東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-21 13:18:22
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,518万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 253戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス

4776: マンション住民さん 
[2025-02-09 18:08:16]
月1,000円に求めすぎではある。
更なる速度と安定を求めるなら個別契約すればいい。解約できないこっちはバックアップ回線として考えるんだ。
4777: 契約者さん1 
[2025-02-10 07:09:42]
実はお得だったのですね…
4778: 住民さん8 
[2025-02-10 08:40:12]
>>4775 通りすがりさん

どこで誰にいつ聞いたのですが?伝聞ですか?
聞いた人に確認するのがよいでしょう。
4779: マンション住民さん 
[2025-02-10 10:10:34]
ネットの議論、また始まりましたね。
過去のスレを見てください。
終わらない議論、意味ないです。
契約期間終わるまで我慢してください。
個人で追加契約して使うか。
4780: 契約者さん2 
[2025-02-10 13:49:13]
洗濯物を外で干すと虫がつくから嫌だ。
乾燥機かけたら?
形整えて干したいじゃん。
じゃあ浴室乾燥使えば?
でも、太陽で干したいじゃん。
だったら外で干して取り込む時に振れば?
でも、振るだけで取れなさそう、特に花粉。
もう洗濯~乾燥コース使えば?
形整えて干したいって言ってんじゃん。

永遠に続く議論の例
4781: 入居前さん 
[2025-02-10 21:48:57]
まぁここにいるには古参だけじゃないと思うので、
余計な一言添えて変に批判するのやめなよ
4782: 契約者さん1 
[2025-02-11 11:19:48]
エレベーター、夕~夜は1階に戻しておくのが合理的である説は賛成だわ。簡単にできることだし、確率論からしても納得だし、何よりも自分も帰ってきたときに1階にエレベーターがとまってて、スムーズにのれたらそれに越したことはない。
4783: マンション住民さん 
[2025-02-11 13:45:19]
>>4782 契約者さん1さん

いつも変な投稿ばかりだけど、インターネットの話の時はまともなこと言ってくれてありがとう。
本当はまともな人なんだと、ちょっとホッとしました。
4784: 契約者さん4 
[2025-02-11 14:59:20]
なんだこの自作自演はw
4785: 契約者さん4 
[2025-02-12 09:26:03]
確率論ってなんだよw
思い込み甚だしい。あんまり笑わせんといて
4786: マンション住民さん 
[2025-02-12 10:24:21]
今年の夏は暑いゆえにめっちゃ長くなるみたいです。
5月から暑くなって10月までつつくようだから
だんだん、夏が長くなりますね。
1年の半分が夏か。。しかも蒸し暑い。
通勤は大変。。。
会社が夏だけ在宅してくれると嬉しいのにな。
4787: 契約者さん8 
[2025-02-12 23:04:45]
>>4786 マンション住民さん
転職しましょう
4788: 契約者さん6 
[2025-02-12 23:06:19]
>>4786 マンション住民さん
暑い中を汗ダラダラで帰ってきたときに、エレベーターが1階に止まっていて、それに乗ってすぐに上がって行けたら嬉しいだろ?
4789: 契約者さん1 
[2025-02-12 23:37:27]
>>4788 契約者さん6さん

だからといって他の方が変に気を使って一階にエレベーターを待機させるのだとしたら嫌ですけどねぇ?
4790: 契約者さん3 
[2025-02-13 07:57:19]
あー!男子またエレベーターの話してるー!
4791: マンション住民さん 
[2025-02-13 13:13:03]
>>4787 契約者さん8さん
そうしましょう
4792: マンション住民さん 
[2025-02-13 13:14:28]
>>契約者さん6さん
私はいつも33階にしておいてます。
33階に住んでるVIPの住民のために気を使ってます。
4793: 住民さん8 
[2025-02-13 18:28:01]
>>4792 マンション住民さん
確率論からして合理的ではないです。
他の階から乗って移動する人の方が圧倒的に多いため。

夕方や夜は帰ってくる人が多く、また、それらの人は基本的に1階からエレベーターに乗って上がっていくので、多くの人にとってメリットがある。
わかる?変なたとえを出してピシャリと論破された人が反論できていないのが合理的である証左。
4794: 契約者さん3 
[2025-02-13 18:28:51]
>>4790 契約者さん3さん
女子よ
4795: 住民さん5 
[2025-02-13 20:16:53]
エレベーター待ちたくないならタワマン住まなければいいのに。
反論は?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる