日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:37:46
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡

竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

10324: マンション検討中さん 
[2025-02-02 07:56:51]
いやあ、なかなか、武蔵小杉と品川の争いが白熱してきてますね。

武蔵小杉が意外と値段が安かったですからね。
こりゃ、熾烈ですね。

ところで、武蔵小杉は玄関前カメラ無くて、品川は確かありましたよね?
セキュリティ重視派だと、品川のがいいのかなあ。

ま、武蔵小杉が何とかオプションでカメラ付きに変更出来ると良いのですが、今聞いても、MR見学会以降しか回答できないそうです。良くも悪くも頭固いのが三菱だね。
10325: マンション検討中さん 
[2025-02-02 08:23:20]
>>10323 匿名さん

客観的な立場だけど、それは、正に、逆も真なりでは?笑
冗談抜きで武蔵小杉に思い入れがある人以外が感じることだと思います。

武蔵小杉って、
・郊外の成り上がりの街
・南武線の街
・水害で酷いことになった街
・駅の混雑が異常な街

と武蔵小杉以外の人が感じている印象ですね。
10326: マンション掲示板さん 
[2025-02-02 08:26:08]
>>10325 マンション検討中さん
港南には食肉処理工場、ゴミ処理施設、倉庫、羽田線があります

10327: 評判気になるさん 
[2025-02-02 08:35:05]
>>10326 マンション掲示板さん
それ直接的な影響があるの港南4であってここは関係ないですよ。

10328: 匿名さん 
[2025-02-02 09:11:29]
品川駅は非常に歩きやすい駅ですね。前から来る人を避ける必要がない。
10329: 匿名さん 
[2025-02-02 09:14:45]
>>10323 匿名さん

冗談抜きで武蔵小杉に思い入れがある人以外が感じることだと思いますが一般の人は武蔵小杉も品川も街のイメージ、住環境、利便性すべてにおいてよい場所だと感じていますよ。江東区民には受け入れ難い事実かもしれませんがこれが現実です。
冗談抜きで武蔵小杉に思い入れがある人以外...
10330: 匿名さん 
[2025-02-02 09:17:55]
>>10325 マンション検討中さん

港南にはソニーや大林組など一流企業の本社、国立大学、多くの公園や運河沿い緑地があります
港南にはソニーや大林組など一流企業の本社...
10331: 匿名さん 
[2025-02-02 09:18:46]
>>10326 マンション掲示板さん
>>10327 評判気になるさん

おや?
新幹線口、アトレ前、デッキの地獄とやらの写真
なかったのぉ~??
10332: 匿名さん 
[2025-02-02 09:19:27]
>>10327 評判気になるさん

食肉処理工場は港南二丁目、港清掃工場は港南五丁目、倉庫も港南五丁目ですからここにも港南四丁目にも関係ないですよ。
10333: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-02 09:20:19]
>>10325 マンション検討中さん
武蔵小杉は「タワマンの街」って印象が1番強いんじゃない?
昔から武蔵小杉と豊洲はそう言われてて、一般の人は武蔵小杉とか豊洲って聞くとタワマンてイメージだと思う
10334: 匿名さん 
[2025-02-02 09:21:16]
>>10317 匿名さん

交通整備のされていない昼時は通勤時間帯ではないので人が少ないです。
ラッシュ時のアトレ前デッキに何ら問題はありません。
10335: 匿名さん 
[2025-02-02 09:26:15]
ちなみに本物件から品川駅に行く場合、アトレ前デッキは通りません。ロータリー1階のエスカレーターを使うのが最短ルートです。エスカレーターを上るとレインボーロード(東西自由通路)に出ますから、アトレ前デッキは通りません。
10336: マンション検討中さん 
[2025-02-02 10:24:05]
いよいよ、要望書提出が始まったね。2月末までだが。

みんな、どれくらい、要望書出したのだろうか。

やはり、東の上層階は抽選なんだろうね。

しかし、それ以外の場所も売れ行きは気になるね。

パークハウス武蔵小杉タワーズが意外に安いし、そっちに逃げる人も結構いるかな?
ただ、あっちは、セキュリティ仕様詳細が未発表で、間に合いそうもないから、ここで、品川に決断するか、待つか、判断を迫られる。

迷う。
10337: eマンションさん 
[2025-02-02 10:28:12]
>>10332 匿名さん
家畜運搬車と未処理下水とダイオキシンに囲まれてるのが港南四丁目ですよ。
10338: 匿名さん 
[2025-02-02 10:33:31]
>>10337 eマンションさん
で?
10339: 匿名さん 
[2025-02-02 10:49:27]
>>10337 eマンションさん

港南緑水公園と開放感抜群の運河と国立大学に囲まれてるのが港南四丁目ですよ。

10340: マンション検討中さん 
[2025-02-02 11:05:48]
要望書どこで出そうかなー?
10341: 周辺住民さん 
[2025-02-02 11:15:58]
>>10325 マンション検討中さん
近くに住んでいるけど、成り上がり
というほどでもないよ。
所詮、社畜のベットタウンです。
成り上がりの街は笹塚です。
近くには日本有数の成り上がりユニコロの柳井さんや
伊藤忠犬商事の岡藤会長もすんでいるよ。
10342: マンション比較中さん 
[2025-02-02 11:29:21]
>>10330 匿名さん
SONYの本社は港南なですね。
昔は大崎の工場の向かいの小さなビルでした。
30年ぐらい前よく仕事で行きました。
よく当時会長の大賀さんとエレベータでご一緒
になりました。
社用車が濃いグリーンのジャガーでした。
今やゲームや音楽映画配信などソフトにシフト
して成功したみたいですね。
ここもSONY関係者がたくさん購入検討していそうですね。
10343: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-02 11:37:46]
>>10333 口コミ知りたいさん
武蔵小杉のタワマンって水害の影響で暴落しなかったけ?
5年前くらいだった気がするから、そのイメージが強いんだよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる