リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
2392:
匿名
[2024-07-27 10:26:15]
|
2393:
評判気になるさん
[2024-07-27 10:28:53]
>>2392 匿名さん
>購入価格の2倍以上に 回答していますよね?確かに周りが値上がりせず、港南地域だけが値上がりしているというのならその通りでしょう。 でも周りだって上がっているわけです。その結果周りと比べて港南地域は港区の平均以下であることや豊洲にも負けているんだから、所詮その程度でしょう。 都合の悪い事実を論点逸らしと連呼しても 現実は変わりませんよ? |
2394:
匿名さん
[2024-07-27 10:32:25]
シーズンテラスで癒されるってどんな生活よw
|
2395:
口コミ知りたいさん
[2024-07-27 10:33:34]
いくらリビオを持ち上げてもあなたの天王洲アイル物件はもう落ち目なんだから笑
|
2397:
マンコミュファンさん
[2024-07-27 10:36:05]
>>2394 さん
港区の平均は越えられず?マンションマーケットというサイト御存じですか?このサイトには港区の平均との比較が出ていますが、本物件の隣のパークタワー品川ベイワードは港区の平均を1割近く上回ってますよ。あなたが言ってる赤い部分に近いからバク上がりもしないし港区の平均も越えてないというのは嘘であり、主張が全否定されましたね。 |
2398:
検討板ユーザーさん
[2024-07-27 10:44:53]
>>2394 さん
シーズンテラスが癒し空間、癒しのオアシスと書いてるブログとかネット記事はたくさんありますよ。本物件にとって品川シーズンテラスの存在は間違いなくプラス材料です。 https://cheersmama.jp/?p=27281 https://www.kissport.or.jp/spot/tanbou/1809/ https://www.smartmagazine.jp/tokyo/article/gift/17433/ |
2401:
マンション掲示板さん
[2024-07-27 10:55:41]
|
2404:
マンション検討中さん
[2024-07-27 11:06:30]
|
2407:
匿名さん
[2024-07-27 11:12:10]
駅まで13分もかかるの?
もう良い立地がないのかね。 |
2408:
マンコミュファンさん
[2024-07-27 11:14:42]
|
|
2409:
検討板ユーザーさん
[2024-07-27 11:16:48]
|
2410:
eマンションさん
[2024-07-27 11:21:29]
|
2411:
マンコミュファンさん
[2024-07-27 11:23:12]
ここは高輪ゲートウェイに合わせて販売を延期して、坪単価800万から、900万くらいで出すと言うもっぱらの噂ですが、果たしてどうなるか。
|
2412:
口コミ知りたいさん
[2024-07-27 11:23:27]
|
2413:
eマンションさん
[2024-07-27 11:23:40]
>>2409 検討板ユーザーさん
同意。逆に中古同士ならパークタワー品川ベイワードと、同年代のガレリアグランデとかオリゾンマーレと比較するとかね。東雲とか有明なんて湾岸では安いの代名詞みたいなものなんだから、有明の新築と港南の築古比べて発狂されてもね。 |
2415:
通りがかりさん
[2024-07-27 11:26:03]
港区の中古物件とはいえ
地域によっては有明にも負けるんですね愕然 |
2416:
名無しさん
[2024-07-27 11:28:14]
|
2417:
評判気になるさん
[2024-07-27 11:34:14]
ちなみに2002年築の元麻布ヒルズフォレストタワー(分譲時坪400)は1500万超えですけどね。
中古だから安いのは当然だというのは言い訳にしかすぎないでしょう。 |
2418:
eマンションさん
[2024-07-27 11:35:33]
|
2419:
名無しさん
[2024-07-27 11:36:37]
|
バク上がりと港区の平均以下は関係ないと思いますので、わかりません。購入価格の2倍以上に上がっても港区の平均以下であればバク上がりにはならないというのは、論点のすり替えでおかしいと思います。