住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 13:45:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,600万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

9386: 管理担当 
[2024-12-02 20:19:10]
[No.9346~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
9387: マンコミュファンさん 
[2024-12-03 09:10:04]
残債割れなし=家賃無料が成り立たない理由は超超簡単で、売却して手元に残る金額≒ローン残債になるわけだから売却完済してしまえば手元にはキャッシュもマンションも何も残らないことになる
つまりそれまでに支払った購入時諸費用、管積、固都税、ローン返済、利息等々はペイできるわけもなく純粋な毎月の支出としてみなすしかない
こんな簡単なことあえて説明するまでもないし分かってる人が99%なんだろうけど、一部知らなかった人がいるみたいだから参考まで
9388: 名無しさん 
[2024-12-03 09:56:14]
すくすく育っていますね!
すくすく育っていますね!
9389: 匿名さん 
[2024-12-03 10:44:36]
含み益とか言っても、自宅であれば買い替えとなり次も高騰した値段で買わざるを得ない。
自己居住用の家はなるべく安く買う、が賢いな。
9390: eマンションさん 
[2024-12-03 11:04:57]
>>9389 匿名さん
一時取得で正しい物件を安く買えてるなら高騰してもついていけるからね 選択肢が増えるのはいいこと
9391: 匿名さん 
[2024-12-03 11:58:48]
千住大橋は住環境も良いし一次取得層向けの好物件だと思う。マンマニもおすすめしてた。
9392: eマンションさん 
[2024-12-03 20:29:00]
>>9387 マンコミュファンさん
家賃を「無料」にしようとするから話がややこしくなる
それまでに支払った購入時諸費用、管積、固都税、ローン返済、利息等々を住んだ期間で割った時に、賃貸物件より遥かに割安で住めましたで万々歳じゃない
ハナから全コストをペイしようなんて最初の想定ハードルが随分高いのよ
9393: 評判気になるさん 
[2024-12-03 22:24:06]
>>9392 eマンションさん
私ではなく家賃無料と言い出したこの人に言うべき
>>8990 >>8994
ちなみに賃貸比較で割安という話であっても売却価格を無視できないし、残債無しくらいの水準であれば賃貸の方がお得だったという結論になる
残念ながら残債割れない水準で売れましたで賃貸よりもお得に住めました万々歳ということにはならない
そもそもこんな簡単な算数ややこしい話でも何でもない
9394: マンコミュファンさん 
[2024-12-04 06:42:59]
>>9393 評判気になるさん
いや、なるでしょ。
9395: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 06:44:13]
自ら具体を説明すればいいのに。
しつこく、過去の投稿者を追っかけてるだけで草
9396: 評判気になるさん 
[2024-12-04 08:15:24]
>>9394 マンコミュファンさん
購入の方が割安になるというなら具体的な数字を用いて賃貸との比較をしていただけませんか?私には出口が残債割れなしの水準なら結果相当割高になると思っているので

購入価格
売却年数
金利条件
売却時のローン残債=売却価格
固定資産税都市計画税
管理費修繕積立金
管理費修繕積立金一時金
住宅ローン手数料
他購入時諸費用
売却時諸費用
ローン控除(使用する場合)

割安になると言い切っているので、もちろんこの辺りの簡単な算数はきちんと理解した上で発言されていると思っています
9397: マンコミュファンさん 
[2024-12-04 09:22:33]
>>9396 評判気になるさん
あなたが持ち出してるんだから、あなたが具体的な数字で示せばいいじゃないですか。どうみたって拘ってるのはあなたですよ
9398: マンション掲示板さん 
[2024-12-04 09:48:47]
>>9397 マンコミュファンさん
残債割れなし水準で売却したときに賃貸より購入の方がお得だと言うのならばその根拠を示してください
あなたがそのように主張したのですから、当然私がその根拠を示すことはできずあなたが出すべきものです
9399: マンション掲示板さん 
[2024-12-04 09:54:03]
上辺だけの嘘つきの発言には騙されないように気をつけましょう
9400: マンション掲示板さん 
[2024-12-04 11:05:16]
>>9398 マンション掲示板さん
主張してるのはあなたですよ。あなたが示しましょう。何度もすぐ出せると言っているのだから、出せばいいでしょう。出せないのは主張できてないのと同じですよ
9401: マンコミュファンさん 
[2024-12-04 11:10:21]
>>9400 マンション掲示板さん
残債割れ無しなら家賃無料と言い出したのも、賃貸よりお得と言い出したのも私ではないんですが、まずそこ理解できてますか?これは算数の問題ではなく読解力の問題です
9402: マンション検討中さん 
[2024-12-04 11:11:41]
前スレ見に行ったけど、当時結論出てるじゃないですか。
前スレ見に行ったけど、当時結論出てるじゃ...
9403: マンション検討中さん 
[2024-12-04 11:13:44]
>>9401 マンコミュファンさん
理解できてないのはあなたですよね。この状況が。読解力以前の問題です
9404: 匿名さん 
[2024-12-04 11:15:26]
>>9401 マンコミュファンさん
私の立場は残債割れなしで家賃無料なんてあり得ない、賃貸比較では条件によるが不利になる可能性が高い
です
あなたが残債割れなしで賃貸の方が割安だと言い張るのであれば、その条件根拠を提示してくださいと言っているだけです
なぜ割高だと主張している立場の私が、割安だという根拠を示せると思ってらっしゃるのですか?
日本語理解できてますか?
9405: eマンションさん 
[2024-12-04 11:18:03]
>>9402 マンション検討中さん
これは今の販売価格と同額で売れた場合のシミュレーションですが?今話しているのは販売価格同額ではなく残債割れない水準で売れた場合の話ですよ
やはり理解できてなかったようですね
9406: 名無しさん 
[2024-12-04 11:20:20]
ご自身で計算ができないので、私が特定の条件で算出した14万という数字だけを見て、賃貸の方がお得だと主張されていたんですね
9407: eマンションさん 
[2024-12-04 11:25:49]
>>9406 名無しさん
はい、それで構いません。
残債割れすると思ってないので。
私は当時この発言してませんし、あなたがここからいなくなるならそれで構いません。
9412: マンコミュファンさん 
[2024-12-04 11:33:21]
>>9407 >>9408 同一さん
残債割れない水準で売却したときに家賃が無料になるか賃貸の方がお得かという話をしているので、残債割れするとは思わないという斜めからの主張はあ、そうですかとしかなりません
意味が理解できないのならそれは仕方がありませんね
勉強されると良いと思います

9415: 評判気になるさん 
[2024-12-04 11:46:50]
ちなみに残債割れなしで一般的な条件で購入売却した場合は以下の通りです
当然、金利や修繕積立金が上昇すればその分は上積みされます

5年売却 41万弱/月
10年売却 34万弱/月
20年売却 31万強/月

どうか検討者の皆さんは、残債割れなしなら家賃が無料だとか賃貸の方がお得だとかいう嘘の主張を続ける方の意見を信じ込むことがないよう、冷静な判断をするようお気をつけください
9417: 名無しさん 
[2024-12-04 11:51:52]
家賃は無料だ、賃貸の方が割安だという人は一度も根拠を示すことなくやっぱり人格攻撃に走るのですね
建設的な議論を期待していたのに残念でなりません
9418: eマンションさん 
[2024-12-04 11:57:58]
どの物件でも同じことが言えますね。
マンションを購入する方全員が認識すべきリスクです。
湾岸も千葉もここも。
9426: 匿名さん 
[2024-12-04 13:17:44]
まぁ、買っておけばローンがなくなるって事はあるんだよなぁ。
9431: マンション検討中さん 
[2024-12-04 15:18:47]
>>9418 eマンションさん
どのエリアでも同じ話ですねー
9432: 管理担当 
[2024-12-04 15:31:49]
[NO.9413~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9433: マンション掲示板さん 
[2024-12-04 16:57:41]
一般的な平均年齢まで生きると仮定して、ローンは終わりが来るけど一生賃貸で暮らすといくらかかる?
9434: 匿名さん 
[2024-12-04 17:13:19]
うむ。それは重要な視点で、なおかつ老齢になると収入が減る(普通は年金+α程度)ということも重要。
その観点では、持ち家、しかもなるべくランコスの低いものを選ぶのがよい。
9435: マンション掲示板さん 
[2024-12-04 17:39:04]
虚構すぎる
9436: 名無しさん 
[2024-12-04 18:12:55]
>>9434 匿名さん
タワマンはランコス高いからやめた方がいいね。
戸建てが一番ランコス安くていいんじゃない?
9437: 匿名さん 
[2024-12-04 20:50:11]
死ぬまでここに住むというのであれば資産性は無視していいけど、築何十年と経ったタワマンの修繕積立金がどの程度のものか、足りずに一時金を徴収された時に自分含め住民が皆対応できるか、修繕できず廃墟のようになり売りたくても売れない負債になってしまわないか
考える要素が多くなりますね
特に富裕層に選ばれないエリアで、タワマンに住みたくて無理して買いましたみたいな人が多いマンションはリスクが高いと思います
9438: 評判気になるさん 
[2024-12-04 21:29:45]
ま、それでも戸建よりはマシよ。
9439: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-04 22:22:15]
>>9437 匿名さん
都心以外のここみたいなタワマンは、誰も中古で買わないんだから、ババ抜きだね。
出口はなく、永住か、購入時の半額以下で手放すかのどちらかだな。
9440: 評判気になるさん 
[2024-12-05 01:00:28]
半額で売るならすぐにでも買うから言ってくれ。
9441: 名無しさん 
[2024-12-05 08:12:09]
>>9436 名無しさん
戸建ては戸建てで死後の相続や老朽化による後世への負債を残す側面がある事は見逃せないですね
タワマンは管理を外注出来ている点でコストメリットが高いという見方もあると思っています
9442: 匿名さん 
[2024-12-05 08:14:43]
>>9441 名無しさん
古いタワマンは建て替えで揉めるリスクがあるよ。築50年もすればコンクリートの劣化も進むし、高齢者が増えて建て替え困難になる可能性もある。千住大橋は立地が良いからいいけど、立地が悪いと賃貸にも出せなくなる。
9443: 匿名さん 
[2024-12-05 08:44:21]
タワマンの最後は誰もわかってないんだよなあ。
自分も某タワマン持ってるけど、30年後ぐらいには売る予定。自宅は別にあるし。
9444: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-05 12:59:18]
どうせ手放す予定でタワマン住むなら、最初から戸建てなり板マンにすればいいのに。
引越しとか色々お金の無駄でしょ。
やはりタワマンは住むところではなくて、見栄のためのものなんだな。
9445: 匿名さん 
[2024-12-05 14:09:27]
別に見栄えのためでもなんでも住むところですよ?多様性の世の中言いたいことは分かるけど、個人の価値観と能力次第じゃないか
9446: マンション検討中さん 
[2024-12-05 14:36:38]
>>9445 匿名さん
住むところならタワマンじゃなくて良くないか?
戸建てでもいいし、板マンでもいい。住み心地は板マンもタワマンも変わらないよ。
それなのにタワマンに住みたいっていうのは、見栄を張りたいからじゃない?
足立区のタワマンで見栄張れるとは思えないけど。
見栄張る以外に、わざわざ高いタワマンに住む価値はあるのかね?
9447: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-05 14:45:14]
>>9446 マンション検討中さん
タワマンでしか味わえない、超高層からの開けた眺望と解放感は手放せないくらい気持ちいいものですよ。
ここは特に南側はリバーサイドで開けていてより気持ちいいし、他の方角でも他に高い建物無いので、どの方角でも満足感はあるでしょうね。北西は隣にタワマン建ったらお見合いですけど、それ以外は。
内廊下だとか各階ゴミ置き場とか豊富な共用部とか、見栄以外にも、実際に住む上でもタワマン独自の快適性や満足感はありますよ。
9448: 匿名さん 
[2024-12-05 15:00:03]
>>9446 マンション検討中さん
あんたの価値観がそれならそれまでだけど、タワマンは住むところではないと言いながら住み心地は変わらないと言うのは矛盾だよ
戸建ても板マンもタワマンも人が住むところじゃないか?
人の価値観て違うものだからそういう発言は打たれるよ
しかもタワマン検討版でタワマンは住むところじゃないって
なぜここの検討版にいらっしゃるのでしょうか?
9449: 匿名さん 
[2024-12-05 15:09:30]
口の悪い人が一掃されたと思ったらまたすぐに現れるのか。スルースキルなさすぎで呆れる。こんなのただの挑発なんだし無視しとけばいなくなるのに。毎度毎度過剰に反応するから荒れるんだよ。
9450: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-05 18:41:05]
賃貸含めて、10年タワマン住みだが、
全く飽きないし、一度タワマンに住むとこれからもタワマンにしか住みたくないな。
9451: 匿名さん 
[2024-12-05 18:52:14]
>>9447 検討板ユーザーさん
内廊下は建物が古くなると臭いが気になってくる。新築なら内廊下も良いけど、中古で買うなら外廊下の方が良さそう。
9452: マンション検討中さん 
[2024-12-05 20:07:31]
自分はタワマンもフツマンも両方住んだけど、どっちもそれぞれ良し悪しあるから、結局は好みの問題だよ。
たとえばタワマンは眺望や共用施設は良いけど、外に行くのにいちいちエレベーター乗るのは面倒くさい。
9453: マンション検討中さん 
[2024-12-05 20:34:56]
タワマンの良さはあると思うけど、それのために板マンの2倍も3倍ものお金払う価値があるとは思えんな。
タワマンなんて富裕層の贅沢品だよ。
庶民が無理して買うものじゃない。無理しても生活破綻して、待ってるのは住宅ローン破産だよ。
9454: eマンションさん 
[2024-12-05 21:52:44]
>>9453 マンション検討中さん

まじでなんでいるの?
9456: マンション検討中さん 
[2024-12-05 22:09:45]
>>9454 eマンションさん
タワマンに盲目的になっている検討者に対して、目を覚まさせたいんだよ。
タワマンのせいで人生終了なんて避けるべきだからね。ここは特に庶民にも手が届きそうに思えちゃうから、尚更。
タワマンは一般庶民に手を出せる代物じゃないんだよ。
9457: 匿名さん 
[2024-12-05 22:28:25]
>>9454 eマンションさん
あなたみたいな気が短くてスルースキルのない人を弄ぶためですよ
スルー推奨
9458: 販売関係者さん 
[2024-12-05 23:23:55]
>>9457 匿名さん
スルーして見たくないものに蓋しても、現実は変わらないんだよ?
自分にとって不利益な情報でも、それは事実なんだから、しっかり向き合わないとだめ。
反対意見から逃げてるだけだと、将来取り返しのつかない損するよ。
9459: 評判気になるさん 
[2024-12-06 09:26:39]
>>9456 マンション検討中さん

で、それがあなたの人生にとって何になるの?
9460: 匿名さん 
[2024-12-06 09:34:30]
自分と異なる意見を許容できない人が増えてるのかな?
ここは安心なエコーチェンバーの中ってわけにはいかないからね。
9461: マンコミュファンさん 
[2024-12-06 09:40:26]
>>9459 評判気になるさん
千住大橋スレ名物
9462: eマンションさん 
[2024-12-06 09:41:17]
>>9460 匿名さん

シンプルにスレチで間違えてるの自分なのに謎理論展開してて草
9463: eマンションさん 
[2024-12-06 09:42:00]
隣町の千住大川端地区の再開発計画が更新されて規模が倍になりましたねー
9464: 匿名さん 
[2024-12-06 09:43:28]
>>9462 eマンションさん

意味不明。
9465: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-06 10:04:40]
>>9463 eマンションさん
いきなり一気に規模広げてきましたね!
東京都からも再開発の中核広域拠点域として指定されているみたいですし、近隣エリアの更なる発展が楽しみすぎます!
9466: 通りがかりさん 
[2024-12-06 10:23:31]
>>9462 eマンションさん
何も間違えてないと思うけど語彙力とかの問題?
9467: 匿名さん 
[2024-12-06 14:17:38]
>>9439 口コミ知りたいさん
千住大橋は立地が良いから資産性高いですよ。資産性が低いのは忌避施設の集まる埋立地にあるようなタワマンだと思う。
9468: 匿名さん 
[2024-12-06 18:48:50]
>>9463 eマンションさん

板マン築古のイニシア千住曙町で8,000万付けてるのにエリアへの期待を感じる
9469: マンション掲示板さん 
[2024-12-06 19:00:01]
>>9463 eマンションさん
当初予定から倍にもなってないと思うけど
9470: マンション検討中さん 
[2024-12-06 19:05:29]
>>9469 マンション掲示板さん

開発面積倍になってますよ
9471: マンション検討中さん 
[2024-12-06 19:15:00]
9472: 匿名さん 
[2024-12-06 22:17:36]
>>9471 マンション検討中さん
えと、4.3は、建物の敷地関係の面積で、8.5は道路や広場、川沿い入れた面積のことです。当初からほとんどかわっていません。
9473: 評判気になるさん 
[2024-12-06 23:52:00]
建物の敷地面積は変わってないけど、更に周辺部まで広がったから、より大規模に再開発されるようになるね。
このエリアの人には朗報だね。
むしろ千住大橋よりも、こっちを待つのも面白いかもね。
9474: 通りがかりさん 
[2024-12-07 04:42:54]
タワマンで人生終了てなんだ?笑
タワマンに関係なく、余裕のない(資金)計画で生きてる人が人生する終了するだけだよね。
将来具体的にいくら管理費が上がるとかは購入前から分かるわけだし、非タワマンとの管理費の差よりも、もっとお高い板マンや戸建てはいくらでもあるわけで。
アンチタワマン勢こわすぎるよ、君たちの方が盲目的になっているのいい加減気づきなよ。購入者よりもタワマンに熱心になってるじゃないか!笑
9475: マンコミュファンさん 
[2024-12-07 09:38:54]
>>9472 匿名さん
倍になるとか言うから4本が8本になるのかと思った
周辺の小学校なんかも含めてみたいな話は前から存在してたわけで当初予定とほとんど中身変わらないじゃん
9476: マンション掲示板さん 
[2024-12-07 17:41:17]
関屋も楽しみだな~
9479: マンコミュファンさん 
[2024-12-08 18:52:02]
で、坪単価だとどうなの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる