リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
10981:
名無しさん
[2025-02-15 13:02:32]
|
10982:
検討板ユーザーさん
[2025-02-15 13:17:33]
|
10983:
eマンションさん
[2025-02-15 13:19:51]
|
10984:
匿名さん
[2025-02-15 13:27:07]
延々と港南スレで迷惑投稿をしてる人って、武蔵小山の人でしょ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/702268/ このスレ立てて無理ポジしてる人と23の投稿者って同一人物ですよ |
10985:
匿名さん
[2025-02-15 13:37:48]
書き込み多すぎてよくわからないんだけど、大学でて小規模な液状化があったのは事実なんでしょ?
それだけのことなのになぜこんなに騒いでるの? |
10986:
匿名
[2025-02-15 13:49:43]
|
10987:
マンション検討中さん
[2025-02-15 14:06:58]
>>10986 匿名さん
どこのマンションだってネガティブな事の一つくらいあるし、何を必死に反論してるのかわからんよな それにここは最新の免震マンションだし検討者は液状化の事突かれてもなんとも思わんだろうに |
10988:
匿名さん
[2025-02-15 14:14:14]
区民に周知されてる最新の情報です。
![]() ![]() |
10989:
評判気になるさん
[2025-02-15 15:03:10]
>>10985 匿名さん
大学の小規模で液状化があっただけなのに、それがあたかも港南全域で液状化があったかのような書き方してるから反論されてるだけだろ。 それをしつこく書いてる側も書いてる側だし、頑張って反論してる側もしてる側。 暇人同士頑張ってるってだけ |
10990:
匿名さん
[2025-02-15 15:06:02]
|
|
10991:
匿名さん
[2025-02-15 15:07:18]
>>10988 匿名さん
それは平成25年の古い資料に元空いて作成されたものと 明記されていますが、それにしても何度も出てる話題ですけど、 港南エリアは湾岸ではもっとも液状化リスクが 低いことが良く分かる図ですね。他エリアはエリアの大部分が 液状化の可能性が高い赤色に塗られていますが、港南だけは 赤い範囲が非常に少ない。 |
10992:
匿名さん
[2025-02-15 15:07:57]
>>10988 匿名さん
それは平成25年の古い資料に基づいて作成されたものと 明記されていますが、それにしても何度も出てる話題ですけど、 港南エリアは湾岸ではもっとも液状化リスクが 低いことが良く分かる図ですね。他エリアはエリアの大部分が 液状化の可能性が高い赤色に塗られていますが、港南だけは 赤い範囲が非常に少ない。 |
10993:
匿名さん
[2025-02-15 15:26:48]
港南4丁目は海洋大学だけじゃなく緑水公園も液状化してたんだろ。この物件は港南3丁目だから別エリアです。港南4丁目の液状化の件は別スレでやって下さい。
|
10994:
マンション検討中さん
[2025-02-15 15:46:21]
笹塚や小石川が自滅したので、ここに人気が
集中するのでは? |
10995:
マンション検討中さん
[2025-02-15 15:55:56]
|
10996:
口コミ知りたいさん
[2025-02-15 16:01:58]
|
10997:
匿名さん
[2025-02-15 16:05:35]
|
10998:
匿名さん
[2025-02-15 16:16:12]
>>10992 匿名さん
ここは、一部が液状化の可能性が高い赤色で大半は液状化の可能性がある黄色です。 |
10999:
名無しさん
[2025-02-15 18:01:42]
|
11000:
名無しさん
[2025-02-15 18:35:33]
|
11001:
管理担当
[2025-02-15 18:39:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
11002:
匿名さん
[2025-02-15 20:17:14]
リビオの話できない奴は来るなよ
うっといから |
11003:
匿名さん
[2025-02-15 20:21:49]
本日のリビオ 北西側
![]() ![]() |
11004:
匿名さん
[2025-02-15 20:25:00]
>>11003 匿名さん
ありがとう。品川エリア唯一の大人気の新築タワマンです。 |
11005:
口コミ知りたいさん
[2025-02-15 21:21:37]
倍率って公開しないのかね?
|
11006:
eマンションさん
[2025-02-15 21:25:01]
|
最近メールがきている方は
1期での申し込み可能なのでしょうか?