住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-29 13:45:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:7,400万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

3501: 通りがかりさん 
[2023-11-24 16:17:03]
>>3495 マンション検討中さん
千住大橋をオススメして欲しいとしたら茶番劇なので、コミュニケーション取らなくて良さそうですね笑
3502: 匿名さん 
[2023-11-24 16:49:44]
管理費に効いてくる3種の神器を備えたタワマンでは23区最安、でもその結果、分不相応(失礼)に管理費が高いということにもなってるね。

まあ、いろいろ条件出して「そういう物件他にないでしょ?」というのはあまり意味がないというか、「あなたはそれ買えばいいよ」で終わってしまう話。
3503: マンション検討中さん 
[2023-11-24 19:39:26]
>>3501 通りがかりさん

嫌な言い方だね。

3495さんの求める条件だとプラウド平井だけじゃない?
立地妥協できるならプラウド相模原とか?
3504: マンション検討中さん 
[2023-11-24 19:48:09]
>>3502 匿名さん

管理費は内廊下、ディスポーザーありなら平米450?550円は今時普通にはなったよね。マンマニが今日挙げてたパークホームズ南池袋もそう。
中古は管理費や修繕積立金の値上げが求められてる状況だし、スペックの高いマンション購入するならこれくらい余裕で対応できる資金力は必要だね。
千住大橋が正直納得できるけど、共用部皆無のブリリア西池袋タワーの方がコスパ悪すぎ。

管理費とかがネックな人はもう戸建にいった方がよさそう。
3505: マンション検討中さん 
[2023-11-24 20:28:14]
価格
路線(≒街力)
駅徒歩
新築か中古か
タワマンか板マンか
日当り・眺望
予算に限りがある以上は何を優先して何を捨てるかだよ、結局は

価格、駅徒歩、新築、タワマン(眺望は住戸による)の人にはここはド・ストライク
路線優先の人にはアウトof眼中だし、
価格、駅徒歩優先の人には選択肢の一つてだけ
3507: マンション検討中さん 
[2023-11-24 20:30:27]
そんなことよりも駅前商業が成功することと、ポンテグランデ内の医療施設建設はよ
横にタワー建設計画もはよ
3508: マンション検討中さん 
[2023-11-24 20:31:13]
>>3506 検討板ユーザーさん

ポジを装ったネガやめろやくそbot
3509: マンコミュファンさん 
[2023-11-24 21:34:24]
>>3496 マンション検討中さん
購入者、だいぶ美化されてんな笑
千住大橋は電車がラッシュ時平均6~7分(通常時10分)に1本だから、結構な頻度で結局同じよ笑
乗り換え&乗換駅での待ち時間含めたら北千住の方が圧倒的に早いよ。電車途中下車する必要がないという意味で快適さも北千住が段違いにいいよ笑
3510: 匿名さん 
[2023-11-24 21:50:58]
>>3504 マンション検討中さん

坪650の南池袋ならバランスいいと思うけどね。
3511: 名無しさん 
[2023-11-24 21:51:10]
>>3504 マンション検討中さん
管理費高いのはディスポーザーありが効いてる?
3512: 匿名さん 
[2023-11-24 21:55:30]
>>3509 マンコミュファンさん
リアルな話、マンションから自転車で北千住通勤が第一候補だな
3513: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-24 23:00:45]
>>3512 匿名さん

冬、夏、全く現実味ないよ。中学生かよ。
3514: マンション検討中さん 
[2023-11-24 23:13:10]
>>3513 検討板ユーザーさん
なに…、チャリンコだと…、天才か…、
3515: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-24 23:41:58]
チャリンコはないな
3516: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-24 23:45:32]
カッパ着て、学校行ってたの懐かしいな笑
千住大橋ってそんな田舎なの笑
3517: 買い替え検討中さん 
[2023-11-25 04:08:31]
ここの隣にもう一棟立つのに買い物はポンテグランデだけで足りるのか?
3518: マンション検討中さん 
[2023-11-25 04:38:02]
>>3509 マンコミュファンさん

いやいやいやいや、ホーム着いて何分も待つような適当な行動しないでしょ普通。毎日同じ電車乗ってれば逆算して行動しやすいし。
乗り換え時間については山手線、京浜東北線なんて2-3分おきに電車くるやん。
乗り換えの有無についてはもちろん北千住が便利なのは同意だけど、時間軸なら千住大橋の方が同等以上でしょ。
地下鉄利用ともなれば、駅の敷地に入ってからさらにかかるで。
3519: マンション検討中さん 
[2023-11-25 04:41:53]
>>3511 名無しさん

それもあるかもしれませんが、それよりも
内廊下、各階ゴミ置き場、共用部(ワーキング、ジム、キッズ、スカイラウンジ、ゲストルーム)、マンション前のガーデンなんちゃらとか、色々ではないでしょうか。
3520: マンション検討中さん 
[2023-11-25 04:43:49]
>>3516 検討板ユーザーさん

日暮里5分、上野10分の立地が田舎なわけないだろ。頭使えよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる