日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-01 22:41:45
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

10261: 坪単価比較中さん 
[2025-02-01 10:26:05]
>>10255 匿名さん
内廊下おかれて生活感丸出し。
タワマン団地みたいだね。
10262: 坪単価比較中さん 
[2025-02-01 10:28:10]
>>10258 マンコミュファンさん
いいえ笹塚です。
雲古も下水もありません。
10263: 匿名さん 
[2025-02-01 11:05:11]
>>10258 マンコミュファンさん
そう思います。唯一の優位性は東京ってことですかね。
10264: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-01 11:30:18]
>>10258 マンコミュファンさん
川崎でも平気なご家庭には
武蔵小杉でもフィットするかと思いますよ
10265: マンション検討中さん 
[2025-02-01 11:32:31]
武蔵小杉の話題になったらしつこかった江東区いなくなったな。
同一人物が武蔵小杉推しの中にいるな。
10266: 匿名さん 
[2025-02-01 11:49:11]
>>10246 検討板ユーザーさん

品川駅は通勤時間帯は歩く方向別に交通整理されてるので非常に使いやすいです。山手線の駅で一番ストレスが無い。かえって小さい駅の方が人が錯綜していて歩きにくい。
10267: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 12:20:13]
>>10266 匿名さん
いえ、普通に通勤時間ズラしたらBluetoothが途切れるくらい人多いのに、交通整理されていないですよ。
もっと改善してもらいたいものです。
10268: 匿名さん 
[2025-02-01 12:58:26]
>>10267 口コミ知りたいさん
人が多いことに文句言ってんのか?
歩きやすくなってることに対して、Bluetoothが途切れるって返しになってなくね
10269: 匿名さん 
[2025-02-01 13:03:01]
>>10267 口コミ知りたいさん
もっと性能のいいBluetooth製品を購入された方が良いですよ
10270: 匿名さん 
[2025-02-01 13:06:53]
品川駅は混雑激しくて無理だよ。朝に港南口から山手線ホームまで歩こうとすると渋滞で10分以上かかる。武蔵小杉の方がドアツードアなら都心に近い。
10271: 名無しさん 
[2025-02-01 13:12:14]
>>10270 匿名さん
上京したての小娘かw
心が折れるの早すぎww
10272: 匿名さん 
[2025-02-01 13:19:29]
品川駅は多くの路線が乗り入れる巨大駅なのに、その割に快適で使いやすくて最高ですね。朝に港南口から山手線ホームまで歩こうとすると交通整理されてるから1分で着く。クッソ不便な有明民の妬み書き込みはクソの役にも立ちませんね。
10273: 匿名さん 
[2025-02-01 13:29:42]
>>10270 匿名さん

>港南口から山手線ホームまで歩こうとすると渋滞で10分以上かかる

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
嘘を書いて煽るにしても、少しはホントかもしれないってことを
書くってバカだからできないんだろうか?
10274: 匿名さん 
[2025-02-01 13:42:49]
駅の混雑より、駅遠過ぎて駅まで歩くのがストレスです。シャトルバスに乗る場合も時間調整するのがストレスです。
10275: 匿名さん 
[2025-02-01 13:44:30]
>>10274 匿名さん

シャトルバスに乗る時間調整って何?ここは阿讃時間帯シャトルバスは何分おきに出るの?
10276: 匿名さん 
[2025-02-01 13:51:22]
電車乗る前にバスに乗るのか~地方みたいだな
10277: 匿名さん 
[2025-02-01 14:20:06]
別スレにあった投稿ですが、武蔵小杉のある川崎市中原区は人口予測に対して実際の人口が上振れしている一方、港区や品川区など東京都市部は下振れしているようですね。

ここを高値で買って本当に大丈夫?
実需はもう近郊に流れており、ついていってませんよ

以下引用
--------------------------------
国立社会保障・人口問題研究所が2023年にまとめた2025年10月時点の想定人口と、2025年1月1日時点の人口動態を見ていたのですが、東京都港区は予測と比べて数値が下ぶれしている一方、武蔵小杉のある川崎市中原区は2025年1月1日時点で2025年10月の予測をオーバーしており、人口流入が加速しています。

東京一極集中という言葉だけ先行していますが、実態は港区や品川区など東京都市部は人口予測が下ぶれしていて、川崎市中原区など近郊の方が上振れして人口が増えているという。

▼川崎市中原区
・2025年10月における想定の人口:264,595人
・2025年1月1日における実際の人口:267,890人(+3,295人)

▼港区
・2025年10月における想定の人口:269,627人
・2025年1月1日における実際の人口:267,780人(-1,847人)

▼品川区
・2025年10月における想定の人口:427,526人
・2025年1月1日における実際の人口:412,786人(-14,740人)
--------------------------------
10278: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 14:28:18]
田町へのちぃバスが15分間隔で100円で行けるのは便利です。
10279: 匿名さん 
[2025-02-01 14:34:35]
>>10277 匿名さん
実需が近郊エリアに流れているのは、実感としてもそうだなー
10280: 匿名さん 
[2025-02-01 14:38:48]
>>10268 匿名さん
人が多いタイミングで交通整理されていない時間帯があるということですよ。
10281: マンション検討中さん 
[2025-02-01 14:46:35]
>>10269 匿名さん
AirPodsPro2なので別に安物ではないですね。
10282: マンション掲示板さん 
[2025-02-01 14:51:03]
ネガキャンしてももうなんともならん倍率だとわからんかね
10283: 匿名さん 
[2025-02-01 16:00:01]
>>10281 マンション検討中さん
じゃあ、寿命かスマホがボロいかだわ
または、あなたの聴覚の状態がよくないのかな
10284: 匿名さん 
[2025-02-01 16:22:42]
とにかくBluetoothの途切れを、他人のせいにすな
10285: 評判気になるさん 
[2025-02-01 16:28:46]
>>10278 マンコミュファンさん
乞食やん
10286: マンション比較中さん 
[2025-02-01 16:34:54]
>>10276 匿名さん
だから駅直の笹塚が一番だね。
10287: 匿名さん 
[2025-02-01 16:37:45]
>>10286 マンション比較中さん

笹塚駅ってどうやって行くんだっけ?
山手線にそんなとこあった?
10288: 買い替え検討中さん 
[2025-02-01 16:37:51]
>>10265 マンション検討中さん
推しを装った間接的なネガ。
人格が歪んでいるね。
10289: 周辺住民さん 
[2025-02-01 16:41:23]
>>10287 匿名さん
そんなのスマホで調べてね。
都心・渋谷区アドレス・笹塚
10290: 匿名さん 
[2025-02-01 16:44:18]
>>10261 坪単価比較中さん

リビオは狭い部屋ばっかで、団地感すごそう
10291: マンコミュファンさん 
[2025-02-01 16:45:27]
港南無理ポジ君頭に血が上っちゃったのかな。
10292: 周辺住民さん 
[2025-02-01 16:46:50]
>>10279 匿名さん
つまりもう23区内の新築は投資家や外国人が
メイン。
実需層の最後の砦は、武蔵小杉か?
10293: 匿名さん 
[2025-02-01 17:03:56]
>>10289 周辺住民さん
笹塚調べてみました。
笹塚駅周辺の治安が悪いとのことでした。
却下ですね…
10294: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-01 17:19:49]
今85の倍率って100超えた?
10295: 匿名さん 
[2025-02-01 18:50:15]
東京全体が工業地帯なので、本来は人が離れて行くのは当然の現象です。
10296: 匿名さん 
[2025-02-01 18:54:03]
>>10295 匿名さん
東京湾岸の中でも品川の屎尿臭と家畜臭は異次元だと思うぞ。
10297: eマンションさん 
[2025-02-01 19:51:54]
>>10283 匿名さん
いえ、周辺ユーザーの密度が高すぎると通信が干渉するのは仕様上当然です。無知ですね。
そして港南の社畜ロードでブツブツ切れるのは有名な話です。
https://x.com/ponco2nanco2/status/1788361004411465746?s=46&t=n5Q23ZjFT...
10298: 匿名さん 
[2025-02-01 20:02:41]
>>10278 マンコミュファンさん

ちぃバスは田町駅への手段としては本数が少ないので、朝の通勤時に東京駅周辺のオフィスに9時までに出社とすると使えるのは浜路橋7:53発か8:13発の2つしかありません。小型バスなので大勢は乗れないので、厳しいのではないでしょうか?
ちぃバスは田町駅への手段としては本数が少...
10299: 匿名さん 
[2025-02-01 20:04:11]
>>10280 匿名さん

品川駅は人の多い通勤時間帯は常に交通整理されてますよ。
あなたが言う交通整理されていない時間帯とは何時の事ですか?
品川駅は人の多い通勤時間帯は常に交通整理...
10300: 匿名さん 
[2025-02-01 20:08:30]
>>10296 匿名さん

この物件の周りは何度も確認しましたが関係ない話ですね。迷惑なのでどっか行ってください。それとも削除依頼されたいですか?
10301: 匿名さん 
[2025-02-01 20:09:19]
>>10286 マンション比較中さん

笹塚ってどこ?全く知らない。
10302: 匿名さん 
[2025-02-01 20:10:40]
>>10277 匿名さん

結論からいうと大丈夫です。
10303: 評判気になるさん 
[2025-02-01 20:26:29]
>>10299 匿名さん
10-11時ですね。
ちなみにそのラインは新幹線口までなので、ラッシュ時の新幹線口前やアトレ前、歩行者デッキは地獄です。
10304: 匿名さん 
[2025-02-01 20:41:00]
>>10303 評判気になるさん
今度その地獄とやらの写真をアップ願います。ぜひ参考にしたいので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる