リビオタワー品川についての情報を希望しています。
公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線「品川」駅港南口徒歩13分、京急本線「品川」駅高輪口徒歩17分
階数:地上34階
総戸数:815戸
敷地面積:6,821.38㎡
建築面積:3,189.28㎡
竣工:2026年5月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年10月上旬引渡(予定)
売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
品川のマンション頭上にアレが!リビオタワー品川【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/105841/
~シン・日本の玄関口~リビオタワー品川で再開発を見守る【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/107959/
[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53
リビオタワー品川ってどうですか?
3612:
匿名さん
[2024-09-06 08:59:19]
バスって無料じゃないよね。バスの時刻に合わせた生活になるね。
|
3613:
通りがかりさん
[2024-09-06 08:59:38]
|
3614:
マンション検討中さん
[2024-09-06 09:00:30]
周辺中古の状況からすると
700-1100 平均850 高輪ゲートウェイが開業すれば、注目度は上がるから、2期以降はどうなるかわからないけど。 |
3615:
匿名さん
[2024-09-06 09:16:37]
>>3597 匿名さん
「パークタワー品川ベイワード」2005年11月 (築19年) 品川駅 徒歩12分/32階建て全325戸 売買例(68.0m2、2LDK・25階・2023年) 1億980万円(坪単価約533万円) 「ハーバーテラス品川」2015年1月 (築10年) 品川駅 徒歩12分/15階建て全55戸 売買例(70.0m2、3LDK・15階・2024年) 1億 1590万円(坪単価約546万円) って事例が載ってるけど |
3616:
匿名さん
[2024-09-06 10:50:23]
現状の周辺中古も見た上での妥当な予想
プレミアム1200万 高層角1100万 高層中1000万 中層角1000万 中層中900-950万 低層角900万 低層中750-800万 向きにより50-100万の振れ幅あり こんなもんだろ |
3617:
匿名さん
[2024-09-06 10:52:09]
|
3618:
匿名さん
[2024-09-06 10:52:11]
|
3619:
通りがかりさん
[2024-09-06 10:56:49]
|
3620:
匿名さん
[2024-09-06 11:00:00]
デべの方ですか?それとも駅遠の周辺にお住まいの方ですか?
高すぎますよ |
3621:
匿名さん
[2024-09-06 11:03:17]
つか駐車場32パーってやばない?
駅遠だぞ |
|
3622:
匿名さん
[2024-09-06 11:05:39]
築浅のプラウドとブランズの動きは相当参考にしてるだろうから、特に条件が近いプラウドより新築大規模ってこと考えると今のプラウドの中古より平均坪50万くらい高値を目指すとは思うが、一期は話題作りのためにプラウド中古と同程度の価格にしてくる可能性は高い。
リビオが完成するとプラウドが1番影響を受けて上がると思われるので、一次取得でリビオ狙ってる人は残債減らすためにも今のうちにプラウドを買った方が良い |
3623:
マンコミュファンさん
[2024-09-06 11:09:21]
|
3624:
匿名さん
[2024-09-06 11:11:48]
そんなに高いなら、スカイの中古買ったほうが良くね? 駅近だし、内側だし
|
3625:
匿名さん
[2024-09-06 11:13:23]
凄い駅遠物件なのに、凄い高い予想してる人、購入検討者じゃないよね。
|
3626:
匿名さん
[2024-09-06 11:24:04]
というかすぐ横のマンションが坪500なのに、こっちに900とか払う、、、?
|
3627:
名無しさん
[2024-09-06 11:26:44]
|
3628:
評判気になるさん
[2024-09-06 11:42:08]
ここは、ほんまに仕様次第やろ!
仕様が一部疑念が出ているような、しょうもない仕様なら、ツボ700でも高すぎるし、他の高級タワマンと同様なら、800以上になるやろ。 |
3629:
マンション検討中さん
[2024-09-06 11:55:31]
|
3630:
ご近所さん
[2024-09-06 12:09:11]
CT東京田町とかCTTRより高くなるんですか?信じられません
|
3631:
検討板ユーザーさん
[2024-09-06 12:13:23]
>>3629 マンション検討中さん
現実的に、例えば白金タワーとか20年前のタワマンだけど、周辺にできた新築物件とそこまで価格差ないぞ? 白金タワーが850でエリア最高値のスカイが1250、他のタワマンはもっと安い |