住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 13:45:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

9441: 名無しさん 
[2024-12-05 08:12:09]
>>9436 名無しさん
戸建ては戸建てで死後の相続や老朽化による後世への負債を残す側面がある事は見逃せないですね
タワマンは管理を外注出来ている点でコストメリットが高いという見方もあると思っています
9442: 匿名さん 
[2024-12-05 08:14:43]
>>9441 名無しさん
古いタワマンは建て替えで揉めるリスクがあるよ。築50年もすればコンクリートの劣化も進むし、高齢者が増えて建て替え困難になる可能性もある。千住大橋は立地が良いからいいけど、立地が悪いと賃貸にも出せなくなる。
9443: 匿名さん 
[2024-12-05 08:44:21]
タワマンの最後は誰もわかってないんだよなあ。
自分も某タワマン持ってるけど、30年後ぐらいには売る予定。自宅は別にあるし。
9444: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-05 12:59:18]
どうせ手放す予定でタワマン住むなら、最初から戸建てなり板マンにすればいいのに。
引越しとか色々お金の無駄でしょ。
やはりタワマンは住むところではなくて、見栄のためのものなんだな。
9445: 匿名さん 
[2024-12-05 14:09:27]
別に見栄えのためでもなんでも住むところですよ?多様性の世の中言いたいことは分かるけど、個人の価値観と能力次第じゃないか
9446: マンション検討中さん 
[2024-12-05 14:36:38]
>>9445 匿名さん
住むところならタワマンじゃなくて良くないか?
戸建てでもいいし、板マンでもいい。住み心地は板マンもタワマンも変わらないよ。
それなのにタワマンに住みたいっていうのは、見栄を張りたいからじゃない?
足立区のタワマンで見栄張れるとは思えないけど。
見栄張る以外に、わざわざ高いタワマンに住む価値はあるのかね?
9447: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-05 14:45:14]
>>9446 マンション検討中さん
タワマンでしか味わえない、超高層からの開けた眺望と解放感は手放せないくらい気持ちいいものですよ。
ここは特に南側はリバーサイドで開けていてより気持ちいいし、他の方角でも他に高い建物無いので、どの方角でも満足感はあるでしょうね。北西は隣にタワマン建ったらお見合いですけど、それ以外は。
内廊下だとか各階ゴミ置き場とか豊富な共用部とか、見栄以外にも、実際に住む上でもタワマン独自の快適性や満足感はありますよ。
9448: 匿名さん 
[2024-12-05 15:00:03]
>>9446 マンション検討中さん
あんたの価値観がそれならそれまでだけど、タワマンは住むところではないと言いながら住み心地は変わらないと言うのは矛盾だよ
戸建ても板マンもタワマンも人が住むところじゃないか?
人の価値観て違うものだからそういう発言は打たれるよ
しかもタワマン検討版でタワマンは住むところじゃないって
なぜここの検討版にいらっしゃるのでしょうか?
9449: 匿名さん 
[2024-12-05 15:09:30]
口の悪い人が一掃されたと思ったらまたすぐに現れるのか。スルースキルなさすぎで呆れる。こんなのただの挑発なんだし無視しとけばいなくなるのに。毎度毎度過剰に反応するから荒れるんだよ。
9450: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-05 18:41:05]
賃貸含めて、10年タワマン住みだが、
全く飽きないし、一度タワマンに住むとこれからもタワマンにしか住みたくないな。
9451: 匿名さん 
[2024-12-05 18:52:14]
>>9447 検討板ユーザーさん
内廊下は建物が古くなると臭いが気になってくる。新築なら内廊下も良いけど、中古で買うなら外廊下の方が良さそう。
9452: マンション検討中さん 
[2024-12-05 20:07:31]
自分はタワマンもフツマンも両方住んだけど、どっちもそれぞれ良し悪しあるから、結局は好みの問題だよ。
たとえばタワマンは眺望や共用施設は良いけど、外に行くのにいちいちエレベーター乗るのは面倒くさい。
9453: マンション検討中さん 
[2024-12-05 20:34:56]
タワマンの良さはあると思うけど、それのために板マンの2倍も3倍ものお金払う価値があるとは思えんな。
タワマンなんて富裕層の贅沢品だよ。
庶民が無理して買うものじゃない。無理しても生活破綻して、待ってるのは住宅ローン破産だよ。
9454: eマンションさん 
[2024-12-05 21:52:44]
>>9453 マンション検討中さん

まじでなんでいるの?
9456: マンション検討中さん 
[2024-12-05 22:09:45]
>>9454 eマンションさん
タワマンに盲目的になっている検討者に対して、目を覚まさせたいんだよ。
タワマンのせいで人生終了なんて避けるべきだからね。ここは特に庶民にも手が届きそうに思えちゃうから、尚更。
タワマンは一般庶民に手を出せる代物じゃないんだよ。
9457: 匿名さん 
[2024-12-05 22:28:25]
>>9454 eマンションさん
あなたみたいな気が短くてスルースキルのない人を弄ぶためですよ
スルー推奨
9458: 販売関係者さん 
[2024-12-05 23:23:55]
>>9457 匿名さん
スルーして見たくないものに蓋しても、現実は変わらないんだよ?
自分にとって不利益な情報でも、それは事実なんだから、しっかり向き合わないとだめ。
反対意見から逃げてるだけだと、将来取り返しのつかない損するよ。
9459: 評判気になるさん 
[2024-12-06 09:26:39]
>>9456 マンション検討中さん

で、それがあなたの人生にとって何になるの?
9460: 匿名さん 
[2024-12-06 09:34:30]
自分と異なる意見を許容できない人が増えてるのかな?
ここは安心なエコーチェンバーの中ってわけにはいかないからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる