リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
リビオタワー品川 モデルルーム訪問レポート/前編【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/109563/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
10751:
匿名さん
[2025-02-11 23:52:56]
|
10752:
匿名さん
[2025-02-11 23:54:06]
>>10740 匿名さん
液状化に関しては東京都が発表した最新の東京の液状化予測図 令和5年度改訂版が役に立ちます。このマップでは液状化のしやすさを3段階で表示しています。 ピンク = 液状化の可能性が高い 黄 色 = 液状化の可能性がある 黄 緑 = 液状化の可能性が低い これを踏まえてマップを見ると、港南エリアは湾岸で唯一、『液状化の可能性が高い』メッシュが存在しないエリアとなっています。つまり、湾岸で液状化リスクが最も低いエリアです。なので心配はいりません。 東京都建設局 東京の液状化予測図 令和5年度改訂版 https://doboku.metro.tokyo.lg.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap2.asp... ![]() ![]() |
10753:
匿名さん
[2025-02-11 23:55:08]
|
10754:
匿名さん
[2025-02-11 23:57:18]
|
10755:
匿名さん
[2025-02-11 23:58:04]
|
10756:
マンション検討中さん
[2025-02-11 23:58:06]
|
10757:
eマンションさん
[2025-02-11 23:58:40]
|
10758:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 00:00:39]
>>10755 匿名さん
オフィス街は既に価値が高いから、充分上がっていて高かったので、そこからはあまり上がっていないということでしょう。いま港南エリアの住宅地がものすごい勢いで地価が上がっています。 |
10759:
マンコミュファンさん
[2025-02-12 00:01:17]
|
10760:
評判気になるさん
[2025-02-12 00:02:11]
|
|
10761:
eマンションさん
[2025-02-12 00:02:58]
|
10762:
口コミ知りたいさん
[2025-02-12 00:37:02]
|
10763:
マンション検討中さん
[2025-02-12 00:44:07]
家とバイト先を往復してる生活しかしてないから
仕事やプライベートで名古屋や大阪に遠方に行くときに時間圧縮する価値もわかってないってことを言いたい |
10764:
匿名さん
[2025-02-12 02:03:55]
|
ここは検討者スレだアホ!!