リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
5226:
評判気になるさん
[2024-10-03 15:59:42]
|
5227:
評判気になるさん
[2024-10-03 16:01:53]
豊海タワーはもうすぐ抽選、リビオタワー品川は販売はまだまだ先で来年3月。それで投稿数が同じくらいってことは。。。
|
5228:
匿名さん
[2024-10-03 16:12:33]
自分の主張を一方的に同じことをなんども書いて荒らすのは迷惑行為だと思いますけど。
|
5230:
名無しさん
[2024-10-03 16:52:49]
>>5225 マンション検討中さん
勝どきや豊洲と品川比較してどうするんだw 新幹線や飛行機使いやすいのは品川だし、路線の豊富さでそもそも違うし人によって需要変わるんだから、あなたの需要に、そもそも品川が合ってないだけw 品川に需要感じる層は勝どきとか豊洲の住環境魅力とは思わない人もいるしね。 需要に合ってないのに品川のマンション見てコメントしてるの本当に暇なのか、欲しいけど手が届かなくて値段下げたいだけなのか。。 |
5231:
匿名さん
[2024-10-03 17:29:56]
港区タワマンで駅までバスってのが特殊すぎてだいぶ人選ぶよな
|
5232:
評判気になるさん
[2024-10-03 20:45:32]
|
5242:
匿名さん
[2024-10-03 21:55:22]
ここまで来ると港南エリアは新築ばかり注目されるのは仕方ないです。
|
5243:
匿名さん
[2024-10-03 21:55:29]
管理人さん、WCTの人の荒らし投稿を止めて下さい。本当に迷惑してます。
|
5244:
匿名さん
[2024-10-03 22:11:05]
|
5245:
評判気になるさん
[2024-10-03 23:05:22]
ここの掲示板って営業の投稿ばかりなの??
|
|
5246:
名無しさん
[2024-10-04 05:58:32]
何?リビオタワーって、掲示板書き込みの専従職員いるの?逆にこれブランド落としてない?
|
5247:
検討板ユーザーさん
[2024-10-04 06:01:13]
|
5248:
検討板ユーザーさん
[2024-10-04 06:44:58]
|
5249:
eマンションさん
[2024-10-04 07:45:07]
>>5232 評判気になるさん
港区ってブランド以外にも実は子育て支援がトップレベルなんですよ。イメージだけで何も調べてないんでしょうね。 大井町や大森の徒歩7分以内で築浅住居調べてもなさそう。 5231さんが仰る通り、リビオタワー品川は今現在子育て環境にあるorこれからイメージしている方や品川駅使うメリットがある方にはメリット大きいですし、価格も私から見ると妥当、むしろ安いという印象です。 逆にこの価格帯で港区の恩恵を得られるならというイメージで人気するのだろうなと。人気しているからこそアンチもついているのだろうし笑 それ以外の部分で他所と比較して、どっちが良いとかってあまりここでは意味をなさないのではと思います。 これは他のアンチ向けですが、駅まで徒歩10分以上歩けないor歩きたくないお年寄りはターゲットじゃないことを認識してまたどうぞ!! |
5250:
通りがかりさん
[2024-10-04 08:28:23]
>>5249 eマンションさん
大森の三菱地所の駅徒歩3分のタワマンや、三井不動産の駅徒歩4分の新築マンション建ててますが、、、 大井町徒歩1分のNTT都市開発の賃貸マンション建ててますが、、、 かつて海ではなかった大井町や大森の方が魅力的と思い比較の結果リビオは見送ります。これでも高すぎる。 |
5251:
マンション検討中さん
[2024-10-04 09:34:16]
>>5250 通りがかりさん
鋭い指摘で、同感です。 リビオタワー品川は、最寄り駅からかなり遠いということを冷静に評価する必要があると思います。まだ、運行の仕様詳細も不明のシャトルバスも果たして何処まで有用なのか分かりません。 やたらと、駅周りが再開発されることを声高に叫ぶ人がいますが、そこから、バスに乗らないといけない場所にあるマンションだということを忘れているようです。 |
5252:
匿名さん
[2024-10-04 10:16:38]
リビオの駅距離は、周辺物件で「表示されている」徒歩分数で比較するなら、徒歩11分~12分で少し表示上損している感じがしますね。パークタワー品川ベイワードの方が徒歩分数が短いわけがない。
・シティタワー品川 JR山手線 品川 駅より徒歩10分 ・コスモポリス品川 山手線 「品川」駅 徒歩11分 ・パークタワー品川ベイワード JR山手線 品川駅 徒歩12分 あとここはシャトルバスが出ると言いますし、品川の港南口側は公共の自転車置場も充実しています。正直、実生活でそんなに問題が大きいようには思いません。ただ夏場は日光を回避して駅まで行ける道ではないのは、ちょっとつらいですが。 |
5253:
匿名さん
[2024-10-04 11:15:02]
GoogleMAPで徒歩でリビオタワーから品川駅を検索すると徒歩15分と出る。太陽もだけど、雨や風の日に15分歩くのに加えて、港南口までだからそこから3分くらい歩いて改札でしょう。正味約20分かけて品川に歩くことを考えると、どう考えても大井町駅直結で1分歩いて濡れずに行って、京浜東北線3分で品川駅内。大森で3分外を歩いて6分で品川駅内のほうがいいね。大森の三菱と三井の新築単価よりリビオが現状高いけど、将来逆転するんじゃないかな?港南は供給が多すぎて朝とか蟻の行列のようになるのかね。
|
5254:
匿名さん
[2024-10-04 11:34:01]
|
5255:
口コミ知りたいさん
[2024-10-04 11:39:22]
>>5249 eマンションさん
そんな子育て支援にこだわるやつこのクラスのマンション住まなくね? |
投稿数は同じようなもんだね