日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-03 21:10:11
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

10401: 匿名さん 
[2025-02-02 23:09:05]
>>10394 匿名さん

港南天王洲は飛行機の高度が高いから全く問題ないですよ。建物の高さの4倍以上のとこをを飛んでる。
港南天王洲は飛行機の高度が高いから全く問...
10402: 匿名さん 
[2025-02-02 23:09:54]
>>10382 匿名さん

港区からクソ僻地の有明に引っ越すバカはいない。
10403: 匿名さん 
[2025-02-02 23:11:19]
>>10394 匿名さん

そんな騒音すごくて気が狂いそうなところに人が住むわけないだろ暇人くん
10404: 匿名さん 
[2025-02-02 23:20:42]
>>10383 近隣住民さん
ご存知無いのはあなたですね。
リビオから在来線に向かう場合、NTTのビルからデッキ経由で向かうか、港ビルの前からデッキへ上がるのが最も横断歩道を通らないルートです。
10405: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-02 23:28:15]
>>10404 匿名さん
いやデッキ通らないルートがあるって話だろ?
あんたみたいにデッキを地獄だと感じる特殊な人のために教えてくれてるんだろ。
なんでわざわざ地獄だと感じるルート通る必要あるんだよ
10406: 評判気になるさん 
[2025-02-03 06:38:51]
港南ってドナドナトラックを頻繁に見かけますよね。食肉処理工場があるから仕方ないけど。感謝はしてます。美味しいお肉ありがとう
10407: 匿名さん 
[2025-02-03 10:40:39]
>>10404 匿名さん

>NTTのビルからデッキ経由で向かうか

アレアから行くの?なんでわざわざそんな遠回りするの?バカですか?
10408: 匿名さん 
[2025-02-03 10:45:12]
>>10404 匿名さん

>港ビルの前からデッキへ上がる

リビオから品川駅に徒歩で向かう場合、このルート以外はあり得ない。港ビルなんて通りません。ちなみに距離は1050m。徒歩13分です。
リビオから品川駅に徒歩で向かう場合、この...
10409: 匿名さん 
[2025-02-03 10:48:13]
>>10406 評判気になるさん

そんなに頻繁には見ないけど港南のどこにお住まいですか?
10410: 匿名さん 
[2025-02-03 10:49:47]
>>10406 評判気になるさん

ドナドナトラックは、この走行ルート上以外では見ませんよ。
ドナドナトラックは、この走行ルート上以外...
10411: マンション検討中さん 
[2025-02-03 12:03:25]
>>10408 匿名さん
加えて、新しい北通路がどのあたりにつながる正確には開示されていないということで、まだ多少の短縮期待も残ってます。
今より悪くなることはないでしょう。
10412: 通りがかりさん 
[2025-02-03 12:21:45]
>>10410 匿名さん

ドナドナトラックって、高速道路走って来るんですね。写真だと牛さん立ったままなんですよね。大丈夫なんですかね。
10413: 匿名さん 
[2025-02-03 12:58:34]
少しだけ気にかけていてほしいのですが、「ドナドナ」という表現はナチスによるホロコーストの描写に関連しています。日常で気軽に使える表現ではないということだけ覚えておいて頂けると幸いです。
10414: マンション掲示板さん 
[2025-02-03 13:11:14]
豊海タワーしか勝たんな
10415: マンコミュファンさん 
[2025-02-03 14:27:06]
>>10414 マンション掲示板さん
おう、今日も暇つぶしに掲示板までご苦労さん
10416: 匿名さん 
[2025-02-03 14:41:11]
港南小学校前の交差点とか、いつも家畜の臭いが漂ってる。
10417: ご近所さん 
[2025-02-03 15:28:57]
>>10416 匿名さん
豚は夜運べ。これ業界の常識。
豚や牛は深夜運ばれます。
芝浦界隈は牛豚の内臓を卸している商店が
たくさん今でも残っています。
臭いすぐ慣れますのでご心配ないと思います。
犬のような臭覚をお持ち方はPT笹塚がお勧めです。
10418: マンション掲示板さん 
[2025-02-03 15:57:42]
>>10416 匿名さん

運搬車は港南小学校前は通りませんよ。
10419: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-03 16:09:48]
>>10416 匿名さん
幻臭などの幻覚や妄想の症状がある場合は、精神科を受診することをお勧めします。幻覚とは、実際には存在しないものが見えたり臭ったり聞こえたりすることです。統合失調症では、幻臭や幻味などの症状が現れることがあります。
10420: ご近所さん 
[2025-02-03 17:31:07]
>>10418 マンション掲示板さん
深夜の海岸通りすごいよ。
臭いは少し残るかもね。
10421: マンション検討中さん 
[2025-02-03 17:37:27]
>>10420 ご近所さん
牛豚の屠殺方法ですが、今は圧殺みたいですね。
以前は鉄芯を脳天に貫通させていました。
どっちが残酷か分かりませんが。
10422: 匿名さん 
[2025-02-03 17:39:51]
>>10419 検討板ユーザーさん
貴方は鼻に膿詰まりすぎて嗅覚の一部失ってるんじゃ無い?
幻臭よりよっぽどありそう。
10423: マンション検討中さん 
[2025-02-03 17:42:04]
港南の水綺麗とか言ってる奴らも色盲かな。
10424: 匿名さん 
[2025-02-03 18:26:05]
>>10423 マンション検討中さん

これが青く見えないなら色盲です。   
これが青く見えないなら色盲です。   
10425: 匿名さん 
[2025-02-03 18:27:10]
>>10423 マンション検討中さん

何色にみえるかご確認ください。
何色にみえるかご確認ください。
10426: 匿名さん 
[2025-02-03 18:30:06]
そんな家畜臭すごいところに人が住むわけないだろ暇人くん
10427: 匿名さん 
[2025-02-03 18:35:21]
>>10425 匿名さん
天王洲や品川ってここしか行くところないよね
昔は職場が近くて時々行ったが、このエリアは範囲狭いし、2回行っただけで飽きてしまったよ
それに水の色はもっと汚いです笑
10428: 評判気になるさん 
[2025-02-03 18:44:16]
>>10424 匿名さん
そんな加工しまくった画像載せないでくださいよぉ
貴方の肉眼で現地がこの写真の様に見えるのなら色彩異常です。
10429: 匿名さん 
[2025-02-03 18:57:33]
中国人が「日本の別荘」として超高級タワマンを購入…都心マンションの「空き家」が増えている裏事情
https://president.jp/articles/-/90939

身近で現実に起きてるよね。トラブルになって弁護士通すことが多くなってる。
外国人投資のマンション、管理組合大変だよ。
10430: 匿名さん 
[2025-02-03 19:18:02]
>>10408 匿名さん

今ソニーの公開緑地?が通れないようになっているかもですが
昔通れる時はそこを斜めに突っ切って、ソニーとWビルの間を通って
あとはソニー社員達と同じルートで、NTTの前(こうなん星の公園)を通って
AREAの外階段を昇るというのが一番早いルートでしたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる