リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
10168:
匿名さん
[2025-01-30 13:49:03]
|
10169:
ご近所さん
[2025-01-30 13:52:03]
老人には必須なんでしょう
|
10170:
匿名さん
[2025-01-30 13:52:46]
>>10166 匿名さん
ちなみに港南からだと芝の済生会中央病院まで車で15分くらい。高輪の東京高輪病院よりも近いです。環状四号線が開通すると東京高輪病院の方が近くなるけど、両方にかかったことがある自分としては済生会をお勧めします。 |
10171:
匿名さん
[2025-01-30 14:01:32]
有明の次は武蔵小杉かよ
|
10172:
匿名さん
[2025-01-30 14:03:28]
港南三丁目にマルエツプチ新規オープンとありますが、昨年から
募集が出ているコレは、ロイヤルパークス品川に入居するんですかね? これが出来れば買い物事情が良くなりそうです。 |
10173:
匿名さん
[2025-01-30 14:04:13]
済生会って三田にある病院ですよね。
車使わないで行く場合、どうやって行くんですか? |
10174:
匿名さん
[2025-01-30 14:05:17]
|
10175:
匿名さん
[2025-01-30 16:00:25]
19階建設中
|
10176:
匿名さん
[2025-01-30 16:03:09]
写真
|
10177:
匿名さん
[2025-01-30 16:10:05]
住環境の悪い港南よりは武蔵小杉の方がリセール期待できるのは間違いない。
|
|
10178:
匿名さん
[2025-01-30 16:25:11]
川崎でも大丈夫なご家庭には
武蔵小杉でもよいとは思います |
10179:
匿名さん
[2025-01-30 16:34:12]
>>10173 匿名さん
①ちいばす 芝浦港南ルートで田町駅へ 港南3丁目から9番目のバス停 100円 ②ちいばす 田町ルートへ 駅から10番目のバス停・赤羽橋駅前 100円 面倒だけど、一応行ける。所要時間不明。 なので、自転車がいいかも。海岸通り使って約4km |
10180:
マンション検討中さん
[2025-01-30 21:05:07]
今日歩いてみたけど13分で駅まで着くかこれ?
駅のホームまで20分くらいないか。 全員投資で購入ってことなのか… |
10181:
マンション検討中さん
[2025-01-30 21:22:01]
|
10183:
匿名さん
[2025-01-30 22:11:17]
|
10188:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 22:35:34]
|
10189:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 23:24:44]
>>10188 マンコミュファンさん
その程度の出費気にするレベルの人はそもそもリビオタワー品川買えなそう。 |
10190:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 23:27:26]
江東区なんかより武蔵小杉と比べる方がまだ良さそうですね。江東区より武蔵小杉の方が品川へのアクセス良いので
|
10191:
eマンションさん
[2025-01-30 23:29:57]
|
10192:
匿名さん
[2025-01-31 00:14:54]
ここに書いてる人達は買わない暇人でしょ。
|
10195:
匿名さん
[2025-01-31 06:47:35]
7月と12月の利上げで1.0-1.25%、そこで不動産相場はピークで-10~20%の調整だと思ってます。
今は中華の買いの勢い落ちてると噂聞いて、大阪や湾岸のタワマン買うのを躊躇しています。 今年は不動産売って来年からまた買えたら良いなと思います |
10196:
eマンションさん
[2025-01-31 08:21:18]
>>10191 eマンションさん
え、スーパーはマルエツプチがありますけど、それ以外に仰ってる嵩む無駄な出費って毎月数十万円レベルなんですかね? それともリビオタワー品川と比較して月数万円程度プラスで内側のターミナル駅近くの新築大規模タワマン購入できるならぜひ教えてほしいです。検討します。 |
10197:
匿名さん
[2025-01-31 08:34:33]
|
10204:
匿名さん
[2025-01-31 13:29:51]
|
10207:
匿名さん
[2025-01-31 14:03:09]
|
10210:
匿名さん
[2025-01-31 14:42:11]
港区は内側一択
港南は川崎以下の処分エリアでFA |
10211:
評判気になるさん
[2025-01-31 14:52:10]
>>10201 匿名さん
あー相手の伝えたい意図分からない方でしたか。 安いといっても億は越えてます。 億のマンション購入検討してる時点で、月数万程度の無駄な出費を気にするのかって話です。 具体的に何が嵩むのかよくわかりませんが、月数万程度気にするレベルの方は億越えない中古マンションでいいのでは。 見栄張って億の新築タワマンギリギリのローンで買って、月数万の無駄な出費気にしてせこせこ生活するなんて考えられなかったもので。 |
10212:
マンション比較中さん
[2025-01-31 15:02:50]
|
10213:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 15:05:20]
|
10214:
マンション検討中さん
[2025-01-31 15:07:58]
>>10205 検討板ユーザーさん
なんでロイヤルパークス品川の1階に、マルエツプチが入ったらWCT住民が狂気乱舞するんですか?WCTにはフルサイズのマルエツが入っているので狂気乱舞なんかしないと思いますけど?誰もWCTの話なんかしてないのに一体あなたは何を言いたいの? |
10215:
評判気になるさん
[2025-01-31 15:08:31]
|
10216:
マンション掲示板さん
[2025-01-31 15:11:25]
>>10211 評判気になるさん
数万円どころか、最初は済生会中央病院までタクシーでたった2000円くらいという話からでしたよね。その話が出たら港南は余計なお金がかかるとか言い出して。2000円でそんなこと言い出すなんて、1億をはるかに超えるマンションを買おうとしている人では絶対にない、すごい貧乏人でしょうね、きっと。 |
10217:
買い替え検討中さん
[2025-01-31 15:12:24]
>>10215 評判気になるさん
20年前は砂利採掘現場でタワマンなんてなかったよ。 |
10218:
マンション検討中さん
[2025-01-31 15:15:38]
私はワールドシティタワーズの住民でも何でもないし、前からそうですけど誰もワールドシティタワーズの話なんかしてないのに、何かにつけてワールドシティタワーズは、、、ワールドシティタワーズ住民が、、、って言ってる人は、ワールドシティタワーズにどんだけコンプレックスを持ってるんでしょう?
|
10219:
買い替え検討中さん
[2025-01-31 15:17:39]
>>10216 マンション掲示板さん
というか2千円もかかるのは、タイパやコスパ的にどうなんでしょうか? |
10221:
通りがかりさん
[2025-01-31 16:57:54]
>>10218 マンション検討中さん
キモくて嫌われてるだけなのに脳内変換でコンプレックスも思えるのがすごい、さすがです |
10222:
周辺住民さん
[2025-01-31 17:22:09]
WCTは汐留のツインパークスと並ぶ東京を
代表するタワマンです。 そのため多くの人から羨望と嫉妬をうけやすいのかな。 |
10224:
匿名さん
[2025-01-31 18:16:44]
>>10219 買い替え検討中さん
たかがタクシー代、『20000円もかかるのは、タイパやコスパ的にどうなんでしょうか?』ならわかるが、たった2000円に『2000円も』とか言ってることを恥ずかしいと思わないのか? |
10229:
匿名さん
[2025-01-31 18:43:45]
たった2000円って言うけど往復で4000円、家族いるならもっと高いな。月に20万円くらいかな。まぁ自家用車持てば月割りにすると最低10万円以上かかるからそんなもんかな。
|
10231:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 20:24:00]
|
10232:
匿名さん
[2025-01-31 21:08:37]
まあ、黒塗りで会社に行く層、とは無縁の方々の住まいって事ですな
|
10233:
匿名さん
[2025-01-31 21:42:29]
なんか、必死で金持ちを演じてる人いますね。
|
10234:
匿名さん
[2025-01-31 21:42:29]
|
10235:
名無しさん
[2025-01-31 21:44:24]
|
10236:
匿名さん
[2025-01-31 21:48:50]
近くに大型スーパーないし、飲食店も少ない、塾なし、車持ってないと不便ってことだろ。
|
10237:
匿名さん
[2025-01-31 21:56:24]
利便性も住環境も武蔵小杉の方が上なんだよな。
|
10238:
マンション検討中さん
[2025-01-31 22:18:21]
|
10239:
eマンションさん
[2025-01-31 22:52:46]
>>10235 名無しさん
その程度ならバスでも電車でもあるだろ。月20万円かかるのかって話だよ。元々の流れ把握してんのか。何かとお金嵩むとか小さいこと気にしてるやつの発言からだぞ |
10240:
匿名さん
[2025-01-31 22:58:06]
|
10241:
匿名さん
[2025-01-31 23:00:49]
>>10236 匿名さん
スーパーはマルエツプチがある。チェックしたけど、まいばすなどと違って、かなり大きい店内だったので普段の食生活で必要なものはそろう感じ。隣には都心には珍しい独立した八百屋もあった。もう少し良いものが欲しければ品川駅のクイーンズ伊勢丹に行けば良し。それほど不自由そうでは無かった。 |
10242:
マンション検討中さん
[2025-01-31 23:01:44]
>>10236 匿名さん
不便ってほどですかね。 大型スーパーはあればもちろん便利ですが、少なくともマルエツプチはあるので不便とは思いませんでした。 飲食店は好みが分かれると思いますが、飲み屋は子育てするのにいらないですね。ファミリー向けの食事店があると嬉しいなとは思いますが、ないから不便とまでは思いません。 塾はバスでも自転車でも使っていけばいいとしか思わないので。 といった形で個々の感覚だと思うので、不便だと思うなら検討から外したらいいだけかなと思います。 |
10243:
匿名さん
[2025-01-31 23:02:52]
|
10244:
匿名さん
[2025-01-31 23:04:47]
>>10242 マンション検討中さん
飲食店と言っても牛丼チェーンから三ツ星レストランまで色々あるからね。飲食店言ってる人はどんな飲食店が欲しいんだろね?品川フロントビル?の中に結構お店入ってたけどね。有名なお好み焼き屋のきじとか。 |
10245:
匿名さん
[2025-01-31 23:33:23]
検討に関係ないですが、現地行ったら建設予定地の前にドーナツ屋がありました。超人気みたいで午前の開店前から行列できてました。試しに買ってみたら、これがめちゃ美味でした。北海道に本店がある店みたいです。
|
10246:
検討板ユーザーさん
[2025-01-31 23:40:18]
>>10240 匿名さん
品川駅は港南口から駅ホームまで遠いし、朝の混雑が酷くてまともに使えないですよ。高輪GWの方が使いやすいと思う。 |
10247:
マンション検討中さん
[2025-01-31 23:45:04]
|
10248:
検討
[2025-02-01 00:06:01]
2LDK虹橋ビューと3LDK低層ドン被り
どっちがキャピタル抜けるのかな |
10249:
評判気になるさん
[2025-02-01 01:32:33]
>>10246 検討板ユーザーさん
品川駅使ったことない人の発言ですね。 朝は港南口→改札と、改札→港南口は区分けされているので、まともな方なら使えますよ。 GWも使えるので、用途によって使い分けかと。 |
10250:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 05:45:49]
妻と一緒に品川港南も武蔵小杉も見たことありますが、奥さんウケは完全に武蔵小杉でしたね。
品川駅の最寄りは魅力でうちもリビオ検討してますが、一般的な感覚で言うと、住む家として選ばれるのは武蔵小杉になりそう。 あと現地調査してよくわかりましたが、品川は駅遠マンションが多く、武蔵小杉は駅近マンションが多かったです。 武蔵小杉から品川まで9分で着くので、徒歩時間考えると、通勤時間はむしろ武蔵小杉の方が短く済むかも? |
10251:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 06:20:04]
|
10252:
匿名さん
[2025-02-01 06:20:58]
|
10253:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 06:24:50]
|
10254:
匿名さん
[2025-02-01 08:15:16]
|
10255:
匿名さん
[2025-02-01 08:51:08]
買い物はco-op頼んでいる人が多い印象
|
10256:
通りがかりさん
[2025-02-01 09:14:20]
|
10257:
名無しさん
[2025-02-01 09:30:27]
>>10256 通りがかりさん
・三菱地所のザ・パークハウス武蔵小杉タワーズ(予定価格発表済み) ・三井不動産の新築タワーマンション(詳細未発表) ですかね。あとは把握してません。 品川ほどではないにしろ、武蔵小杉も再開発多い印象です。 相場は、武蔵小杉の中古でエリアNo1単価はシティタワー武蔵小杉で、坪580前後で成約している様子(スムログより) https://www.sumu-log.com/archives/67653/ |
10258:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 09:34:04]
|
10259:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 10:16:09]
過去のエントリー者向けの動画アンケートに答えないとモデル見れない、モデル見てないと登録出来ないって公正競争規約に抵触しないんでしょうか?
本広告の登録期間にモデルを観てないとエントリーしゃが希望しても、申込出来ないとのこと。 |
10260:
検討者
[2025-02-01 10:16:58]
過去のエントリー者向けの動画アンケートに答えないとモデル見れない、モデル見てないと登録出来ないって公正競争規約に抵触しないんでしょうか?
本広告の登録期間にモデルを観てないとエントリーしゃが希望しても、申込出来ないとのこと。 |
10261:
坪単価比較中さん
[2025-02-01 10:26:05]
|
10262:
坪単価比較中さん
[2025-02-01 10:28:10]
|
10263:
匿名さん
[2025-02-01 11:05:11]
|
10264:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 11:30:18]
|
10265:
マンション検討中さん
[2025-02-01 11:32:31]
武蔵小杉の話題になったらしつこかった江東区いなくなったな。
同一人物が武蔵小杉推しの中にいるな。 |
10266:
匿名さん
[2025-02-01 11:49:11]
|
10267:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 12:20:13]
|
大病院にかかるような大きな病気やケガなんて滅多にしないでしょ。
私は前に検査値異常で念のため大きい病院で精密検査してくださいと
言われた時だけ行ったくらい。結果は問題なしでした。