Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/
公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/
[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25
【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
4781:
入居前さん
[2025-02-10 21:48:57]
|
4782:
契約者さん1
[2025-02-11 11:19:48]
エレベーター、夕~夜は1階に戻しておくのが合理的である説は賛成だわ。簡単にできることだし、確率論からしても納得だし、何よりも自分も帰ってきたときに1階にエレベーターがとまってて、スムーズにのれたらそれに越したことはない。
|
4783:
マンション住民さん
[2025-02-11 13:45:19]
|
4784:
契約者さん4
[2025-02-11 14:59:20]
なんだこの自作自演はw
|
4785:
契約者さん4
[2025-02-12 09:26:03]
確率論ってなんだよw
思い込み甚だしい。あんまり笑わせんといて |
4786:
マンション住民さん
[2025-02-12 10:24:21]
今年の夏は暑いゆえにめっちゃ長くなるみたいです。
5月から暑くなって10月までつつくようだから だんだん、夏が長くなりますね。 1年の半分が夏か。。しかも蒸し暑い。 通勤は大変。。。 会社が夏だけ在宅してくれると嬉しいのにな。 |
4787:
契約者さん8
[2025-02-12 23:04:45]
|
4788:
契約者さん6
[2025-02-12 23:06:19]
|
4789:
契約者さん1
[2025-02-12 23:37:27]
|
4790:
契約者さん3
[2025-02-13 07:57:19]
あー!男子またエレベーターの話してるー!
|
|
4791:
マンション住民さん
[2025-02-13 13:13:03]
>>4787 契約者さん8さん
そうしましょう |
4792:
マンション住民さん
[2025-02-13 13:14:28]
>>契約者さん6さん
私はいつも33階にしておいてます。 33階に住んでるVIPの住民のために気を使ってます。 |
4793:
住民さん8
[2025-02-13 18:28:01]
>>4792 マンション住民さん
確率論からして合理的ではないです。 他の階から乗って移動する人の方が圧倒的に多いため。 夕方や夜は帰ってくる人が多く、また、それらの人は基本的に1階からエレベーターに乗って上がっていくので、多くの人にとってメリットがある。 わかる?変なたとえを出してピシャリと論破された人が反論できていないのが合理的である証左。 |
4794:
契約者さん3
[2025-02-13 18:28:51]
|
4795:
住民さん5
[2025-02-13 20:16:53]
エレベーター待ちたくないならタワマン住まなければいいのに。
反論は? |
4796:
契約者さん3
[2025-02-14 09:04:39]
>>4795 住民さん5さん
極論であり効果的な指摘ではない。 君や「参考になる」を考えもなしに押した人は、今の職場に不満やこうしたらいいのにと思うところはないのか?あるとしたら、辞めればいいのに。これと同じ話。 エレベーターの話は特定の時間にエレベーターに乗った際、ボタンを押すだけで解消できることなので、それを意地になってやらないのは不思議でならない。 議論に負けるのがくやしいだけで、合理的なことをやらないという行動パターンは客観的にどうなのだろうね。 反論は? |
4797:
議論に負けるのがくやしい住人
[2025-02-14 09:21:07]
|
4798:
マンション住民さん
[2025-02-14 09:38:25]
>>4793 住民さん8さん
安い階に住んでるあなたより33階に住んでるVIP様のために動くのがいいと思うのであなたは階段を使ってくれ。あなたのためにわざわざ1階に戻したりはしないよ。全世界どこにもそんな人いないだろうな。 |
4799:
契約者さん3
[2025-02-14 10:40:49]
>>4796 契約者さん3さん
合理的だと思い込んでいるだけ。 エクセル言われた時もそうだったが、あんたの反論の仕方の方がおかしい。 自分が正しいと思い込んでいて、論理的と見せかけてその実ロジックガタガタの有能風無能の所作。 いい加減自覚しろ。 |
4800:
契約者さん3
[2025-02-14 10:44:03]
言ってることもロジックもひろゆきキッズと変わらん。
本当に呆れる |
4801:
住民さん5
[2025-02-14 14:52:11]
ただ遊んでるだけだけど。
いつまでいるんだろう。 |
4802:
契約者さん3
[2025-02-14 22:53:17]
|
4803:
契約者さん2
[2025-02-14 23:03:40]
>>4798 マンション住民さん
「あなた」が一人を意味しているのであれば、妥当ではありません。エレベーターを使って1階から上にあがっていく多くの人のためになります。 また、全世界とはとても範囲を広げてしまいましたが、同じマンションに範囲を限定したとしてももう既に複数名いますよ。実際、何週間か前にタイミングよく見ましたからね。 簡単なことで多くの人のためになるのに、それをやらないのは非合理的。 安い階に住んでる?33階に住んでるのはVIP?その区分は正しいのですかね?みなさん、言われてますよー! 正しいとしても、そこで差別してるわけですね?一方、エレベーターの話は平等です。 Very ignorant personの略でしたっけ? |
4804:
契約者さん7
[2025-02-14 23:06:38]
|
4805:
契約済みさん
[2025-02-14 23:07:11]
完全にひろゆきキッズで草
自分だけ相手を論破してるつもりになっているところも笑えますね 己を客観的に見れていない人を相手にするだけ、無駄 この人に何を言っても変な水掛け論に発展するだけ。その良い例 |
4806:
契約済みさん
[2025-02-14 23:15:17]
|
4807:
マンション住民さん
[2025-02-17 09:29:02]
>>4803 契約者さん2さん
エレベーターを使って1階から上にあがっていく多くの人のためになります。 →バカかな。上から下に降りるためにもあるんだよ。 どうしたらこんな頭になるんだろうな。不思議。 教育も問題か。 |
4808:
住民さん5
[2025-02-17 12:07:45]
土日は皆さん忙しそうですね
平日は仕事暇なのでまた語り合いましょう |
4809:
マンション住民さん
[2025-02-17 17:45:15]
このマンションのエレベーターって、500世帯以上の割には
待ち時間あまりないですね。駐車場も思ったほど待たされたことがないです。 最高。 |
4810:
契約者さん6
[2025-02-17 18:51:22]
>>4807 マンション住民さん
お言葉をそのままお返しいたします。 はい、エレベーターは上から下に降りるためにもあります。この点につき何の反論もありません。 ただ、国語の長文読解は苦手ですか?筆者は何と言っているか正確に情報を拾って読んでいますか? エレベーターを常に1階に停めておこうなどとは言っておらず、夕方から夜、上から下へ降りる人よりも帰宅して1階からエレベーターに乗って上がっていく人の方が多い時間帯はエレベーターを1階にしておけば待たなくて済むでしょ、という話。確率論というキーワードを見つけられたかな? 今のところ、これに対する有効な反論が出てきてないのよ。みんな感情論。見直してごらん、なるほどと思う反論がないから。 |
4811:
契約者さん8
[2025-02-17 18:53:11]
|
4812:
契約者さん2
[2025-02-17 20:12:04]
わざわざ名前を変えているところに趣を感じる
|
4813:
契約済みさん
[2025-02-17 20:47:59]
いけてる社会人の時の面白さは失われてしまった。
ただのつまらない暇人おじさん。 |
4814:
契約済みさん
[2025-02-17 20:50:19]
人様に指図するポジションってなんですかね?
あなたが憧れているポジションかと思いますし、なんとなくああいうことかなと想像はつきますし、それに俺様は該当するのだが、指図はしないですね。メンバーは和気あいあい、楽しいと言ってくれています。そんな人が下で待つ時間と、誰かがボタンをピッと押す時間を比べたら何が合理的かは明白。 4625が活躍できる日がくることを祈念する。 ちなみに、組織にしがみついているわけではなく、他へ移ろうと思えば移れるし、職場の地位イコールプライベートの地位ではないことも分かっている。 これを超える面白投稿をお待ちしてます。楽しいと言わせてくれ。 |
4815:
素敵な住人
[2025-02-17 23:11:07]
で、話をそらさない反論をできる人いないのですかね。
あと、教育がなんたらと言ってた人に聞いてみたいのですが、七帝戦って出たことありますかね。 |
4816:
マンション住民さん
[2025-02-18 09:30:08]
>>4810 契約者さん6さん
エレベーターをわあわざ1階から乗るためのために1階に戻さないといけないのは どこのマナーですか? 個人がそのようにするかしないかは自由ですが まるで、マナーみたいに強要しちゃいけないし、議論する価値もない案件です。 いちいち言うことがだんだんと細かすぎになりすぎて もはや、気遣いとかマナーとかじゃなくなり、ただ自己中になってるだけ。 |
4817:
契約者さん4
[2025-02-18 15:29:44]
>>4816 マンション住民さん
マナーでもエチケットでもルールでもないよ。自分一人のためにしかならないことを実現しようとしているわけでもないですよ。多くの人のためになります。 強要してないよ。 あなたの意見と違うからといって、自らが正義であるかのように異なる意見を必死に否定しようとするのやめてもらっていいですか。 この投稿を見てか、1階に戻してくれる人が微増した気がします。その人たちにも、間違ってますよとどうぞ伝えてあげてください。 細かくない話に戻りましょう。 多くの人のためになる可能性の方が高い特定の時間に、簡単な作業で実現できるエレベーターを1階に戻すことの合理性を否定してみてください。 |
4818:
通りがかりさん
[2025-02-18 15:48:07]
暇なら常に1階に戻すエレベーターおじさんすれば楽しいよ
|
4819:
マンション住民さん
[2025-02-18 16:05:52]
一体どんな人なのか、一回会ってみたいですね。
オフ会どうでしょう。都合のいい日時あります? |
4820:
マンション検討中さん
[2025-02-18 16:09:18]
微増って、一階に戻してるかどうかチェックしてるのかよw
怖いよw |
4821:
契約済みさん
[2025-02-18 23:15:20]
だからエレベーターは既にメーカーの研究によって最適化されてるんだって。勝手に動いているところみたこない?
可能性が高いってあんたが勝手に思い込んでいるだけじゃん。確率論という言葉もおかしい。公理ではない。 前提が成立してないんだよ。盲目になってるよ。 |
4822:
マンション住民さん
[2025-02-18 23:32:31]
ネットでの議論は正しさが勝つのではなく、最後には暇人が勝つんよな。
それっぽい内容並べて水掛け論にして最後までレスした方が論破したことになるらしいから、こんなおじさんが生まれるわけで。 相手は逃げたわけじゃなくて、馬鹿馬鹿しく感じてレスしないだけよ。その空気が感じ取れないのは終わってる。 |
4823:
戸建て検討中さん
[2025-02-19 06:51:59]
おはようございます
今日も一日 エレベーター論議に花を咲かせよう |
4824:
マンション住民さん
[2025-02-19 13:24:05]
そうしましょう!エレベーターでしばらく盛り上げて
終わったら、ネット回線。 次は挨拶? ワクワクしますね!! |
4825:
マンション住民さん
[2025-02-19 13:29:28]
>>4819 マンション住民さん
オフ会、いいですね。 別にここの話じゃなくても楽しそうなので やりたいですね。 SNSではよく見かけますね。 今から飲みたい人集まれ!みたいな。 誰か幹事すれば以外に集まるんじゃないですか? |
余計な一言添えて変に批判するのやめなよ