日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 20:16:26
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

11045: 匿名さん 
[2025-02-16 13:58:51]
>>11028 匿名さん

港南は港区湾岸で最も液状化リスクは低いということが良く分かる図です。
11046: 匿名さん 
[2025-02-16 14:01:15]
>>11031 匿名さん

港南より品川の方が名前が通ってるから、名前に品川つけただけの話。
目黒区三田だけどマンション名は恵比寿、新宿区下落合だけどマンション名は目白、
品川区上大崎だけどマンション名は目黒、そんな例は腐るほどある。
くだらないこと書くな。
11047: 匿名さん 
[2025-02-16 14:05:02]
>>11033 通りがかりさん

操車場跡地の再開発に伴って、単に線路の位置が変わったので住居表示上の境界位置を変更しただけの話。言ってることがくだらなすぎ。
操車場跡地の再開発に伴って、単に線路の位...
11048: 名無しさん 
[2025-02-16 14:05:52]
>>11046 匿名さん
港南アドレスがブランド価値ゼロだから仕方ない
11049: 匿名さん 
[2025-02-16 14:06:28]
>>11034 検討板ユーザーさん

あるらしいよ。申し込み100件以上入ってる部屋が。
11050: 匿名さん 
[2025-02-16 14:07:23]
>>11048 名無しさん

違うよ、単に品川の方が有名だから品川にしただけ。
11051: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 14:08:49]
>>11050 匿名さん
品川名も港南名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?港南にブランド価値ないからでは?
11052: 匿名さん 
[2025-02-16 14:08:55]
>>11048 名無しさん

品川駅港南口に本社を置いている会社は「港南本社」ではなく「品川本社」、港南口の飲食店は「港南店」ではなく「品川店」。当たり前で言ってることがくだらなすぎ。
11053: 匿名さん 
[2025-02-16 14:10:38]
>>11051 マンコミュファンさん

品川名もついてない地名なしマンションだらけ?何言ってんのオマエ?ここはリビオタワー品川、近くにはシティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川。
11054: eマンションさん 
[2025-02-16 14:13:10]
>>11053 匿名さん
港南アドレスのブランド価値の話をしてるんだけども
11055: 匿名さん 
[2025-02-16 14:13:30]
>>11048 名無しさん

港南アドレスがブランド価値ゼロ?バカですか?「都心に住む」なんか読んでると港南は他のブランドアドレスと一緒に『人気アドレス』として紹介されてます。価値ゼロなのはこういうとこに、人気アドレスとして一切出てこない有明とか東雲とかでしょう。
港南アドレスがブランド価値ゼロ?バカです...
11056: 匿名さん 
[2025-02-16 14:14:56]
>>11054 eマンションさん

オマエがいま『品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?』とデタラメ言ったからレスしたんだろうが。何言ってんのオマエ?

ここはリビオタワー品川、近くにはシティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川。
11057: 匿名さん 
[2025-02-16 14:15:57]
港南は駅から離れて品川名を使えない場所になると地名なしマンションがほとんど、芝浦とかは芝浦名ばかりだけどね
11058: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 14:15:59]
>>11049 匿名さん
スーペリアのあそこですかね?それかプレミアム?
11059: 匿名さん 
[2025-02-16 14:16:14]
>>11054 eマンションさん

こういうとこに一切地名が出てこないエリアで発狂してあげてください。
 
こういうとこに一切地名が出てこないエリア...
11060: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 14:17:07]
>>11056 匿名さん
どこがでたらめだよ、別にこのマンションの近接の話じゃなくて、港南全体の話をしてるんだよ

11061: 匿名さん 
[2025-02-16 14:17:20]
>>11058 口コミ知りたいさん

プレミアムの角部屋だって。レインボーブリッジがばっちり見える方向。
11062: 匿名さん 
[2025-02-16 14:17:43]
>>11057 匿名さん

じゃあここは駅から離れてないってことだね。
11063: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 14:17:49]
>>11055 匿名さん
じゃあなんで港南の名前がついたマンションがほとんどないの?

11064: 匿名さん 
[2025-02-16 14:20:32]
港南をブランドアドレス扱いするのは流石に無理があるだろw
11065: 匿名さん 
[2025-02-16 14:21:21]
>>11060 マンション掲示板さん

デタラメだろ。

『品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?』

完全にデタラメ。地名無しマンション挙げてみろよ。

リビオタワー品川、シティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川、ビューロー品川、ロイヤルパークス品川、品川タワーフェイス、パークホームズ品川ザレジデンス。

俺は10物件、挙げたから『品川名もついてない地名なしマンションだらけ』という
なら10物件以上出してみな?
11066: 匿名さん 
[2025-02-16 14:22:16]
>>11063 マンコミュファンさん

港南より品川の方が名前が通ってるから、名前に品川つけただけの話。
目黒区三田だけどマンション名は恵比寿、新宿区下落合だけどマンション名は目白、
品川区上大崎だけどマンション名は目黒、そんな例は腐るほどある。
くだらないこと書くな。
11067: 匿名さん 
[2025-02-16 14:24:36]
>>11064 匿名さん

たとえば、野村のプレミアムマンションサイトには港南マンションは載ってますな。

11068: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 14:24:54]
>>11065 匿名さん
だからさ、品川名を名乗れない場所の話な
あたま悪すぎないか
品川にはブランド力あるよ、でも品川名を名乗れる場所は制限があるよね?
その外側の物件で港南名のマンションどのくらいある?
11069: 匿名さん 
[2025-02-16 14:25:52]
>>11064 匿名さん

江東区などはトップページから選択さえできない。
江東区という時点でプレミアムでもブランドでもないということ。
江東区などはトップページから選択さえでき...
11070: 評判気になるさん 
[2025-02-16 14:26:57]
>>11066 匿名さん
まじで何言ってるのか意味不明だが
港南アドレスにブランド価値があるならブランファーレやベイクラスタタワーやワールドシティタワーズはなぜ知名なしなの?
11071: 匿名さん 
[2025-02-16 14:28:02]
>>11068 口コミ知りたいさん

>品川名を名乗れる場所は制限がある

港南の外にはみ出しても品川付けてる物件だらけだが?

パークタワー品川天王洲、品川イーストシティタワーなど。
11072: 匿名さん 
[2025-02-16 14:29:16]
>>11070 評判気になるさん

独自のこだわりで特別感を出したかっただけでしょう。
WCTの隣の新築はブランズシティ品川ルネキャナル。港南の端っこでも
品川ついてますよ。
11073: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 14:29:32]
>>11071 匿名さん
そこ港南じゃないし、品川にブランド力あるのは認めてるってば、こいつガチで頭悪いな
11074: 匿名さん 
[2025-02-16 14:30:49]
>>11070 評判気になるさん

たった3つだけですか?それで『品川名も港南名もついてない地名なしマンションだらけ』なんてよく言えたなw
11075: マンション検討中さん 
[2025-02-16 14:31:25]
>>11072 匿名さん
ブランファーレなんて「東京」ってついてるのに?w
何が特別なんだよ
11076: 匿名さん 
[2025-02-16 14:32:11]
>>11073 マンション掲示板さん
>そこ港南じゃないし


南ですけど?こいつガチで頭悪いな

リビオタワー品川、シティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川、ビューロー品川、ロイヤルパークス品川、品川タワーフェイス、パークホームズ品川ザレジデンス。
11077: 通りがかりさん 
[2025-02-16 14:32:16]
>>11074 匿名さん
逆に教えてくれよ
港南の名前がついてるマンションどのくらいあるの?
11078: 匿名さん 
[2025-02-16 14:32:30]
>そこ港南じゃないし

港南ですけど?こいつガチで頭悪いな

リビオタワー品川、シティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川、ビューロー品川、ロイヤルパークス品川、品川タワーフェイス、パークホームズ品川ザレジデンス。
11079: 匿名さん 
[2025-02-16 14:32:55]
>>11077 通りがかりさん

港南より品川の方が名前が通ってるから、名前に品川つけただけの話。
目黒区三田だけどマンション名は恵比寿、新宿区下落合だけどマンション名は目白、
品川区上大崎だけどマンション名は目黒、そんな例は腐るほどある。
くだらないこと書くな。
11080: 評判気になるさん 
[2025-02-16 14:33:42]
>>11076 匿名さん
>> 11071のマンションは港南じゃないだろ、、、
本当にボケ老人と話してるみたいだわ、、、

11081: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 14:34:57]
>>11079 匿名さん
じゃあなぜ品川も港南もついてないマンションがあるの?

11082: 匿名さん 
[2025-02-16 14:35:03]
>>11073 マンション掲示板さん

このマンションも品川明付いてるんだから、品川にブランド力あるならいいじゃん、何を発狂してるの?
11083: 匿名さん 
[2025-02-16 14:35:54]
こいつとまともに話をするのは無理だよ
こいつとまともに話をするのは無理だよ
11084: 匿名さん 
[2025-02-16 14:35:58]
臭くて汚い港南アドレスより有明アドレスの方がブランド力あると思う。
11085: 匿名さん 
[2025-02-16 14:36:12]
>>11081 検討板ユーザーさん

デベロッパー独自のこだわりでしょう。特にワールドシティタワーズなんかは住友不動産の渾身の力作でフラッグシップなので特別感を出したかったということだと思うわ。
11086: eマンションさん 
[2025-02-16 14:36:40]
>>11082 匿名さん
このマンションどうこうじゃなくて、港南のブランド価値の話をしてたんだろ、もう忘れたのかよボケ老人
11087: 匿名さん 
[2025-02-16 14:37:16]
>>11073 マンション掲示板さん

このマンションも品川名付いてるんだから、品川にブランド力あるならいいじゃん、何を発狂してるの?
11088: 匿名さん 
[2025-02-16 14:37:53]
>>11085 匿名さん
だからつまり、地名がない方が魅力的になると判断したってことでしょ?
11089: 匿名さん 
[2025-02-16 14:38:32]
>>11086 eマンションさん

じゃなんで港南は『品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?』なんてデタラメ言ったんだよ?ボケ老人か?
11090: 匿名さん 
[2025-02-16 14:39:35]
>>11084 匿名さん

人の住む場所じゃなかった有明にブランド力なんかあるわけないじゃん、何言ってるの?
11091: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 14:40:09]
>>11089 匿名さん
品川の名前が使えない距離になった途端地名なしマンションだらけでしょ、何か間違ってる?
11092: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 14:40:52]
>>11073 マンション掲示板さん

品川にブランドがあるなら、ここは品川だし、品川をマンション名につけてるんだから、それでいいじゃない。何を言いたいんだ?
11093: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 14:41:52]
>>11081 検討板ユーザーさん

品川も港南もついてないマンションなんて少ないだろ。
11094: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 14:42:27]
>>11084 匿名さん

有明なんてくそどうでもいいんだが?
11095: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 14:43:47]
>>11091 マンション掲示板さん

品川の名前が使えない距離の港南マンションってどこ?多分いちばん品川駅から遠いブランズシティー品川ルネキャナルも品川ついているけど?
11096: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 14:45:19]
>>11091 マンション掲示板さん

あんたが最初に言ったのは、港南は港南名も品川名もつけていないマンションだらけ、だらけって言ったんだぞ?完全にデタラメだろ。
11097: 匿名さん 
[2025-02-16 14:45:26]
港南って港区で一番広い面積なのにな。
港南名付けてる物件1つもないよね。
付けてるのは、老人ホーム港南の郷、都営住宅だけだよね。
11098: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 14:45:28]
>>11095 検討板ユーザーさん
そこはルール改正で名前使えるようになったんだよ

11099: 匿名さん 
[2025-02-16 14:46:34]
まず港南アドレスにブランド価値があると言うなら港南名のマンション見つけてこいよ、話はそれからでしょ
11100: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 14:47:09]
よっぽど住居表示が有名じゃない限り、最寄り駅名とアドレス名が違う場合は、駅名の方を優先するケースが多い。それは品川に限らずどこだってそう。

港南より品川の方が名前が通ってるから、名前に品川つけただけの話。目黒区三田だけどマンション名は恵比寿、新宿区下落合だけどマンション名は目白、品川区上大崎だけどマンション名は目黒、そんな例は腐るほどある。
11101: マンション検討中さん 
[2025-02-16 14:47:43]
>>11097 匿名さん

いいじゃん品川がついてんだから。一体何を発狂してるんだ?
11102: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 14:48:11]
>>11098 口コミ知りたいさん

ルール改正なんて知らねぇな、聞いたことない。
11103: 匿名さん 
[2025-02-16 14:49:11]
一般的に地名をつけないマンションは、立地が地名のイメージとかけ離れて詐欺っぽくなる場合か、地名をつけると価値が下がるか、のどちらかでは?
11104: マンション検討中さん 
[2025-02-16 14:49:16]
なんか発狂してんなどうした。
港南がブランドかどうかなんてどーでもよくね?
しっかり売買されるエリアで抽選になるぐらいは人気。これが事実だろ。
見栄なんてちっさいこと気にするやつは検討から外したらええし、掲示板きてる時点でみんな港南のリビオタワー品川検討してるんやろ?
11105: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 14:49:46]
>>11099 匿名さん

ブランド価値があるかないかと地名をマンション名に入れるか入れないかは別の話。住居表示より最寄り駅名の方がはるかに有名な場合、駅名を使うのが一般的。ブランド価値とは全く関係のない話です。
11106: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 14:50:31]
>>11103 匿名さん

そんな事は無いぞ?港南より品川の方が名前が通ってるから、名前に品川つけただけの話。目黒区三田だけどマンション名は恵比寿、新宿区下落合だけどマンション名は目白、品川区上大崎だけどマンション名は目黒、そんな例は腐るほどある。
11107: マンション検討中さん 
[2025-02-16 14:51:12]
>>11104 マンション検討中さん
あ、ごめんただの暇人もおったわ。
掲示板しかお友達いない哀れな民が。すまん、こいつが騒いでるんか港南名がついてるかとかどうでもいい話を
11108: マンション検討中さん 
[2025-02-16 14:51:26]
>>11103 匿名さん

じゃあここに品川ってつけてあるのは、品川物件を名乗っても詐欺っぽくないってことですね。
11109: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 14:52:53]
>>11099 匿名さん

途中から話が変わったな。最初は品川名もつけていないマンションだらけと言う話だったけど、途中で話をすり替え。何が言いたいのかさっぱりわからない。
11110: 匿名さん 
[2025-02-16 14:53:12]
港南アドレスは夢の島と同じで汚物処理施設のイメージが強いからな。
11111: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 14:54:32]
>>11109 口コミ知りたいさん
なんも変わってないだろ、早く見つけてきてみ
11112: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 14:54:46]
最初にこいつが言った

>港南名も品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?

と言うのが完全にデタラメ。

リビオタワー品川、シティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川、ビューロー品川、ロイヤルパークス品川、品川タワーフェイス、パークホームズ品川ザレジデンス。
11113: 評判気になるさん 
[2025-02-16 14:55:20]
>>11110 匿名さん

そんなイメージはねーよ
11114: 匿名さん 
[2025-02-16 14:56:05]
>>11033 通りがかりさん   

操車場跡地の再開発に伴って、単に線路の位置が変わったので住居表示上の境界位置を変更しただけの話。言ってることがくだらなすぎ。
操車場跡地の再開発に伴って、単に線路の位...
11115: 匿名さん 
[2025-02-16 14:56:37]
>>11048 名無しさん

品川駅港南口に本社を置いている会社は「港南本社」ではなく「品川本社」、港南口の飲食店は「港南店」ではなく「品川店」。当たり前で言ってることがくだらなすぎ。
11116: 匿名さん 
[2025-02-16 14:57:12]
>>11048 名無しさん

港南アドレスがブランド価値ゼロ?バカですか?「都心に住む」なんか読んでると港南は他のブランドアドレスと一緒に『人気アドレス』として紹介されてます。価値ゼロなのはこういうとこに、人気アドレスとして一切出てこない有明とか東雲とかでしょう。
港南アドレスがブランド価値ゼロ?バカです...
11117: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 14:57:29]
>>11110 匿名さん
お、そのイメージもってるってことは年寄りやん!
そりゃその歳にもなって掲示板通うしか趣味がなかったら寂しい人生だわな。
11118: 匿名さん 
[2025-02-16 14:57:39]
そもそも港南のタワマンは安いことが一番の魅力なので、、、
11119: 匿名さん 
[2025-02-16 14:57:41]
>>11060 マンション掲示板さん

デタラメだろ。

『品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?』

完全にデタラメ。地名無しマンション挙げてみろよ。

リビオタワー品川、シティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川、ビューロー品川、ロイヤルパークス品川、品川タワーフェイス、パークホームズ品川ザレジデンス。

俺は10物件、挙げたから『品川名もついてない地名なしマンションだらけ』という
なら10物件以上出してみな?
11120: 匿名さん 
[2025-02-16 14:58:15]
>>11118 匿名さん

安いと思うなら買えよ
11121: 匿名さん 
[2025-02-16 14:59:37]
日本で最大級の下水処理場があるのは、森ケ崎
でも近くに人が住んでないんじゃないかな?
東京で港南の下水処理場は2番目くらいじゃないか?
11122: 通りがかりさん 
[2025-02-16 14:59:44]
>>11113 評判気になるさん
若い人はそのイメージないよな。
そのイメージが凝り固まってる時点で年寄りってわかるから、その歳で掲示板に必死に書き込みにきてるの想像すると笑える
11123: 匿名さん 
[2025-02-16 15:01:41]
>>11121 匿名さん

芝浦水再生センターは品川シーズンテラスとして結婚式も行われる
くらいのポジ要素になってますからね。再開発って素晴らしい!
芝浦水再生センターは品川シーズンテラスと...
11124: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 15:01:41]
>>11121 匿名さん
下水処理場大好き人間現るww
そんな下水のことが好きなん?興味なかったわ
11125: 匿名さん 
[2025-02-16 15:03:55]
>>11121 匿名さん

いまや、あそこは芝浦水再生センターではなく品川シーズンテラスであり、もはや嫌悪施設ではなく地域住民の愛好施設ですよ、あそこは。
いまや、あそこは芝浦水再生センターではな...
11126: 名無しさん 
[2025-02-16 15:06:10]
この人って、討論してるときも同じレスを何回も何回も
コピペしてるんだけど、本物の狂人やん
11127: 通りがかりさん 
[2025-02-16 15:11:22]
>>11126 名無しさん

港区はピンキリとか、マンションは築20年すると老朽化で臭いとか倒壊するとか、同じことを何百回もコピペしてる人、異常ですね。
11128: 名無しさん 
[2025-02-16 15:12:33]
地名なしで独自路線をしたいって話なら、なんで「東京」がつくマンションが複数あるの?
11129: 匿名さん 
[2025-02-16 15:15:44]
確かに高輪アドレスのほうが港南よりイメージ良いですね。
11130: 匿名さん 
[2025-02-16 15:20:47]
港南と名前のついたマンションは聞いたことないですね。都営住宅くらいか。
11131: 匿名さん 
[2025-02-16 15:27:17]
港南にあるのに港南名付けずに天王洲アイル名付けてる物件あるよね。そこまでしなくてもって感じました。
11132: 通りがかりさん 
[2025-02-16 15:31:57]
>>11131 匿名さん
港南に住みたいから、港南名付けたマンションあったらいいのにってこと?
11133: 匿名さん 
[2025-02-16 15:37:02]
>>11131 匿名さん

そんなに港南名を付けて欲しいの?品川の方が良いじゃん。   
11135: 周辺住民さん 
[2025-02-16 18:26:34]
>>11131 匿名さん
天王洲デュープレックスのことですかね?
駅名ズバリじゃないのでネーミングは自由です。
逆に品川区なのに港南品川ビルとつけている例もありますよ(こちらも+品川
がついているのでOK)
11136: 匿名さん 
[2025-02-16 19:35:16]
もし、ここに住んで「どこに引っ越したん?」って聞かれたら、まず品川って言うわな。港南と答えるのが嫌だからじゃなくて、港南って言ってもすぐには通じないから。品川駅のインターシティとか新幹線乗り場がある方って言えばわかるけど、いちいち説明はめんどい。マンション名もみんな港南じゃなくて品川を付けてるのはそういう理由で、何を必死になっとるのかさっぱりわからん。 
11138: 匿名さん 
[2025-02-16 19:41:06]
>>11136 匿名さん
何をぐだぐだ言ってるのかよくわからんが単純に最寄駅が品川だからだよ
11139: 匿名さん 
[2025-02-16 19:45:11]
当時最寄駅をマンション名にできるルールで、品川最寄りはみんな品川名、天王洲アイル最寄りは品川を使えないし港南にはしたくないしで地名なし、それだけでしょう
11140: 匿名さん 
[2025-02-16 19:51:37]
今まで駅裏の港南の方が発展してる状況だったけど、高輪側が完成したら港南は存在感なくなるのは確かだよね
11141: 名無しさん 
[2025-02-16 20:18:11]
>>11140 匿名さん
リニアは港南側にできるよ
11142: 匿名さん 
[2025-02-16 20:22:02]
>>11139 匿名さん

当時最寄駅をマンション名にできるルール?マンションに付けられる名前のルールなんて当時も今も変わっとらん。
11143: 匿名さん 
[2025-02-16 20:24:15]
今まで港南ばかりが大企業の本社が次々できて発展してる状況だったけど、西口の高輪側、北口の高輪ゲートウェイ側、南側の品川駅街区地区、さらに北品川エリアが完成したら品川は全方位発展するのは間違いないね。
今まで港南ばかりが大企業の本社が次々でき...
11144: 匿名さん 
[2025-02-16 20:25:34]
こういうことだね
こういうことだね
11145: 匿名さん 
[2025-02-16 20:28:58]
>>11140 匿名さん

ちなみに今じゃ資料残っていないけどワールドシティタワーズ計画発表時の仮称は「品川シーフロントタワー」だった。なので、当時から品川を付けることは可能だった。だが、住友不動産が湾岸開発の行方を左右するプロジェクトとして気合を入れたため、マンション名に冠するのを品川ではなくワールドにすることになったという流れだ。
11146: 匿名さん 
[2025-02-16 20:31:17]
>>11140 匿名さん

品川開発の最重要コンセプトは東西南北の融合と連携強化、東西分断の解消。なので、再開発で東西南北の一体感が増して、相乗効果が出てくる。
品川開発の最重要コンセプトは東西南北の融...
11147: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 20:40:10]
>>11145 匿名さん
品川の名前をつけられるかはどうでもいいんだよ
港南の名前を誰もつけたがらないねって話で
11148: 評判気になるさん 
[2025-02-16 20:43:09]
>>11146 匿名さん
分断解消されても港南に行く理由ないと思うが、例えば港南で何するの?
11149: 通りがかりさん 
[2025-02-16 20:48:03]
>>11145 匿名さん
品川にできたならなんで隣のブランファーレは東京なんだよw
作り話ばっかだな 
11150: eマンションさん 
[2025-02-16 20:51:18]
>>11145 匿名さん
それどう考えても物件名じゃなくてプロジェクト名だろ
本気で言ってるならアホすぎて

11151: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 21:03:06]
>>11147 さん

>>11147 口コミ知りたいさん
エリア名つけない=エリア名をつけたくないから
ってことを言いたいんであれば、最寄駅名とエリア名が全く異なる場合に、エリア名つけてるマンションってそんなにあるの?
最寄駅名のがわかりやすくね?
11152: 匿名さん 
[2025-02-16 21:07:14]
>>11151 マンコミュファンさん

アドレス名と駅名が異なる場合はほとんどが駅名だね。  
11153: マンション検討中さん 
[2025-02-16 21:13:24]
>>11151 マンコミュファンさん
品川以外の事は関係ないからあまり言及するのもあれだけど、最寄駅じゃなくてアドレスを物件名にするマンションは沢山あるよ、わかりやすさというか単純に響きの良さだと思うけども
11154: 匿名さん 
[2025-02-16 21:14:53]
>>11149 通りがかりさん

知らんし、どうでもいいけど、じゃあ東京ツインパークスやワールドタワーレジデンスは汐留や新橋や浜松町は使いたくなかったということなのかね?

東京タイムズタワーは秋葉原は使いたくなかった?ワテラスタワーレジデンスはお茶の水は使いたくなかったということなのかね?違うだろ?単純な名前にせずに特別感を出したかっただけ。

一部の港南のマンション名に品川が付いてない物件があるから、どーしたこ-したなんてギャアギャア騒ぐアホみたいな発狂荒らしはやめろや。
11155: 匿名さん 
[2025-02-16 21:18:10]
>>11153 マンション検討中さん

最寄駅じゃなくてアドレスを物件名にするマンションは沢山ある?皆無とは言わんがそんなにないだろ。
11156: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 21:22:50]
>>11154 匿名さん
勿論地名をつけることが絶対ではないよ、浜松町も汐留も秋葉原も地名を冠してる高級マンションいくつもあるよね?
港南は?ひとつもないのはなぜ?
11157: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 21:26:25]
>>11155 匿名さん
全然あるよあんたが知らないだけで、例えば広尾最寄りでも物件名南麻布が多数ある、白金高輪が近いけど三田だったり、表参道が近いけど青山とかさ、こいつ本当に話にならんな無知すぎて
11158: 匿名さん 
[2025-02-16 21:28:05]
>>11156 検討板ユーザーさん

だから品川が付いてるマンションがたくさんあるだろって。
11159: 匿名さん 
[2025-02-16 21:30:25]
>>11156 検討板ユーザーさん

港南より品川の方が有名だから。目黒区三田より恵比寿の方が有名だから、品川区上大崎より目黒の方が有名だから、新宿区上落合より目白の方が有名だから。
11160: 匿名さん 
[2025-02-16 21:30:41]
お隣の芝浦だって田町最寄だけど殆どが名前芝浦ですがw
11161: 評判気になるさん 
[2025-02-16 21:33:20]
>>11158 匿名さん
なんで港南名の物件が一つもないのかって話しをしてるんでしょ
11163: 匿名さん 
[2025-02-16 21:42:00]
何話ずらしてんだよ。港南みたいな面積広いエリアに港南名付けた物件が1つもないって言ってるんだろ。駅名だって豊洲駅はあるけど港南駅無い。余程使いたくない力が働いているように思えて仕方ない。
11165: 匿名さん 
[2025-02-16 22:13:20]
>>11163 匿名さん
そもそも港南エリアの駅って品川とゲートウェイしかないけど、ゲートウェイに港南駅ってつけてないって話をしてるんかね。
駅名があれば多少知名度あるんだから、近くの駅名一部いれること自体は何の違和感もないと思ってたけど。
上に上がってる、三田も青山も麻布も駅名に入ってるし、浜松町や汐留も駅がある。
駅名に使われてないエリア名をいれてるタワマンってそんなにあるのかが知りたい。例えば、秋葉原だと、秋葉原駅最寄りなのに、台東を使ってるタワマンとか。
11166: 匿名さん 
[2025-02-16 22:14:38]
別におれは港南アドレスがだめと言ってるわけじゃないんだよ、港南が人気アドレスだって他地域にマウント取ってるからそれはちょっと違うだろと言ってるだけで、おじいちゃんをいじめてるみたいで可哀想になってきた
11167: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 22:24:33]
>>11165 匿名さん
とりあえずお前がアホすぎて話にならんから聞くばかりじゃなくもう少し知識つけてきな
11168: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 22:29:38]
>>11167 マンション掲示板さん
逃げてて草。
別に港南アドレスが人気アドレスとも思ってないが、お前が人気アドレス=エリア名がついたマンション名があるアドレスって思想なのはわかったよ。
11169: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 22:35:18]
>>11168 口コミ知りたいさん
あんたは最寄駅をマンション名にしてる物件が殆どとか頭悪すぎること言ってたよな?
こっちが親切に教えてやったら今度はまた話しをずらしてるよね?
永遠にそうやって自分の間違いを認めることすら出来ず逃げ回ってるのはどう見てもあんただろ
根本的に頭が悪いって自覚した方がいいよ
11170: 匿名さん 
[2025-02-16 22:38:34]
南麻布は麻布十番があるから駅名で使われてるって話?
てか今まで気にしたこともなかったが、その論理で言ったら駅名にアドレスが使われてないのって港区で港南と海岸だけじゃない?w
11171: 匿名さん 
[2025-02-16 22:54:41]
>>11170 匿名さん

調べたら港区海岸って付いた物件あるよ。
港南だけ無さそう。
11173: 匿名さん 
[2025-02-17 00:02:35]
何やら虫かごに入れている下らん連中が跋扈しているようだな
11174: 匿名さん 
[2025-02-17 00:33:46]
どうでもいい液状化の連投が終わったと思ったら、またクソどうでもいい話してやがる。マンション名に地名が入ってようが駅名が入ってようがどうでもいい。このマンションがリビオタワー港南じゃなくリビオタワー品川だからなんだというのだ?港南より品川の方がブランド価値があって良いだろ。何が主張したいのがさっぱりわからん。
11178: 匿名さん 
[2025-02-17 01:16:57]
>>11175 匿名さん

港南は教育レベルが高いから小学生の7割以上は私立に行っちゃうわけだから、残りの3割弱の子供が吹き溜まりのように集まり公立の港南中学が下位なのは何ら不思議ではない。

今、児童数が激増!?実は中学受験熱が高い「芝浦港南」の教育事情とは…
https://o-uccino.com/front/articles/55692

壮絶な受験戦争は幼稚園選びから始まる…「東京港区」の苛烈な教育事情
子育て世代が集中する「港南」
https://gentosha-go.com/articles/-/45957

「港南」の特徴は公立小学校の児童数の多さです。エリア内の公立小学校である「港南小学校」および「芝浦小学校」の2校は都内有数のマンモス校で、東京都公立小学校の学生数1位は1,362名の港南小学校、2位が1,279名の芝浦小学校でした。なお、令和4年度に芝浦小学校から芝浜小学校が分校となっています。


芝浦港南地区合計の在籍児童数2,641名を6学年で割ると、1学年平均は約440名。一方、通学区域の公立中学校は「港南中学校」1校で、こちらの在籍学生数は342名、3学年で割ると、1学年あたり114名となります。小学校は1学年平均440名が、中学校は1学年平均114名となり、概算で公立進学率は約26%、7割以上の公立小学生が私立等に進学するという中学受験の激戦地区といえるでしょう。

【港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング!(有料記事)
港区の小学校区「教育環境力」 1位本村小学校区、2位港南小学校区。
https://diamond.jp/articles/-/320598

【港区ベスト5】小学校区「教育環境力」ランキング
1位 港南小学校区 77.5点
https://diamond.jp/articles/-/217749

11179: 匿名さん 
[2025-02-17 01:17:49]
>>11175 匿名さん

私立校なら分かるが、公立校の出身小学校で家柄を判断なんかせんよ。くだらないデタラメ書くな。
11194: 匿名さん 
[2025-02-17 14:07:22]
>>11172 名無しさん

実際、地名をマンション名に入れる場合は最寄り駅名をマンション名に入れるケースがほとんどだと思います。いま分譲中の23区のマンションを見てもほとんどそんな感じです。

個人的には港南という地名は社会での認知度が低いし、周囲もパークタワー品川とかコスモポリス品川とかシティタワー品川なので、リビオタワー港南ではなくリビオタワー品川で良いと思います。
11195: 匿名さん 
[2025-02-17 14:09:36]
>>11175 匿名さん

港南は学区が良くないとは港南小学校の事でしょうか?港南中学校の事でしょうか?港南は子育て世代が非常に多いエリアなので、小学生も港区の他地域よりはるかにたくさんの人数が暮らしていると思います。良くない根拠は何でしょうか?噂話程度でデマを流すのは良くないと思います。
11196: 匿名さん 
[2025-02-17 14:14:13]
>>11175 匿名さん

出身小学校で家柄を判断する人などいないでしょう。ネットで港南小学校をググったら、港南小学校は昨年11月に創立60年という記事が引っ掛かりました。
https://go2senkyo.com/seijika/156621/posts/1004628

東海道新幹線やモノレール開通の昭和39年開校時は生徒223名が、今年度1270名と都内第1位児童数ということです。東京で1位のマンモス校、港南エリアがいかに富裕な子育てファミリーに人気かよくわかります。
11197: 匿名さん 
[2025-02-17 14:17:38]
>>11175 匿名さん

品川駅の港南口には大企業の本社も多いので、企業の出張授業も行われるようです。こういうのは品川ならではだと思いますね。
品川駅の港南口には大企業の本社も多いので...
11198: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 14:18:08]
>>11194 匿名さん
誰も品川の名前に文句言ってる人なんていないんだよ、港南アドレスは人気アドレスだと主張してる人がいるから、人気アドレスなら港南の名前がついてるタワマンの一つくらいあるだろっていうだけの話で
11199: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 14:21:33]
>>11198 マンコミュファンさん

港南が人気か不人気かじゃなくて、品川が人気か不人気かで言えば、間違いなく、今は注目度が高いので、大人気になっていると言えるのじゃないでしょうか?だからこちらもかなり申し込みが入って高倍率抽選間違いないと言う話になっています。
11200: 名無しさん 
[2025-02-17 14:23:36]
>>11198 マンコミュファンさん

だいたい、住みたい街ランキングとか言うのも住所じゃなくて駅名で、ランク付けされてることが多いですよね。住所だとマイナーな地名の場合、知名度が低くて、わかりにくいと言うこともあるでしょうから。このエリアも一般には品川と認識されているので、港南という住居表示はかなりマイナーである事は間違いないですね。
11201: 匿名さん 
[2025-02-17 14:23:36]
>>11199 マンコミュファンさん
もちろん品川エリアは開発もあるし注目エリアだと思いますよ、だから天王洲物件ですら品川の名前がついてるわけで
11202: 名無しさん 
[2025-02-17 14:26:04]
調べたところ、こんな記事が見つかりました。港南小学校は私立中学への進学率が非常に高いそうです。多分この地域は、タワーマンション分譲に住んでいる家族が非常に多いので、生活レベルが一定程度高い人が集まっていると思います。

ある程度お金に余裕があるので、教育にもお金をかけられるそういう背景があるのではないでしょうか。港南小学校が学区が悪いと言うのはちょっとよくわかりませんね。
調べたところ、こんな記事が見つかりました...
11203: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 14:28:48]
>>11201 匿名さん

港南が人気アドレスと言うのは、知名度が低いので、違和感がありますが、この周辺は、マンション名に品川が付いているマンションが多いように、一般には品川だと認識されているので、品川が再開発などで非常に人気になっていると考えれば、港南エリアが人気になっていると言っても間違いではないでしょう。
11204: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 14:30:57]
このマンションの現地を見て思った事は、やや殺風景だけれども、街並みは割と綺麗だと。ただこのマンションの周りにはまだいかにも再開発されそうな物流倉庫みたいな建物が残っています

これらも、いずれ老朽化で取り壊されてマンションに立て直されるとしたら、このマンションは4方向とも、かなり囲まれた感じになってしまう可能性があるのは含んでおいたほうが良い良いような気がしました。
11205: 匿名さん 
[2025-02-17 14:34:37]
物件名が殆ど最寄駅とか何を見て言ってるのか謎
全然そんなことないんだけど
11206: 匿名さん 
[2025-02-17 14:35:04]
>>11203 口コミ知りたいさん

基本的に品川駅の西側の高輪側は港区の条例で大規模マンションは建てられない規制がかかってるから、品川のマンションと言った場合はほとんどが駅東側のマンションを指しますからね。
11207: 匿名さん 
[2025-02-17 14:37:42]
>>11205 匿名さん

いま販売中の分譲マンション、マンション名に地名が入っている場合、
ほとんど駅名じゃないですか?
11208: 匿名さん 
[2025-02-17 14:39:05]
まあ人気エリアって何をもって人気なのかよくわからんけどね、港区内で比較すれば最も安い場所だからある意味不人気とも言えるしさw
11209: 匿名さん 
[2025-02-17 14:40:08]
>>11205 匿名さん

別にどうでも良いでしょ。何をそんなにこだわってるん?
リビオタワー港南にしたいの?私は得リビオタワー品川の方が圧倒的に
良いと思うけど?
11210: 匿名さん 
[2025-02-17 14:40:49]
>>11208 匿名さん

安いと言ったって億ションだらけですよ。安いとは言えないでしょう。
11211: 匿名さん 
[2025-02-17 14:42:30]
>>11208 匿名さん

不人気?抽選倍率は最大100倍を超えるって話なんだから超人気でしょ。
11212: マンション検討中さん 
[2025-02-17 14:43:45]
>>11207 匿名さん
新築全部把握してるわけじゃないけど、今スーモで港区の新築みたらむしろ半分くらいは駅名じゃないと思うが、、、?
11213: マンション検討中さん 
[2025-02-17 14:45:02]
>>11209 匿名さん
あなたが全く事実と異なる話を書いてるからそれに大した事実を提示してるだけですが、、、?
11214: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 14:52:01]
>>11211 さん
だから、ある意味ね?
そんなに熱くなる事じゃないから
顔真っ赤とか言われちゃうよ
11215: 評判気になるさん 
[2025-02-17 17:14:07]
>>11207 匿名さん

大人気の豊海のタワーは地名入りだよ
11216: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 17:31:23]
>>11215 評判気になるさん
ほうほう、それで?
11217: 匿名さん 
[2025-02-17 17:35:13]
アドレスが港南って、ちょっと恥ずかしいよね。
11218: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 17:49:12]
>>11217 匿名さん

別に何も恥ずかしくない。そもそもドレスが恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、そういう話を人生で他人とすることは1回もないと思うし、そんなこと言うようなあなたみたいな人がいたとしたら、そんな奴とは付き合いたくないからそれで結構。
11219: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 17:51:14]
足立区とか江東区とか、あっちの方だと恥ずかしいかも知れんけどね。どれだけお金を借りられるかも含めて、都心物件を買う資金力がなかったって思われる。
11225: 管理担当 
[2025-02-17 18:17:29]
[No.11220~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11226: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 18:23:06]
液状化やらアドレスやらの話してる時には出てこなかったのに、急に江東区推しがでてくるの笑う。
同一人物がやってるだけってのがわかるね。
11227: 管理担当 
[2025-02-17 18:27:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
11228: 匿名さん 
[2025-02-17 19:37:30]
液状化の話してる間にリビオの倍率やばいことになってるぞ笑
11229: 通りがかりさん 
[2025-02-17 19:39:29]
ここほとんどの人が外れると思うんですが、そしたら皆さんどこに行くんですか?
11230: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 19:41:26]
>>11229 通りがかりさん
少なくとも港区外
11231: 匿名さん 
[2025-02-17 19:47:22]
>>11223 匿名さん

浜松町には、港区物件なのに港区関連の名前を付けずに
中央区アドレスの浜離宮を、マンション名に付けている物件もありますぜ。
11232: 匿名さん 
[2025-02-17 19:54:18]
>>11227 マンション掲示板さん
色んなスレで粘着ネガしまくってる方が病気だな
11233: 匿名さん 
[2025-02-17 19:59:37]
>>11228 匿名さん

何なのこのマンション。いくら超人気と言ったって、倍率50倍とか100倍とか一般消費者に売る気無いのかね?だんだん腹が立ってきた。  
11234: 評判気になるさん 
[2025-02-17 20:38:45]
>>11231 匿名さん

浜離宮は、日本代表する特別名勝・特別史跡だよ。港南緑水公園とは差がありすぎますね、
11235: 名無しさん 
[2025-02-17 20:40:30]
>>11232 匿名さん
本当それな。
その事に気づかず釣れてるの笑う。
11237: マンション検討中さん 
[2025-02-17 21:13:56]
さっき高輪ゲートウェイのサウス棟、ブルーとかライトアップしてて綺麗でした。
11238: 通りがかりさん 
[2025-02-17 21:19:49]
>>11236 匿名さん
さすがおじいちゃん。
そんなに昔から港南が好きなんだね。
下水のイメージが気にならないくらいリビオタワー品川が欲しくてこの掲示板きてるんやろ?
11243: 管理担当 
[2025-02-17 23:16:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる