東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-07 11:29:20
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:6,118万円~7,558万円
間取:2LDK+S~3LDK
専有面積:60.50m2~72.08m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス

4736: 契約者さん8 
[2025-02-02 17:48:06]
>>4731 元日はガンジス川で溺れましたさん
他人のためになると信じて行動しているが、実際どれほどの効果があるのか微妙なところが同じだよね?結局その是非がはっきりしないままに自分が楽になると信じてるから他人にも求めたい俺様論法なんよ。
構造の類似を例えている例としては、分からなくないけどね。
ちょっと難しかったかな^^
4737: 契約者さん3 
[2025-02-02 21:53:22]
>>4736 契約者さん8さん
じゃあ分かりやすく書けば。

エクセルが共用じゃなかったら、意味をなさない例えだよ

ちょっと難しかったかな
4738: 契約者さん5 
[2025-02-03 02:24:09]
>>4737 契約者さん3さん

Excel使って仕事したことない人か
4739: 契約者さん5 
[2025-02-03 09:57:54]
マンションのネットワーク、先週あたりから、午前中もダメになり始めてません?
4740: 契約者さん4 
[2025-02-03 10:07:29]
ちょうどネットの調子が悪いと思って掲示板に来てみたら同じ状況の方がいた
この回線状況は困りましたね…
4741: 契約者さん6 
[2025-02-04 11:32:04]
>>4737 契約者さん3さん
そのレスは苦しすぎる
…もうよしな。
4742: 内覧前さん 
[2025-02-04 12:27:44]
まずエクセルシートを共有で使用しているかどうか。共有して使用していなかったら前提がまるっきり異なるので、意味をなさない例えである。
仮に共用で使用しているとしても、ある人が使った後(何かを記入した後)次の人が使うときに、A1のセルから使うわけない。
かたや、帰宅した人は一部レアな例外を除きエレベーターは1階から乗っていく。だから1階に戻そうという話。これほど前提が異なるのに、エクセルのセルをA1になんていう発想はどこから来るのだろうか。
反論をどうぞ。苦しいと思うけど。
4743: 中古マンション検討中さん 
[2025-02-04 12:35:57]
4739さん、4740さん
最強の対策は、インターネットを使わないことです。回線状況もまったく気にならなくなります。
4744: 契約者さん8 
[2025-02-04 12:42:25]
内覧前さん
最強の対策はエレベーターに乗らないことです。待ち時間もまったく気にならなくなります。
4745: 通りすがり 
[2025-02-04 17:22:20]
マンション住民以外の方が、わざと頭が弱いふりして荒らしてます?
それはさておき、
ネット回線はやはり切り替えたいですよね。
4746: 契約者さん3 
[2025-02-04 21:07:40]
>>4745 通りすがりさん
屋内回線は1Gのスイッチをカスケード接続して100世帯位に分配しているようなので早くはならないと思いますよ。

4747: 通りすがり 
[2025-02-04 21:31:22]
確か外部回線が光で10ギガだったと思うので宅内回線が1ギガで分配されているとしたら全然話にならないですね。
4748: 契約者さん1 
[2025-02-05 07:06:54]
繋がったとしても遅いですよね…
早く業者変えて欲しいなあ。つなぐネットでしたっけ
4749: マンション住民さん 
[2025-02-05 10:38:14]
最強の対策はこのマンションに住まないことです。
ネット回線も気にならないですし、エレベーター待ち時間も気になりません。
挨拶されなくても気になりません。
マナーがどうだうんうん、気になりません。
掲示板も来ることないので気になりません。
4750: 契約済みさん 
[2025-02-05 11:00:31]
ネット回線。今の価格帯でやってくれる業者が無いのよね。
全く使わない家もあれば、快適に使えてる家もあるし。
解約して個別契約必須にすると、使えてる家には負担を強いることになるから、合意形成が難しい。裁判なるかも。
誰かが、みんなが納得する業者を見つけて来ない限り、一生つながらんネット。
4751: 契約者さん5 
[2025-02-05 12:57:43]
わざと頭沸いてるフリしてるなら納得だわ。
反応してもらえて嬉しいんだろうな。
4752: マンション住民さん 
[2025-02-05 18:19:50]
すべての人を満足させる対策は存在しない。
4753: 契約者さん6 
[2025-02-05 21:47:26]
対策も何も元から最適化されてるんだから余計なことする必要はないし、その是非を議論する余地も我々にはない
4754: 契約者さん6 
[2025-02-05 21:48:15]
>>4750 契約済みさん
光回線の速度はともかく宅内回線が1ギガなのに複数接続している事もかなり問題じゃないんですかね。
契約期間の総額考えたらもう少しマシな設備が導入出来たと思います。そう言った意味では利益優先でユーザーの視点はかなり低いとしか思えないです。
4755: 霧島、焼酎やめるってよ 
[2025-02-05 23:33:38]
4754、でも、これがよくて購入したんでしょ?
もう少しマシな設備が導入できていたかもしれないけど、売値に反映されるから、もっと高くて買えなかったかもよ?
誰かが言うとおり、人によってはまったくネットを使わない人もいるだろうから、全員がとてもよいネットを使える環境を整えておく必要はないわけで、そこそこのやつを導入しておけばいいのよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる