16 21:30:41]
お隣の芝浦だって田町最寄だけど殆どが名前芝浦ですがw
|
11161:
評判気になるさん
[2025-02-16 21:33:20]
|
11163:
匿名さん
[2025-02-16 21:42:00]
何話ずらしてんだよ。港南みたいな面積広いエリアに港南名付けた物件が1つもないって言ってるんだろ。駅名だって豊洲駅はあるけど港南駅無い。余程使いたくない力が働いているように思えて仕方ない。
|
いいじゃん品川がついてんだから。一体何を発狂してるんだ?