日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 10:12:17
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

10961: マンコミュファンさん 
[2025-02-15 07:56:56]
>>10960 匿名さん

まぁ、ある意味常識ですね。港区を変えるお金があるのなら、何か何でも港区にしておいたほうがいい。たとえ湾岸であっても、湾岸の中から選ぶのであれば港区を選ぶべき。
まぁ、ある意味常識ですね。港区を変えるお...
10964: eマンションさん 
[2025-02-15 08:04:50]
> どこに平成25年に作成したと書かれてますか?

キミの目は節穴か?
キミの目は節穴か?
10965: 通りがかりさん 
[2025-02-15 08:05:32]
>>10945 匿名さん

昨年11月下旬~12月下旬に配布された資料は平成25年に作成されたものです。
いっぽう、昨年3月23日に東京都から平成25年版の改訂版が出ていますが、
時間の問題または予算の問題など何らかの理由で2024年度予算で新しく作成し
直さなかったと思われます。恐らく次回からは最新版に変わるでしょう。
10966: マンション検討中さん 
[2025-02-15 08:08:09]
皆さんモデルルームの予約って取れましたか?メールで案内が来たのですぐにアクセスしたんですけど、既に満席でした。そんなにものすごい人気があるんですか?ここ。それとも業者が大量に入り込んでる?
10968: 匿名さん 
[2025-02-15 09:10:51]
>>10955 匿名さん

地域の地盤の強さは、近隣の既存タワーマンション建設時の基礎杭の長さである程度地盤の固さが推定できます。港南や勝どき・晴海は一部に直接基礎の物件もあるくらい湾岸なのに地盤がしっかりしています。逆にかなりズブズブで支持層に至るまで50m以上杭打ちが必要なのが東雲や有明です。これを見ても港南エリアは湾岸としては地盤が強固であると推定できます。また、この近くにNTTドコモのネットワーク運用の心臓部のガンダムビルがあります。NTTが通信ネットワークの心臓部を港南に建設したことからも、地盤について問題ないと判断したと考えられます。

東京湾岸タワー物件(2006年以降竣工) 支持層の深さランキング

1.中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
2.中央区晴海 晴海トリトンスクエア 直接基礎/制震
3.港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
4.港区港南 パークタワー品川ベイワード 14m/制震
5.港区港南 シティタワー品川 17m/耐震
6.港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
7.港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
8.港区芝浦 キャピタルマークタワー 22m/免震
9.港区港南 ワールドシティタワーズ 22m/制震

======港区・中央区の壁========

1.江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
2.江東区有明 ブリリアマーレ有明 35m/制震
3.江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
4.江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 47m/免震
5.江東区豊洲 ブランズタワー豊洲 48m/免震
6.江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
7.江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
8.江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
9.江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震



10969: マンション掲示板さん 
[2025-02-15 09:28:36]
>>10958 匿名さん

そもそも港南4丁目が液状化したのは事実なのに、どうして隠そうとするの?
10970: 匿名さん 
[2025-02-15 09:32:52]
港区物件買いたいなら内側買っといた方がいいよ。
10971: 匿名さん 
[2025-02-15 09:34:15]
>>10969 マンション掲示板さん

いい加減にしろ。港南は湾岸で一番液状化リスクが低い。それで十分。
10972: 匿名さん 
[2025-02-15 10:24:09]
>>10953 マンション掲示板さん

液状化がなぜ起きるか、そのメカニズムをご理解頂ければおのずと納得いだだけるかと思います。どうせ暇をもてあましてるなら、ご自分で勉強してみては?
10973: 匿名さん 
[2025-02-15 10:35:20]
>>10972 匿名さん
それなら、豊洲や千葉も液状化しないんですか?
10974: 匿名さん 
[2025-02-15 10:38:54]
>>10972 匿名さん

おっしゃる通りですね。ちなみに土木学会の研究では埋め立てから50年以上
経過すると液状化はほとんど発生しなくなるそうです。港南は埋め立てから
90年近く経過しているので、ほとんど心配ないと言って良いでしょう。
おっしゃる通りですね。ちなみに土木学会の...
10975: 匿名さん 
[2025-02-15 10:47:06]
>>10973 匿名さん

有明や新豊洲の豊洲市場エリアや浦安は埋め立て年代が新しいので大規模に液状化しました。豊洲駅周辺などは大したことは無かったようです。この図の黄色いエリアは大震災で液状化したエリアと符合します。 
有明や新豊洲の豊洲市場エリアや浦安は埋め...
10976: 匿名さん 
[2025-02-15 10:48:27]
埋め立て年代が新しい黄色いエリアと3.11で液状化したrチアはほぼ一致しています。
埋め立て年代が新しい黄色いエリアと3.1...
10977: 匿名さん 
[2025-02-15 11:46:56]
>>10974 匿名さん
それなら、どうして港南4丁目は液状化したんですか?
10978: 匿名さん 
[2025-02-15 11:49:43]
>>10977 匿名さん

東日本大震災で液状化した場所について、国の防災研究機関である防災科研の公式記録によると、港区で液状化が発生した場所は記録されていません。

ですので、もしそのようなことを目撃した人がいたとしても、国の公式記録に載らない程度のごく小規模の噴砂であったと考えられます。おそらく地盤改良がされていない学校のグラウンドなどで、ごく小規模の噴砂が発生しただけでしょうから憂慮するような問題ではないでしょう。

3.11で大規模に液状化が発生したのは港区内ではなく大部分が江東区です。液状化リスクを議論するなら港南より、広範囲にピンク色が塗られ、3.11大震災でも広範囲に液状化した江東区湾岸の豊洲や東雲、有明で議論すべきと考えます。港南は湾岸では最も液状化リスクが低いので、それさえも気になるなら湾岸タワマン自体の検討を止めるべきでしょう。

(文部科学省所管国立研究開発法人 防災科学研究所 液状化履歴図)
https://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/liqmap/


10979: 匿名さん 
[2025-02-15 11:57:57]
>>10975 匿名さん
この図で行くと、港南は赤色ですね。
豊洲も赤色ですけど、赤色のエリアが液状化してしまうんですね。
10980: 匿名さん 
[2025-02-15 12:57:47]
>>10975 匿名さん
この図で行くと、港南は赤色ですね。
赤色は液状化しないけど黄色のエリアが液状化してしまうんですね。
10981: 名無しさん 
[2025-02-15 13:02:32]
教えて頂けませんでしょうか

最近メールがきている方は
1期での申し込み可能なのでしょうか?
10982: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 13:17:33]
>>10981 名無しさん
無理です。次期でご検討ください。
10983: eマンションさん 
[2025-02-15 13:19:51]
>>10951 マンション検討中さん
いえ、私は即転希望ですので、ここには住みません。
住民票は数日入れるかもですね。

10984: 匿名さん 
[2025-02-15 13:27:07]
延々と港南スレで迷惑投稿をしてる人って、武蔵小山の人でしょ。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/702268/
このスレ立てて無理ポジしてる人と23の投稿者って同一人物ですよ
10985: 匿名さん 
[2025-02-15 13:37:48]
書き込み多すぎてよくわからないんだけど、大学でて小規模な液状化があったのは事実なんでしょ?
それだけのことなのになぜこんなに騒いでるの?
10986: 匿名 
[2025-02-15 13:49:43]
>>10985 匿名さん
港南が液状化したのに、してないって言ってる人居るからじゃね
10987: マンション検討中さん 
[2025-02-15 14:06:58]
>>10986 匿名さん
どこのマンションだってネガティブな事の一つくらいあるし、何を必死に反論してるのかわからんよな
それにここは最新の免震マンションだし検討者は液状化の事突かれてもなんとも思わんだろうに

10988: 匿名さん 
[2025-02-15 14:14:14]
区民に周知されてる最新の情報です。
区民に周知されてる最新の情報です。
10989: 評判気になるさん 
[2025-02-15 15:03:10]
>>10985 匿名さん
大学の小規模で液状化があっただけなのに、それがあたかも港南全域で液状化があったかのような書き方してるから反論されてるだけだろ。
それをしつこく書いてる側も書いてる側だし、頑張って反論してる側もしてる側。
暇人同士頑張ってるってだけ
10990: 匿名さん 
[2025-02-15 15:06:02]
>>10988 匿名さん


>>10988 匿名さん

最新ではなく平成25年作成の情報です。
10991: 匿名さん 
[2025-02-15 15:07:18]
>>10988 匿名さん

それは平成25年の古い資料に元空いて作成されたものと
明記されていますが、それにしても何度も出てる話題ですけど、
港南エリアは湾岸ではもっとも液状化リスクが
低いことが良く分かる図ですね。他エリアはエリアの大部分が
液状化の可能性が高い赤色に塗られていますが、港南だけは
赤い範囲が非常に少ない。
10992: 匿名さん 
[2025-02-15 15:07:57]
>>10988 匿名さん

それは平成25年の古い資料に基づいて作成されたものと
明記されていますが、それにしても何度も出てる話題ですけど、
港南エリアは湾岸ではもっとも液状化リスクが
低いことが良く分かる図ですね。他エリアはエリアの大部分が
液状化の可能性が高い赤色に塗られていますが、港南だけは
赤い範囲が非常に少ない。

10993: 匿名さん 
[2025-02-15 15:26:48]
港南4丁目は海洋大学だけじゃなく緑水公園も液状化してたんだろ。この物件は港南3丁目だから別エリアです。港南4丁目の液状化の件は別スレでやって下さい。
10994: マンション検討中さん 
[2025-02-15 15:46:21]
笹塚や小石川が自滅したので、ここに人気が
集中するのでは?
10995: マンション検討中さん 
[2025-02-15 15:55:56]
>>10994 マンション検討中さん
品川一人勝ち!!!
無双ですね。
10996: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-15 16:01:58]
>>10989 評判気になるさん
港南全域で液状化してると書いてるわけじゃないんだから別にいいだろ、てかお前が荒らしてる本人だろどう見ても
10997: 匿名さん 
[2025-02-15 16:05:35]
>>10989 評判気になるさん
どこに港南全体が液状化してるって書いてるんだよ
被害妄想やばすぎだろ
10998: 匿名さん 
[2025-02-15 16:16:12]
>>10992 匿名さん
ここは、一部が液状化の可能性が高い赤色で大半は液状化の可能性がある黄色です。
10999: 名無しさん 
[2025-02-15 18:01:42]
>>10996 口コミ知りたいさん
一部液状化した話を毎日掲示板に必死に書き込みに来ることは荒らしだと思ってないの草
だから発狂してんだろな。
さすが暇人。掲示板が友達の民。
11000: 名無しさん 
[2025-02-15 18:35:33]
>>10999 名無しさん
書き込みの数がお前の方が圧倒的に多いんだよ、自分で数えてみ
11001: 管理担当 
[2025-02-15 18:39:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
11002: 匿名さん 
[2025-02-15 20:17:14]
リビオの話できない奴は来るなよ
うっといから
11003: 匿名さん 
[2025-02-15 20:21:49]
本日のリビオ 北西側
本日のリビオ 北西側
11004: 匿名さん 
[2025-02-15 20:25:00]
>>11003 匿名さん
ありがとう。品川エリア唯一の大人気の新築タワマンです。
11005: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-15 21:21:37]
倍率って公開しないのかね?
11006: eマンションさん 
[2025-02-15 21:25:01]
>>11005 口コミ知りたいさん
抽選で決める場合は、通常通りなら倍率の公開はしますけどね
11009: 管理担当 
[2025-02-15 23:15:20]
[No.11007~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
11010: 匿名さん 
[2025-02-15 23:39:28]
>>11003 匿名さん

たいぶ立ち上がってきてますね!ありがとうございます。
11011: 匿名さん 
[2025-02-15 23:41:01]
ところでみなさんMRの予約取れましたか?私は無理でした。
なんでこんなに殺到してるんですかね?このマンション。
投資にしても確実に値上がりすると踏んでる人が多いんでしょうか?
分譲価格だって決して安くないのに。
11012: 匿名さん 
[2025-02-15 23:43:39]
ロイヤルパークス品川の入居が始まったみたいで引っ越し搬入やってました。
1階にマルエツプチが入るらしいですけど、シティタワー品川のマルエツプチと
路挟んで向かいにマルエツプチが2軒向かい合わせになるんですかね?
11013: 匿名さん 
[2025-02-15 23:46:24]
>>10994 マンション検討中さん

そうか!たしかに、、、笹塚が販売見合わせになったから
こっちにますます流れて来そう。。。もう買えないねここ。
11014: 匿名さん 
[2025-02-15 23:50:55]
>>10999 名無しさん

港南は湾岸で一番地震リスク小さいのに、毎日毎日
狂ったように騒ぐのって常軌を逸してるよね。
11015: 匿名さん 
[2025-02-16 00:17:32]
>>11012 匿名さん
北東角は既に4件ぐらい入居されてますよね
最上階東も入ってました

スーパーは同じオーナーのようですね(マルエツのフランチャイズ)
違うものが入るほうが良かった・・・
11016: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 00:28:20]
レインボーブリッジビュー眺望単価乗せきれてないよな?
11017: マンション検討中さん 
[2025-02-16 08:31:01]
>>11013 匿名さん

そうですね。影響はあるでしょうね。
私も両者を検討してましたから。

しかし、こっちの長谷工も大丈夫でしょうか?
なんか、やたらとあちこち、掛け持ちで、同時並行で受託してますよね?
長谷工。そんな体力いつからあるのだろうか。
11018: マンション検討中さん 
[2025-02-16 08:31:50]
工員さんは全員外国人かな。別に仕事きっちりやってくれればいいんですけど。
11019: 匿名さん 
[2025-02-16 08:37:32]
港区内陸3Aが実家ですが、残念ながら内陸側の人からすると、港南は港区とは思われていません。

変に無理して港区に住むと、エリア内で自分自身が最下層であることに日々打ちひしがれ、プライドがズタズタにされますよw

それなら天王洲や武蔵小杉の上位タワーに住んだ方が、エリア内で承認される機会が増えるため、幸福度上がると思いますね。

私は上、下とかそういう価値観が好きではないですが、ここをみてるとそういう価値観が好きな人が多そうなので、警笛
11020: 評判気になるさん 
[2025-02-16 08:41:50]
>>11019 匿名さん
まさにそんな港南住民が10年以上マンコミュを荒らしまわってますね
まさにそんな港南住民が10年以上マンコミ...
11021: 匿名さん 
[2025-02-16 10:20:32]
>>11017 マンション検討中さん
現在職人400人体制でやっているらしいです。
11022: 匿名さん 
[2025-02-16 10:27:59]
>>11017 マンション検討中さん

最近はスーゼネが請け負わなくなったのは何故なんだろう?
昔は清水や鹿島が作ってたのに。ここも近くもみんな長谷工だらけ。  
11023: 匿名さん 
[2025-02-16 10:30:34]
>>11019 匿名さん

ここに住んで港区内でエリア内で自分自身が最下層であることに日々打ちひしがれる???私はずっと港区に住んでますが、実際に港区に住んでない人の妄想です。むしろ変な偏見を持っていない人は品川の成長性と将来性を買うって人が多いでしょう。
11024: 検討者 
[2025-02-16 10:35:36]
>>11019 匿名さん
エリア内で承認って誰が求めてんだ?
港区は港区。ただそれだけが事実だろ。
エリア内で上だ下だとかそんなしょうもない価値観持ってるの港区買えなかった層だろ
11025: 名無しさん 
[2025-02-16 10:38:26]
>>11000 名無しさん
書き込みの数だけが荒らしだと思ってるの草。
毎日同じ内容飽きもせずしつこく書くのも荒らし。
それに回答してる奴だけが荒らしなわけないだろ。
11026: 匿名さん 
[2025-02-16 10:43:23]
>>11025 名無しさん

港南は液状化したとか、まったく同じことをひたすらコピペする奴、
何とかならんのか?非表示にしてもまたくぐり抜けてくる。
11027: 匿名さん 
[2025-02-16 10:46:26]
>>11024 検討者さん

ここの検討者も港区内からの申し込みが多いようです。港区民はそんな偏見持ってないです。内陸は湾岸を格下に見ながら暮らしてるとか、湾岸に住むと日々打ちひしがれるとか、港区に住めない外野の妄想ですね。さしずめ、同じ湾岸の江東方面の輩でしょう。
11028: 匿名さん 
[2025-02-16 11:16:44]
この港区住民に全配布されたマップが分かりやすく詳細で参考になります。
この港区住民に全配布されたマップが分かり...
11029: 通りがかりさん 
[2025-02-16 11:28:30]
>>11027 匿名さん
いや問い合わせの比率で他物件に比べると港区民少ないぞ、デマやめな
11030: 通りがかりさん 
[2025-02-16 11:28:30]
>>11027 匿名さん
いや問い合わせの比率で他物件に比べると港区民少ないぞ、デマやめな
11031: 匿名さん 
[2025-02-16 11:29:48]
高輪GWも港南から高輪に地名変更したくらいだし、港南に港南名付けた物件もないんだからエリアの上下あるのは仕方ない。再開発も内側ばかりですしね。
11032: マンション検討中さん 
[2025-02-16 11:31:20]
>>11026 匿名さん
なんとかしたいなら黙って削除依頼すればいいだろ
11033: 通りがかりさん 
[2025-02-16 11:33:02]
>>11031 匿名さん
住所変更はわらうよな
そんないやかね港南アドレスが
11034: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 11:37:58]
さっき100倍超えの間取りがあると聞こえました。
11035: 匿名さん 
[2025-02-16 11:55:55]
>>11030 通りがかりさん
>問い合わせの比率で他物件に比べると港区民少ないぞ

少ないのを証明するデータは?
11036: 通りがかりさん 
[2025-02-16 12:01:53]
>>11035 匿名さん
まず他と比較して多いことを証明するデータどうぞ
11037: 匿名さん 
[2025-02-16 12:04:20]
最初に港区からの申し込みが多いって書いてるんだからそのデータ出すべきじゃないの?まさかそれ嘘なの?
11038: 匿名さん 
[2025-02-16 12:05:40]
法人の申し込みは除いてね
11039: 匿名さん 
[2025-02-16 12:42:44]
長谷工にとってもここは代表的な物件(実績)になるんでしょうね
11040: 評判気になるさん 
[2025-02-16 13:02:54]
>>11031 匿名さん
掲示板きてるってことは君も港区内で下だと思ってる港南を検討してるってことやろ?
エリア内で上だろうが下だろうが港区って結局人気なんだな。
11041: 通りがかりさん 
[2025-02-16 13:05:45]
>>11038 匿名さん
おーい、書き込みの数だけが荒らしと思ってるひまじーん、ここにも書き込み多いやついるぞー
こいつもあんたからすると荒らしなんだろ?
発狂しにくるの楽しみにしてるわ
11042: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 13:26:00]
11044: 匿名さん 
[2025-02-16 13:58:18]
>>11030 通りがかりさん

MRで聞いたところによると、ここにエントリーしたなかで最も多い2割が現在港区内在住、隣接する中央区、品川区が約2割弱、以上の近隣のエリアからの住み替え検討者で4割。

海外在住者も100組ほど。年齢層は30歳代の子育て世代が約半数で最多。DINKSが3割で8割が実需。投資目的は2割ほど。デマではない。   
11045: 匿名さん 
[2025-02-16 13:58:51]
>>11028 匿名さん

港南は港区湾岸で最も液状化リスクは低いということが良く分かる図です。
11046: 匿名さん 
[2025-02-16 14:01:15]
>>11031 匿名さん

港南より品川の方が名前が通ってるから、名前に品川つけただけの話。
目黒区三田だけどマンション名は恵比寿、新宿区下落合だけどマンション名は目白、
品川区上大崎だけどマンション名は目黒、そんな例は腐るほどある。
くだらないこと書くな。
11047: 匿名さん 
[2025-02-16 14:05:02]
>>11033 通りがかりさん

操車場跡地の再開発に伴って、単に線路の位置が変わったので住居表示上の境界位置を変更しただけの話。言ってることがくだらなすぎ。
操車場跡地の再開発に伴って、単に線路の位...
11048: 名無しさん 
[2025-02-16 14:05:52]
>>11046 匿名さん
港南アドレスがブランド価値ゼロだから仕方ない
11049: 匿名さん 
[2025-02-16 14:06:28]
>>11034 検討板ユーザーさん

あるらしいよ。申し込み100件以上入ってる部屋が。
11050: 匿名さん 
[2025-02-16 14:07:23]
>>11048 名無しさん

違うよ、単に品川の方が有名だから品川にしただけ。
11051: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 14:08:49]
>>11050 匿名さん
品川名も港南名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?港南にブランド価値ないからでは?
11052: 匿名さん 
[2025-02-16 14:08:55]
>>11048 名無しさん

品川駅港南口に本社を置いている会社は「港南本社」ではなく「品川本社」、港南口の飲食店は「港南店」ではなく「品川店」。当たり前で言ってることがくだらなすぎ。
11053: 匿名さん 
[2025-02-16 14:10:38]
>>11051 マンコミュファンさん

品川名もついてない地名なしマンションだらけ?何言ってんのオマエ?ここはリビオタワー品川、近くにはシティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川。
11054: eマンションさん 
[2025-02-16 14:13:10]
>>11053 匿名さん
港南アドレスのブランド価値の話をしてるんだけども
11055: 匿名さん 
[2025-02-16 14:13:30]
>>11048 名無しさん

港南アドレスがブランド価値ゼロ?バカですか?「都心に住む」なんか読んでると港南は他のブランドアドレスと一緒に『人気アドレス』として紹介されてます。価値ゼロなのはこういうとこに、人気アドレスとして一切出てこない有明とか東雲とかでしょう。
港南アドレスがブランド価値ゼロ?バカです...
11056: 匿名さん 
[2025-02-16 14:14:56]
>>11054 eマンションさん

オマエがいま『品川名もついてない地名なしマンションだらけなんだけど?』とデタラメ言ったからレスしたんだろうが。何言ってんのオマエ?

ここはリビオタワー品川、近くにはシティタワー品川、ラクシア品川ポルトチッタ、パークタワー品川ベイワード、品川Vタワー、コスモポリス品川。
11057: 匿名さん 
[2025-02-16 14:15:57]
港南は駅から離れて品川名を使えない場所になると地名なしマンションがほとんど、芝浦とかは芝浦名ばかりだけどね
11058: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 14:15:59]
>>11049 匿名さん
スーペリアのあそこですかね?それかプレミアム?
11059: 匿名さん 
[2025-02-16 14:16:14]
>>11054 eマンションさん

こういうとこに一切地名が出てこないエリアで発狂してあげてください。
 
こういうとこに一切地名が出てこないエリア...
11060: マンション掲示板さん 
[2025-02-16 14:17:07]
>>11056 匿名さん
どこがでたらめだよ、別にこのマンションの近接の話じゃなくて、港南全体の話をしてるんだよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる